| 発売日 | 2011年6月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 120g |
| バッテリー容量 | 1650mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1656スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2012年10月17日 23:24 | |
| 3 | 5 | 2012年10月13日 18:47 | |
| 2 | 4 | 2012年10月13日 14:00 | |
| 2 | 2 | 2012年10月11日 23:07 | |
| 0 | 1 | 2012年10月11日 08:57 | |
| 71 | 52 | 2012年10月9日 18:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
文字入力するときのバイブの強さと、電話やメールが届いたときのバイブの強さの設定は別々にできないものでしょうか?
文字入力するときのバイブの強さに合わせると通知時のバイブが弱く電話やメールに気付けず、通知時のバイブの強さにあわせると文字を入力するときに手がしびれてしまいます。
よければ教えてください
0点
設定→サウンド→バイブの強度設定
では出来なかったのでしょうか?
書込番号:15218370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
Keep safeというアプリがありますが、画像や動画などをギャラリーから移動して画像や動画をみてます。移動したものをもう一度ギャラリーに戻せますか? SDに保存されていると思いますが、アプリをアンイストールした場合、動画も動画も消えてなくなります。
MYファイルにあるのでしょうか?
どのファイルにあるのかわからないので色々質問してみました。よろしく。
書込番号:15198166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
KeepSafe を起動して、非表示にしたものを再表示にすると、ギャラリーに表示されるようになります。
よくある質問
===
Q: 写真や動画を再表示する方法は?
A: 1. KeepSafe を開き、画像や動画を選択する
2. 下のバーにある「再表示」を押す
3. 再表示アクションを確認する
Q: 再表示した写真はどこに記憶されていますか?
A: 非表示にされる前と同じ場所となります。
書込番号:15198453
0点
MYファイルのフォルダにKeepsafeはありますが、このファイルを開くアプリケーションはありませんと表示しますね。
ギャラリーに戻せることができればいいのですが…画像の加工をしたいので、ギャラリーに戻せればと思いまして…
書込番号:15198660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ESファイルエクスプローラーで”.Keepsafe”のフォルダ内にあるファイルを他の適当なフォルダにコピーし、ファイル名の拡張子「.hid2」を削除すると、ギャラリーに表示されると思います。
【ESファイルエクスプローラー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5lc3Ryb25ncy5hbmRyb2lkLnBvcCJd
書込番号:15198802
2点
なお、KeepSafeを再インストールしても、再表示が可能かもしれません。
書込番号:15198914
1点
色々とありがとうございました。最初は戸惑い、方法がわかりませんでしたが解決しました。文章ではなかなか理解できなくてすみません。ありがとうございました。解決しました。
書込番号:15199079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
ギャラリーについて質問です。カメラの静止画像やインターネットによる動画などギャラリーに貼り付いてますがこの画像を消すと保存がなくなります。カメラの保存先はSDですが、なぜマイファイルからなくなるの?またギャラリーの画像を消して保存はできないのでしょうか?
書込番号:15114686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ギャラリーの「削除」は、サムネイルを削除するのではなく、ファイルを削除するので、マイファイルからも消えてしまいます。
これは、そういう仕様だと割り切ってください。
ギャラリーに静止画や動画を表示しないようにするには、いくつかの方法がありますので、次のスレッドを参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14421712/
書込番号:15114784
0点
以前アプリのクイックピックというのは試しています。本体にあるギャラリーはアンインストールできますか?できないような気がします。
書込番号:15114914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ギャラリーはアンインストールできませんが、Android 4.0にアップデートされているなら、無効にすることはできます。
ただし、無効するとカメラアプリからギャラリーを見れなくなりますので、注意してください。
書込番号:15115143
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
bookmarkが保存されている場所はどこにあるのでしょうか?
