発売日 | 2011年6月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 120g |
バッテリー容量 | 1650mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
先日ビックカメラで買ったのですが1点だけですが、左隅に青く光るドット落ちがありました。
調べてみたところ有機ELではドット落ち(減点含む)はほぼ起こらないということでした。
電話してみたところ「ドコモショップ(DS)へ行って下さい」
と言われ、翌日DSへ行ってみたところ「当店では保証できないので購入した家電量販店のほうに言ってください」と言われたためビックカメラへ行ってその旨を伝えると、
「DSへもう一度行ってみてください。」と言われました。それが今日(6/26)の話です。
明日DSへ行ってみようと思いますが、これで交換してもらえない場合ビックカメラへ行って直談判しようと思います。
どのようなことを言えば交換していただけるでしょうか?(DSでの場合と、それで無理だった場合のビックカメラ)
その他問題となっている赤カビなどの不具合は見つかりませんでした。
個人的にはかなり気になるレベルのドット落ちでした。
無茶を言っているのは重々承知ですが、ご教授お願いいたします。
1点

液晶であればドット落ち保障対象外であることは常識ですが、有機ELではどうなんでしょう・・・
どちらにしても購入したお店(ビッグカメラ)での交換が原則だと思いますけどね。
サムスンの日本法人に相談窓口はないでしょうか?メーカーの見解を聞いてみては?
書込番号:13183709
0点

@starさんの言うようにドット落ちは難しいですね。
液晶ならば1点や2点では対応しぶりますからね。
スレ主さんが書いているように有機ELでは考えにくいと押し通すしかないかもしれないですね。
ビックカメラでむりならば、DSを何店舗か回ってみてはどうでしょうか?
DSは店によって対応は異なりますし。
交換してもらえるといいですね。
書込番号:13183720
0点

一つ質問したいのですが購入当初は問題なく、ある日いきなりドットが出てきたのでしょうか?
書込番号:13184765
1点

量販店で購入した場合の不都合はDSでの対応となりますので、DSに行かれて下さい。その際は量販店で購入した事は告げなくて構いません。
書込番号:13184779
0点

たくさんの返信ありがとうございます。
昨日DSに行ってみたところ、2時間待ちと言われたので今日もう一度行ってみたいと思います。
>>@starさん
ビックカメラさんに行ったところ、販売業務がメインなのでそのような事はDSへ行って指示を仰いでくださいと言われました。
またサムスンの携帯電話業務に関する問い合わせはdocomoへということでした。
>>二塁打王さん
DSは何店舗か回る予定ですが、センター(?)のようなところに問い合わせていたので対応は同じではないんですかね?私の勘違いでしょうか?
>>ばう。わうさん
店舗では明るくて見えなかったり、広告のあるフィルムが液晶にはられていたので気づきませんでした。
家に帰ってから気づいたのでおそらく初期からあったものだと思います。
>>神☆龍さん
家電量販店で購入すると安いのですが責任の所在が分かりにくくなりますよね・・・
家電量販店での契約書にも「初期不良に関しては1週間以内なら交換します」と書いてあるのですが・・・
>>立ち食いそばさん
ドット落ちは交換してくれないというのも聞いていたのですが店舗で指摘ができないという仕組みがどうも納得いかなくて・・・
気づいたときにはもう深夜だったので翌日の朝一で連絡したのですが・・・
やはり有機ELは技術上ほとんどドット落ちもないようですし、画面の美しさも広告として売り出しているのですから潔く交換していただけるほうが助かるのですが・・・
書込番号:13187403
0点

私は携帯時代からDS以外で買ったことがないのですが、量販店は「売るだけ」なんですね。
先日純正卓上スタンドを注文しようとしたらDSでしかた取り扱えないと言われました。
書込番号:13187894
0点

みなさまご意見ありがとうございました。
一応一段落つきましたのでご報告します。
DSに行ってみたところ駄目だったので他のDSにいってみたら交換してくれるとのことでした。
DSの方に聞いたのですが、店舗によっては交換していただけないということなので何店舗か回ることをおすすめします。
私の場合は一度サムスンのほうへ修理として出して頂いて直していただけない場合は交換する、となりました。
書込番号:13189927
0点

