発売日 | 2011年6月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 120g |
バッテリー容量 | 1650mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1656スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年6月26日 15:21 |
![]() |
3 | 6 | 2011年6月28日 23:30 |
![]() |
9 | 11 | 2011年6月27日 05:53 |
![]() |
0 | 2 | 2011年6月26日 15:25 |
![]() |
2 | 6 | 2011年6月26日 23:27 |
![]() |
0 | 4 | 2011年6月26日 12:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
スマホ初心者です。
このたびGALAXY S IIを買いましたが、micro SDHCの32GBを買おうとしたら、安いものはクラス2と転送速度が遅いんですね。
はたして、この「クラス2」でも十分動画に耐えうるものなのか?はたまた、クラス2は遅すぎで動画のコマ落ちなど利用に支障がでるから安かろう悪かろうだ!などのご意見あればお願いします。
せっかく高い買い物したので、機能はフルに活かしたいと考えております。
0点

過去レス調べられましたか??
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251258/SortID=13174304/
私はCLASS4ですが不具合は今のところありません。
書込番号:13180602
1点

CLASS2でも動画再生には問題ありませんよ。
それにしても32Gという上限が残念で仕方ありません。
最低でも64G、できればその倍ほど対応できればと思います。
拡張アプリ、ないかな・・・
書込番号:13180714
0点

そうですね!
確かに64MBあればたくさん入れれていいですよね!
でもスマートフォン用にワイヤレスHDDとかもしれませんね!
http://gigazine.net/news/20110623_g_connect/
これなら大容量の動画なども気軽に持ち運べて便利かもですw
書込番号:13181115
0点

64GBのSDカードはSDXCしかありません。
またSDXCではmicroのものはないです。
microSDHCは32GBまでです。
書込番号:13181460
2点

eggbrotherさん
そうなんですね。どうりで売ってないわけです・・・(笑)
それなら32Gの2枚、3枚挿しとか・・・
これがスマホ搭載容量の限界とは到底思えませんね。
内蔵RAMが拡大するのでしょうけど。
書込番号:13183800
0点

busukeさん
リンクをいただき、ありがとうございます。
このリンクは拝見させていただいておりますが、クラスのレベルが解らなかったのです。
実はクラス2を買おうかと思ってまして、。、、、
@starさん
クラス2でも支障はないのですね。安心しました。ありがとうございます。
erikiraさん
へぇ、いまどきワイヤレスのHDDがあるんですね。
今回は遠慮しておきます。
eggbrotherさん
32GBが限界ですか、、、残念です。
動画はあまり溜めないようにします。
皆様、質問しておきながら、返信遅れ申し訳ございませんでした。
大変参考になりました。ありがとうございました!
書込番号:13191230
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
今回、ガラケーから発売日当日に機種変しました。
wi-fi接続時に限り、アンドロイドマーケットと、YouTubeへの接続が出来ません。
「ネットワークエラーが発生しました。再試行するか、キャンセルして前の画面に
戻ってください。」と出ます。(3Gでの接続は可)
ブラウザでのインターネット閲覧は可能です。
今までのクチコミに無いところをみると、皆様は正常に出来ている事と思いますが、
原因は何が考えられるでしょうか?
尚、無線ルーターは、バッファローWZR2-G300Nです。
よろしくお願い致します。
0点

当方 GalaxyS使いですが、たまにアンドロイドマーケット通信エラー起きますね。その時は、暫らくしてからか
一日位後で何事もなかったかの様に接続出来ます。急ぎの時はもう一つのpocketwifiでつないでみます。
原因は分かりませんがフルスペックのPCでも、特定のホームページだけ中々閲覧出来ない事ありますよね。
3G通信で見れるのであれば、本体が原因ではなく、ルーターの設定が悪いのかもしれません。
書込番号:13181074
1点

ちょっと前のスレで、バッファローのルーターをお持ちの方が、Aoss for android というアプリを入れたら接続が
安定したという記事がありましたよ。
書込番号:13181132
1点

jetstream6767さん
ありがとうございます。
今、外出中で出来ませんが、帰ったら
Aoss for android 入れてみます。
書込番号:13181406
0点

Aoss for android 入れて、無線とネットワークを初期設定にリセットし、
Aossにて接続しましたが、やはり、マーケットに接続出来ませんでした。
ブラウザ閲覧は可能なのに、どうしてかんですかね〜?
書込番号:13181726
0点

同じくWiFi環境下で「マーケット」と「YouTube」に接続出来ない
事例はあるようですね。
一度別のアクセスポイントで接続を試みて、ルーターの問題か
本体の問題かを切り分けた方が良いと思います。
別のアクセスポイントが身近に無い場合はDSで試す事も可能かと。
http://news.ko-zu.com/android_ht-03a_wi-fi%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AB%E7%B9%8B%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84/
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=12942307&page=1#content
書込番号:13181788
2点

ついんたさん ありがとうございます。
今度、DSで試してみます。
みなさんのGALAXY SUは、wi-fiでも大丈夫ですよね〜?
書込番号:13182007
0点

まず 携帯本体を再起動 それでもダメなら ホーム画面→メニューボタン→設定→無線とネットワーク→WiFi設定
→WiFiをタップ WiFiを無効 もう一度タップWiFIを有効 自分のルーターに接続したのを確認 これでうまく
繋がるかもしれません。話を聞く限りではルーターの設定は間違っていないと思われます。
マーケットのアプリに問題?があるのかもしれません。ホーム画面→メニューボタン→設定→アプリケーション→
アプリケーション管理をタップ マーケットのアイコンをタップ 強制停止ボタンタップ 再起動OK ホームボタン
を押して ホーム画面に戻り マーケットのアイコンをタップしてみる。これでもダメなら今日はもう遅いので
明日の朝まで放置 それでもダメならDSへGO 説明がGalaxySなので、S2だと少し違うかもしれませんが、ご了承
ください。マーケットのアプリは余り安定していません。マイアプリでDLしたはずのアプリが消えていたりします。
本当はマーケットのアプリを削除して 再びDLすれば簡単に直りそうなのですが、普通の方法だと初期アプリは削除
できません。WiFiの接続は色んな問題が起きるので、多かれ少なかれ皆さん苦労されていると思いますよ。
書込番号:13182675
1点