本体からPCに、コピーをしたいのですが、格納場所がわかりません。
使用しているブラウザは、デフォルトのもので、bookmarkはそのブラウザ内に保存していますが、PCから本体をフォルダ単位でエクスプローラ風に参照しても、保存したbookmarkが見つかりません。
書込番号:15184231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
通常、ブックマークはブラウザ以外からは見ることができませんので、「ブックマークI/O」等のアプリを使用して、ブックマークをSDカードにエクスポートし、パソコンで読み込ませては如何でしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.findheart.syncoid&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5maW5kaGVhcnQuc3luY29pZCJd
書込番号:15184813
0点
以和貴さん
教えていただき、ありがとうございました。
助かりました。
書込番号:15191897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
教えてください。
Android4.0にアップデートしてから出た症状だと思うのですが、GREEなどのゲームをしているときに、「次へ」とか、「結果」とかのボタンをタッチしても反応しないことが多々あります。ドコモのプリインのブラウザなら大丈夫みたいなんですが、maxthonや、ボートブラウザ、ドルフィン、エンジェルブラウザなど、複数試した結果、全部タッチが反応しなくなります。サイト側の問題なのか、ブラウザ側の問題なのか、機種の故障なのか判断がつかず困っております。どなたか同じような症状が出た等の情報がありましたら教えてください。宜しくお願いいたします
書込番号:15177723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も4.0にしてからモバゲーで同じ症状が時々出ます。根本的な解決策とは言えませんが、自分はタスクキルすると改善します。ブラウザはangelです。
書込番号:15188909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
端末設定で明るさを最低にしていますがecoモードを使用するとさらに少しだけ暗くなりますよね?
ecoモードを使用しないでもこの状態にできる方法はございませんでしょうか?
ブラウザの明るさ設定を最低にしていますがブラウザを開くたびになぜか多少明るくなっています。このときブラウザの明るさ設定を開いてOKを押すと暗くなるのですが、なぜ多少明るくなるのでしょうか?いちいち明るさ設定を開かなくてもすむ方法はございませんでしょうか?
2点
私の場合、自動にしています。
暗いところでは暗く、明るいところでは明るく表示してくれますので。
因みにecoモードは設定が煩わしいのでインストールしていません。
書込番号:13251369
0点
自動調整にするのと最低のままでいるのはやはり最低のほうが電池消費はおさえられますよね?
書込番号:13251397
0点
そうなりますけど、暗くて見辛いのは嫌なので自動にしています。暗くしてしまうと明るいところでは見えなくなってしまいますからね。
基本的に有機ELには液晶のようなバックライトがないので、消費電力は少ないです。
書込番号:13251428
0点
それでもバッテリー削れるとこは削りたいので自動調整にするのはなぁ…
ブラウザが勝手に明るくなっているのは何故でしょうかね…
書込番号:13251446
0点
見えなくて明るさを手動で明るくするよりかは良いかなと思いまして。
念のためお聞きしますけど、明るさを最低にしているのはブラウザだけですか?
書込番号:13251458
0点
ステータスバーをロングタップしてステータスバーの表示が変わったら
そのまま指を左右にスライドこの動作で画面の明るさを変えられますよ。
自分は自動調整OFFにしてこの動作で明るさ変えてます。
書込番号:13251492
1点
ブラウザ立ち上げてメニューボタンで照明の設定がありませんか?
ブラウザ独自の明るさ設定です。
書込番号:13251507
0点
本体の明るさ設定は最低にしておき、ブラウザ側のみ設定でいいじゃないですか。
僕はBoat Browser Mini 2.3を使ってますけど夜モードにしておけば、薄暗いままです。
でも直射日光の下では見えませんよ。さすがに昼モードに切り替えてますが。
他のブラウザでも調整できるでしょ?
書込番号:13251751
0点
本体の明るさは最低ですし、ブラウザの明るさも最低で設定しています。
それなのにブラウザを開くと最低よりも少しだけ、明るくなっているんですよね…
けどブラウザの設定で明るさを開くと暗くなります。
でも毎回毎回設定するのもめんどくさいので…
書込番号:13251809
0点
だったら、別のブラウザを使えばいいのでは?
開くたびに設定しなくていいやつに。
書込番号:13251919
3点
それはまた別の話ですね
これが初期不良であるならわざわざショップに行かなければなりませんからね
書込番号:13252215
1点
教えを請いたいのか、我を通したいのか…(^_^;
こうなったら液晶保護フィルムで覗き見防止用のを貼って回避してみては如何でしょうか?
