GALAXY S II のクチコミ掲示板

GALAXY S II

  • 16GB
<
>
サムスン GALAXY S II 製品画像
  • GALAXY S II [Noble Black]
  • GALAXY S II [Ceramic White]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S II のクチコミ掲示板

(12618件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ロック画面の時計について

2011/06/30 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo

スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4346件

ロック画面の壁紙は変更できました。
時計が表示される位置も上中下で変更できました。

ただこの時計についてはアプリなどで任意のものに変更することはできないでしょうか?
あまりにも素っ気なくて物足りません。

どなたかご存知でしたら教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:13196728

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/06/30 15:06(1年以上前)

ロック画面の時計を変更することはできないと思います。
なお、ロック画面を変更するアプリがありますので、ご参考までに。

【LockBot】
https://market.android.com/details?id=com.jackdoit.lockbotfree&feature=search_result
【WidgetLocker Lockscreen】
https://market.android.com/details?id=com.teslacoilsw.widgetlocker&feature=search_result
【Flyscreen】
https://market.android.com/details?id=com.flydroid.FlyScreen&feature=search_result

書込番号:13197192

ナイスクチコミ!1


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4346件

2011/06/30 15:16(1年以上前)

ありがとうございます。
ググってある程度ヒットはしたのですが、どれもいまひとつでした。
ご紹介いただいたアプリを試してみたいと思います。

書込番号:13197223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

標準

ギャラクシーs2

2011/06/30 11:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo

23日にギャラクシーS2 に機種変更しました。うれしくて気付かなかったんですが・・・CM やヨドバシ・DC に置いてあるお客様用のモニター機ってゆうんですかね・・・触れるやつです。あれだと、前面下のホームボタン両サイドにあるメニューキーとバックキーは、タッチ・ON で点灯。OFF で消灯だったのに、私のはメニューキーとバックキーはプリントされていて点灯も消灯もしません。前面上にもNTT DOCOMO の標記がありません。これって私だけなのでしょうか・・・。騙されたのかな。DC で買ったのに(;o;)偽物ですか??
私と同じ方いますか??ショックでたまりません。
DC に言いに行った方がいいですよね??
どなたかお答えください。
お願いします。拙い文になってすみません。

書込番号:13196719

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2011/06/30 12:04(1年以上前)

なんか凄いお話ですね。
できれな画像をアップしていただけませんか?
NTT docomoのプリントも無いとは・・・

書込番号:13196736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/06/30 12:10(1年以上前)

DC?DSですよね?

手配ミスなどでモックやサンプルの類が混入していたんでしょうね。
即DSに行かれるべきです。

書込番号:13196751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/30 12:10(1年以上前)

すでに液晶?保護フィルムが貼られているんじゃないですか?

私のフィルムはバックキー部分も貼るタイプでプリントされています。

ちなみにここで評判の悪い絶対気泡ができないフィルムです。

書込番号:13196752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2011/06/30 12:11(1年以上前)

すごく興味深い話ですが、実際の写真を見てみたいです。
こちらにアップすることは可能ですか?

とりあえず、ドコモショップに持ち込みしてみたらどうでしょうか。

書込番号:13196755

ナイスクチコミ!0


mesuke32さん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:17件

2011/06/30 14:23(1年以上前)

モックアップでさえ docomo の表示はあります。
ましてDSでの購入では考えられないですね。。

是非、写真UPお願いします。
もちろん DS での商品交換は当然の権利ですよ。

書込番号:13197101

ナイスクチコミ!0


巨人命さん
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:15件 GALAXY S II SC-02C docomoのオーナーGALAXY S II SC-02C docomoの満足度5

2011/06/30 14:24(1年以上前)

そんな事有るんですね。ショップに即行くべきです。結果教えて下さい。

書込番号:13197103

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2011/06/30 14:25(1年以上前)

エラー品ということでプレミアが付くかもしれませんね・・・

書込番号:13197108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:25件

2011/06/30 16:49(1年以上前)

表にロゴがないとすれば韓国版のみですね。
海外モデルではdocomoロゴのところにSAMSUNGとあるので。

ただ、メニュー・バックキーのプリントはあり得ません。
全世界で統一されているので。
逆にボタンが光らないとの事であればエラーで光の漏れる穴が塞がれてしまった可能性はありますが。

