発売日 | 2011年6月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 120g |
バッテリー容量 | 1650mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1656スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 11 | 2011年6月8日 22:32 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2011年6月8日 08:06 |
![]() |
2 | 2 | 2011年6月5日 22:21 |
![]() |
2 | 2 | 2011年6月5日 18:42 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2011年7月9日 08:19 |
![]() |
1 | 4 | 2011年6月26日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
ずっとガラケーを使っていてもうすぐ三年になります。
それで、新しくスマートフォンを買おうと思いました。
そしてGALAXYs2を買うかacroを買うかを迷っていまして、どちらがいいかな〜と思っていたのですが、クチコミを見ていると「秋冬モデルに期待」みたいなクチコミをちょいちょい見ます。
そこで、皆さんならGALAXYs2かacroか秋冬モデルまで待つかどうしますか??
また、もし今買うとしたらGALAXYs2かacroどちらをかいますか??
自分的にはスペックを見てどちらでもいいかなと思いました。。
ご回答よろしくお願いします。
0点

フィーチャーーフォン機能が必要ならacro、必要ないならGalaxyでしょう。研究して後悔しないお買い物をしてください。
書込番号:13100190
0点

待てるなら待ったほうがいいでしょうが、
待ち過ぎると買い時を失うので私は買います。
確かに、デュアルコアacroなどは出れば魅力的ではありますが
S3は来年とのことですし電池持ちでも評価が高いみたいなので
ガラケー機能などが要らないならS2でいいと思います。
さらにハイスペック期待したところで、そんなスペックが生かせる場面は現状あまりなさそうですし
周りを気にしなければS2、acroのスペックで事足りるとは思うんですが・・・
というか、私は2コア標準化の話をよく聞きますが
ソースが気になるところですね。
書込番号:13100313
1点

結構皆さん同じ悩みがあるのでは?
私は我慢できないたちなので買います。
私はガラケーとの2台持ちかつ、ネット検索とメール利用が主でビジネス利用なので性能重視でギャラクシーs2です。
しかし、ガラケーから移行する場合の1台持ちならペリアにしますね。
何だかんだおサイフはとても便利ですし、スペックマニアでなければアクロやアークが格好いいですし無難ですかね。まだまだ初代ペリアの2.1を使ってる人もたくさんいるので比較利用しないなら性能でストレスを感じるほどではないかと。
スマートフォンの世界は日進月歩なので多分何を買っても次のモデルは欲しいものばかりでしょうね。私も間違いないです。
発売してるシャープのモデルも評判良く、次期のシャープなんかは欠点の改善をきっちりしてくれば日本人のガラケーユーザーからはかなり支持されるモデルになるかもですね。
何買っても楽しめると思うし、何を買っても必ず次期モデルで後悔の念がゼロでないでしょうし、それで、半年から1年待てるなら待った方がいいでしょう。発展途上の電子製品は新しいモノには基本勝てない宿命です。
ソフトバンクでもエリアで問題ないなら多少発売から時間が経とうが人気も安定しているiPhoneがいいでしょう。後悔しにくい可能性が高いです。色々個人差はあってもソフトがよくかつビジュアル面からも持つ人に喜びを与えてくれる機種だと思いますね。
全ては個人の用途と趣味趣向ですね笑
書込番号:13100337
1点

待てば待つほど、より良い製品が出るのはむしろ当然です。
だから、買い時は常に「欲しい時」や「必要な時」などです。
該当したなら、検討しましょう。
夏モデルの二択では個人的にはacroの方がよりスムースに移行出来ると思います。
また、FMを搭載している機種は少ないです。。。
個人的には、acroに防水機能が加われば、購入候補筆頭だったのに・・。
書込番号:13100459
0点