もう解決されたようなので余談になりますが、携帯電話の場合は一般の家電製品と異なり契約行為が伴うため、初期不良も含めアフターサービスはすべてdocomoショップになります。
また、メーカーもOEMでdocomoに提供しているだけになり、表向きはすべて"docomo製端末"なのでメーカーは直接ユーザーと保証について話したりすることは出来ません。
また、ドット抜けは保証対象外なのが一般的です。
(現実は数点あったり、目立つ場所だと対応してくれる場合が多いようです)
が、scarlet_detectiveさんのように1点でも対応してくれる場合もあります。
一番いいのは、買うときに「確認してください」と店員に言われ端末を渡されると思いますので、この時にドット抜けも確認することだと思います。
(私は、この時に必ず「ドット抜けも確認するのでバッテリーを装着してください」とお願いします)
後々嫌な思いをしないためにも購入時に確認することをお勧めします。
書込番号:13189991
0点

>一番いいのは、買うときに「確認してください」と店員に言われ端末を渡されると思いますので、この時にドット抜けも確認することだと思います。
ただ、GALAXY S IIの場合、液晶保護フィルムを付けるまで最初から貼ってある保護フィルムを剥がしたくない方もいるかもしれません。
そうなると店頭でチェックするのは難しいんですよね(^_^;
書込番号:13190042
1点

>>先日純正卓上スタンドを注文しようとしたらDSでしかた取り扱えないと言われました。
ヨドバシAkibaで購入しましたよ
書込番号:13190101
0点

>純正卓上スタンド
ドコモショップによっては取り扱っていないところもありますね。
書込番号:13190125
0点

>ただ、GALAXY S IIの場合、液晶保護フィルムを付けるまで最初から貼ってある保護フィルムを剥がしたくない方もいるかもしれません。
それは"ユーザー都合"なので、それはそれでいいんじゃないですか?
>GALAXY S IIの場合
何か特別なことがあるんですか?
書込番号:13190128
0点

さまざまな回答ありがとうございます。
概出ですが家電量販店の場合、契約終了後の対応についてはdocomoショップ各店へと書いてありました。
家電量販店によっても多少異なると思いますが、基本的にはそうなるようです。
今回のことを踏まえましては、
@購入の際、傷等がないことを確認
Aバッテリーを入れてもらいドット落ちを確認
Bカメラの青カビ、赤カビがないことを確認
家電量販店の方では契約終了(普通は購入手続き終了)までに指摘して交換等をしてもらわないと責任の所在が曖昧になるので、(docomoに行っても家電量販店で交換、家電量販店に行ったらdocomoで交換してもらえと言われました)
しっかりと確認するようにしてください。
また貼ってある保護フィルムを剥がしたくない人は、家電量販店で「〇〇(ドット落ちなど)は初期不良の対象か」と聞いておいたほうがいいでしょう。
決して安い買い物ではないので妥協はせずに、交換してもらいましょう。あとで泣きをみるのは自分ですから。
書込番号:13190564
0点

>友里奈のパパさん
>>GALAXY S IIの場合
>何か特別なことがあるんですか?
はい。
http://juggly.cn/archives/28124.html
上記のサイトの二枚目と三枚目の画像にある通り、保護フィルムに絵や文字が書かれています。
私が受け取った時はショップの方が、「後でフィルムを貼るのでしたら、埃が入るので最初から貼ってあるフィルムは剥がさないでおきますね」と言ってくれました。
でも、万全を期すようでしたら、剥がしてちゃんと確認する方が良いですね。
書込番号:13190820
0点

なるほど・・・
私なら剥がして端末が入っていたビニール袋(多分これくらいはあるでしょう?)か何かに貼ってもって帰りますね(笑
(何かのネタになりそうだから・・・)
でも「剥がさないでおきますね」ってただのフィルムがはってあるだけの他の端末でも店員が勝手に剥がすのは見たこと無いなぁ(笑
変わっているからリップサービスでしょうか(笑
書込番号:13190919
0点