書込番号:13197475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2011/06/30 17:50(1年以上前)

それって、省エネモードになってるのではないですか。

はたまた、GalaxySだったりして・・・汗)

書込番号:13197664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/06/30 17:50(1年以上前)

皆さん数々の返信ありがとうございます。
写真のup などやり方がわからずで載せれませんのでですいません。
楽しいスマホLIFE を送りたいので明後日休みなので時間作って大阪茨木市にあるDS に行ってきます。
凹みまくりです。でも、皆さんの※で勇気を貰いました。ありがとう。

書込番号:13197665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/30 18:00(1年以上前)

結果が気になるので、DSに持ち込んだ後どうなったか書き込みお願いします。

書込番号:13197697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/30 18:38(1年以上前)

23日に機種変更されたんですよね?今まで気付かなかったのでしょうか?
DSで購入されたのなら契約時に通話確認等を行いますから、スレ主さんの様な商品であれば、即、気がつくと思います。
疑う訳ではありませんが、一週間も気がつかないというのは、どうも解せないです。

私も、DSへ行かれた際のご報告お待ちしています。

書込番号:13197832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/30 18:55(1年以上前)

それは設定でそうなっているはずです。
設定の中の画面からキ−バックライトの設定で行います、私も一瞬不良品と思いましたけれどそこで設定できます。

書込番号:13197879

ナイスクチコミ!0


シダさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/30 18:58(1年以上前)

GalaxyS買ったんじゃ・・・。

書込番号:13197894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/01 11:26(1年以上前)

釣りな感じも否めませんが・・・

書込番号:13200260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/07/02 17:44(1年以上前)

今日、DS に行ってきました。
在庫がないので、すぐには無理との事。無償での交換で急いで取り寄せるとの事でした。とりあえずは一件落着です。
私は携帯を変えるたびに何かしらの不具合がいつも起こっていたのでついてないです!
皆さんありがとうございました。

書込番号:13205562

ナイスクチコミ!0


巨人命さん
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:15件 GALAXY S II SC-02C docomoのオーナーGALAXY S II SC-02C docomoの満足度5

2011/07/02 17:52(1年以上前)

スレ主さん、まずは安心ですね。質問なんですがその間違い品は一体なんだったのですか?韓国板とかですか?

書込番号:13205582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/07/20 00:11(1年以上前)

バスティスタさんの言われるように、ある気泡なしフィルムを貼ると、NTTドコモのロゴが隠れ、下のキーもプリプリントされているので、現象的にはスレ主さんの言われるのと同じ見え方になりますが・・・。

書込番号:13273572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/28 22:08(1年以上前)

初回入荷分を持っている者ですが、バッファローの気泡が入らないタイプの保護シートを貼っています。docomoのロゴの部分は黒くなっているので見た目上消えているように見えます。メニューボタンとバックボタンが表示は最初からシールに印字されています。はがせば消えます。

書込番号:13430725

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

Noledについて

2011/06/30 07:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo

スレ主 kurokaさん
クチコミ投稿数:225件

アプリでNoledw使ってますが、待機モードでスクリーンセーバーみたいなものが出、時刻とバッテリ表示が見れたのですが何かの設定で出なくなりました。

設定のアドバイスお願いします。

書込番号:13196049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/06/30 07:25(1年以上前)

常時液晶が点いていたらバッテリーがすぐなくなります。
充電中なら設定で時計やバッテリー残量を表示することが出来ます。
その状態を見たのは充電中ではないでしょうか?

書込番号:13196097

ナイスクチコミ!0


tai3jyunさん
クチコミ投稿数:14件

2011/06/30 08:41(1年以上前)

NoLEDの設定で、各種設定のなかの「時刻を常時表示」で、表示されます。

書込番号:13196257

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/06/30 09:23(1年以上前)

バッテリー表示が見れたとのことですので、充電中の表示だと思います。
とりあえす、次のことを確認して下さい。

NoLEDの設定で、NoLEDオンのチェック
通知する項目を選択で、充電インジケーターのチェック及び時刻表示のチェック

MENU→設定→ユーザー補助で、NoLEDのチェック

また、端末の再起動も試して下さい。

書込番号:13196356

ナイスクチコミ!1


tai3jyunさん
クチコミ投稿数:14件

2011/06/30 10:04(1年以上前)

