| 発売日 | 2011年6月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 120g |
| バッテリー容量 | 1650mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全157スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2012年7月4日 09:27 | |
| 83 | 86 | 2012年7月5日 20:14 | |
| 7 | 2 | 2012年5月24日 23:03 | |
| 19 | 14 | 2012年5月29日 16:27 | |
| 6 | 1 | 2012年4月2日 19:42 | |
| 2 | 0 | 2012年4月2日 10:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
ですね!4.0の感想が知りたいです(^^)
書込番号:14757123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ついにですね! 意外に早かったし、先日まだかなーと思っていて、
ググっても更新日の情報がないので、気長にと思っていたら、今日
Impress Watch に注意事項が載っていてまさかと思い調べたら
まさかの今日でした!
今まだ更新中。
ABたこぽんさん、ナイスなサイトありがとうございます。
これで、初心者でもできますね!
まだ2度目のインストール中。
やはり50分かかりそうですね。
それだけ大きな変化が起きるってことですかね!?
書込番号:14757173
0点
4.0アップにUPしたら通話の発着信の履歴が全削除できません、何度しても私だけでしょうか?
書込番号:14759058
0点
皆さん
どうやらキーボードの不具合により配信を中断したようですね…。
http://www.datacider.com/28256.php
私自身はGoogleサーバにアプリ等のバックアップをしていましたし、ATOKも入れていたので文字入力出来ない事はなかったのですが…。
他スレでも書かれていましたが、快適に使うには、このアップデート後、端末初期化がほぼ必須のように思います。
電話帳については、私は他機種へ乗り換えてしまったので、UIMカードのサイズが合わず試せていない状況です。
書込番号:14761212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
今のところ4.0にアップデートが決まっているのはGALAXY S IIだけだそうです。
序でに聞いたので、時間や方法について詳しく確認出来なかったです。
書込番号:14728366
2点
ドコモらしく7月の下旬とかかなと思っていたので
ちょっと見直しました(笑)
書込番号:14728428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おびいさん、情報ありがとうございます
!
これであと半年はこの端末とお付き合い出来そうです。
書込番号:14728735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
果たして、安定したものでしょうか・・・ 不安。
書込番号:14728755
3点
先ほどお礼を言いそびれてました。
情報ありがとうございます。
キャリアはグローバル版とは違ってしっかりとテストをしてると思いますよ。
書込番号:14728886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
グローバル版でアップデートされているので、ある程度のバグは潰してきていると思いますよ。
でも確かに最初は勇気がいるかもしれないですね。
書込番号:14729052
1点
パソコンと同じで、ハード・アーキテクチャの「汎用性」がOSのアップデート容易にしているのでしょうかね。
普通に考えて外付けのカスタマイズが高いほど困難ですからね。
書込番号:14730993
2点
海外ではAndroid4.0にして相当酷いバグがあったらしいなんて記事もありましたけど、そこから数ヶ月経っていますから、きっちりしたものを提供してくれると信じたいですね。
書込番号:14731289
2点
現在入ってるアプリは、何割ほど動くんでしょうか?
もしアップデートした後、ダウングレードは可能でしょうか?
書込番号:14731585
1点
>charopoohさん
既にAndroid4.0端末が出ているのである程度の互換性は維持できていると思います。
ただ、「CommuniCase」や「spモードメール」の「デコメ絵文字pop」「デコメピクチャpop」は動作しなくなる様です。
ご自身でインストールされたアプリについては使ってみないことには分からないと思います。
書込番号:14731602
5点
おびいさん、更に詳しい情報ありがとうございます。
私の使用環境ですと2. 3. 6が安定してますので、バージョンアップで決定的な不具合がない事を祈ります。
書込番号:14740592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アノンじーさん
世界中でアップデートされていますし、GALAXY S IIIも発売されましたから、そうそう下手は打たないでしょうね。
書込番号:14740667
1点
おびいさん
そうですね!