秋冬モデルまで待つと、その頃には春モデルの噂が出てきてまた迷いますよ。
ガラケー機能を重視しないなら、GALAXY SUではないでしょうか。
スペックだけなら、他機種がGALAXY SUに追いついた時には、GALAXY SV?がそのまた上の最先端を行くといったいたちごっこが続くと思います。
毎年買い替えるわけではないでしょうが、そう考えると、その時最高のスペックを長く使えるのはGALAXYということになりますね。
ただ、カメラ機能はacroのほうが上のようですから、どこに価値を見い出すかが購入の決めてですね。
書込番号:13100844
1点

私は様子見組みです。
理由
・Dual coreを活かすアプリの様子見
・SnapdragonのDual coreも見てみたい
・LTE対応
とはいえ、GALA SUのスペックはダントツですので、惹かれているのは確かですが・・・
書込番号:13100871
1点

私は待てないので、GALAXY SUに決めました。
待てるならDual coreを乗せ、LTE対応した時期acroがほしいな。
書込番号:13101140
0点

来年の春夏モデルに期待!ですよ。
言い出さしたらきりないですが。
書込番号:13101226
0点

まぁー待ってたらきりが無い意見も分かりますが、みんなデュアルコア積むであろう秋冬ぐらいは待ってもいいと思います。言い方悪いですが、このモデルは性能では秋冬で追いつかれますからね。
書込番号:13101547
0点

ネットだけなら、SIIだけど
カメラ、GPS関係のアプリを使うことを考えると
acroに軍杯があがる、SIIのgpsは今回もよくなさそうと
韓国での情報がある
まあ、悩んでいるうちが一番楽しいよね
書込番号:13103326
0点

みなさんの意見とても参考になりました。
ありがとうございます。
それとs2はカメラの性能はそんなに悪いのですか??
それほど悪くないならs2に決めようと思いました。
書込番号:13108264
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
今回スマートフォンデビューを考えていますが、この機種はインカメラを使用してのビデオチャット(fring,Tangoなど)を使用できるのでしょうか?また、仮にできるとすれば現状でPCとS2でビデオチャットが可能なアプリはあるのでしょうか?skypeがビデオチャットに対応すれば可能かなと考えていますがどうでしょうか?
長々と質問ばかりですみません。海外版使用の方含めご教授願います。
0点

同じインカメ付のSH-12Cで一応ビデオチャット出来てますのでこの機種でも出来るとは思いますが実際やってみないと判らないでしょうね。
SH-12CではTangoはインアウト共に使用可能。fringはインカメ認識不可でしたが音声チャットは可能。
これとは別にYahoo!messengerがインカメは認識しないですがアウトカメラでPCとビデオチャット可能でした。
私の環境では現時点ではTangoだけがSH-12CとPCとipod touch間でインカメが使えてる状態です。
Xperia arcでもやってみましたがTango、fring、Yahoo!messenger共にアウトカメラを上手く認識出来ない等で使えなかったです。
はやくskypeもアンドロイド版のビデオチャット対応して欲しいですね。
書込番号:13098056
2点

けろぶたさん、丁寧な解答ありがとうございます。頂いた解答の中で質問があるのですが、
>TangoだけがSH-12CとPCとipod touch間でインカメが使えてる状態です。
とありますが、TangoはPCで使用できるのでしょうか?いろいろ見てみたのですが分からなくて・・・。
書込番号:13099921
0点

まなもにさん
すみません、早とちりでした(^^;)。
Tangoはsh-12cとipodでビデオチャット可能。おっしゃる通りTangoにはpc版はありませんね‥。
Yahoo!messengerはsh-12cアウトカメラのみとpcとipodで相互使用可能。
でした。
ちなみにskypeはsh-12c、pc、ipod、BRAVIAのTV用skypeで相互使用可能でした。
もちろんsh-12cはカメラ不可で音声のみですが、、、。
書込番号:13100483
0点

けろぶたさん
丁寧な説明ありがとうございます。やはり発売されてみないと分からないですね。
自分はスマートフォンでビデオチャットをしたいと考えていますので、参考になりました。
書込番号:13103922
0点