書込番号:13252474
1点
不具合の切り分けは難しいと思いますが、
ブラウザの設定(明るさを最低にした)が、保存されてないのかも知れませんね。
アプリケーションの管理でブラウザのデータを一度消去してみてはどうですか?
(自己責任で。。)
書込番号:13252482
0点
どこが我を通してますかね?
これが端末の不具合なら修理が必要になってくる話です
なにか端末設定を変えて解決できるならそれが一番ですから質問してるわけですよ^^
明るさ調整を最高にしてブラウザを終わらせてもそれは保存されてるみたいですね
なのに最低にすると1メモリ分ほど明るくなってしまいます・・・
ブラウザのデータを消去するとどういったものが消えますか?
書込番号:13252635
0点
>ばう。わうさん
自動にした状態と、最低にした状態でバッテリーの消費が変わったのを確認しましたか?
また、その差は顕著ですか?
あなたはご自身の書き込みにレスが付いても「ありがとうございます」「その方法をやってみたいと思います」「確認してみます」といった内容のレスがない。
返ってくるのは「毎回毎回設定するのもめんどくさいので」「わざわざショップに行かなければなりませんからね」と自分では何もしようとしない。
書込番号:13252703
8点
どんな環境で使用しているのですか?
最小の明るさじゃ、よほど暗いところでないと、見えにくくなると思うのですが・・・・
そもそも、そんな使い方をして電池の消耗を気にするより、予備バッテリーを持った方が精神的にも目にもいいと思うのですが・・・・
また「初期不良」と言うより、仕様だと思いますよ。
書込番号:13252848
1点
顕著とまではいかないものの当たり前ですが最低の状態よりも消費しますよ
そりゃ毎回毎回設定し直すのも煩わしいですし、ショップに行かずに直せるのであれば一番望ましいことですからね
ブラウザの設定を確認するなどできることはしてますが?
他ブラウザを使うのは最終手段ですしね
使う環境としては室内が多いですのでなるべく暗くして消費をおさえたいのです
バッテリーはモバブか予備バッテリーか悩み中です^^
書込番号:13252938
0点
設定→画面→明るさ→自動調節のチェックを外す→スライドバーを左端に
で 最低照度固定になりませんか?
書込番号:13253359
0点
最低にはなるんですよ
けれど次にまたブラウザを開くと最低よりも1メモリほど明るくなっているんです
書込番号:13253413
0点
というかecoモードがブラウザ(独自の光度設定を持つアプリ)に対応していないか、干渉しているだけだと思うのですが・・・。
前のレスはecoモード不使用です。すいません。
ただ、ecoモードもアプリ扱いなのでおそらく光度が最低とかなら使わないほうがバッテリー喰わない気もします。
書込番号:13253494
1点
ecoモードの使用不使用にも関わらず最低輝度から約1メモリ分は明るくなりますね
他の方はならないということなので設定では変えられず初期不良に入るのでしょうかね
書込番号:13253506
0点
プリインのブラウザにそこまで不満があるのに、なぜ他のブラウザに変えて試してみないのですか?
標準のブラウザに拘る理由がわかりません。
他のものを使ってみて初めて比較できるのですから。
他のブラウザの方が軽い、電池消費が少ないってなれば、乗り換えたらいいでしょうし、気に入らなければ今のブラウザに戻せばいいんでしょ?
それとブラウザの照度の1目盛りの違いで、連続1時間ブラウジングした場合、消費量はどれくらい変わりますか?
書込番号:13253530
2点
ま、ブラウザについては、標準のやつしか
使い物にならないでしょ。
書込番号:13253627
1点
他のものも多少は使うときありますよ
ただ変えたくないのは慣れてきてるからでしょうかね・・・
他のブラウザでホームに検索バーを置けるものはありますか?