そこが世界展開してる製品の強みですね。
後はドコモオリジナルアプリとの相性ですね
(^^;)
書込番号:14740829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は台湾のSAMSUNGショップで買ったSIMフリー版のSUを使用しています。
おとといV4.0にアップグレードしましたが、最悪です。
Wi-Fiが全く使えなくなりました。
スピーカーもおかしくなりました。
頻繁に電源が落ちます。
日本版と海外版の違いはあれど、元は同じSUだし、個人的にはすぐにアップグレードしない方がいいと思います。
おととい実行して、すぐにガラクタになりました。
全く使い物になりません。
早急に台北のショップに修理依頼に行く予定です。
購入して3ヶ月しか経ってないのに・・・
可能なら交換してもらって、もうアップグレードはしたくないです。
ちなみに、ドイツ在住の友人もアップグレード後に全く同じ症状になってました。
ここにいるみなさんが、同じ症状で泣くことがないことを祈ってます。
書込番号:14747425
0点
>May_Jさん
海外では初期に公開されたものについては不具合が多いと記事で見ましたけど、それを見越してのアップデートですからね。
http://www.datacider.com/22172.php
あくまでアップデートは強制では無く任意ですから、ある程度のリスクは必要かもしれません。
ドコモ版に何かあればドコモに対応を請えば良いわけですし。
書込番号:14747498
1点
他のリークがないので何だか心配になってきました。
頼んますドコモさん!!
書込番号:14747518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>eggbrotherさん
ドコモショップとスマートフォンラウンジで確認した情報です。
延期しなければスケジュール通りに行くと思いますよ。
明日には何らかの情報がアップされるんじゃ無いでしょうか?
書込番号:14747535
1点
2ヶ所でお確かめになったんですか!
これなら信ぴょう性が高いですね。
おびいさんの情報にはとても感謝しています。
あと2日おとなしく待っています。
いい忘れていたのですが
先ほどのレスはおびいさんの情報を疑ったわけではなく、ただ自分が心配性なだけですので…
書込番号:14747638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>eggbrotherさん
気になさらないで下さい。
ドコモのHPに載っていない正式発表前の情報は、とかく信憑性が問題となってきます。
心待ちされている方にとっては気になる方もいらっしゃると思います。
最初の書き込みの時点では1か所からの情報でしたので、再度念押しで別のところで確認しました(ただ単にGALAXY S IIIのホットモックを触りたかっただけってのも…)。
でも、ドコモのサポートでは教えてくれないんですよね。
あくまで公式発表していないので延期の可能性もあるとは言われましたけどね(^_^;
書込番号:14747667
1点
はじめまして。
自分もSC-02C愛用者です。よろしくお願いします!
今日、先ほどドコモショップに確認をしたところ
7月3日の午前10時よりアップデート予定とのお話でした!!
あと2日ですが待ち遠しいですね。
ただ自分は今使っているアプリの中で使えなくなってしまうものが
あるんじゃないかと少し不安にかられています。笑
みなさんは即アップデートしますか?
書込番号:14747948
1点
当日にはアップデートしますが、一応2ちゃんねる等を見させていただいてからするつもりです。
多分この板でもスレが立つと思うので
心配であれば少し待ってみるのもいいかもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375549/SortID=14735977/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83W%83%87%83%8B%83e
他の方が上のようなスレを立てていらっしゃるので
参考にしてはいかがでしょうか
書込番号:14748384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
早くアップデートしたい気持ちもありますが、スマホ一台しか持っていなく、PCも調子が悪くて、バクが出て使えなくなるっていう最悪の状況を考えると自分では対処し切れないと思うので、人のレポートを見てからしますね。すぐアップデートされる方はレポートよろしくお願いします!
書込番号:14748622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はじめまして。
自分もICSアップデートきたらなるべく早めにアップデートするつもりですが、GBのときにインストールしたアプリケーションのデータはどうなるのでしょうか?