充電していなくても、時間と日付とバッテリー残量が表示されますよ。
スリープ画面で、しばらく待っていると表示されます。

書込番号:13196460

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/06/30 11:03(1年以上前)

tai3jyunさん

>充電していなくても、時間と日付とバッテリー残量が表示されますよ。

そうですね。
時刻表示の下に日付とバッテリー残量が小さく表示されます。
スレ主さんの質問にある「待機モード」ということからすると、tai3jyunさんのレスが正解なのかもしれません。
私が思ったのは、「時刻を常時表示」とするとバッテリーの消費が著しいので、そういう使い方はあまりしないだろうということと、
「時刻とバッテリ表示」で「日付」が入っていないことから、充電中ではないかと思った次第です。
スレ主がどのような使い方をしているのか分かりませんので、何とも言えませんが…

書込番号:13196572

ナイスクチコミ!1


tai3jyunさん
クチコミ投稿数:14件

2011/06/30 11:17(1年以上前)

以和貴 さん

私も、通常この機能は使っておりません(バッテリー消費が激しそうなので‥)。

書込番号:13196613

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurokaさん
クチコミ投稿数:225件

2011/06/30 20:26(1年以上前)

確かにバッテリ消費はすごいですね。Noled使いながらこの機能をオフにするにはどうすればいいのでしょうか?

書込番号:13198220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/06/30 20:37(1年以上前)

アプリリストからNoLEDを起動すると、NoLED設定が出てくると思います。
各種設定から時刻を常時表示のチェックを外してください。

書込番号:13198262

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurokaさん
クチコミ投稿数:225件

2011/06/30 20:48(1年以上前)

友理奈なおパパさん、早速のアドバイスありがとうございます。

これでNoledqをうまく使えそうです。

またアドバイスよろしく。

書込番号:13198323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信28

お気に入りに追加

標準

HDMI→アナログ変換→カーナビ入力

2011/06/30 06:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo

クチコミ投稿数:16件

現在使用しているカーナビの映像入力はアナログ入力のみの対応ですので、下記のような製品を使用することで、S2の映像(保存動画、youtube、音楽など)をHDMI出力し、アナログ変換することで、カーナビのモニターで見ることはできるでしょうか?
素人考えではおそらくS2の出力映像がこれらの製品の入力に対応していればいけそうな気がします。分かればご教授願います。
カーナビはパイオニアサイバーナビZH990です。

http://www.hibino-intersound.co.jp/gefen/471.html

http://www.ysol.co.jp/hdmi/converter/cypress/cm388.html

書込番号:13195977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件 GALAXY S II SC-02C docomoのオーナーGALAXY S II SC-02C docomoの満足度5

2011/06/30 12:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

アプリ画面

音楽プレーヤ画面

ナビアプリ画面

まなもにさん

自分も車載モニターで接続することもありますが、リンク先の機器
ではHDCPの関係で映像変換できないと思います。
当方はD端子付きのモニターだったので「HDFRUY3」という
機器で変換してます。

個人的にはナビの入力がコンポジット端子なので、画面は小さくな
りますがS2の画面で見る方がキレイ見れると思います。

どうしてもというなら、HDMI入力端子付きの小型モニターを使う
ほうがよいかと思います。





書込番号:13196916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件 GALAXY S II SC-02C docomoのオーナーGALAXY S II SC-02C docomoの満足度5

2011/06/30 13:25(1年以上前)

機器名の訂正です。
     
HDFRUY3ではなくHDFURY3でした。
すみません。

書込番号:13197001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/30 18:05(1年以上前)

地デジ好き好きさんにお聞きしたいです。

私もHDFury3を購入しテストしましたが映りませんでした。
同梱包されていましたRGBケーブルでデスクトップPCに繋いでテストしましたがLEDロゴが点滅状態(HDMI入力待ち)で映像は映りませんでした。。

GALAXY S2はmicroUSB端子からサムソン純正のHDMI変換ケーブル(SC01)を利用しているので無理なのと思っていましたが、地デジ好き好きさんの様に映るのですか??写真はGALAXY S2ですよね。

