端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月23日発売
- 4.3インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1656スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2013年10月22日 18:29 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年10月12日 05:51 |
![]() |
7 | 3 | 2013年10月3日 21:08 |
![]() |
8 | 6 | 2013年9月12日 14:18 |
![]() |
4 | 9 | 2013年8月25日 13:58 |
![]() |
0 | 1 | 2013年8月23日 10:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
5ヶ月程前に、調子が悪くなりケータイ補償 お届けサービスを利用し、交換して頂いたのですが、
最近、時々ですが、机の上に置いた衝撃(日常動作程度の衝撃)で再起動したり、充電器を刺して一時間充電したにも関わらず5%しか充電が出来ておらず異常に発熱するという症状になります。
また、アプリを起動時にフリーズしそのまま再起動することや、文字入力を行う際にフリーズすることがしょっちゅうあります。
5ヶ月程前に交換した際にも上記のような症状に悩まされていました。
これについて何か対処法はあるのでしょうか。
諦めて買い替えるべきなのでしょうか。
ご教授よろしくお願いいたします。
書込番号:16631403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足情報ですが、
100%に充電しても、何も触っていない状態(電源を入れているだけの状態)で、2時間で充電が60%を切ります。
書込番号:16631422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

症状からして見なければいけないのは、電池パックの接触部の汚れ等による接触不良でしょう。
あと、使用状況がわかりませんが蓄電池の消耗でしょうか。
書込番号:16631532
2点

スピードアートさん
回答ありがとうございます。
アドバイスをいただいた通り、電池パックを外し掃除してみたところ、充電できるようになりました!
ありがとうございます!
また、電池パックは、5ヶ月程前に、ケータイ補償お届けサービスを利用した際に新しく入っていたものを使用しています。
ですので、そこまで消耗はしていないと思うのですが、使用法等によっては5ヶ月でも消耗してしまうものなのでしょうか。
書込番号:16631851
0点

ほとんど保管している様な状況から、急激な充放電の繰り返しまで、使用状況によって蓄電池の劣化は変わるでしょう。
ざっくり、蓄電池自体が極端な高温とか低温(実用上はあり得ない)での蓄電池に対する充放電(化学変化)はよろしくない傾向でしょう。
書込番号:16631906
0点