やはり、ICSのクリーンインストールで初期化扱いになるのでしょうか?
自分はとりあえず、SDの中に出来るだけバックアップとっときますが…
書込番号:14752249
0点
>eggbrotherさん
ありがとうございます。 とても参考になりました。
やはりアップデート前にバックアップはとっておいたほうがよいのですよね・・・
書込番号:14752517
0点
http://www.datacider.com/28122.php
皆さんご注意ください。
このようなページが出るということは…(笑)
書込番号:14753550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アップデートはPC(Samsung Kies)経由か、ネットワーク(Wi-Fi環境必須)での提供になり、前者は約100分、後者は約50分かかるそうです。
書込番号:14753976
2点
おっ、詳細情報ですね。毎度ありがとうございます。
KIES経由でも50分とは、相当大きなアップデートですね。
明日アップデート来ていただきたいです。
書込番号:14754211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あっ失礼しました。
PC経由のほうが遅いんですね(^_^;)
危うくPC経由でアップデートするところでした。
書込番号:14754577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さんやっぱりKies使わないでアップデートするんですかね?
自分はテスト勉強中にちまちまKies使ってアップデートしましようと思います。
どうせ、勉強中は放置状態になるので
書込番号:14755511
0点
アップデート来ましたね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc02c/index.html
書込番号:14756666
4点
来ましたね。只今家族のメールより最初のアップデートよろしくと来て毒味役のつもりですアップデート中です。236.26MBです。
書込番号:14756719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
わかりました。ただ会社の同僚からアプリなどでメモリー多く使ってるとアップデートの時間が長いので発熱がかなりしてると連絡ありました。気を付けて下さい。
書込番号:14756761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>浜のブルースさん
私はもうユーザーでは無いので試すことが出来ませんけど、実際に試されているユーザーさんからの貴重な情報はとても役に立ちます。
念のため、このスレでのeggbrotherさんの書き込みにあるFlash Playerの件もご留意を。
書込番号:14756790
0点
無事、ICSへのアップデートが完了しました。
今のところ不具合は出ていません。
変わったところと言えば、ディスプレイの明るさでしょうか。
以前、最も暗い設定で使っていましたが、同様の設定だと更に暗く感じます。
WiFi使用中での再起動問題などまだ検証中のものもあるので
分かり次第報告したいと思います。
書込番号:14756895
2点
<追記>
FlashPlayerですが、アップデート前、最新にしていました。
docomoの通知通り、アップデート後、更新通知がきました。
書込番号:14756907
1点
> Sintesiさん
取り敢えず問題無いようで良かったです。
ブラウザ周りやGmail、ギャラリーのインターフェースなどもかなり変わっていると思います。
慣れるまでは大変かもしれませんよ。
書込番号:14756912
1点
さすが先鞭を付けた様なタイミングなだけあって、ますは順調な感じですね。
あとはSC-05Dに注目かと。。。
書込番号:14757092
1点
2ちゃんねるではスクロールのもたつきがあると言われていますが
その辺はいかがでしょうか?
書込番号:14757124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
縦・横スクロールとももたつき感は感じられません。
2chで言われてるもたつきが、どれくらいのボリュームでもたついてるのか
が分からないので何とも言えませんが。。
書込番号:14757223
0点
画面が暗くなるとの報告がありますが
そのへんはどうですか?
あと、swipepadなどのランチャーが重くなるとか…
書込番号:14757242
1点
気持ち程度ですが、サクサクした感があります。
ネット接続も気持ち早くなったような。
書込番号:14757305
0点
今のところ海外での様な問題は出ていないようで良かったです。
一部使えないアプリなども出てくるので、注意が必要な部分もあります。
書込番号:14757316
0点
先程アップデートが完了したのですが、ギャラクシーS2標準の発着信履歴ウィジェットが使えなくなってますね・・・
設定→アプリケーションから選択しても見当たりません・・・
ストアで見るとインストール済みとなってるのですが・・・
いつもの方法でホームが画面に持って行けない(ウィジェット名が選べず)ので
困ってます。デフォルトのアプリケーションが使えなくなることもあるんですね・・
書込番号:14757443
2点
>クイントP10さん
Android4.0に準拠したものでしたら、ウィジェットはアプリ一覧画面の上にあるタブを切り替えて選択するようになっていますけど、そちらにも無いですか?
