GALAXY S II のクチコミ掲示板

GALAXY S II

  • 16GB
<
>
サムスン GALAXY S II 製品画像
  • GALAXY S II [Noble Black]
  • GALAXY S II [Ceramic White]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S II のクチコミ掲示板

(12618件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 予約

2011/06/09 20:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo

クチコミ投稿数:22件

初心者ですみません。
真剣に考えています。

ギャラクシー2は電気店で買ったほうが安いか、
ドコモショップで買ったほうが安いか
どうしても知りたいです。

しょうもない質問で申し訳ありませんが、皆さんの意見どうかお願いします。

書込番号:13111448

ナイスクチコミ!0


返信する
PC-200さん
クチコミ投稿数:9件

2011/06/09 20:50(1年以上前)

参考になるかわからないですが。

嫁のSH-03C を買った時は ドコモよりヤマダの方が

5000円位安かったですが、時間は3〜4時間位かかりました。

書込番号:13111525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 777 

2011/06/10 01:06(1年以上前)

量販店はポイントが付くので(ヤマダなら通常10%)
結果的に安くなると思います。

あと
docomoショップの店員からは頭金5,000円かかると聞きました。

たいていの量販店では、特定のオプションに入ることを条件に
頭金5,000円がかからないんだそうです。


「music.jp」(月額315円)のオプション加入をさせるお店がありますが
購入後に解除もOK。

使ったことはないですが、
http://p.music.jp/smart/smart.do#smt_02
→ 1曲52円(税込)で着信音の個別購入が可能
とのことで、試してみてから解除しても良いと思います

ただ、オプションの解除をしても日割り計算にはならず
315円はかかります。


ちなみにヤマダ電機で6/5に予約しましたが
その時点でもう50人待ちらしく、
発売日当日の受け取りができないかも、と言われちゃいました、、

ご参考になれば幸いです

書込番号:13112740

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2011/06/10 14:08(1年以上前)

場所によって違うかも知れませんが、docomoショップの頭金5,000円は
ドモコのクレジットカードに入会すれば掛かりませんが必要なければ
オプション加入の方が良いですね。

書込番号:13114088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DSでの予約について

2011/06/09 20:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo

妻と二人でこの機種に機種変更をしようとしている者です。

明日からDSでの予約開始となりますが、以下の問いを本日DSにするつもりをすっかり忘れてしまいました…。

「予約は本人がいないと受付ないか?」(妻と私2人来店する必要があるか?)

先日電話した際、電話での予約も受け付けるとのことでしたので、恐らく大丈夫かと思いますが…。
同様の問い合わせをされた方、いらっしゃいましたら、ご教授ください。

書込番号:13111380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/09 21:16(1年以上前)

近所のDSでは、電話予約は駄目だけど、本人以外でも連絡先とか、教えれば大丈夫って言ってましたよ。

自分も、明日仕事なので、妻に頼もうか?と思ってたのですが、ヤマダで2番予約取れたので止めました。

ただし、DSによってバラツキあるみたいなので、確かではありません。

一応、仕事終りに、DSには寄ってみるつもりです。

書込番号:13111661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/06/09 21:23(1年以上前)

ショップの対応次第ってところでしょうけど電話予約OKなショップなら良い可能性は高いかと。
電話だと予約を断られるケースもありますので明日開店時間見計らって再度確認されると良いのではないでしょうか。

ただ購入の際には本人確認が必要なはずなのでお二人で行かれた方がベスト。

書込番号:13111700

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/06/09 21:24(1年以上前)

sea−kaimuさん
被りましたね失礼致しました。

書込番号:13111708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/06/10 22:53(1年以上前)

>とらさくさくさくさん

予約は上手いこと出来ました?
成功されてる事を期待します。

書込番号:13115877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/06/11 03:17(1年以上前)

おかげ様で無事予約完了です。

結局二人で行ってきました。
23日が楽しみです。

皆様迅速なご返答ありがとうございました。

書込番号:13116677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

sony ブルーレイのお出かけ転送

2011/06/08 22:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo

クチコミ投稿数:7件

一部のシャープのスマートフォンでは可能みたいですが、
この機種でsonyのブルーレイのお出かけ転送は可能でしょうか?
まだ日本で発売されていないので、予想でも構いません。
また、ギャラクシーSでは、可能だったのでしょうか?
すみませんがご意見聞かせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13108291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ111

