| 発売日 | 2011年6月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 120g |
| バッテリー容量 | 1650mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1656スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 12 | 2012年9月9日 20:36 | |
| 13 | 4 | 2012年9月8日 17:39 | |
| 6 | 6 | 2012年9月5日 14:10 | |
| 0 | 4 | 2012年9月5日 22:57 | |
| 0 | 0 | 2012年9月3日 17:48 | |
| 1 | 2 | 2012年9月2日 18:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
こんにちは、所有する機種はギャラクシー02Cです。先月アップデートをすませ、4.03になりました。アップデート以前に本体にあったpolarisofficeをアンインストールして、アップデート後に必要となりました。サムソンアプリで検索してもありません。ポラリスオフィスをインストールしたいのですが、入手方法はありませんか?できることなら初期化のようなことは、したくありません。説明不足かもしれませんが、インストールできる方法があれば教えて下さい。
書込番号:15041238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このページは何度かみました。ダウンロードすることができますか?
どの部分をタップするのかわからなかったのでサムソンアプリでOfficeSuiteViewer6というものをダウンロードしました。
以前のポラリスオフィスは、三色のファイルのような形です、、同じものですか?
書込番号:15042057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PolarisOffice.rar というリンクをタップすれば、ダウンロードできると思います。
このファイルを例えばESファイルエクスプローラー(内臓のES Zipビューア)で開くと、
PolarisOffice.apk というファイルが表示されるので、これをタップすればインストールできると思います。
プリインストール版と同じバージョンではないかもしれませんが、
インストールしてみる価値はあるとは思います。
書込番号:15042128
2点
補足です。
PolarisOffice.rar というリンクは以下にあります。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1535339
書込番号:15042136
2点
回答ありがとうございます。
苦戦中です。
タップする場所が違うのか(--;)わかりません。
なんとかインストールできるようやってみます。
書込番号:15042319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PolarisOffice.apk というファイルが表示されるところまでは進んでいるのでしょうか。
例えば、設定→アプリケーション→提供元不明のアプリ
にはチェックが必要になると思います。
また、apkファイルをタップしてもインストールボタンを押せない
といった事例もありますが、そういったことでしょうか。
書込番号:15042384
1点
提供元ファイルには、チェックがいれてあります。不明なインストールはしないようにしてます。
インストールという表示場所がないので、サイト画面上にあるPolarisofficeの場所をタップしてます。ですが、インストール中とか、そんな表示はでないですね。
ここを押せばインストールできるというような表示は、見当たらず、苦戦中。
そもそも無料でしょうか?
あちこちみると、1100円とかいうのも見ました。
いやいや、本当にありがとうございます。
当方のような者にかきまわされて迷惑だと思います。申し訳ない次第です。
書込番号:15042436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初から行きますと、まずブラウザで以下にアクセスし、
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1535339
Here you go
ATTACHED FILES
と書かれてある箇所に、PolarisOffice.rarというリンクがありますので、それをタップすると、
PolarisOffice.rar というファイルが /mnt/sdcard/Download というフォルダ
にダウンロードされると思いますが、そこまでは進めるでしょうか。
書込番号:15042498
![]()
1点
ありがとうございます。解決しました。根気強く返信して、ありがとうございます。
感謝、感謝です。神様に出会えました。
書込番号:15042895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ESファイルで解凍するのでしょうか?