書込番号:14757462
0点
まだまだ設定確認をしてますが、おびいさん、の言われるとおり使い勝手をならしながらボチボチやってます。今までと違うポジションに釦が移動してますからね!上部の通知領域から画面の明るさ設定が無くなり設定でバッテリー%を表示でき、また画面回転も設定でチェックしとかなければ今まで自動的に横画面になったものは縦画面のままになってますね。私のアプリからは今のところ2個のアプリが未対応でした。またサイトによつてなのかどうかはこれから順次確認していきますが、カクカクのところも有りました。もしかしたらホームUIもフォルダー分けが無くなり初期の画面になっていますね。私のはGo launcherでバックアップしてたので此方は前のままになってました。少し助かった気分です。
書込番号:14757501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おびいさん
早速のレスありがとうございます。
早速試してみたのですが、設定→アプリケーション→でタブが4つありまして
ダウンロード・外部SD・実行中・全てがあるのですがいずれにも名前は出てき
ませんでした;
アップデート前にその一覧に入っていたか覚えていないのでどーしようもない
感じですね・・・。
他の方々は使えてるのでしょうか・・・
書込番号:14757505
1点
>浜のブルースさん
報告有難うございます。
やはり使えないアプリが出てくるのも仕方ないですね。
私もGALAXY S IIIにして使えなくなったアプリ「TSUTAYA サーチ」があったんですけど、昨日のアップデートで対応していました。
待ってみるもんですね(^_^;
>クイントP10さん
失礼致しました。私が言ったのはホームからのアプリ一覧画面です。
今までと違い、アプリ一覧画面のタブを切り替えてウィジェットを呼び出すようになります。
書込番号:14757533
0点
>クイントP10さん
発着信履歴ウィジットは使えなくなっています。
Freeアプリで「通話履歴3D」というのがあります。
これを使われてみてはいかがでしょう?
※3Dとは名ばかりですがw
書込番号:14757564
0点
>Sintesiさん
発着信履歴ウィジットは使えないんですね。有難うございます。
>クイントP10さん
大変失礼致しました。
書込番号:14757573
0点
>鬼武蔵@さん
ギリギリまでアップデートがあることを信用されてなかったみたいですね(^_^;
書込番号:14757762
0点
変なことを聞きますが、4.0?では3G 回線を簡単にオフできますでしょうか?
今までは電源長押しのオプションメニューにデータ通信切り換えがあったのですがいかがでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14757838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>バスティスタさん
電源ボタン長押しで以下の項目が表示されます。
マナーモード
データ通信
機内モード
電源OFF
再起動 ←新規追加
で、私も困ってるところで、データ通信ON/OFFをおこなっても3G通信にならないんです。
今まではAPN on/offウィジットを使ってたんですが、これがICSから使えない。
仕方なく電源ボタンのメニューからデータ通信としても3Gにならない。
今調べてるところです。
私だけじゃなかったんですね。(ちょっとホッとしました)
書込番号:14757930
0点
電源ボタン長押しでの端末オプションでデータ通信オンオフは今まで通りあります。
それより、ウェブを見たあとにタスクマネージャーで終了させても、次ブラウザ開いたらまた最後のページ出てくる(ホームに設定しているページにならない)のが慣れませんな(^-^;
書込番号:14757949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バスティスタさん 有りますよ!電源長押しで有ります。再起動も一緒になりました。screenshot電源とホーム釦同時長押しで前より楽になってます。
書込番号:14757969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
だぶりスレ失礼しました。
書込番号:14757975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさんありがとうございます!!