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種のメリットは

2011/06/08 21:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo

スレ主 800v6さん
クチコミ投稿数:633件

薄さにひかれてNECのN-06Cを予約したものの、春モデルのN-04Cのクチコミを見ると不具合の報告が思ったより多く、気持ちがぐらついてきました。初物は買わない主義でN-06Cにしたのですが、改善しているか不安になってきました。
結局、他のモデルももう一度検討してみることに。
SC-02Cのメリットは、コア2による速い処理、メモリーが多い、有機ELの高精彩画面、結構薄いってとこでしょうか。
ただ、コア2とかメモリーの多さなんてのは、技術的には他のメーカーもやろうと思えばできるんですよね。値段は高くなるでしょうけど。なんか冬モデルまで待てば当たり前になってそうな気がします。
となると有機EL(とその採用による薄さ?)なんですが、液晶と比較して色鮮やかで綺麗と評されているものの、4.3インチと最大クラスであるにもかかわらず、解像度は最低クラス。特にアクオスと比べるとかなり数字に差があります。老眼が進行中の私の目にとってどちらが良いのでしょうか?

書込番号:13107737

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/06/09 00:30(1年以上前)

SC-02Cのダメなところ。スペックだけ良くてもすぐ時代遅れになる。発色だけ良くても眼が疲れるだけ。iPhoneのパクリデザインだからなんとなく後ろめたく所有欲がわかない。

MEDIASは防水とお財布が付いてて、薄さがスゴイ。総合的にはMEDIASが有利なのでは?

書込番号:13108866

ナイスクチコミ!6


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/06/09 03:51(1年以上前)

冬は2コアが当たり前になりますよ。
そこを気にするなら冬まで待ったほうが良いかと思いますが。
あと展示会で触った感じではN-06Cは動作のスムーズさなど、かなり改善している印象。

現時点最速を取るのが、薄さやデザインなど総合的なバランスで選ぶのか、冬まで待つのか。

個人的には冬まで待てるなら、待ったほうが良いような気がします。

書込番号:13109261

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/09 04:03(1年以上前)

スマフォってスペックが大事なんじゃないんですか?
他の記事にもこういう質問がありますよね。

メモリの多さデュアルコアを他メーカーがしないのは求めてる人が少ないのではないですかね?

それよりもお財布機能その他便利機能を求めてる人が多いのかもですね。

次期機種が出るとどれも時代遅れになりますし、そのうちクアッドも出てくるでしょう。
クチコミはあくまで参考で触って判断した方がよろしいかと思います。

ハイスペックでピンと来なければこの機種は買わない方がいいと思います。

書込番号:13109268

ナイスクチコミ!0


mesuke32さん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:17件

2011/06/09 09:32(1年以上前)

現在発売されてる中でも 前モデルの Galaxy S が不具合も少なく
完成度が高いと思うのは私だけでは無いと思います。

安定度やスムースさ、バージョンアップ等の速さや提供の安心感は抜けています。
国内販売機の約2倍のベンチマークのSPECは魅力です。

解像度などは現物見て比較されると良いと思います。
高解像で小さい文字に対応できるかなどは個人差があります。(拡大できますが・・・)
私は高解像の iPhone 4も使いますが Galaxy S がUIも綺麗だし
ブラウザも反映される範囲は狭いが文字は見やすい。

文庫などの文字は高解像度の iPhone 4 が滑らかで見やすいです。

書込番号:13109724

ナイスクチコミ!3


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 GALAXY S II SC-02C docomoの満足度4 Atelier Nii 

2011/06/09 10:58(1年以上前)

> 800v6さん
半年後を待っていたら、半年後(1年後)は動作クロックが2GHzになるかもしれない。
その半年後を待っていたら、半年後(1年半後)には4コア、NFCが一般的になるかもしれない。
またその半年後を待っていたら…(汗
まあ、今スマートフォン用のチップ、液晶などは成長著しい分野なので常に進歩がある状態です。
欲しい時に欲しい端末が買い時だと思います。
逆にスペックを気にするのであれば2年使う事は出来ないでしょう。
欲しい端末が無ければ待つという選択肢もあると思います。
自分は、端末は現役として使えるのは1年と諦めています。

