| 発売日 | 2011年6月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 120g |
| バッテリー容量 | 1650mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1656スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2011年11月6日 16:43 | |
| 1 | 5 | 2011年11月6日 16:49 | |
| 8 | 12 | 2011年11月10日 21:17 | |
| 3 | 2 | 2011年11月5日 20:46 | |
| 0 | 4 | 2011年11月6日 18:09 | |
| 5 | 19 | 2012年2月9日 00:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
Perfect Viewerを起動して本棚から開くと前回見た所(途中)から開きます
設定画面を見てもそれらしき項目が見当たりません。
先頭のページから開く設定は出来ますか?
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
「MENUキー」→「地図をクリア」で消えませんか。
書込番号:13730169
0点
経路とは出発地点から目的地までルート(道順)のことではないのですか?
「地図をクリア」で消えるはずですよ。
書込番号:13730263
0点
マップではなく、ナビの「最近の目的地」の履歴を消去したいなら、
設定→アプリケーション→アプリケーション管理→全て→マップ→データを消去
で、消えます。
この方法だと、マップの経路も削除されます。
書込番号:13730340
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
エクスペリア>アーク>ギャラクシー2 という順にきました ギャラクシー2になってから マーケットでダウンロードや更新をする場合 読み込み中 が長く 時々 ずーと 読み込み中のままです たまたま混んでるだけかもしれませんが 何かやれることあるなら教えてください
書込番号:13728224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マーケット(Ver.3.1.5)が新しくなってから、読み込み中のままになることが度々あります。
マーケットの「データを消去」すると、うまくいくことがありますのでお試しください。
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→全て(上部のタグ)→マーケット
書込番号:13728306
0点
早くもありがとうございます データを消去 は実施しています
書込番号:13728337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おはようございます。
一時時期、読み取りが速い時があったんですけど、
また最近遅くなっているみたいです。
一時しのぎではありますが、
マーケットに、旧版マーケットランチャーというアプリがあります。
試してみてはどうでしょうか。
書込番号:13728440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最新のマーケットは少し軽くなった気がします
Verは3.3.11
http://octoba.net/archives/20111102-android-news-2.html
早い人はもう自動的にアプデされてるみたいですが
私は我慢出来ずに記事のリンクを辿りDLしてインスコしました。
書込番号:13728524
2点
「読み込み中」は、設定>アプリケーション>
アプリケーションの管理>すべて>マーケットの
強制停止の後、端末の再起動で改善されるかと。
尚、マーケットは最近アップデートがありました。
サイレントアップデートなので例によって順次配信ですが、
以下から最新版にアップデートすることが可能です。
(Ver3.3.11)
私も強制アップデートしましたが、多少軽くなったような
気がしますね。
http://juggly.cn/archives/44606.html
書込番号:13728525
2点
リキッドフォースさん、すみません被りました。
一部しか読み込みしない等の不具合は改善されている
ようですね。
書込番号:13728536
0点
Xperia arc等では出来ませんけど、GALAXY S IIならセンターキー長押しでタスクマネージャが起動するので、そのままタスクマネージャをタップして起動中のアプリからマーケットを終了することでも多少は解消しますね。
書込番号:13728545
1点
みななさんありがとうございます マーケットアップデート待って様子みてみます それでもだめならみなさんが教えてくれたことを やってみます
書込番号:13728669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この様な場合、必ずメールで改善を促してください。わたしも二度ほど送りました。一応、返事がきただけですが、appの向上に役立ちます。
書込番号:13729570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
リキッドフォースさん、ついんたさん。このところmarketで困っていたので助かりました。バージョンからみると大分違うので、2.3系とは違うアプリなのでしょうか。いずれにせよストレス解消です。
書込番号:13736813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日、知らない間に(ver.3.3.11)に更新されてましたね。
書込番号:13748708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
ホーム画面でメニューボタンを押して追加→ウィジェット→省電力で復旧できませんか?
おそらくこれかと思うのですが・・。
書込番号:13726133
![]()
2点
>とある幽波紋の皇帝拳銃さん
ありがとうございます。なにぶん初心者なもんで。無事復旧できました!
書込番号:13726223
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
いままでauの携帯を使っていて、今回初のスマホということでギャラクシーs2に変えました。
初ということでわからないことだらけなのですが、今回は音楽ファイルのジャケット写真について質問です。
CDをウィンドウズメディアプレイヤーで読み込んだものをスマホに同期して読み込んでいるのですが、その際、ジャケット写真の取り込みが上手くいかない場合があります。
CDを読み込み→メディアプレイヤーのタグを使い画像添付というやり方でやってますが、一部のCDデータのみジャケット写真が反映されず、スマホ上では別の画像で表示されてしまいます。
いろいろとやり直してなんとか反映されているのですが、どうしても画像反映されないCDデータもあります。
そもそものやり方が悪いのでしょうか?