>ホーム画面→メニューボタン→設定→無線とネットワーク→WiFi設定
>→WiFiをタップ WiFiを無効 もう一度タップWiFIを有効
Wi-FiのON/OFFならステータスバーをドラッグして出てくる通知パネルにある「Wi-Fi」をタップするだけでも出来ますね。
書込番号:13182848
1点

おびいさん ご指摘有り難うございます。説明が足らなくてすみません。WiFiのON/OFFが重要ではなく、
WiFiネットワークに自分の希望のルーターが繋がっているかを 確認して欲しかった為、上記の様な記述をしました。
隣 近所にWiFi機器があると、もしかしてそれに繋がっている場合があるので あえて説明させて頂きました。
当方 GalaxySしか手元にないのでわからないのですが、S2は通知パネルでネットワーク名がでるのでしょうか?
書込番号:13183270
2点

>jetstream6767さん
なるほど、そう言うことでしたか。
GALAXY S IIでも通知パネルでネットワーク名は出ませんね。
失礼致しました。
書込番号:13183288
1点

jetstream6767さん おびいさん ありがとうございます。
jetstream6767さんの方法でやってみましたが、やはりダメでした。
やはり、ルーターに問題があるのかもしれません。
しばらくは、アプリのダウンロードは3Gで行います。
あとで、別の接続ポイントで確認して見ます。
書込番号:13183529
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
今朝から何回かダウンロードを試していますが
光回線なのにISDN並みのスピードしか出ずに困っています。
皆さんはいかがでしょうか。
Samsung Kiesのミラーサイトをご存じでしたらお教えください。
0点

自己解決しました。
UKのバージョンの方が新しいようです。
日本
Kies_2.0.0.11044_11_3.exe
UK
Kies_2.0.1.11053_66_6.exe
書込番号:13180510
0点

混み合ってるんですかね??
私も一応光回線ですが、ダウンロード時間が8時間とかになります。
DSで配布とかして欲しいものですが・・・
8時間待つのも苦痛ですし、何より途中で落ちそうなスピードです。
書込番号:13180719
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
発売日に購入し今日まで使用していますが、
この機種、充電中に使用するとものすごく
タッチとスクロールの感度が悪くなりませんか?
前の機種は初代エクスペリアでしたが、
そのようなことはありませんでした。
どなたか同症状の方がいらっしゃいますでしょうか?
0点

スクロールの感度は全く悪くありません。快調です。
書込番号:13180446
0点

私の場合は、充電中であってもタッチとスクロールの感度が悪くなることはありません。
充電器は、FOMA ACアダプタ01又は02をお使いですか。
それとも、サードパーティ製の充電器あるいはパソコンのUSB端子からの充電でしょうか。
ドコモ純正のFOMA用充電器でも、出力電圧がFOMA ACアダプタ 01/02の5.4Vよりも高いものがあります。
ACアダプタの出力電圧が高いことが原因かもしれませんので、
ACアダプタをお使いになられている場合は、出力電圧の表示をご確認ください。
書込番号:13180488
2点

>なんちゃって警備員さん
>以和貴さん
お返事ありがとうございます。
現在使用しているもので動作が重くなるのを確認しているのは、
@エクスペリア購入時についてきたソニエリ純正品
ASANYO KBC-L2BS
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0047C3OIW/ref=s9_simh_gw_p147_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=0ECN4SX8KEETHZ56WKHY&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986
AはパソコンのUSBポートに差して使用しています。(充電池からの使用は未確認)
恥ずかしながら電圧に関しては無知だったので、
S2の純正品についてはまだ試していません。
ずっと「重い!」とイライラしながら使っていました笑
今日の夜には自宅に戻りますので、色々と試してみようかと思います。
また、夜に結果をご報告します。
書込番号:13180555
0点

一般的にには「純正品」を使わないと不具合(?)が起きる確率がありますね。またご報告待っています。
書込番号:13181319
0点

只今家に帰り、純正のものでPCと繋げたところ、
問題なく動作しました。
とりあえず一安心です。
アドバイスしてくださったお二方、ありがとうございました!
でも不便だなあ・・・笑
書込番号:13182788
0点

それは良かったですね!でも私もそのような経験ありますからね〜。つい、使いたくなるんですよね〜。
書込番号:13182850
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
wi-fi接続時にSPモードのメールは受信すれば上のステータスバーに表示はされますが、これはサーバーに受信されている状態と思います。実際に本体側で受信メールを閲覧するには一度wi-fi接続を切り、3G回線からのメール問い合わせをして、本体にメール受信し確認する。
wi-fi接続時のメール受信方法はこれしかないのですか?または自動的にwi-fiを切断し、自動で3G回線からのメール受信するアプリなどあれば教えて頂きたいです。
そもそもwi-fi(LAN)経由からのspモードメール受信はできないんでしょうか?
0点

Wi-Fi受信する為には別途設定が必要ですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/wifi/index.html
書込番号:13179984
0点

私も同じような状態でメール受信のマークが出るだけでした。
私の場合はWi-Fiメール利用設定後、
その下にある”Wi-Fiメール接続確認”を実行したところ受信できるようになりました。
書込番号:13180021
0点

ご利用ガイドブック
SPモード≪スマートフォン≫編
P20〜
書込番号:13180031
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)