いちおうHDFury3が不良かと思いデジカメで出力確認しましたら映りましたので、てっきりGALAXY S2では無理と思っていましたが。。




書込番号:13197716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件 GALAXY S II SC-02C docomoのオーナーGALAXY S II SC-02C docomoの満足度5

2011/06/30 20:11(1年以上前)

STAGE66さんへ

SC-02CとサムスンのHDMI変換
アダプターを使用してます。

映るかどうかは分からないですが
HDFury3の裏面のパラメータ7と8
をOffにして試してみて下さい。

書込番号:13198158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/30 20:57(1年以上前)

地デジ好き好きさんお返事有難う御座います。

早速、HDFury3の裏面のパラメータ7と8をOFFにして試しましたが、「プッ、プッ」っと画面が調整している感じは致しますが、やはり映りません。。。
LEDロゴも点滅状態です。。


地デジ好き好きさんはSC-02C→HDMI変換→HDFury3の時点でLEDロゴは点灯状態ですか?

地デジ好き好きさんの接続にしかたはSC-02C→HDMI変換→HDFury3→変換ケーブルもしくは変換アダプタ(どのような物か教えて下さい)→D端子→モニターですか?

HDFury3も高額でしたので何とか使える様にしたいのですがね。。

色々と方法有ればご伝授頂きたいです。

書込番号:13198349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件 GALAXY S II SC-02C docomoのオーナーGALAXY S II SC-02C docomoの満足度5

2011/06/30 22:01(1年以上前)


映りませんでしたか、スイマセン。

自分の接続はSTAGE66さんのおっしゃる通りで
SC-02C→HDMI変換→HDFury3→付属コンポーネン
ト変換ケーブル→コンポーネントD端子→モニター
D端子入力に接続しています。

ロゴの表示は青く点灯してます。

先の画像にも写ってますが、車載用BDがあり常時
HDFury3の入力1に接続し、入力2にSC-02Cを繋
いでおります。

すでにいろいろ試されていると思いますが、HDMI
ケーブルの接続順で信号の認識に変化があると思い
ますがどうでしょうか。

カメラのHDMI出力は映るとのことなのでHDFury3
自体は正常だと思います。

HDFury3等は小さい割りにはいい値段しますので、
上手くいくよう頑張りましょう。

答えになってなくてゴメンナサイ。

今、自宅でHDFury2を試してみると
D端子テレビでは映りませんでた。

お互いに原因を探っていきましょう。

スレ主様この場を勝手に使用してゴメンナサイ。




書込番号:13198618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/30 23:08(1年以上前)

地デジ好き好きさん有難う御座います。

またスレ主様この場を利用して申し訳ありません。
私もスレ主様の様にカーナビにアナログ入力が有り、私はS2のナビ機能をナビのモニターに映しナビとして利用出来ると思いGALAXY S2購入にあわせ色々調べた上でHDFury3にたどり着き、購入致しました。カーナビ更新の度にDVDやHDD等更新用に購入せずに行こうと思いましたので。。。だが上手く行きません。。


地デジ好き好きさん1つだけ確認させて頂きたいのですが、自宅のBDからHDFury3に繋いだだけの状態でLEDロゴは点灯しました。
地デジ好き好きさんはSC-02C→HDMI変換→HDFury3迄の途中の状態でLEDロゴは点灯しますか?私は途中迄又は全部繋いでもLEDロゴが点滅状態なのです。LEDロゴ点滅状態なのがどうしても理解出来ない状態です。
つまりLEDロゴが点滅状態でしたらSC-02C→HDMI変換→HDFury3間のどれかに何か問題が有るのではと思いますが。。

書込番号:13198936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/07/01 02:26(1年以上前)

地デジ好き好きさん、STAGE66さん気になさらないでくださいね。大変参考になっています!
当方のナビ環境では厳しそうですね><
HDMI入力のモニターも視野に検討しますが、できれば今のナビ画面に映したいですね〜^^;入力端子はコンポジット端子(黄、赤、白)しかありません。D端子からコンポジット端子へ変換するものって無いですよね?