みなさんはどのようにやられているのか、良い方法があれば是非教えてください。
0点
Windows Media Player のメニューで、
同期→その他のオプション→デバイス(選択)→プロパティ→品質
→このデバイスで必要な音楽、写真、ビデオ、およびテレビ番組に変換する
のチェックを外して、同期してみるとよいと思います。
書込番号:13727976
0点
SCスタナーさん、ありがとうございます。さっそく試してみました。
・・・がSCスタナーさんの言われたメニューというのがどこにあるのかわかりませんでした・・・・・パソコンには疎いもので。もしかしてメディアプレイヤーのバージョンが違うのでしょうか?
しかしあのあと、添付画像をサイズの小さいものに変更したら無事反映されるようになりました。画像のサイズが大きかったのが問題だったのでしょうかね?
書込番号:13728018
0点
以下で、フルモードにすると、
プレイビュー、ライブラリ、取り込み、書き込み、同期
というタブのようなメニューが表示されます。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/006073.htm
書込番号:13728046
![]()
0点
SCスタナーさん
リンク先確認したところ、やはり私の使ってるメディアプレイヤーのヴァージョンが古かったようです。
新たに11をダウンロードしたところ、オプションの項目ちゃんとでました。
それと画像はやはりファイルサイズが大きいのが原因だったようです。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:13730709
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
先日ソフトのアップデートがあり、PowerAMPの方で、iSyncrで同期させたプレイリストを読めなくなってしまいました。ですが、それ自体はソフトの不具合かなと思って今はWinampプレイヤーを使っています。
問題は、iSyncrで同期した音楽を保存しているmicroSDのsyncrフォルダのことなのですが、様々なファイラーを使って、sc-02c上でそのフォルダを閲覧したときに、何故か同期されているすべてのファイルが表示されず、ファイル名を検索しても引っかからない、という症状が出ています。Real Playerや、winampなどでプレイリストから曲を再生するときにはそのファイラーでは表示されない曲も再生されますし、USBでPCに接続したときには確かにすべてのファイルとフォルダが存在しています。
Androidでは一つのフォルダで認識できるファイル数やフォルダ数に制限があるのでしょうか?
それともSDカードか、上記の2つのソフトのアップデートが関係しているのでしょうか。
SDカードをフォーマットし直したり、いろいろと試しているのですが、今のところ改善できていません。
sc-02cでPowerAMP、iSyncrを組み合わせて使っておられる方がいらっしゃいましたら、ご返信いただけるとありがたいです。
また、その他のソフトや、違う種類のファイルで同様の症状が出るような事例をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご返信をお願いします。
0点
私もPowerAMP+iSyncr WiFiの組み合わせで使用しています。
今、microSDカード内を、ESエクスプローラーで確認しましたが、全ての曲が確認できました(400曲ほど)。
念のためおききしますが、iSyncrで同期した後、PowerAMPの「Setting」でフォルダーの「Rescan」は行っていますか?
「Rescan」をしないとPowerAMPでは新たに同期後の曲が表示されないと思います。
その点はいかがでしょうか?
書込番号:13725146
1点
返信ありがとうございます。
PowerAMPについては、先日のバージョンアップに際して、日本語タイトルの曲が上手く扱えないという不具合が発生しているようです。
ですので、リスキャンしてもプレイリストの方からは日本語の曲が参照できない状態となっています。
それと同様の不具合も発生していませんか?
また、ESファイルエクスプローラーでsyncrフォルダを参照したところ、プロパティでは約1000曲のファイルが認識されているのですが、実際に中身を見てみると、どうにも表示されていない物があるようです。
また、PowerAMPでは、800曲超しか認識されていないようです。
書込番号:13725300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>リスキャンしてもプレイリストの方からは日本語の曲が参照できない状態となっています。
私はほとんど洋楽は聴かないので、日本語タイトルの曲が大部分です。
「Folders/Lib」→「All Songs」で日本語の曲が多数確認されております(一つ一つ確かめたわけではありませんが、同期した曲はほとんど表示されていると思います)。
今、4〜5曲再生してみましたが問題ありませんでした。
また、同様に「Playlists」内の日本語の曲も、表示・再生ともに問題ありません。
スレ主さんの問題に対する、解決法はわからなくお役に立てませんが、私の環境下で確かめてみたいことがあれば教えてください。
書込番号:13725442
0点
返信ありがとうございます。
説明不足もありましたが
こちらでもAll songsの欄では日本語曲が認識できています。(一部文字化けはありますが)
しかし同期できていないプレイリストや、やはり認識できない曲があるようです。
確認ですが、PowerAMPは最新版をご利用になられてますか?