スピードアートさん
回答ありがとうございます。
お返事遅くなり申し訳ありません。
使用法や充放電の環境によって消耗度は変わってしまうのですね。
勉強になりました。
ありがとうございます。
ケータイは、メールや電話にも支障が出るようになってきたため、iPhoneへ機種変更しました。
新しいものにしたことをきっかけに、蓄電池の消耗にも気を使いながらケータイを使っていこうと思います。
ご教授ありがとうございました。
書込番号:16740500
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
教えて下さい
Polaris office 3 を使っています、バージョン2.のとき『最新ドキュメント』のウエジットがありました、バージョン3ではなくなったのでしょうか?、あるならどこからダウンロードしたらいいのか教えて下さい、お願いいたします。、アンロイドのバージョンは4.03です。
書込番号:16695306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
ずっとソフトウェア更新を無視して使い続けていたのですが、さすがにそろそろした方がいいのかなと思い4.0.3に更新しました。
とにかく使いにくいです。例えば2ちゃんねるなんかを見ていて、以前は画面から指を離さずに「L」の字を書いたらその通りに画面がスクロールしたんですよ。でも更新後に同じく「L」の字を書いても縦方向に一回スクロールさせたらいったん指を離さないと横方向にスクロールできない。なんじゃぁこりゃぁと。
まぁ最悪それはいいんですが、問題は動画が観れないことです。YouTubeやfc2の動画は観れますけどもHPに埋め込んである動画が観られない。例えばこれとか。
http://www1.nhk.or.jp/amachan/kitasanriku/movie_view8.html
小さい青い四角の中に?マークが出てしまっている。ソフトウェア更新前はこの手の動画も観れたんですけどね。
というわけで雑で粗い文章になってしまいましたが、どなたかお知恵を拝借できませんでしょうか?何卒よろしくお願いします。
書込番号:16641638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です。
Flashプレイヤーが4.0に対応してないと気付き、
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/228683.html
から11.1.115.17をインストールし、いざダウンロードしようとしたら…ダウンロードの所を何度タップしても進まない。キャンセルの所はタップするとすぐにキャンセルするのに。(画像参照)
どうしてだろう…。もうわけわかりません…。Flash再生できないじゃん…。
書込番号:16642670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もちろん提供元不明のアプリにはチェックいれてます。
書込番号:16643142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Screen Filterやコピークリップのアプリを切って試したら、インストールできました!どちらかのアプリが悪さをしていたのでしょうか。とりあえず良かったのです。
書込番号:16662620 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
ややこしい事を聞くのでわかる方お願いします。
ガラケーユーザーでした。
携帯は主に写真、メール、電話(家族内)が中心でした。
ネット接続はほぼなし、アプリ、ゲーム使いません。料金を押さえたかったのです。
ネットは環境からあえて有線LANパソコンでしています。家に無線LAN、wifi?などはありません。
そのガラケーを無くし、とりあえずの機種、と知人からギャラクシーs2を貰いました。
これはfomaプランが使えるので安く使用量が抑えれると説明をドコモから受けましたが、
電話確認すると、
スマホは自動ダウンロードのアプリが多く、全部を切断することはできない。
spモード?で契約してメールだけ送受信したいと思っても、
勝手にアプリのアップロードなどを始めて膨大なパケットがかかるため、
パケホーダイで無いと大変な事になる。
同じfomaプランが使えても、ガラケーのようにはスマホは使えない、パケットをガラケーのごとく抑えるのは不可能でした。
最初に電話した時は、↑のような説明は受けず、
foma対応のスマホなら私のいう「電話とメールだけ、写真の整理が簡単なもの、低料金」が可能と言われたのですが。
詳しい方読んでみてどうでしょうか?
このギャラクシーs2をガラケーのごとく使うことは無理でしょうか??
1点

ヤフオク等でガラケーが白ロムで売られてるので中古白ロムを買われてどうでしょうか
書込番号:16546711
1点

結論から言うと無理です
諦めてガラケー本体を購入された方が良いです
今はガラケーにも月々サポートが付く事と本体代が安くなっている(その代り機能を削減しています)
ので以前ほど高くは無いと思います
後は中古の端末を購入すると言う方法もあります
書込番号:16546746
0点

可能といえば可能ですが、簡単ではないです。
とりあえずFOMA契約で使うならパケホーダイダブルなどで保険はかけておきましょう。
モバイルネットワークをOFFにしてしまえばパケット代は発生しません。
が、キャリアメールも通信できなくなるのでWi-Fiの環境の中にいるときだけキャリアメールを使えるようにするか。
しかし、「どこでも、いつでも」の利便性は大きく損なわれます。
モバイルネットワークをOFFにしないでパケット料金を抑えるのは玄人でないと難しいと思います。
書込番号:16546757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的に モバイル通信off にしておき wi-fiで使う。
wi-fiがない場所で メール着信通知があった場合・メール送信する場合にだけ モバイル通信onにする、
その際 無関係な通信を遮断するために NoRootファイアウォール(または類似のアプリ)等で遮断設定をしておく。
アプリの自動更新はしない に設定しておくのは 当然です。
これで 使用パケット数はかなり削減出来ると思いますが、ガラケー並みには及ばないでしょうね。
書込番号:16547046
2点

前の皆さん仰る方法で、可能といえば可能です。
その際、料金プランをタイプシンプルバリューにされるとキャリアメールは無料ですよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/mail/type_simple_value/index.html
私はWiFiの入らないところでキャリアメールの受信通知を受けたときのみ
3Gオンにしてメール問い合わせで受信、すぐにオフにして運用しています。
自動更新等はオフ、アプリごとで面倒ですが「バックグラウンドデータを制限」しておけばアプリのバックグラウンドでの通信も防げます。
うっかり3Gをつけっぱなしなどにしなければ、パケット代は月によっては0円です。
FOMA パケット節約 WiFi等で検索すれば、丁寧に方法を教えてくれるサイトも有りますよ。
書込番号:16566102
2点