ちなみに初代GALAXY Sは、海外は1年前に登場していました。
日本投入が遅れただけで、1年単位の投入です。
Xperiaもarcが出たのは初代から1年後です。
海外は現状では春先にフルモデルチェンジ、秋に追加モデルの展開が一般的です。

それに対して国内端末は、ガラケー時代と同じ半年単位でのモデルチェンジが進もうとしています。
これがはたしてガラスマ市場の成長で健全であるかは疑問ですね。
多分、開発者が新規端末で手一杯となり、犠牲となるのはOSアップデート等かなと思っています。
(これは現状のWindows PCでもドライバーがサポートされない等、同様の事は起こっています)

18ヶ月のOSアップデートガイドラインをGoogleが提案していますが、これが日本市場でキャリアが対応するのかが、
今後のAndroid端末の開発体制を考え直す機会になるのではと思います。
既にガイドラインに参加表明しているグローバル端末メーカー(Samsung、ソニエリ、LG、モトローラ等)は、
18ヶ月のOSアップデートガイドラインに耐えれるハードウェア今後提供していくと思われます。

液晶に関しては、日本問わずハイエンド機の液晶解像度はqHDへシフトが進んでいます。
GALAXY SIIは、解像度アップより有機ELの表示の改良が急務だったのではと思います。
この辺りはスペックのみで考えず、実機を見て判断するのが望ましいと思います。

書込番号:13109933

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2011/06/09 11:50(1年以上前)

スペックは一番重要ですよね。秋冬には、夏モデルは時代遅れになります。特にシングルコアは。
arc使用してましたが、サクサク感は、別次元の製品ですよね。悔しいですが、サムスンの技術に完敗です。

書込番号:13110074

ナイスクチコミ!0


スレ主 800v6さん
クチコミ投稿数:633件

2011/06/09 22:18(1年以上前)

皆様、いろいろと情報ありがとうございます。

初スマフォで操作法も分からず、春モデルのデモ機に触っても何が良いのか分からない様な状態なので、クチコミをいろいろ参照しています。
もし、シングルコアの機種が遅くていらいらするような物であれば、この機種か冬モデルを考えるしかないでしょうね。国産も今のところガラケー機能とか防水とか3Dみたいに多機能性を重視して、ガラケーユーザーを取り込もうとしているようなので、一段落したら処理能力アップに力を入れてくるのではと思います。

有機ELが完全に液晶を超えているのであれば決め手にするのですが、まだまだ未完成な技術のようで、老眼に優しいとは言えないみたいですね。サムスンは有機ELの世界シェア8割を持っているそうですが、ソニーも業務用有機ELモニターを出すそうでこれからどんどん競争して進化するのでしょうね。

クチコミも増えていますし、もうしばらく悩んでみます。

書込番号:13111992

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 GALAXY S II SC-02C docomoの満足度4 Atelier Nii 

2011/06/09 22:48(1年以上前)

> 800v6さん
急ぐ必要は無いと思いますよ。
別に限定販売品では無いですし、GALAXY S IIやMEDIASは供給が追い付かないと可能性は低そうですし。
(Xperia系は、色々と大変そうですが…)
確実性を求めるのであれば、端末が発売された後に問題点は見えてくると思いますので、そこまで待って、店頭で触ってみて判断すれば良いと思います。

書込番号:13112159

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/06/10 22:15(1年以上前)

普通に使う分には、スナドラ第二世代の1GHz搭載機はそうそうもたつくことはありません。
飲み物の名前の方のかきこみはどうも工作員臭がします。
並べて比較すれば差は歴然ですが、どのような用途を考えているのかわかりませんが、HD動画編集などを考えていないのであれば、あえて機能の少ない機種を購入する必要はないのでは?