STAGE66さん、成功するといいですね!また試された経過を是非書き込んでください!参考にさせていただきます。

書込番号:13199532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件 GALAXY S II SC-02C docomoのオーナーGALAXY S II SC-02C docomoの満足度5

2011/07/01 13:45(1年以上前)

まなもにさんありがとうございます。

STAGE66さん 
少し時間があったので試してみました。HDMI変換
アダプターとS2を繋ぎ最後にHDMIケーブルを繋
いだところでロゴマークがブルーに点灯しました。
(点滅時間はナシでした)

出力機器(S2)とモニターの性能が関連してい
るんですかね。
パイオニアの車載モニターはD1〜D4対応です。

書込番号:13200643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/01 22:10(1年以上前)

galaxy s2で地デジ信号を出力する訳ではないのでHDCPは関係ないのでは???
問題はUSB端子から変換してHDMIにしていることが引っ掛かるところですが。
私もパイオニアのナビでコンポジェット入力しかないので、まなもに さんの方法が気になっています。

書込番号:13202373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/01 22:20(1年以上前)

追加です。
結局D端子もデジタルではなくアナログなのでHDCPは関係ないのでは。
地デジ大好きさんの方法で映るのなら、まなもにさんの方法でも映る可能性大だと思いますが。

書込番号:13202422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件 GALAXY S II SC-02C docomoのオーナーGALAXY S II SC-02C docomoの満足度5

2011/07/01 23:34(1年以上前)

sドルフィンさん
自分は技術的には全くの素人なので
詳しく説明でくませんが、HDMI規格
を使用する機器はHDCPが関わって
くると思われます。
下記のサイトでもMHL規格について
の記述があります。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/20110308_431826.html

なので、初めにHDMI入力のモニターをおすすめ
したしだいです。

自分の場合はもともと使用していた車載用
モニターが定価13万程もするので、なんとか
活用したいと思い今の状態に至ります。

デジタル→アナログは難しいです。

書込番号:13202818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/02 00:05(1年以上前)

地デジ大好きさん

確かにHDMIのモニナーなら安心ですね。しかし、モニターを変えるとなると・・・

>>デジタル→アナログは難しいです。

???よく意味が分かりません
地デジ大好きさんはHDMI信号をHDFURY3を使ってD端子というアナログ信号に変換していますよね。
D端子のDはデジタルの略ではありませんよ。あくまでD端子はアナログ入力ですから。
D端子とコンポジェト(黄色端子)は変換ケーブルで簡単に変換できますし。

書込番号:13202944

ナイスクチコミ!0


towdogs3さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/29 19:42(1年以上前)

hdfury3からコンポジット端子(RCA端子)に変換するのは、
簡単じゃないはずだよ。確か、ケーブル変換はダメで、もう一つコンバータが必要になるね。
hdfuryの値段も高いから、素直にCM388にしたらどう?
そっちが、簡単でしょ。
CM388 は、DC5V 2.3A 必要とかいてあるから、
シガーソケットから電源取るのに注意がいるね。
DC-DCコンバータで上記出力容量に対応しているのを探す必要があるね。

書込番号:13310748

ナイスクチコミ!0


towdogs3さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/29 22:03(1年以上前)

LKV381 HDMI to Composite/S-Video Converter / HDMI出力をS端子、コンポジット出力へ変換

価格: ¥ 6,000

http://www.amazon.co.jp/LKV381-Composite-S-Video-Converter-HDMI%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%82%92S%E7%AB%AF%E5%AD%90%E3%80%81%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%81%B8%E5%A4%89%E6%8F%9B/dp/B005BOR69S/ref=sr_1_10?ie=UTF8&qid=1311944181&sr=8-10

これ試した人いないかなぁ?

書込番号:13311429

ナイスクチコミ!0


towdogs3さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/29 22:11(1年以上前)

なんか安いけど、結構行けそうだよ。

http://www.youtube.com/results?search_query=LKV381&aq=f

書込番号:13311477

ナイスクチコミ!2


towdogs3さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/29 22:18(1年以上前)

人柱になった人も、結果よかったと言っているよ。

http://minkara.carview.co.jp/userid/165861/blog/21363612/

書込番号:13311526

ナイスクチコミ!0


towdogs3さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/29 23:12(1年以上前)

こんな感じでどう?
合計8000円で済むよ。


LKV381 HDMI to Composite/S-Video Converter / HDMI出力をS端子、コンポジット出力へ変換

価格: ¥ 6,000

http://www.amazon.co.jp/LKV381-Composite-S-Video-Converter-HDMI%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%82%92S%E7%AB%AF%E5%AD%90%E3%80%81%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%81%B8%E5%A4%89%E6%8F%9B/dp/B005BOR69S/ref=sr_1_10?ie=UTF8&qid=1311944181&sr=8-10