カレントパスとか意味わかりません。
以前、像のようなマークで……ランチャーというアプリもアンインストールしましたが、関係あるのですかね
Polarisofficeは、真っ暗になり停止しましたとなります。また質問してすみません。
書込番号:15043148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Playストア上のESファイルエクスプローラー(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&hl=ja)
というアプリをインストールし、そのアプリを立ち上げて、
/mnt/sdcard/Download フォルダに移動し、PolarisOffice.rar というファイル
をタップすると、内臓のES Zipビューアで(自動的に)解凍されて、
PolarisOffice.apk というファイルが表示されると思いますので、
それをタップするとインストールボタンが表示されると思います。
書込番号:15043263
1点
ありがとうございます。親切丁寧な方で知識の豊富な人です。
周りの人に好かれてると思います。
貴重な、お時間を使わせてすみませんでした。
書込番号:15043508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
初めまして。ケロロ好きです。
宜しくお願いいたします。
今年の8月10日にSC-02Cを中古で購入しました。
Android4.0.3にしたのですが、使っていたら本体がちょっと熱いかな?(温度を測るアプリでは44℃と表示されていました。)っていう現象が起こりました。
初期化をしたのですが、変わらず…でした。
8月23日にDSへ行き、発熱ということで修理依頼をしました。
2週間を過ぎたというのにまだ戻ってきていません。
こんな長期間、修理から返ってこないというのは初めてです。
8月29日にDSへ電話してみましたが、修理は終わってます。という案内が…。
8月31日に再度電話してみたら、まだ戻ってきていません。という案内が。
9月5日に電話したら、まだ専門部署にあります…という案内をされました。
今日で修理に出してから15日目です。
修理に出すときに説明されましたが、1週間〜10日はかかると説明を受けましたが…。
お盆開けてから出したのが、まずかったのでしょうか…?
これだけ長く修理から返ってこないのは初めてなので、不安です…。
書込番号:15032321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちゃんと ドコモに 修理期間が長い理由 いつごろ になるかなど聞いたほうが ここで聞いても仕方ないと思いますが
書込番号:15032571 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ケロロ好きさん、こんばんは。
私の場合は常時50℃以上をマークするようになり、電池も半日しか持たず、不便なのでDSに駆け込みました。
「アプリをなるべく削除してください」、「初期化してください」、と言われて実行したが、解決せず。
3回目でやっと修理受付してくれました。
「メーカーで症状が再現されなかった場合は修理せずに返ってきます。」と言われ、仕方なく承諾しました。
そして、5日くらい経ったくらいにDSから電話があり、きっちり修理されずに返ってきました。
また、あの機種を使わないといけないのかと思うと嫌になり、まだ取りに行ってません(笑)
他の方も同じ症状が発生しているのに、もう少し親身に対応してくれたらいいのに。
ケロロ好きさんは、時間がかかっているとのことなので、修理してくれてそうで羨ましいです。
書込番号:15035941
![]()
2点
dSに電話しましたが、いつ返ってくるのかもわからない、どこまで修理されてるかわからないと言われました
書込番号:15038196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
takashisk8さん
50℃とか、持てないですよね?(・・;)
修理されずに戻ってきたのは、ちょっと…って感じですよね(´;ω;`)
ちゃんと自分のは修理されてるかどうか不安で…。
こんな長期間、修理から返ってこないのは初めてなので、不安になっています。
書込番号:15038248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
一つめはわかりませんが、恐らく無理かと思います。
二つめは無理です。
書込番号:15023844 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
どうしてもと言うならできますよ rootを取ってマニュアルでROMをインストール 2.3.3→2.3.6(7)→ROMをバックアップ→4.0(1)→2.3.6(バックアップに戻す)
書込番号:15024440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サカナハクションさんの対応方法ですが、正規のAndroidでしょうか?
質問には明記しませんでしたが、Docomoのサイトで案内されているAndroidに限りたいと思います。
書込番号:15024851
1点
正規のアンドロイドの意味が解りませんが、キャリアのOSでもできます 全て自己責任で ただ、貴方は止めた方が良いでしょう
書込番号:15025041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Ryota12228さん
ありがとうございます。メーカーサイトの4.0.xへの更新しか出来無さそうですね。
そして、ダウングレードも不可と言う点、分かりました。
サカナハクションさん
再度ありがとうございます。
あえてメーカーのサポート外、かつバックアップ&リストアの(UGな)手法について一般論をされています? 現状のSC-02Cに一般的に適用できる話でもなさそうですね。 Android OSについてはメーカーの案内で入手できるモノを言っています。この一言も付けておくべきだったかな?