電源長押しでまだあるのですね!
私は節電?対策としてデータ通信オフを使用していたのでよかったです(^-^;
再起動もワンボタンでできるのはいいですね!
Sintesiさん
私はまだアップデート躊躇してる人間です(^-^;
やっぱり不具合がちょこちょこ出てきそうですね
六輪生活さん
タスクでキルしてもトップページにならないのはいただけないですね!修正してもらいたいですね!
浜のブルースさん
スクリーンショットなかなか難しかったのでこれはいいですね!
書込番号:14758010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今回のアップデートでバッテリーのパーセント表示が可能になったようですね。
>バスティスタさん
>再起動もワンボタンでできるのはいいですね!
以前から電源ボタン長押し8秒で再起動出来ましたよ。
書込番号:14758029
2点
Nexusの場合タスクキルしても実際に切れませんでした。
が、バージョンアップ後切れるようになりました。
ブラウザは、履歴をすべて終了しないとホームに戻らないです。
出先でS2バージョンアップできてませんので夜確認してみます。
書込番号:14758045
0点
おびいさん
8秒長押しですか、知りませんでした(*_*)
チョー長押しですね(^^)
ありがとうございます!
%表示いいですね!
アプリと電池マークがダブル表示しなくてよくなりますもんね♪
書込番号:14758060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おびいさん
すいません。なかなか使いこなせていなくてですね・・・;
>鬼武蔵@さん
わざわざありがとうございます。色々と確認したいと思います。
>Sintesiさん
わざわざありがとうございます。ちょうどそのアプリも入れてみた
所です。色々試してみますね。
色々と変更点見つかってますね〜
電話→名前→左右にスライドでコールとメールが送れるようになって
ますが・・メールでSPモードメールが選択出来ないのは残念ですね。
SMSとスカイプしか選べないなんて・・。結局SPモードメール→新規
メール→電話帳を選ぶしかないなんて・・。
せめてSPモードメールとインストールしている《LINE》とか選べれば
便利なんですが・・残念です
もう少しいじって違いを見つけてみます。
皆さん色々とありがとうございました
書込番号:14758296
0点
傾 奇 者さん ありがとうございます。
このブラウザの挙動は4.0系の仕様なんですね
初めて触ったので知りませんでした(^_^ゞ
書込番号:14758353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>バスティスタさん
あ、まだアップ前だったんですね^−^;
APNのON/OFFアプリは「APN-Switch」を入れました。
これもウィジェットでON/OFFをタップで切り替えられます。
※3G回線接続の件は解決しました。別スレ立ててます。
書込番号:14758382
0点
質問させてください
radio for youtubeとPVSTAR+は4.0でも起動出来ますか?
書込番号:14758702
0点
>アプデしようか悩み中さん
一応2つともインストールしてみて起動・トップ画面の適当なもの1つずつ
選んでそれぞれ再生は出来ましたよ。
参考になれば幸いです
書込番号:14758787
0点
>色々と変更点見つかってますね〜
>電話→名前→左右にスライドでコールとメールが送れるようになって
ますが・・
これは2.3.6の時でもできますよ!
書込番号:14758892
0点
アップデート完了。新しいが最高。不具合あれば解決するのも楽しい。新機種の気分満点。
書込番号:14759025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信専用SIMでのセルスタンバイはどうでしょうか?
お試しの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
書込番号:14759525
0点
すいません、アップデートの公開が一時中止になったようです…。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120704_00_m.html
書込番号:14760257
1点
大盛りみそラーメンさん
滑り込みセーフでしたね。
完璧もいいですが、ちょっと不具合があっても、日が経って直されていくのを見ているのもいいものですよね。
書込番号:14760304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今回のICSアップデートは、対象機種で利用者の多い「S2利用者に人柱になってもらおう」
的な考えで先駆けて行われたように思います。
幸いにも私は文字入力は「mazec」を利用していたのでキーボード強制終了という場面には
遭遇しませんでしたが。。
しかしよく使われると思われるキーボード不具合がリリース前に見つからなかった、という
お粗末な結果をdocomoはどう考えているのか?
