| 発売日 | 2011年6月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 120g |
| バッテリー容量 | 1650mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1656スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 8 | 2011年11月7日 19:58 | |
| 0 | 3 | 2011年11月21日 23:38 | |
| 11 | 4 | 2011年11月5日 16:25 | |
| 4 | 5 | 2011年11月5日 20:07 | |
| 9 | 14 | 2011年11月6日 16:52 | |
| 2 | 3 | 2011年11月5日 23:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
写真を撮って、携帯に送ると、スマホでは画面いっぱいなのに、画像を送った携帯では、携帯画面の1/3くらいの大きさに変わっています。
カメラの設定で、どれをどう設定すれば、携帯の画面いっぱいに見れるようになりますか?
スマホ→携帯だと、1/3くらいの大きさでしか見れないのですかね?
撮影するときの、縦で撮るか、横で撮るかも関係するんですか?
説明書には詳しく載ってないし、分かりません。
分かる方、どうぞ宜しくお願いします。
1点
カメラの解像度はどれくらいで撮影していますか?
送り相手先にはちゃんとメールに画像添付して送っていますか?
書込番号:13724561
0点
解像度は、2048×1536に設定していて、画像添付にして必ず送っています。
解像度が大きすぎると、送ったときに、1/3になって送信されるとかあるのですか??
何の設定をすれば、相手の携帯画面いっぱいに画像が見れるのでしょうか・・・(>_<)
書込番号:13727590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうなると相手側の問題かもしれませんね。
因みに相手の端末は何ですか?
書込番号:13727632
1点
相手のケータイの解像度が撮影した画像とタテヨコの比率が違えば、
全画面で表示されないときがあります。
相手の方のケータイを書いてもらえれば正解をもらいやすくなりますよ。
ただ3ぶんの1ということで、小さく表示されているのでしたら?ですね。
ケータイの方で拡大しても表示する処理ができないために縮小表示されているのかもしれません
ところで別件ですが、相手の方はパケホーダイに入ってますか?
入ってても通信料を控えられてはいませんか?
そのサイズの画像を送るとパケダブルだと上限額に行ってしまいますよ。
書込番号:13729596
2点
携帯は、ドコモSHの70・?詳しくは、ちょっと分からないのですが・・・すみません。
相手側が原因なのでしょうか?
書込番号:13733624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
機種は、ドコモSHの機種です(__)
縦、横の比率が合えば相手側は、画面いっぱいに見れるようになりますか?
ちなみに、相手から送られてくるときの解像度は、480×854となっていました。
パケホーダイは入っています(>_<)
書込番号:13733644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
画面回転の機能がONになっていると、撮った時の傾き具合で撮った写真が縦か横かが変わります。
写真を送った事は無いのでハッキリとは言えませんが、コレが影響しているのかもしれません。
書込番号:13735444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みゆママ18さんが横向きで撮った画像を相手側が縦方向で見ているのでしたら「1/3くらいの大きさ」の合点がいくような気がします。
書込番号:13735512
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
こんにちは。この機種を使って2週間です。
youtubeでイヤフォンを使ってるのですが最小音量でもおとが大きく(その下が音量0)、なんとか下げられないかと思い質問しました。
本体のヴォリュームを下げるとかないのでしょうか?付属のイヤフォン使ってます。
書込番号:13724418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2.3.5にバージョンアップしたら音量小さくなりましたよ
でもバージョンアップしてWeb観覧の時、下まで行った時のバウンドが無くなり青いのが浮き出て来るのが慣れるまで変かも
書込番号:13726662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
付属のイヤホンはなかなか音量大きいですよね(--;)
バイクに乗るときにでも1か2くらいなので、普段だとかなり大きいのですが、
もともと持っていた違うイヤホンだと、4か5でないと聞こえないことがあります。
過去スレ探したらあると思うのですが、イヤホンの何かが関係するということでしたので、イヤホンについて調べて新しく購入するしかないと思います(ToT)
書込番号:13759247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信遅くなってすみませんでした。
そうなんですね。通常なんですね。イヤフォン買うこと検討したいです。
有難う御座いました。
書込番号:13796344
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
アップデート後、通話音量が小さくなって相手の声が聴こえにくいのですが皆さんはどうでしょうか? 音量調整できる方法はあるのでしょうか?
書込番号:13723723 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
通話中に音量ボタンを押すという方法になると思います。
書込番号:13723853
1点
『ボリュームコントロールプラス』等のアプリをダウンロードすれば、『通話』の音量調整項目がありますので試してみてください。
書込番号:13723950
0点
「VolumeManager」も結構便利です。
https://market.android.com/details?id=jp.co.arasee.VolumeManager&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLmNvLmFyYXNlZS5Wb2x1bWVNYW5hZ2VyIl0.
書込番号:13724664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
いろいろアプリがあるのですね!