現状ではこれといったアプリが無いのが残念ですがインカメ付スマホがもっと出回るようになればアプリも増えてskypeもビデオチャット機能を付けざるを得ないでしょうね。
マーケットを探してるとClearSeaってチャットアプリ見つけました。
SH-12C、PC、ipodでビデオチャット出来ました。インカメ、アウトカメラ切り替えOKです。
ただインカメ画像が逆さまになっちゃいます。
音声、画像が途切れ気味ですがご参考に。
書込番号:13105320
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
2年ほどSH-04Aを利用してきましたが、発売予定のXperia acroかGALAXY SC-02Cへの買い替えを考えています。現在ストレスに感じていることを解消できるものにしたいと思っているのですが、アドバイス頂ければ幸いです。
1.仕事の際、通話中に他の電話番号確認、スケジュール確認することが多く、今の機種は大変使いにくいです。スピーディで便利なスマホはどちらになりますでしょうか。
2.スケジュール入力、管理が速く便利なものは
3.カメラで撮影した画像をPCに取り込むのですが、その際に便利な方を。5M以上あれば画質は問いません。
4.横向きにして入力するのですが、入力キーや文章画面が大きい方、使いやすいと思われるのはどちらでしょうか。
0点

全てアプリに依るのでスレ主の条件で選ぶことは難しいです。
ただ、動作はgalaxyの方が軽快です。
書込番号:13096023
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
つまらない質問かもしれませんが、本気で悩んでいるので回答お願いいたします。
GALAXY SUの購入を、かなり前向きに考えているのですが、慣れればいいことなのでしょうが、その大きさ(特に幅)が気になっています。
そのため、前にも似たような質問をした際に、ケースなしで使用し、傷が気になったら背面カバーを交換すればよいとの回答をいただき、それもそうだとケースなしの使用を考えていました。
しかし、最近デモ機をマジマジと見て気付いたことがありました。
GALAXY Sの場合は背面カバーは全体が外せるのに、GALAXY SUは中央部のみが外せるようになっているのです。
つまり、机の上とかに置いた際に一番傷のつきやすい部分は簡単に交換できないということです。
次のサイトに背面カバーを外した画像があります。
http://s-max.jp/archives/1338534.html
そこで今回お聞きしたいのは、
@GALAXY Sをケースなしで使っている場合の傷の付き具合(GALAXY SUと同じような素材と思われるため)
ATPUケースの厚み(ハードケースより薄い可能性があるため)
の2点です。
ちなみに、現在GALAXY Sにはハードケースを装着していますが、左右1mmずつ計2mmの幅増加(この状態でGALAXY SUとほぼ同じ幅)、裏面の上下の変曲部には結構傷が付いています。
たかが傷ぐらいと思うかと思いますが、よろしくお願いします。
0点

スレ主さんの質問の直接的な回答ではありませんが、
スキンシールや外装交換という方法もあるのかなと思います。
スキンシールは現時点で、どうようなものがあるか不明です。
外装交換は、他機種の場合ですが4000〜5000円程度らしいです。
書込番号:13094901
0点

以和貴さん、回答ありがとうございます。
恥ずかしながら「外装交換」の存在を知りませんでした。
スマホ購入までは、携帯電話は持っていても、あまり興味がなかったもんで・・・。
GALAXY SUのデザイン(特に背面)に関しては、あまりよい評判は聞きませんが、私にとっては嫌いなデザインではありません。
ただ、落としたりして傷だらけの状態になるのが嫌だっただけですので、「外装交換」という手があるのであれば、今回は裸族で行ってみるつもりです。
「外装交換」についてさっそくドコモショップに問い合わせしましたので、結果を報告しておきます。
費用はガラス面のみ、ガラス面+背面、いずれの場合でも5250円だそうです。
ただ、3年たつと金額が約3倍に跳ね上がるとのことでした。
購入日から3年か、発売開始から3年かは訊くのを忘れました。
皆さんにとっては当たり前のことだったのかもしれませんが、何か得した気分です♪
ありがとうございました。
書込番号:13095098
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
こんにちは、
スマホ初心者につき教えて下さいませ。
そろそろスマートフォンと思い、性能が良さそうなこの機種を本命に、実機の確認に行ったのですが、
スクロールの引っ掛かりと言うか、ぎこちなさは前機種と全く同様で、
処理が早くなった感覚は全く有りませんでした。
Xperiaの新型も置いて有ったので、一応そちらも試してみたら、スクロールは滑らかで好感触でした。
私は少し触っただけで、スマホを持っていない人間の感想になりますので、
現在サムソンのスマホを使われていて、機種変更をお考えの方から見て、
新型のサムソンとソニーを比較されて、どのように感じられておりますでしょうか?
恐れ入りますが、宜しくお願いいたします。
0点

