| 発売日 | 2011年6月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 120g |
| バッテリー容量 | 1650mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1656スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2012年3月1日 19:49 | |
| 0 | 2 | 2012年2月29日 21:56 | |
| 4 | 9 | 2012年3月1日 09:00 | |
| 1 | 5 | 2012年2月28日 10:30 | |
| 0 | 3 | 2012年2月26日 11:19 | |
| 0 | 2 | 2012年2月24日 20:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
ド素人の質問ですみません。
auのポータブル充電器(エネループ)を持っているのですが
docomoのギャラクシーに使えないのかなという質問です。
差し込む穴は同じように見えるけど、会社が違うものは使わないほうがいいのか
それとも、ギャラクシーならauもdocomoも同じだから問題ないのか?
持ち歩ける充電器がないと出先で充電が足りなくなってしまうので
すぐにでも欲しいのですが、もしauのが使えるならと思い…。
もし使えるとしたら、買い足すものは、コンセントにさすヤツだけで
いいのでしょうか?
場違いな質問のような気がしますが、どうぞよろしくお願いします。
1点
基本的には自己責任ですが
使えると思います。
仕様はほぼ一緒ですし…
※私は使っています。
ちなみに今って
どうやって充電しているのでしょうか?
書込番号:14221889
![]()
1点
アドバイス、ありがとうございます。
今は、外での充電はしてなくて、家ではショップでもらったFOMAのやつにSDのやつを繋いでます。(ちゃんとした名称がわからなくてすみません(汗)
使っていらっしゃると言うことは、充電できるんですね♪
純正ではないので不具合が起きた時には自己責任ということですよね。
買い足すものは、コンセントにつなぐ先っぽだけで大丈夫ですよね?
ほんと、ド素人質問で、すみません。
充電できるかどうかすらわからなかったので、使っていらっしゃると聞いて、安心しました。
書込番号:14223200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
流用で不具合が起こる可能性は極めて低いと思いますが、そもそも気にされる方は純正のみを使った方が精神衛生上よろしいかもしれません。
プリンターに純正以外のインクを使える程度の大らかさがあればまったく問題ありませんが。
書込番号:14223396
![]()
1点
アドバイス、ありがとうございます。
プリンターのインク…、純正ではないのを使ってます_(^^;)ゞ
無知なので、こわさがわからないので
不具合なんて考えず、今、問題なく使えればオッケーというスタンスです。
では、明日さっそくAC電源の先っぽを、電器店で買います。色んなメーカーに使えるやつを。。。
お二方のアドバイス、感謝いたします♪
書込番号:14225220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
地デジ放送やBSを録画したものですね?
再生できないですよ。
書込番号:14214609
0点
SDにコピーしたワンセグ録画なら視聴できますか?
書込番号:14221533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
皆さんは充電切れを防ぐために何か気を付けたりやっている事はありますか?
あとこれをやるといいよ!っていう方法がありましたら教えてください(^^)
サムスンの純正2000mahバッテリーとバッテリー専用の充電器を購入しました。
念のため今まで使っていたのを予備として持ち歩くつもりでいます。
ですがネット等を見ていると物凄いスピードで減っていくので電池そのものだけでなく、使い方でも気を付けられたらいいなと思いました!
私がやっているのは
・明るさを調整できるウィジェットを入れて用途に応じて変える。普段は10〜15%にしてあり、50%以下になったら0%にしています。
・ホームに貼るアプリはなるべく少なくする(意味あるか分かりませんが;)
・バックグラウンドで動くアプリに気を付ける
という位で効果が少なそうです…
よろしくお願いします!