初めてスマートフォンを購入する方など、不慣れな方は店頭で設定をしてもらうのに、最初から貼ってあるフィルムを剥がさないと文字入力もままならないので、と言うことでしょう。
書込番号:13191062
0点

解決しそうな今更ですが、今後の皆様のお役に立つかもしれないので、
ディスプレイのドット落ち(点欠陥)について。
ディスプレイ業界(私の周りだけ?)では、ドット落ちという表現はあまり使わず、
点欠陥という言い方をします。
点欠陥には、画素が光らない滅点と、画素が光りっぱなしの輝点があります。
前段はさておき、皆さんがおっしゃる様に、数個の滅点がある位では、
「仕様です。」の一言で交換対応してくれないことが多いと思います。
しかし、輝点がある場合には話は別で、交換対応を強く求めて構わないと思います。
理由は2つあって、1つ目は、ディスプレイメーカーが携帯電話のセットメーカーに
ディスプレイを納める段階で、輝点は100%NGだから。
(セットメーカーの出荷検査項目でも当然NGだと思います。)
もう一つは、数個程度の滅点はディスプレイの表示品位をほとんど損ないませんが、
輝点は1つでもあると著しく損なうからです。
また、有機ELの輝点の原因は、画素のショートです。
マイクロアンペア程度ですが、常に電流が漏れています。
気持ちが悪いので、私ならゴネてでも交換してもらいます。
最後に、液晶に比べて有機ELの方が点欠陥は生じやすいです。
これは、有機ELの方が画素の構造が複雑なため、現時点では間違いない事実ですし、
今後も変わらないと思います。
私のS2は、運良く(?)点欠陥は一つもありませんでしたが、
これから購入する方は注意してください。
また、輝点がある方はDSへ行って交換してもらった方が良いと思います。
長文で失礼しました。
書込番号:13191645
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
フルHD動画撮影をする場合、長時間撮影することは可能でしょうか?
撮影を止めるまでは、メモリがいっぱいになるまで撮り続けるのでしょうか?
お分かりになる方、どうか教えてください。
0点

ぎーん!さん
可能みたいです。
設定で保存先が外部SDカードになっていれば
容量分の撮影は可能のようです。
当方は16GBなので1:48:50可能と画面に表示されております。
書込番号:13188399
0点

全然関係ないですが。。。
私も初期設定で長期録画しました!
57分も。。。そう、ポケットの中を(で)録画してました!!
で、なぜ気がついたかというと、本体がかなり熱くなってて
あち〜って感じで
CPU?バッテリィー?とにかくかなり熱くなってました!
書込番号:13193553
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
以前の質問で、wi-fi接続時のSPモードのメール受信の仕方について
という質問がありましたが、内容としてはちょっと違う現象についてどなたかご教示ください。
ルータにはAoss for Androidを利用してwifi接続しています。
SPモードの設定は、SPモードの設定 ご利用ガイドブック SPモード≪スマートフォン≫編 P20〜を実施しています。
以上を踏まえて以下の事象が発生します。
wifi接続中のままスクリーンアウトしてしまうと、しばらく経つ(時間は正確には計れませんが)とwifiを経由したSPモードのメールが受信出来なくなります。スクリーンアウトしてもwifiはずっと接続されています。電波強度も良好です。
SPモードの設定からWi-Fiメール接続確認を実施するか、wifiのOFF/ONを実施するとSPモードのメールが受信出来るようになります。
同じような現象が発生しているかたいらっしゃいますか?
また解決策などあればご教示くださいm(__)m
wifi接続のまま寝てしまったりすると、朝までメール受信が出来ず非常に困っています・・・
0点