でもまぁ、ICS環境下でいろいろいじり倒してみる楽しみが増えたので、モチベーションが
上がりましたがね(笑)
書込番号:14760592
2点
Sintesiさんほか、こんな時はちょっと得した気分ですよね。。。
もちろん、おびいさんが責任を感じることはありませんでしょう。
書込番号:14760720
0点
バージョンアップ時くらい強制的に初期化すれば良いのにね。ベースが違うんだし
書込番号:14760782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
6月の13日に出来上がり、テスターがチェックしてみたところ「全然アカンやん」ってなって
「作り直すけど、時間かかるから一回アップデート出してうるさいのを黙らしとこか。」
そうしましょ←今ココ
っていう予想を立ててみた(笑)
書込番号:14760940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本来、テストケースにするなら影響が少ない端末からするものですが、
敢えて「利用者の多いSUのユーザを人柱に」ですか?面白いですね。
個人的には、こういう先駆者的な不安と期待の両方をいち早く味わえるのも
グローバルモデルならではの楽しみだと思います。
書込番号:14761092
1点
全てが想像だけど
もし人柱なんか前提にしてたら、かえってサポートが大変じゃないですかね?
書込番号:14761140
0点
快適です。不具合もまだありません。4.0の先取り優越感がいいですね。完璧な物など価値を感じません。
書込番号:14767512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も即日のアップデートしました。嫁の分はすんなりでしたが、私のが文字入力の不具合でドコモに
持って行ったんですが、初期化うんぬんと言われて、嫌だったので持って帰りました。
その日遅くまでネットで検索、サムソン日本語キーパッドのデータ消去で元に戻り助かりました。
4.0いいですね!ネットも早く感じますし、サクサク感がいいです。WI-FIもつかみがいいですし、
SVに機種変悩んでた気持ちもおさまりましたよ。なんか新しい機種に変えた感がいいです。
やはり、ポテンシャルは高かったですね。
次のクワッドS?、まで使えますね。
書込番号:14767677
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
ホームボタンの反応の悪さで参ってましたけど、あるアプリを入れたらよくなりました。WaitcancelHome と言うアプリです。もちろん無料です。試しに一回使ってください。
6点
すしボーイさん
かなりストレス解消になりました。ありがとうございます。
書込番号:14601354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
電話帳の住所が正常に表示されない事象を改善するアップデートを5月21日より開始
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc02c/index.html
5点
やっと以下のリンク先の不具合が修正されるようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13676460/#13726753
http://ameblo.jp/obbie/day-20111123.html
書込番号:14587954
3点
本日アップデートしたんですが、その後「ギャラリー」からpicasaにアップしてある写真が見れなくなってしまいました。
picasa自体の写真は無くなっていないので、今回のアップデートが原因かと思うのですが、同じ症状の方いませんか?
書込番号:14594267
1点
さっそく勘違いでした。
設定のgoogleアカウント内のpicasaのチェックが外れてました。
でも外した記憶はないのに・・・
書込番号:14594287
0点
先程アップデートしました。Google+アプリがプリインストールに・・・
書込番号:14594924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今回アップデートで、BUFFALOの無線LANから一定時間したら切断される現象が、なくなりました。
とっても嬉しい(^^♪
書込番号:14594989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今回のアップデートを昨日の夜に行いました。
そして80%くらいまで充電して寝て、
朝起きると12%まで減っていました。
以前のバージョンのときも
ごくまれに発生していたことですが、
最近は安定していて全くありませんでした。
アップデートしたすぐ翌日のことだったので不安になりまして。
同じような症状が起きた方いらっしゃいませんか?