書込番号:14213967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
太古から携帯電話と電池の問題はワンセットですが、いつの世も究極の対策は予備電池を持ち歩くって事でした(最近ではモバイルブースタも大分安くなりましたが)。
ですので、バッテリを買い増したのは非常に賢明だったと思いますが、社外品の純正サイズは表記上の容量が大きくても純正以下の性能な事がままありますので買い増した方が予備でもいいかもしれません。
勿論、節電も効果はそれなりにあると思いますし、お書きの方法は効果的だと思いますよ。
個人的には必要以上の画面輝度にならない様に気を付ける程度で、充電環境のある時には継ぎ足しなんか気にしないで常に充電しとく様に心がけています。
書込番号:14213979
![]()
0点
よくタスクキラーアプリを勧める人がいますが
2.3以降のAndroidでは非常に高度なタスク管理が乗っているためむしろ逆効果ですよ
それから定期的に立ち上がる管理アプリのようなものも電池持ちを悪くしてしまいます
念のため
書込番号:14213997
![]()
0点
待ち受けは、工夫次第で電池の消費量をある程度抑えることができそうですが、どのみちWeb閲覧してるとガンガン減っていきますね。
画面の輝度を落とす位しか無さそうですね。
たまにシステムやバックグラウンド動作のアプリが暴走するので、発見したら本体を再起動・・・なんかバカバカしいですね(^_^;
なんでこんなに気を使いながら携帯を使わなければならないのか(`ε´)
まあこの機種はまだましな方で、高速通信、高解像度の画面、高クロック数CPUを搭載した最新機種はもっと酷いみたいで。
書込番号:14214267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
のぢのぢくんさん
ありがとうございます!バッテリーはアマゾンや楽天で調べたら純正以外は多少でもハズレだったり安い分リスクが高いようなので純正にしました。MUGENというのは気になりましたけど;
昨日届き使ってみた感じは電池持ちが良くなったように思います。(wi-fi使用で4時間通しでネットを見たので)
スマホにした時点で電池持ちについては諦めていましたし、前使っていたガラケーP-02Bが恐ろしく電池持ちが悪い機種だったので節電には慣れていて気をつけて使っていましたが、電池購入でほぼ気にしなくて良くなったのはいいですね♪
アドリンタマネギさん
ありがとうございます!
初めて知りました(驚)
節電のためにやっても逆に電池を使うとは;
タスクキラーアプリは以前入れたのですがよく理解できていないまま必要なものまで切って懲りたので今は使っていなかったので逆によかったです♪
SCスタナーさん
ありがとうございました!
サイト見させて頂きました!ツイッターと外出時のwi-fi切断はしていなかったので早速やろうと思います。
本当に皆様ありがとうございました(^^)
書込番号:14214276
1点
QOOMCさん
ありがとうございます!Webでは本当に電池減り早いですよね;
私のは3時間50分稼働で(1度電源を落としたので短いですが…)
画面60%
Dolphin Browser HD27%
Androidシステム6%
Android OS5%
3G待ち受け2%
といった感じです♪
家にいたのでwi-fiで画面を明るくしてひたすらネットを見ていたからかな…暴走は大丈夫そうです(^^)
LTEとか電池やばそうですね;
Xi対応地域じゃないのと今の機種に愛着があるので変えようとは思わなかったですがこれ以上もたないとか考えられないです;
書込番号:14214298
1点
この機種はバッテリー持ちが良いと思われがちですが、実際はバックグラウンドで実行中の隠れアプリが多いのと、S2の特性上意外と持たないようです。
アプリは一時的に停止させる事ができても、スリープ後は再度実行していますからどうしようもないですね。
(削除しようと思いましたが、DSの店員に止めて下さいと言われました)
なので平均の待受時間640hrは過大表記であてになりません。
他にLYNX 3D SH-03Cも持っていますが、S2よりバッテリー持ちは良いですよ。
書込番号:14222496
1点
追加です。
以前docomoに問い合わせた回答です。
参考になれば。
電池の消費につきましては端末をご利用いただいていない状況でも、受信できる電波の状態、待受画面、省電力モードなどの設定状況、お客様のご利用頻度によって大きく異なってまいります。
また、GALAXY S U SC-02Cは複数のアプリケーションを起動した場合に、バックグラウンドで動作したままの状態となるため、電池の消耗は早くなります。
■電池消耗の対策について
◇起動中のアプリケーションを終了させる
◇ネットワークモードを「3Gのみ」にする
◇省電力モードにする
◇Wi-Fi、Bluetoothの設定をオフにする
◇画面の明るさを変更する
◇GPSをオフにする
◇メールアプリのメールチェック間隔を変更する
◇自動同期、バックグラウンドデータをオフにする
◇サードパーティ製アプリケーションの削除
ご利用いただいているサードパーティ製のアプリケーションによっては、それが本体のシステム動作やバッテリー消費に影響を及ぼしている可能性がございます。
※サードパーティ製アプリケーションとは、Androidマーケットにある弊社以外から提供されたアプリケーションでございます。
以上の案内がご参考となりましたら幸いでございます。
書込番号:14223157
0点
アリスレイ-73さん
問合せして下さったんですね(>_<)ありがとうございます!