それに他のブラウザに変えればいい、ってのは根本的な解決ではないですしね^^
書込番号:13253721
0点
検索バーとブラウザに関係性はありませんよ。
デフォルトに設定されているブラウザが起動します。
ちなみにドルフィンブラウザなんかは中身のエンジンがデフォルトと同じです。
書込番号:13253957
1点
明度が自分に合わないならDSに持っていくか、いちど眼科にでも行って
見てもらったほうがいいんじゃないですか。
http://q.hatena.ne.jp/1222423521
本体に不具合がなければ、一般の方はデフォルトで問題なく使る範囲と思われます。
ところで、顔アイコンって何なんでしょうかね。
書込番号:13254078
3点
>takitEZさん
恐らくスレ主さんには馬耳東風ですよ。未だにレスをくれた方に返礼すらしないんですから。
>顔アイコンって何なんでしょうかね。
他スレでも流行っているみたいですね(^_^;
書込番号:13254253
5点
ちゃんと文章読めますか^^?
明度が「合わない」のではなく明度の設定がおかしいのですよ
知人にも見てもらったところ差がありました
検索バーとブラウザは関係ないんですね・・・ありがとうございます
書込番号:13254271
0点
>知人にも見てもらったところ差がありました
あらそうな〜んだ。知人がいたんだ〜。
その知人の方、明るすぎるとでもおっしゃいました?
書込番号:13254368
1点
>知人にも見てもらったところ差がありました
そりゃ明るさの目盛りが1つ違うのですから差があるかもしれません。
差があることで、スレ主さんに不都合があるのですか?
不都合があるなら、とっととDSにでも行かれたらいかがでしょうか。
ここにレスして下さった皆さんは同じ現象が現れておりません。
書込番号:13254374
5点
DSに行くような初期不良なのか、それとも私がなにか端末の設定をいじったのか、初期不良ならば他の方にも症状は出てるのか、そういったことを聞くために質問をしているのですが?
何かあるならDSに行けというのはそもそもここのクチコミ内の質問にも言えることですよね^^
私は明るすぎる、というのを問題にしてるのではないというのが文章からわからないほどの稚拙な脳なのでしょうか^^?
明るさを最低にしているのになぜか明るくなっていることに対して質問を投げかけているのですよ
ちゃんと読んでくださいね
書込番号:13254492
0点
他の方で再現できないのであれば、初期不良なんでしょうね。
となると、必然的にDS行きになるかと・・・。
これ以上の議論は無駄に感じます。
ここでは解決には至らないようですが、回答してくれた方々の参考になるよう、DSでの結果報告ぐらいはして欲しいものですね。
よろしくお願いします。
書込番号:13254609
2点
自分の端末も同じ症状になるので初期不良ではないと思いますよ。
ecoモードのアプリをアンインストールしたら直りましたよ。
書込番号:13254616
0点
【結論】
初期不良やなくて、使い方が悪いねん。
態度も悪いやろうけど…
書込番号:13254790
5点
アンインストールしてみましたけどダメでしたね…
ではどのような使い方をしたら直るのか、ぜひご教授願います^^
さぁ早く教えてください^^
書込番号:13254838
0点
使い方もわからへん奴はガラケーに戻ったらいいねん。
なぜ自分で行動せえへんのかなぁ?
DSに行ってもいいし、電話してもいい。DSは初期不良だけを持って行くところでもないし。
スマホケア、インフォメーションセンターだってあるねん。
人に聞く前に、自分で聞けば?
自分でよう聞けへん小心者なら話は別やけど……
それより常識を養うことが先決かもしれへんけどね。
書込番号:13254924
6点
その言い分でしたらここの質問カテゴリなんてDSで聞けの一言ですむようなものばかりじゃないですか?
わからないことは教えあうの心構えのなにがいけないのでしょうか?
少なくともここは教えあいの精神で皆様は答えてくださってますよね^^
ところであなたの言う良い使い方を教えて私のブラウザの明るさを直してください^^
私は初期不良だと思っていましたがあなたの結論では使い方が悪いみたいですから
書込番号:13255144
0点
DSに持っていくつもりでしたら、手間かも知れませんが一度初期化を試してみてはいかがですか?
DSでは、初期化を促されるでしょうから。
で、ダメなら交換てことで。
書込番号:13255151
0点
教えあうの心構えですか?