よろしくお願い致します。
書込番号:14596586
1点
Google Mapもプリインに変わってましたね。
Google +も使い方が分からないし不用なんですけどね(^^;
書込番号:14597527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Qulious100さん
GoogleMapは最初から入っていますよ。
Google+はGoogleが提供する、FacebookやmixiみたいなSNSです。
今後発売するAndroid端末にはプリインストールされています。
因みに先日あったauのGALAXY SII WiMAXのアップデートでもGoogle+がプリインストールされました。
書込番号:14597744
1点
アップデート後再起動が無くなった様な気がします。
みなさんはいかがですか?
書込番号:14597804
1点
>やすかい。さん
短期間なので分かりませんが、今のところは再起動はありません。
個人的にはwifiが安定したのが嬉しいです。
書込番号:14598225
1点
おびいさん
MAPが入ってたのは知ってます。
ただ不用なのでアンインストールしたばかりだったのに、今回のアップデートでプリインに変わってしまい、アンインストール出来なくなったんです。
Google + の説明、有り難うございます(*^_^*)
書込番号:14598241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Qulious100さん
GoogleMapはアンインストールしても最新版じゃ無くなるだけで、Android OSにプリインされているアプリです。
ですので今回のアップデートでそれが最新版になっただけですよ。
書込番号:14598269
1点
昨日アップデートしてみました。
が、再起動する現象は変わらないどころか増えました。
2.3.6にしたときから始まったように思います。
がっかりです。
書込番号:14615321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
しばらく様子を見てみましたがアップデート後毎日再起動しています。
アップデート前は週1回くらいだったので確実に再起動は増えてます。
さて、どうしたもんかな?
書込番号:14618870
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
初めての書き込みをさせていただきます。
昨年、当方の親族が使用していたSC-02C[Noble Black]より発煙がありました。
発煙後の販売会社・メーカー側の対応でトラブルになり、
使用者のケガを未然に防ぐ目的や、販売会社・メーカー側の改善のためにも当方と類似した情報提供を求めております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<情報収集の目的>
SC-02C<以下、同商品>の発煙による、販売会社・メーカーの同商品に対してリコール・修理・返品の対応。
<概 要>
日 時 :2011年12月中旬、
故障内容 :バッテリーと本体の接続部より発煙。
使用期間 :約1ヶ月。
使用状況 :ポケットの中・デスクの上・耳に電話を当てるといった通常の使用。
水没・加熱・衝撃などは加えていない。
修理後状況;電源の起動可能。ただし、修理を拒否されたため、発煙の可能性あり。
使用者は貸出用のスマートフォンを使用している。
<発煙時までの説明>
同商品購入日より、何度か強制的に電源が落ちるという現象を確認。
たまに電源が落ちる物だと思い使用者はその現象を放置し、使用
また、使用者本人は携帯電話からスマートフォンの同商品に変更してから、
同商品が普段から携帯電話より高熱を発している事を確認していた。
発煙した当日、使用者が電源ボタンを押しても電源がつかず、
私がバッテリーの接続不良ではないかと思い、裏のカバーを取り外してから、
バッテリーを一度外して付け直し、再度電源スイッチを押した。
その後急速に発熱し、バッテリーと本体の接続部より発煙。
バッテリーを外そうとした所、熱の熱さによりSC-02Cを離し落下。
バッテリーと本体が外れた事により電源は切れ、煙は停止。
<添付画像に対する説明>
添付画像は修理依頼後2012年4月上旬現在のもの。
外部は写真以外に破損している部分は見当たらず。
発煙時の画像なし(このような事態を想定していなかったため)。
一部に丸型の溶融あり。発煙当初についていた記憶はありません。
当方では以下の3つの理由が推測されます。
その1
私が同商品を手から離し、落下させた時にバッテリーが外れたので、
発熱していたバッテリーの金具部分に接触して溶けたのではないか?
その2
製造当初からこのような丸型の溶融がついていたのか?