>悔しいですが、サムスンの技術に完敗です。

笑わせてくれますね。
たまたまCPUの出荷タイミングで現時点最速機になっただけで、技術力なんて関係ないでしょうに。
こういう表現が臭いというのですよ。
スナドラ第三世代2コアの製品がそろそろ販売され始めますから、国産の2コア機も冬までには出揃いますよ。
普通に考えればそのときには最速ではなくなっています。

が、半島のメーカーですから無理矢理オーバークロックなどかましてくるかもしれませんけどね。

書込番号:13115657

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/06/11 02:46(1年以上前)

>たまたまCPUの出荷タイミングで現時点最速機になっただけで、技術力なんて関係ないでしょうに。

でもサムソンは自社製のCPU(Exynos 4210 Orion)を積んできたんですよね。
クアルコムのCPUの性能に右往左往している他社製スマートフォンの現状を見ると、些か違和感を覚えます。


>スナドラ第三世代2コアの製品がそろそろ販売され始めますから、国産の2コア機も冬までには出揃いますよ。
>普通に考えればそのときには最速ではなくなっています。

確かにそうですけど、「今は」そうではないですよね。
国産スマートフォンがデュアルコア全盛になった時には、海外ではクアッドコアが主流になっているかもしれませんよ。


>半島のメーカーですから無理矢理オーバークロックなどかましてくるかもしれませんけどね。

その半島のメーカーに液晶パネルを作らせて堂々と国産を謳っていた国産メーカーもありましたよ。

書込番号:13116640

ナイスクチコミ!7


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/06/11 05:10(1年以上前)

>国産スマートフォンがデュアルコア全盛になった時には、海外ではクアッドコアが主流になっているかもしれませんよ。

それはないですね。
タイムラグは減少傾向ですよ。
スナドラ第3世代2コア商品は発表済みのものはあっても発売済みのものはありません。
残念でした。
現状として多く見積もっても3ヶ月遅れといったところ。
日本製が2コア全盛で世界は4コア?
お笑いですね。

>でもサムソンは自社製のCPU

そういうところが臭いんですよ。
日本人はそういう自慢の仕方はしない。
サムスンのスマホって全部が自社製でしたっけ?
なんか、年末のサムスン製ドコモ端末はスナドラ2コアらしいですが(苦笑)
何で自社製じゃないんでしょうね?

書込番号:13116762

ナイスクチコミ!7


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/06/11 05:19(1年以上前)

>その半島のメーカーに液晶パネルを作らせて堂々と国産を謳っていた国産メーカーもありましたよ。

下さない突込みばかりしていただいているので、そこを否定するつもりもないが、その半島の携帯端末の部材、分解したらほとんど日本製というオチ。

あと液晶パネルの特許、いいたかないけど汚い手段で日本から強奪したものじゃないですか。
半島ではああいう手法が当たり前なんでしょうけど。
東芝にしてもソニーにしても三洋にしても脇が甘かったとしか言いようがない。

あとね、飲み物さんのコメント全部読み返してみたらどうでしょう?

裏づけのないコメントが多く、違和感感じまくり。

書込番号:13116772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件 GALAXY S II SC-02C docomoのオーナーGALAXY S II SC-02C docomoの満足度5

2011/06/11 07:34(1年以上前)

S2のメリットはスレ主さんが、決めるべき事
でしょう。

メリットが見いだせないせないなら、それだ
けです。購入対象から外すだけです。
老眼進行中なら尚更ご自分の目で実機に触れ
て確認して下さい。

個人的には、夏モデルで高性能なスマホはS2
しかないので、S2を予約しました。
スレ主さんが多機能を望むなら、おサイフ・
赤外線・防水等がついてるN-06Cが良いと思
いますよ(^_^)ノ

書込番号:13116948

ナイスクチコミ!5


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/06/11 10:12(1年以上前)

>クアルコムのCPUの性能に右往左往している他社製スマートフォンの現状を見ると、些か違和感を覚えます。

全部自社製にこだわることこそ愚の骨頂。
クアルコムの特許を踏まずにLTE対応のCPU作るのが困難な以上、自社製にこだわって泥沼にはまるのは無駄。
ということでサムスンの冬端末はスナドラなんですけどね(苦笑)。

書込番号:13117382

ナイスクチコミ!3


urushibbさん
クチコミ投稿数:7件

2011/06/11 10:41(1年以上前)

秋冬はデュアルが普通になるなら、今買うならS2だな。色々韓国メーカーで言う人の気持ち分かるけど明らかに国内メーカーが遅れてるから仕方ない。国内じゃなくグローバルに良い端末売っていこういや。

書込番号:13117506

ナイスクチコミ!7


スレ主 800v6さん
クチコミ投稿数:633件

2011/06/11 13:58(1年以上前)