SANWA SUPPLY カーチャージャー(iPad対応 USB充電) ブラック CAR-CHR62UBK
★5Vで2100mA対応ね!
 USB出力が2つ付いているから、スマホとコンバーターの両方に電源供給できると思う。

価格: ¥ 1,181

http://www.amazon.co.jp/SANWA-SUPPLY-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC-iPad%E5%AF%BE%E5%BF%9C-CAR-CHR62UBK/dp/B004INFYYM/ref=sr_1_7?ie=UTF8&qid=1311947537&sr=8-7

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CAR-CHR62UBK&cate=1


バッファローコクヨサプライ Arvel USBパワーケーブル 0.7M USB:CDプラグ PWC100
★定格出力電流 500mAが心配。他にいいのないかなぁ。

価格: ¥ 736

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%A8%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-Arvel-USB%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-0-7M-USB/dp/B0001006ZI/ref=cm_cr_pr_product_top

http://buffalo-kokuyo.jp/products/camera/cable/cable/pwc100/index.html

書込番号:13311846

ナイスクチコミ!0


towdogs3さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/29 23:49(1年以上前)

USBの規格って、最大電流500mAと言う制約があるんだね。
合計2100mAのUSBカーチャージャーは、NGかも知れないね。
ハイパワーで、かつ、
シガーソケット → PSP用アダプター
に直接変換できる電源アダプタが必要かなぁ。。。

書込番号:13311998

ナイスクチコミ!0


towdogs3さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/30 00:15(1年以上前)

電源アダプタ買った後に、こんな状況には、なりたくない。

http://blog.dtpwiki.jp/dtp/2010/07/ac-usb-dc2000ma.html

書込番号:13312132

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

料金について…

2011/06/29 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo

クチコミ投稿数:14件

普通の新規で購入予定です。ショップでの説明がわからなかったんで教えて下さい。新規で購入すると総額53760円で分割購入なんですがそこから頭金として有利アプリとかを購入すると一万引けますと言われました。郵便局取次サービスの5250円引けるクーポン券も使えるとの事で、計算すると53760-10000-5250=38510となり38510円を24回払いにするって事ですかね?月々サポートは毎月882円引かれるみたいです。どなたかわかりますか?

書込番号:13195315

ナイスクチコミ!0


返信する
赤ロムさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/30 13:40(1年以上前)

ご参考になるかわかりませんが・・・。「一例です。」

都内某ショップで新規購入・定価56448円・頭金は無しでした。(割賦24回)
◎郵便局取次ぎ5000円適用しました。

この場合の56448円÷24回=1回目の支払い・2352円・◎郵便局取次ぎ5000円適用した場合、割賦の1回目と2回目と端数分が相殺されますので22回目から支払い開始となります。

総額56448円-5000円=51448円になります。

docomoから送られる月極めの明細書から

24回目の割賦2352円・23回目2352円クーポンにより支払い完了済み・22回目296円の端数の残額が更に割賦料金から相殺されますので実際に自分自身での割賦の支払い開始月は、22回目の2056円からです。

21回目から2352円です。「6月購入の場合・7月・8月は割賦支払い無し、9月からスタートになります。」

月々サポートは新規882円、総額の基本料金から24回割引ます、24回総額21168円です。

委細は購入販売店でお聞きください。


 

書込番号:13197023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

全アプリの設定

2011/06/29 23:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo

クチコミ投稿数:1件

はじめまして、しん_2011と申します。

最近、galaxy s2を購入しました!
ちょっとわからないことがあるので教えていただきたいのですが‥。

アプリボタン??をタッチすると、全アプリ画面がでてきます。
このときに編集をタッチすると全画面アプリのフォルダやページ管理ができるのですが、ページを削除する方法がわかりません。

どなたかご教授ねがいます。
宜しくお願いします。

書込番号:13195264

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/06/30 00:06(1年以上前)

アプリケーション画面のことでしょうか。
アプリのアイコンがないページは、自動的に削除されますので、ページの削除という項目はありません。

書込番号:13195419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S II

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)