無線LAN親機の可能性が高いと思うな?
何処かとチャンネル被っているとか?
書込番号:13183807
0点

スマート本さん
回答ありがとうございます。
親機も調べんですがね、問題なさそうなんですよね(^^;
書込番号:13187982
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
購入時に機種に付属してあったUSBコードで
PCと接続すると、PCはカメラが接続されています。と認識されますが
どこのフォルダにも音楽などを貼り付けることができません。
フォルダの中にファイルが入っているはずなのに、
PCでは認識してくれていませんでした。
唯一、初期から入っている動画(ビー玉がころがってるやつ)だけ
コピーすることができました
なにか、専用のツールなどが必要だったりするんでしょうか?
0点

KudoNaさん
設定→無線とネットワーク→USBユーティリティ
そこで「PCに外部ストレージとして接続」を押したあとUSBケーブルを挿せば
SDカード(sdcard→external_sd)及び本体(sdcard内)へアクセスできます。
ここに音楽や動画入れればコピー可能です。
※ドライバはサムスンのHPからダウンロードできます。
書込番号:13182595
3点

素早い回答ありがとうございます!
できました!!
簡単に画像をPCに送ったりできるので
これはすごく便利ですね!
感謝します^^
書込番号:13182727
0点

解決済みですが
「ESファイルエクスプローラー」というアプリを使用すれば、無線LANやBluetooth、ネットでDropboxを介して、ケーブルレスでPCと接続できます。
設定がやや難しいですが、小さなファイルのやり取りなら、いちいちケーブルを接続する手間がいらなくて便利ですよ。
余計な報告であればスルーしてください。
書込番号:13182790
2点

そんな方法もあるのですね〜
ありがとうございます!
今はまだよく分からないので
慣れてきたら詳しく調べてみます^^
ありがとうございました^^
書込番号:13182846
0点

ケーブルレスでPCと接続するならプリインストールされている「Kies Air」を使っても可能のようですね。
http://juggly.cn/archives/16439.html
書込番号:13182875
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
はじめまして
先日購入したのですが、音楽を聴くとメディアの音量を1にしても
大きく聞こえます。
何か解決方法はありませんでしょうか?
やはり元の音楽自体の音量レベルを下げないといけないんでしょうか?
元の音楽自体はそのままCDから取り込んだだけなので
特段大きい訳じゃないと思うんですが・・・
0点

イヤホン接続での事ですかね?
それなら自分も同じです。
SC-02Bでもあったみたいですが、イコライザのカスタム設定で全て下にすると音量は下がります。
後はblootoothや音量調節がついたケーブルで下げるしかないみたいです。
書込番号:13183262
0点

>>empoweringさん
返信ありがとうございます。
イラコライザを全て下げると言う発想は思いつきませんでした・・・
音量調整が出来るイヤホンにした方が良さそうですが今使ってるイヤホンが結構
高かったので当面はイラコライザを下げる方向で行きたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13185233
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
質問なんですが・・・
ホームアプリとして「docomo palette UI」「TWLauncher」がプリインされています。
そこに、「TaskSwitcher」(実行中アプリを表示するやつ)をインストールして
使いたいのですが、どうしても思った動きをしてくれません。
設定等についてわかる方がいらしたら教えてください。
・通常使うホームは、「TWLauncher」としたい。
・アプリを使用中にホームボタンを押した時は、「TaskSwitcher」が動いて、
いったん起動中アプリの一覧は、背景と透過して表示される。
・ホームに戻りたいときは、もう一度上記の状態でホームボタンを押す。
・ここで初めて、「TWLauncher」に戻る
→戻りたい。が正しいですけど。
実際は、「docomo paletteUI」に戻ってしまう
いろいろ設定を試したのですが、「TaskSwitcher」を使用するとどうしても
「docomo paletteUI」が表示されてしまう。
・・・「docomo paletteUI」はアンインストールすることができないので、
ホームとして残ってしまう。
追伸:
「docomo paletteUI」は使いやすと言えば使いやすいのですが、
画面スクロールがスムーズでないのであまり好きではないです。
追伸2;
「TWLauncher」は、スクロールは滑らかだけど、ドック部分のアイコンを
変えることができないのが残念です。
話それちゃいますが・・・
みなさんお勧めのホームアプリってありますか?
できれば、フリーのやつがいいです。
なんでもいいので、情報をお願いします
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)