皆様、いろいろとご意見ありがとうございます。
スマフォが流行り出すまで私は携帯電話についてはほとんど興味がなく、普通に電話として使っていただけで、現在使っている機種もムーバの厚さ2.7センチもある邪魔くさい代物です。
でも、スマートフォンはパソコンのサイトが見られることや、とても薄く軽いモデルがあることを知り、俄然興味が湧いてきました。
ムーバは3月にサービス終了するので、冬モデルまでには必ず買い換えが必要なため、にわか勉強をしていますが、クチコミの情報はとても参考になります。
私のスマフォに対する要望は、
@処理能力→速いに越したことはないが、ストレスを感じなければよい。A不具合→無いこと。Bガラケー機能→ワンセグ:是非欲しい、おさいふ:あれば使う、赤外線:不要 C防水→ある方がよい。Dデザイン→なるべく薄い。Eバッテリー→長持ちに越したことはないがなんとか1日保てばよい。F画面→文字が見やすいもの。
といったところで、最も希望に近いと思ったのがN-06Cだったのですが、Aが気になって他の機種も再検討することとなった次第です。
でもNisizakaさんのおっしゃるとおり、実機を触ったり発売後のレビュー等を待たないと分からないことが多いので、今回は発売後にどうするか決めたいと思います。
サムスンがどうやって技術力をつけたかとか、いまだに多くの特許訴訟を抱えているとかいうことは私も知っていますので、サムスンブランドだから買うということはありえませんが、私の要望を最大限に満たすのがこの機種しかないということであれば、選択肢に入れようと思います。
パソコンでXPからVistaに乗り換えたときに、シングルコアからコア2のパソコンに買い換えたのですが、全然サクサクにならずがっかりしました。Vistaが重いってことと、ハードディスクはほとんど処理スピードが変わらないってことが原因と思いますが、アンドロイドは素直に速くなるというのは軽いってことなんでしょうね。ハードディスクが無いこともあるでしょうが。 

書込番号:13118132

ナイスクチコミ!1


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/06/11 20:14(1年以上前)

現時点で最速なので購入理由にはなるが、完敗とか別次元とかいう工作活動が鼻につくだけ。
数ヶ月待てずに今欲しいのなら購入したら良いだけのこと。

自分も数ヶ月使用するつもりで買おうかと思ったが、工作活動に酷さにうんざりしてきた。

韓国製がどうこうとかいう話ではなく、工作活動が醜い。

部品の寄せ集めで作れるものに技術力なんてお笑い。
ドコモの縛りさえなければもう少しましなものが明日にでも出せるよ。
極論だがね。

書込番号:13119398

ナイスクチコミ!6


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/11 21:51(1年以上前)

何かしつこい人がいるね。

製品のレビューや評価を書き込むということは、
書き込んだ人自身も、読み手から信頼に値するかの
評価の対象とされているんだけどね。

書込番号:13119803

ナイスクチコミ!9


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/06/11 23:05(1年以上前)

しつこい?
捏造や工作活動はできるだけ阻止しないとね(笑)

ま、そこまで工作に加担するのなら、耐久性について少し。

スマホラウンジに並んでる端末、こいつだけフリーズする率が異常に高いんだけど。
これってNGな内容かな?

あと質感は最低だよ。
これがここまで持ち上げられるのにLGは閑散としてるのが異様な感じだよね。
HD動画編集でもしなければ、たいして2コアのメリットも実感できないのに不思議だね。

書込番号:13120192

ナイスクチコミ!3


urushibbさん
クチコミ投稿数:7件

2011/06/12 01:12(1年以上前)

えらく、この機種というかサムスンに恨みある人いるみたいだね。とりあえず夏モデルでは、これ買うしかないのは事実だよな。メリットありすぎ

書込番号:13120760

ナイスクチコミ!7


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

入荷の連絡受けた方いらっしゃいますか?