尚、自分はroot化、フォント入れ替えその他、他機種で色々と経験済みですが、あの平易な質問でそこまでの作業は考えておりませぬよ。(気を悪くしないで下さいね)
回答お手数おかけしました。
書込番号:15025281
0点
いえいえ、気を悪くなんてしてませんよ 一般的にSUならなんでもできます ただし、どうしてもということでオススメはしていません わざと少し曖昧にしています 分からなけれは止めてくださいね
まず、2.3.3から普通にアップデート ここでrootをとって、2.3.6ROMをバックアップ 用心のためクラウドかPCにコピーしておいた方が良いかも ここで必要ならrootを戻し4.0にアップデート rootした状態ならマニュアルで2.3.6に戻す
書込番号:15025387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
4.0以前は、ブラウザ?を開くと、任意で設定していたGoogleに飛んでいたのですが、4.0にしたところ、ブラウザを開くと、Googleの時もあれば、過去に開いたサイトにつながったりしてます。
それで、そのサイトに繋がると、ほとんどの場合、そのページの削除を行わないと、Googleに戻りません。
設定上で、Googleを設定してはいるはずなのですが、そういったサイトが開く時、設定を開くと、その現在開いてるサイトが、ホーム?に設定されているような状況です。
私の設定が間違っているのでしょうか・・・。
一応、私がやってる設定は、ブラウザ→設定→一般→ホームページを設定→現在のページ(GoogleのURL)
改善方法、もしくは、正しい設定方法がわかる方がいらっしゃれば、よろしくお願いいたします。
題とは異なるのですが、4.0にしたところ、バッテリーの減りが早かったり、作動が不安定だったりとしてるのですが、スペック上、仕方のないことなのでしょうか?
0点
標準ブラウザなどでは、タスクマネージャーから終了してもホームボタン長押しで表示される、最近使用したアプリの一覧からも削除しなければ、次に開くときにはその一覧に表示されているページが反映されます。
ですので、angelブラウザなど、終了時の設定ができるブラウザを使うか、もしくはブラウザの終了をホームボタンで一度ホームを表示させ、次にホームボタン長押しで最近使用したアプリ一覧から削除する形で終了するしかないかもしれません。
書込番号:15019604 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
自分はタブをすべて消して終了させてます。タスクマネージャーの一覧から消すよりは楽な気が・・・
書込番号:15020723 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
初めまして、宜しくお願いします
アップデート後の日本語入力はどうでしょうか!
現在はGalaxy Note N7000国際版を使っていますが、GooglePlayからの日本語入力がなかなか上手くタッチできません
SC-02CのCPUの種類は N7000のCpuと同じなので、GooglePlayからインストールするOI File Managerを使って、SC-02CからのSamsung japanese input をN7000に入れようと思っています。
ご利用中の方、教えていただけませんか
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
はじめまして。
昨日、Android4.0にアップデートしたところsocial hubからeメールアカウントが削除されておりました。
再度Gmailのアカウントを追加しようとしたのですが追加できません。
Gmailだけでなく、Yahooメールなどeメールアカウントのアイコンをタップしても反応しないのです。
Facebookアカウントは削除されず残っております。
いろいろと調べてみたのですが、解決策や原因が分からない状況です。
一応、ドコモにはメールにて問い合わせをしましたが、まだ回答は来ておりません。
もし、同じ症状の方や原因、解決策がわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
※ChromeとATOKの相性は悪いのでしょうか?フリーズしまくっております、、、(´・ω・`)
書込番号:15012394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ATOKはICSに対応してないと思いますよ。
ただ、設定によっては使えたりするとか。。
書込番号:15012793
0点
こんにちは。
見当違いなら申し訳ないのですが、最初からあるアプリはファクトリーリセットしても初期化されないとかの記事を見たことがあります。もしかしたらファイルが壊れてるとか…?
自分もマイファイルのアプリが使えなくなってしまったのですが、フリーのアプリで代用出来てるのでそのまま使っています。
ブラウザーは違いますがOSを4.0に変えてからもATOKは普通に使えていますよ。
書込番号:15013447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