試してみようと思います。
書込番号:13725193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
スマホ初心者です。
Wi-Fiを設定することは、出来たのですが、設定すると、ゲーム・ドコモマーケット・マーケットは速くなったのですが、i-chを見ようとすると、「Wi-Fi接続中です」と表示が出ます。
Wi-Fi中、見れないのですか?あと、見れないものはありますか?
Wi-Fi使えるのって、家の中限定ですよね?(速度が速くなるのは)
すみません・・・変なこと聞いて・・・。
家の外にいる場合が、Wi-Fi設定をオフにしたほうが、いいってことですよね?
0点
その感じだとiチャネルは3G回線だけかもしれませんね。
外でwifiとなればモバイルルーターでとなりますね。
あとは場所は限られますが公衆無線LANサービスに申し込むかですかね。
wifiをONの状態であれば、外では無線LANを探しにいこうとするので、電池の消費が早くなるかと思いまのでOffののうがいいかなと思います。
書込番号:13721258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
現在のところiチャネルはWi-Fiに対応していないので、Wi-Fi環境下では更新もアクセスも出来ません。来年の2月頃に対応予定だったと思います。
あとはドコモプレミアムクラブへのアクセス、spモードのマイアドレス取得や設定、電話帳バックアップサービスなどもWi-Fi環境下では利用出来ま
せん。
外出先ではバッテリーの消費を抑えるためにも、Wi-FiはOFFにしたほうがいいですね。
書込番号:13721284
![]()
2点
spモード「公衆無線LANサービス」を使えばスマートフォン単体でも外出先でWi-Fiが利用できます。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/bill_plan/spmode/index.html
月額315円掛かりますけど、2013年3月31日までは月額使用料で利用できます。
ただ、使えるスポットが少ないのが難点です。
書込番号:13723134
1点
ありがとうございました。解決しました(>_<)
書込番号:13724425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
解決済みのところ、すいません。間違って書き込んでしまいました。
× 2013年3月31日までは月額使用料で利用できます。
○ 2013年3月31日までは月額使用料無料で利用できます。
失礼いたしました。
書込番号:13726044
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
ドコモあんしんスキャンの「スケジュール更新設定」について教えてください。
「スケジュール更新設定」を就寝中の朝4:00に、毎日行うように設定しています。
ログを確認したところ、連日
「スケジュール更新の開始準備ができました。」→「スケジュール更新を開始しました。」→「スケジュール更新が失敗しました。」
となっており、「スケジュール更新」がうまくいっていないようです。
設定した時間帯は、電源につなぎ充電中のことが大部分です。
皆さんはどうですか?
特に問題なければいいのですが、異常であれば解消法があればご教示ください。
よろしくお願いいたします。
1点
arcユーザーですが・・・
私もパターン定義の方は3回に1回くらい失敗しています。
スキャンの方は問題無いですね。
(といってもこちらは1回/週設定なので、1回分の過去ログしか確認していませんが)
パターン定義の更新は通信を伴うので、もしかしたら無線LANルーター側のスリープ設定が影響し通信が出来ていないのかなぁと思っています。
(更新の時間帯を就寝前に変更し、様子を見ているところです)
ほぼ満足!さん
おびいさん
設定されている時間帯は3G接続ですか?WiFiですか?
書込番号:13720046
![]()
0点
私は自宅にいるときはWi-Fi環境下ですね。上記の画像は今朝の分です。
端末の電源ON/OFFで、あんしんウィルススキャンが立ち上がらないときが良くあるので、あまり気にもしていませんでした(^_^;)
通知領域にアイコンが無ければ手動で立ち上げて、序でにスキャンもしています。
書込番号:13720205
0点
おびいさん
貼付して下さったログをよくよく見ると、パターン定義の更新が
成功した少し前(1時53分50秒)に、S2を起動させているんですね。
この時、無線LANルータもスリープ(スリープ設定にしていた場合)
から立ち上がっているでしょうから、この状態だと、きっと
更新(通信)は上手くいくと思います。
>端末の電源ON/OFFで、あんしんウィルススキャンが立ち上がらないときが良くあるので、あまり気にもしていませんでした(^_^;)
>通知領域にアイコンが無ければ手動で立ち上げて、序でにスキャンもしています。
因みに私はこの症状は無いです。
起動時、必ず常駐しますね〜
「Fast Reboot」でメモリ開放を行うと、ステータスバーには
貼り付いていますが、機能していないという事はよくあります。
(アプリをインストールしてもスキャンしない・・・)
無料なのは良いですが、なかなか使い勝手が微妙ですよね。
書込番号:13720371
0点
>ついんたさん
我が家の無線LANルーターはスリープモードにならないようにしているので、常に通信できていますし、例えWi-Fiが切れても3Gで繋がると思うので、常駐していればどちらにせよ更新出来るんじゃないでしょうか?