2011/06/08 07:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo

スレ主 巨人命さん
クチコミ投稿数:614件 GALAXY S II SC-02C docomoのオーナーGALAXY S II SC-02C docomoの満足度5

このスレッド拝見させて頂いていたら、ビックカメラから発売当日受け渡しOKの連絡を受けた方がいらっしゃいます。私は5ケ所予約してますが未だどこからも連絡来ていません。予約された皆様は如何でしょうか。

書込番号:13105274

ナイスクチコミ!0


返信する
tshrnrhsさん
クチコミ投稿数:7件

2011/06/08 08:13(1年以上前)

まだ誰も連絡ないはずですよ。6月23日以降にしか入荷しませんので。

書込番号:13105331

ナイスクチコミ!0


RAPTOR07さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/08 10:16(1年以上前)

量販店で予約する際発売日前日に入荷するとのことでした。
販売できるのは23日以降みたいですけど

書込番号:13105606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/08 12:35(1年以上前)

ギャラクシーSU既に発売日当日受け渡し確約で、予約ならぬ購入手続きまで済ませましたよ。

書込番号:13105996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/08 20:06(1年以上前)

私もビッグ池袋から入荷在庫確保の連絡を1週間前に受けました。

ただ・・
http://freesoftking.blog52.fc2.com/blog-entry-222.html

上記記事でもあるようにホワイトが発売されるなら待とうかなと思ってます。
(日本で発売されるかわかりませんが・・・)

後発でホワイトが出たら後悔するので多分ブラックはキャンセル濃厚です。
(一緒に発売してほしかった・・・)
年末までに出なければS2LTEをパスし来年のS3まで我慢かな・・・

こういう戦略は勘弁してほしいものです。

書込番号:13107481

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/09 04:10(1年以上前)

ケーズで予約しましたが連絡きていませんね。
2番目だったので23日確定かなと思っていましたが、連絡来ている人が結構いるみたいなので不安ですね…。田舎だから危ういorz

DS並ぼうかな。

書込番号:13109272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

海外のシムフリーモデル

2011/06/08 07:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo

クチコミ投稿数:2件

海外の通販サイトで、ギャラ2が6万円で売っていますが、国内販売品と値段あまり変わらないみたいなのでワンセグいらない人は、こっちがアップデートなどでは有利なんでしょうか?
在庫も豊富にあるみたいです。

書込番号:13105253

ナイスクチコミ!0


返信する
ofenさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/08 09:14(1年以上前)

でも、確かパケホーダイの価格がdocomo端末じゃないから1万円ちょっとするんだと
思います。デザリング扱いになるみたいですよ。
また、デフォルトが日本語ではないので、変更する必要があります。

書込番号:13105482

ナイスクチコミ!0


mesuke32さん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:17件

2011/06/08 12:13(1年以上前)

アフターが問題です。
iPhoneでしたら海外版でもアップルストアーで対応してもらえますが
Galaxy の海外版はドコモでは対応しますん。

書込番号:13105915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gutugutuさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:5件 GALAXY S II SC-02C docomoの満足度5

2011/06/08 12:58(1年以上前)

docomoのsimフリーのページの文章です。

ドコモの通信サービスをご利用いただく場合、
他社携帯電話機が技術基準適合証明などを受け
ていることを事前にご確認のうえご使用ください。
技術基準適合証明などを受けた携帯電話機には、
技適マークが付いています。技適マークが付いて
いない他社携帯電話機のご使用は、電波法違反に
なるため、ドコモのネットワークへの接続をお断り
する場合があります。

確かに物としてはほぼ同じでしょうが
技適マークはついていないでしょうから
基本的に輸入物を国内で使用するのは
出来ないのではないでしょうか。
(wi-fi専用はグレー?)

良く話題にはなるのですが、どうも
はっきりわかりません。


書込番号:13106089

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 GALAXY S II SC-02C docomoの満足度4 Atelier Nii 

2011/06/08 14:20(1年以上前)

> キツネたぬきさん
海外端末だとFOMAプラスエリア(800MHz帯)に対応していないと思われるので、
国内版GALAXY SIIでは圏内だけど、SIM Free版GALAXY SIIでは圏外になるケースが考えられます。
ちなみにGALAXY SのSIM Free版は、800MHz帯非対応でした。

あと、SIM Free版はUNICODEの漢字コードの問題で日本語フォントが微妙に中国語圏の漢字なフォントになります。
(日本国内のAndroid端末は、このフォントを日本語の漢字仕様に入れ替えています)

docomo純正だと修理代金が安くなる等のサポートが受けられますが、SIM Free版はメーカー側も対応しない為、基本的に壊れると修理出す事が困難となりすます。

書込番号:13106340

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S II

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)