スマホラウンジやらにデモ機は置いてありますが
そのスペックで固まった訳では無いので
今そのことを聞くのは時期早尚かと思います
ACROなら尚更です
役に立たないレスですいません
書込番号:13094171
1点

私は現行機のGalaxy Sがスマホデビュー機でいまも使っていますが、特に動きに不満を感じたことがありません。
あとは、デモ機でしか触ったことがないですが、arc、acroもそれほど変わりは感じませんでした。
しかも、Galaxy Sより数段性能が上で、雑誌やネットではその性能が話題になっているGalaxy SUでもあまり違いは感じませんでした・・・。
きっと、私の感覚が鈍いだけなんでしょうね。
結局何を言いたいのかというと、掲示板に書いてあることは、実際に触った方の感覚に大きく左右されるでしょうから、スレ主さんが一番動き良く感じたスマホを購入するべきでしょう。
スマホ、楽しいですよ!
書込番号:13094302
2点

一応、今の情報はこれらしかありませんが、
比較動画です。
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=srGxqfmTPlY
書込番号:13095078
1点

自分がいいと感じたほうを選ばないと
絶対に後悔しますよ
書込番号:13095188
0点

おはようございます。
みなさま貴重なご意見、ありがとうございました。
予約して購入しようと考えておりましたが、
早く買いたい気持ちを抑えて、
発売後の皆さま方のご評価と、触ってみての自分のフィーリングと、総合的に判断して購入する事に致しました。
スマホ楽しそうですね。
ワクワクしております。
書込番号:13097167
0点

以前に発売前の試用品のレポをしましたが、発売後の商品に関しては、実にサクサクで最高です。
書込番号:13231701
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
リュウドやエレコムから出てる、スマートフォン向けの携帯型キーボードがありますが、これなら間違いなく使えますというのがあれば教えて下さい。
因みに、私はウィンドウズパソコンを使ってます。もちろんローマ字入力です。
できれば、普通にパソコンのように入力できればベストです。
よろしくお願いします。
0点

いろいろ使って(買ったものもあるし、店舗で試したも含めて)思い当たるのは下記です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000228441.K0000187420.K0000067723.01506510759
今は、BSKBB01BK使ってます。安くてシンプルが一番です。私はキーボードは“携帯しない”という結論です。BSKBB01BKなら必要なら自宅と会社にそれぞれ置いても良いのでは?電車ではケータイ本体で操作します。(←て言うか、そのためのスマホなんだろうし)
SC-02C自体が発売してないのでわかりませんが、HIDプロファイルが無いなんて考えられないので、ご自分で販売店行って気に入ったキーボードを探せば良いのでは?(一応、HIDプロファイルだけは両者確認してください。)
書込番号:13092959
0点

Galaxy S2 は、BluetoothプロファイルのHIDに対応していますので、
基本的にどのBluetoothキーボードでも使用できるはずです。
携帯することを考えれば、リュウドの「RBK-2000BT3」やエレコムの「TK-FBP017EBK」などの
折りたたみ式にキーボードがいいと思います。
書込番号:13094678
1点

ありがとうございます。
まだ、ちゃんと使ってはいませんが、とりあえずここを参考にリュウドの「RBK-2000BT3」を購入しました。
認識してテストでちょっと入れただけですが問題なさそうな感じでした。
これからテストしていってまた追加報告できればと思っております。
よろしくお願いします。
書込番号:13181537
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)