GALAXY S IIに標準で搭載されているRAMマネージャーでメモリを解放させても、数回に一回あんしんウィルススキャンが終了したりします(^_^;
もっともこれはGALAXY S IIの話。お使いのXperia arcは、また挙動が違うのかもしれませんね。
書込番号:13720510
1点
>我が家の無線LANルーターはスリープモードにならないようにして いるので、常に通信できていますし、例えWi-Fiが切れても3Gで繋 がると思うので、常駐していればどちらにせよ更新出来るんじゃな いでしょうか?
確かに仰る通りなんですけど。
ただ私の場合、「安心スキャン」の準備完了から「失敗しました」が
同時刻なんですよね。(1秒の間隔も無し)
なので、
安心スキャン起動>通信開始>ルーターの準備が出来ていない
>通信不可>失敗...と。
普通なら失敗した時点で何回かリトライすると思うのてすが、
ログからはリトライの形跡は認められないですね。
まあ、あくまでも推測ですが。
ところで、これが噂に聞く「RAMマネージャー」ですか♪
RAMが800MBオーバー.....羨ましい。
書込番号:13720745
1点
おびいさん、ついんたさん、ありがとうございます。
この掲示板で良くお目にかかる、有名人お二人に、回答いただきまして感謝します♪
10/30(日)からのログを再度チェックしましたが、週1回に設定している「スケジュールスキャン」は1度だけですが成功、毎日に設定している「スケジュール更新」は6回中成功は1回です。
成功した場合も、失敗した場合も、開始から終了まで20〜30秒、1度だけ、ついんたさんのおっしゃるような、0秒の失敗がありました。
ただ、手動で更新すると問題なく成功しています(2回中2回)
ちなみに使用環境は全て3Gです。
書込番号:13721272
0点
私も5回に4回くらいは失敗していますよ。(笑)
やっぱ無料は駄目かな・・・
書込番号:13728570
![]()
2点
私も相変わらず失敗していますね。
ただパターン定義の更新が頻繁にあるとも思えないので、
たま〜に手動での都度更新でも良いかなと思っています。
仰る通り、無料ですからね♪
書込番号:13728597
0点
おびいさん
スキャンの失敗は致命的ですね〜(笑)
私はスキャンの方は今のところ問題ありませんが。
書込番号:13728615
0点
>ついんたさん
スキャンは一応「毎日」にしていますけど、ここ4日間では今朝だけ失敗していました(^_^;
書込番号:13728654
0点
皆さん回答ありがとうございます。
やはり全体的に失敗報告は多いのですね。
私だけじゃないようなので変に安心しました。
本日のログを確認したところ、
週に1度の「スケジュールスキャン」は成功
日に1度の「スケジュール更新」は例のごとく失敗
という具合でした。
ついんたさんのおっしゃる通り、「スケジュール更新」は手動対応しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13730357
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
今度、韓国に行く予定があります。
その時に通話とネットはwifi (ソウル市内で出来るところのみ)でやりたいです。
念のために、海外パケホ設定(事業者選択?)はするつもりです。
そこで、質問なのですが、
モバイルネットワークの
データ通信
データローミング
アカウントと同期の
バックグラウンドデータ
自動同期
以上の4つをOFFにしていれば、余計なパケット通信の発生や裏でアプリが動く等はないですか?(>_<)
また、これらをOFFにしていてもwifi さえ入ればネットやアプリは使えるのでしょうか?(>_<)
また、機内モードとは通話も出来なくなるのでしょうか???
無知な質問で申し訳ないですが、分かりやすくご教授いただけたら、嬉しいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:13715970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
海外では、
モバイルネットワーク→データローミング
をオフにしておくと、パケットは発生しませんが、
さらに、
モバイルネットワーク→高度な設定→ID/パスワードの設定→設定を有効にする
を設定しておくと、(パスワードを入力しない限りパケット通信できなくなるので)
万全だと思います。
上記の設定で万全ですが、安心感を得るために
モバイルネットワーク→データ通信
アカウントと同期→バックグラウンドデータ
アカウントと同期→自動同期
についても一応、オフにしておくとよいと思います。
パケットオフでも、アプリやWi-Fi環境でのネットは使えると思います。
機内モードは、電波を出さないようにするモードで、通話も出来なくなりますね。
こちらが参考になると思います。
http://andronavi.com/2011/09/125696
書込番号:13716139
![]()
2点
この機種を海外で使われるのでしたら情報収集や特にナビゲーションは必須機能といっていいほど役に立ちますよ。海外パケ・ホーダイが高いということならwifiレンタルかsimロック解除で韓国simを使われることをお勧めします。
書込番号:13720170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
詳しくありがとうございます!
大変、勉強になりました!!
一応、教えていただいたパスワード入力しないと使えない設定もしていこうと思います。
ありがとうございました!
書込番号:13727130
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