こちらで不具合が出たのは、インターフェースが大きく変わった今月1、2日頃のアップデート以降です。それまではすべて普通に使えておりました。
このまましばらくのアップデートを待って改善できないようでしたら
本体の初期化なども試してみようかとは考えております。
もし居られましたら
SDカードのファイル消失などの事例が起こったことのある方などからもご意見を伺えればと思います。
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
書込番号:13725997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あれからiTuneを起動して、同期されてる曲の比較を行ったのですが、スレ主さんと同じ?ような異常が判明したので、それを含めて状態を報告しておきます。
PowerAMPは最新版にアップデート済みです。
1.iTuneで選択したプレイリスト内の曲はすべてSDカード内に同期されている。
2.「Folders/Lib」→「Library」→「All Songs」では全ての曲が確認できる(一部文字化けあり)。同じく「Folders/Lib」→「Folders」から、全てのアルバム、曲を確認できる
3.「Folders/Lib」→「Library」→「Playlists」にある「File-based Playlists」には同期の際に選択したプレイリスト名が表示されている(私の場合2つ)が、その中身は英語タイトルの曲のみとなっている。再生した際もそこで表示される英語タイトルの曲のみしか再生されない。
4.「Folders/Lib」→「Folders」から任意の曲を選択し端末内でプレイリストを作ると、「Folders/Lib」→「Library」→「Playlists」に新たにプレイリストが表示されるようになるが、その中身には日本語タイトルの曲も含まれている。
以上、3.に記載したような異常のみ今のところ気付きました。
私の普段の使用法ではほとんど問題は感じていません。
端末内で新たにプレイリストを組み直せばいいのですが、曲数が多いとそれも大変ですよね↓
解決法は見いだせませんでしたが、スレ主さんの問題が早く解決するといいですね。
書込番号:13728322
0点
ご協力ありがとうございました。
PowerAMP自体は再生能力も高く、とても良いアプリなのでなんとか改善されるのを待ちたいですね。
SDカードの中身の表示については、もう少し様子を見てみようかと思っています。
PowerAMPの不具合が改善されてもこちらが改善されなかったときは
本体を初期化してみようかと思います。
書込番号:13731267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
設定を変更しましょう。
Settings→Advanced→Folders/LibraryScanner→TagEncording でjapanese(shift_jis)
で改善されます。
書込番号:13882631
1点
だから・・・エンコーディング弄っても改善されませんって・・・・
書込番号:13928726
0点
再生エンコードを変更するわけではありません。タグのエンコードです。やってみれば日本語の文字化けが直るから、まず試してみてください。
書込番号:13928745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私のS2も改善されないですねー。
元々その設定になっていましたし、別の設定にして再起動してから、などしても変化なしです。
書込番号:13928878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もしかして、家電なうさんのおっしゃってることは、日本語の文字化けについてのことですか?
もともとここで話題になっている不具合は、日本語名の曲がプレイリスト内に表示されない、
という種類のものなのですが、それはタグエンコーディングの変更では改善されないですよね?
書込番号:13928974
0点
元々powerampユーザーですが、irsyncrで同期して同じ環境にしてみました。確かに同じ症状になり、日本語の曲が表示されませんでした。
解決策を見つけましたので紹介します。
irsyncrフォルダ(変更していなければ)内にあるプレイリストファイルの拡張子m3uを「m3u8」に変更します。するとそれだけで日本語曲が表示されるようにやなります。
書込番号:13945130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私の環境だとその方法を実行すると、プレイリスト自体が認識されなくなってしまいます(^_^;)
一体何が違うんでしょうかね。
ともあれご協力感謝しています。
書込番号:13954980
0点
本当ですか?当方ではうまくいきました し、アンドロイドマーケットのPowerAMPのページではm3u8に対 応 しているように、英語表記されてますが。
もう一押しですね。
書込番号:13955579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も同じ症状が出ましたが、家電なうさんの仰るとおり
play listの拡張子を変えると日本語ファイル
も認識されました。
本件はSupportにメールでBug Reportを送っておきました。
早く直るといいですね。
書込番号:13987010
0点
私も全く同じ状況で困っておりましたが、こちらの「プレイリスト文字コード変換」を入れて変換作業をするだけでタイトルに日本語を含む曲がプレイリストに反映されるようになりました。
https://market.android.com/details?id=org.jpn.aritech.android.changem3ucharcode&feature=search_result&rdid=org.jpn.aritech.android.changem3ucharcode&rdot=1&pli=1
一度お試しを。
書込番号:14067164
2点
Androidアプリで、本当にできますね。
今までは、taskerのウィジェットを利用して、拡張子の変換をしていましたが、これは楽です。
とりあえず、iSyncrを閉じたときに「プレイリスト文字コード変換」が起動するようにtaskerを設定しました。
このスレッドのお陰で快適です。
書込番号:14072573
0点
aizackさん、貴重な情報ありがとうございます!
皆さんと同じくiTunesのプレイリストを転送すると日本語の曲が表示されないという状態だったのですが(使用端末はWalkmanZシリーズですが)、
お陰様でプレイリスト内の全ての曲が表示されるようになりました。
あと、PowerAMPの仕様に関してなのですが、
MP3のID3タグがv2.4で日本語表記のある曲はPowerAMP上で全てアーティスト名が化けてしまっています。
v2.3までのタグがついている曲は全て正常に表示されているのですが・・・。
どなたか同じ症状の方おられますか??
iTunesのID3タグ変換機能で直すことはできるのでしょうが、不便です><
書込番号:14127455
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