※当方に同モデルの比較対象がないので分かりません。
その3
修理をメーカーに出した時にメーカー側でハンダゴテのような物で焼き付けたのでは?
このような推測をする原因は下記に記載。
<修理以来から返却まで>
販売会社に事情を説明のうえ、修理依頼。
販売会社側より同商品をメーカー側に移動。
<メーカーによる調査内容>
1.本体外部・内部の目視による溶融形跡の確認
結果:本体裏面内部右側中央部の基盤部一部燃損あり)
2.外部衝撃を仮定した溶融跡の再現試験
再現実験はドライバーにより本体に垂直に衝撃を与えるというもの。
結果:ドライバーによる衝撃で、使用者所有のSC-02Cと類似した損傷が認められた。
3.動作実験
結果:試験当該部品の正常動作を確認。また、調査品の正常動作を確認。
<結果>
約3ヶ月の修理期間を経た結果、同商品は修理はされずに返却。
製品内部からの発熱の場合、正常動作は困難である。
製品内部の発熱による発煙ではなく、製品の不良ではない。
メーカー側は、
==ユーザー側が外部より熱を加えた事による発煙と推測==
よって、販売会社・メーカー側による修理・返品・交換の不可。
以上。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
続く
2点
続きです。
<電源ボタンを押した所、本体より発煙したという事実>があったため修理に出したが、
<ユーザー側の過失>というメーカーの判断になりました。
電源ボタンを押す事がユーザー側の過失にはなりませんし、
メーカー側の再現試験の内容が事実と反する内容であったため、
使用者本人はこの結果を受け止める事が出来ず、非常に悔しい思いをしております。
私も、発煙の原因となった電源スイッチを押したので、このような結果の納得は到底不可能です。
非があったとすれば、発煙時にその状況を写真に収め忘れ、電源ボタンを押した私が修理時に説明をしにいかず、
使用者本人のみが修理時に説明した事だけであります。
メーカーによる調査内容にも不明点がいくつかあります。
1.プログラムのバグなどの検証をしない。
2.目視で完全に熱による溶融跡と判断出来る物を、溶融跡の再現試験でドライバーを使用した衝撃跡をつくり、
類似した傷跡と判断出来るのか?火傷跡と打撲のあとと同じようにまったく見た目も質の違うものである。
3.バッテリーの調査をしていない。メーカー側の調査表バッテリーに煤があるとの調査表への書き込みを見たが、
バッテリーには煤はついていない。綺麗に掃除したか、交換された可能性。
4.製品内部からの発熱の場合、正常動作は困難とメーカー側の判断だが、 製品ではなく、バッテリー側の発熱の場合は動くのでは?
同商品は他にも色々な不具合が確認されており、
その結果が同商品とアプリの相性の悪さ、プログラム本体のバグが原因だったりしますが、
発煙の調査でプログラムの検証などの報告はされておりません。
また、バッテリーの発熱はパソコン・スマートフォンと各方面で過去に問題になっておりますが、
今回調査内容に含まれていません。
調査はユーザー側の過失を想定した調査・実験内容となっておりました。
使用者は携帯会社を替える事になりましたが、
販売している会社・メーカーに同商品の発煙の症状の異常を認めさせ、
同じ症状、類似の症状の方がリコール・修理・返品の対応をしてもらえるようにしていく次第です。
一定の情報があつまりましたら、販売会社にその書き込みの内容を提出する予定です。
同じ症状に遭われた方の情報がございましたら、この口コミに情報提供をお願い致します。
また、不明な点にも出来るだけお答えしていくつもりです。
どうぞ、ご協力お願い致します。
書込番号:14383271
4点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
おはようございます。
アップデートで、2.3.6を使用していましたが
ウェブ閲覧する時にバウンドせず青い光が出るのと、縦スクロールでまっすぐ動かなくて左右にブレて使用しにくいので、2.3.3に戻しました。
Omkg5です。
書込番号:14381617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