あなたの過去の書き込みを見ても教えてもらうだけで、そんまんま。
この掲示板を利用していくおつもりでしたら、こちらを御一読して下さい。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13
書込番号:13255165
3点
初期化ですか・・・促されるようなら他ブラウザに変えたほうがいいでしょうね・・・
私の知識でわかる質問になら答えていきたいと思っていますがなにぶん知識がないものでね^^
書込番号:13255192
0点
やけに殺伐としたスレですな。
>おびい、ペペッチェ両氏
取り敢えず無視という事を学んでください。
スレ主はああいえばこう言うで折れないよ。
感情的なやり取りは何も生まれない。
無視という選択肢があるんだからほっとけばいずれ消えるでしょ。
両氏とも生真面目すぎです。
これも荒れる要因になるから自分のレスはこれっきりにします。
両氏はS2カテじゃいいアドバイザなんだから頑張ってね。
書込番号:13255196
4点
>ディープコンパクトさん
失礼致しました。
ただ、スレ主さんに少しはマナーを守ってもらいたいと期待したのですけど、無駄骨に終わったようです。
書込番号:13255217
1点
>ディープコンパクトさん
申し訳ありません。
ちょっと釣られ過ぎって感じになっちゃいました。
書込番号:13255482
1点
連投ですいません。
顔アイコンを戻すのを忘れてました。
ディープコンパクトさん、不快な思いされたかも。
お許しください。
書込番号:13255663
0点
わたしのS2でも標準ブラウザで同じ症状になりました。
私自身標準ブラウザはつかってなく、ドルフィンを常用しています。
ドルフィンだと照度設定は変化しませんでしたよ。
書込番号:13255875
2点
brightnesslevelというアプリを入れてウィジェット置いて起動してみてください。
実は端末の最低輝度は8%になっているかも。
書込番号:13255910
0点
operaなどの他ブラウザでは大丈夫なんですよね・・・
標準ブラウザがどうしてもネックになります><
ウィジェット置いて使用してみたもののやはりブラウザを使うと明るくなります・・・
書込番号:13256520
0点
標準ブラウザの輝度を最低にしてみましたが、
とくに勝手に輝度の変化はありません。
DSの他の端末はどうでしたか?
個人的には消費電力を抑えたいとは言え最低
輝度だと暗過ぎかなと思います。
有機ELディスプレイの良さ(鮮やかさ)が勿体無
い気がします。
というわけで、1目盛りぐらいは…。
書込番号:13261801
3点
いちいち面倒くさいスレ主さんですね。
だったら、バックアップとって、初期化してから何もインストールせずに
輝度調整してみて、それで同じ症状になるのかを確認すれば、端末の問題なのか
インストールアプリの問題なのかがはっきりすると思いますが・・・
それもしないで、あ〜だこ〜だ言っててもしょうがないでしょ?
書込番号:13263257
7点
いまさらですが。
自分も標準ブラウザで同一現象になりました。
(本体の設定で明るさを最低にしているのに、ブラウザだけは明るさを自動調整する)
標準ブラウザの設定を個別に変更することで、問題を解消しました。
-- ブラウザを開く→サブメニュー→下の方→明るさ→明るさ調整 --
なぜブラウザだけ別設定なのかは謎です。
書込番号:15096600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
わたくしも今更ですが、スレ主があまりに不憫なので。
訳あってデフォブラウザその他Operaなど使う身ですが、自動的に明るさが変わる仕様には苛々していますね。
仕様では?とか、どんまい仕方ないよ諦めろ、とかでも言えば納得できるものの、ここには何故か「別ブラウザ使ったら?」「初期不良かもしれないから一旦消せ」等の思考停止書き込みばかりなので、気になって書き込みました。
あえて突っ込ませて頂くとデフォブラウザにもブラウジングが速い、文字化けしない(注:某ニコなんちゃら動画では一部文字が化ける)などの長所だってあるんです。しっかり使ってますよ。
今のはまあ、良いとしまして、何らかの方法で解決された方、ご教授願います。
書込番号:15181915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