ありがとうございます、
いろいろ考えましたが、素人の私では思わぬミスでパケ代がすごいことになりそうなので、
ガラケーの買い替えでもう一回スマホかわします。
妹がスマホをガラケーみたいに使ってますが、
エンジニアのプロです。やはり精通していないと、きつい…んだと思います。
書込番号:16575607
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
何故、この機種に変更しようと思うのですか?
書込番号:16503767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

某所で格安販売していて
GALAXYに興味があったからです。
書込番号:16503784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前は自分も使用していました。特に不満はなかったように記憶していますが、何せ現行の機種に比べると時代おくれの感は否めません。
書込番号:16503844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android4.0にアップデートしてましたか?
この機種(sh-01d)のバッテリーのもちが酷すぎるのですこし他の機種に興味がある時にこの機種が格安で売ってたのとGALAXYに興味がわいただけなので(笑)
今のスマホは、画面デカくてあんまりすきじゃなくて^^;
書込番号:16503903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今現在は、sc-03eをメインに使用しているため比較す事じたい間違いなのかもしれませんが、バッテリーのもちはよくありせん。使い方にもよりますが.... アップデートもしましたがかく段に良くなったとは思いません。
2年前に発売された時は、感動もんだったのですけどね。確かに、5インチクラスの液晶は自分も好みではないですね。
書込番号:16503979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小型でスリムなスマホがすきなので少し私の時代が遅れてるかもしてませんね^_^;
詳しくありがとうございました
書込番号:16504039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小型で小さいスマホはちゃんと発売されていますよ。
Optimus it L-05E
http://kakaku.com/item/J0000008237/
AQUOS PHONE si SH-07E
http://kakaku.com/item/J0000008236/
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/28196438.html
最近のスマホは狭額縁となっていますので、画面は大きいのに今までと同じ大きさのものもありますよ。
特に横幅は2機種ともSH-01Dよりも狭くなっていますよ。
在庫が少ないかもしれませんが、AQUOS PHONE EX SH-04Eもいい機種ですよ。
http://kakaku.com/item/J0000005884/
書込番号:16504393
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
docomoのSC-02Cを白ロムで購入し、いずれはBB.exciteで稼動させようと思っていますが、
simが届くまでに設定できるものは設定しようと思っています。
購入時の「端末情報」でAndriodバージョンは4.0.3で最新でしたが、
ビルド番号がIML74K.OMMP4で最新ではなかったため、
最新のIML74K.OMMP7に更新しようとしました。
とりあえずwifiで挑戦しました。
確認したことは、フル充電、タスクマネージャで全アプリ終了、
空きメモリはシステムが1.50/1.97GB、ユーザーメモリが11.41/11.50GBで十分だとおもいます。
もちろんWiFiは「ON」で、ブラウザ等は動作確認しています。
で、「設定」-「端末情報」-「ソフトウェア更新」-「更新」すると、
”サーバーに接続中”と数秒出た後、”更新可能な項目はありません”と出ます。
何か、解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、
よろしくお願いします。
<追記>
「Samsung Kies」を利用してUSB接続も試しましたが、
付属のケーブルが純正の付属品で無いかも知れず、
認識できませんでした。
後日、純正品(microUSB接続ケーブル 01)を購入して、
確かめる予定です。
0点

自己レスです。
純正品(microUSB接続ケーブル 01)をドコモショップで
購入し、「Samsung Kies」を試しましたが、
スマホ本体はSC-02Cと認識するものの、
なぜか、「この機種はファームウェア更新に対応していません」
と出ます。
(ドライバの再インストール等も試しましたがNGです)
余談ですが、「Samsung Kies」はファイヤーウォールの設定を
勝手に変更したり、スパイウェアのようなアプリを
インストールしたり、問題ありのようで、
すぐにアンインストールして、Windowsシステムのリストアをしました。
あ〜〜こわいこわい
書込番号:16498141
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)