DLするアプリにも気を付けないといけないのですね!初めて知りました(^^)
外出時は3Gのみに設定を変えたいと思います!
複数アプリを同時にはあまり使いませんが、気を付けた方が良さそうですね♪
電池持ちに悩む方たくさんいらっしゃると思いますので、詳しく教えてくださり助かります♪
ありがとうございます!!
書込番号:14223233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
内部ROM16Gと、外部SD32Gが既に満タン状態なのですが、
逐一PCを立ち上げることなく、大容量データを授受できる(microUSB端子接続など)、
外付けHDDみたいなものってあるのでしょうか?
書込番号:14212067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
以下が参考になるかもしれません。
http://buffalo.jp/product/news/2011/08/03_02/
http://apadjp.com/apad-%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E5%8B%89%E5%BC%B7/android%E3%81%A7nas%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%81%99%E3%82%8B%E4%B8%80%E7%95%AA%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%81%AA%E6%96%B9%E6%B3%95/
書込番号:14212182
1点
GALAXY S2 には、USBホスト機能がありますので、USB接続でカードリーダーやUSBメモリを接続すれば、データの移動ができます。
また、Wi-Fi接続できるポータブルHDDもあります。
http://tanshinbutsuyoku.blog.fc2.com/blog-entry-122.html
書込番号:14213442
0点
ご回答ありがとうございました!
検討してみます!
書込番号:14213519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>surfsnowさん
こんにちは。
私もスレ主さんと状況が似ているのでレスさせてもらいました。
私は自分でエンコードした映像をスマホで見るという使い方をしています。
そのため、映像ファイルで内蔵もSDも容量が圧迫された状態が続いていました。
当初はそれらの領域をフル利用して、必要のある時に内容を書き換えるという使い方を
していたのですが、やはり「見たい!」と思った時にすぐ見れないのがストレスで、
納得することができませんでした。
幸運?なことに、私が使用している無線LANルーターには簡易NAS機能が付いていましたので、
現在はそれを使用し、ESファイルマネージャ(ファイラー)から直接アクセスしています。
電波環境によるとは思いますが、LAN経由での再生でも実用上の問題は無く、
ベターな解決策であったと考えています。
書込番号:14213588
0点
こんなものもありますよ。
http://www.meopad.com/products/MeoBank.html
ちょっと価格が高いのと、完全なNASではないので、PCなどを接続する際他のネットワークと共有不可なのが難点ですが、本体が小さいのと、無線接続なので、スマホ接続のメディアサーバーとしては便利かと思います。
書込番号:14214579
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
spモードメールのことだと思いますが、spモードメールアプリが個別の着信音の鳴り分けに対応していないのて、現状では、特定の方の着信音を鳴らないようにすることはできません。
なお、電話着信音であれば、電話帳から着信音を個別に設定できます。
書込番号:14205802
0点
プリセットの着信音には、「サイレント」がありませんので、次のサイトなどからダウンロードするか、プリインアプリの「ボイスレコーダー」で作成すればよろしいかと思います。
http://www.hide10.com/archives/11072
なお、リンク先の「無音のWAVEファイル」は、ZIPになっていますので、端末でダウンロードし、解凍するにはアプリの「アストロファイルマネージャー」などを使用してください。
書込番号:14206001
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
私の購入したバッテリーのサイトに書いてありましたのでコピぺしますね。
コンディショニングは、まず最初にデバイスの満充電表示にかかわらずデバイス本体で12時間くらい充電してから、空っぽ近くまで放電してください。その後は、普通に数回、満充電と放電を繰り返すと、バッテリの能力を最大限に発揮することが出来ます。
あくまでも、書いてあった事なので、個人判断してください。
ちなみに私はそのとうりしましたが、同じ機種を2年持つまでに、機種変?どうかな?ってところですね!
書込番号:14197974
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


