| 発売日 | 2011年6月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 120g |
| バッテリー容量 | 1650mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全157スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2012年7月4日 09:27 | |
| 83 | 86 | 2012年7月5日 20:14 | |
| 7 | 2 | 2012年5月24日 23:03 | |
| 19 | 14 | 2012年5月29日 16:27 | |
| 6 | 1 | 2012年4月2日 19:42 | |
| 2 | 0 | 2012年4月2日 10:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
ですね!4.0の感想が知りたいです(^^)
書込番号:14757123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ついにですね! 意外に早かったし、先日まだかなーと思っていて、
ググっても更新日の情報がないので、気長にと思っていたら、今日
Impress Watch に注意事項が載っていてまさかと思い調べたら
まさかの今日でした!
今まだ更新中。
ABたこぽんさん、ナイスなサイトありがとうございます。
これで、初心者でもできますね!
まだ2度目のインストール中。
やはり50分かかりそうですね。
それだけ大きな変化が起きるってことですかね!?
書込番号:14757173
0点
4.0アップにUPしたら通話の発着信の履歴が全削除できません、何度しても私だけでしょうか?
書込番号:14759058
0点
皆さん
どうやらキーボードの不具合により配信を中断したようですね…。
http://www.datacider.com/28256.php
私自身はGoogleサーバにアプリ等のバックアップをしていましたし、ATOKも入れていたので文字入力出来ない事はなかったのですが…。
他スレでも書かれていましたが、快適に使うには、このアップデート後、端末初期化がほぼ必須のように思います。
電話帳については、私は他機種へ乗り換えてしまったので、UIMカードのサイズが合わず試せていない状況です。
書込番号:14761212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
今のところ4.0にアップデートが決まっているのはGALAXY S IIだけだそうです。
序でに聞いたので、時間や方法について詳しく確認出来なかったです。
書込番号:14728366
2点
ドコモらしく7月の下旬とかかなと思っていたので
ちょっと見直しました(笑)
書込番号:14728428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おびいさん、情報ありがとうございます
!
これであと半年はこの端末とお付き合い出来そうです。
書込番号:14728735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
果たして、安定したものでしょうか・・・ 不安。
書込番号:14728755
3点
先ほどお礼を言いそびれてました。
情報ありがとうございます。
キャリアはグローバル版とは違ってしっかりとテストをしてると思いますよ。
書込番号:14728886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
グローバル版でアップデートされているので、ある程度のバグは潰してきていると思いますよ。
でも確かに最初は勇気がいるかもしれないですね。
書込番号:14729052
1点
パソコンと同じで、ハード・アーキテクチャの「汎用性」がOSのアップデート容易にしているのでしょうかね。
普通に考えて外付けのカスタマイズが高いほど困難ですからね。
書込番号:14730993
2点
海外ではAndroid4.0にして相当酷いバグがあったらしいなんて記事もありましたけど、そこから数ヶ月経っていますから、きっちりしたものを提供してくれると信じたいですね。
書込番号:14731289
2点
現在入ってるアプリは、何割ほど動くんでしょうか?
もしアップデートした後、ダウングレードは可能でしょうか?
書込番号:14731585
1点
>charopoohさん
既にAndroid4.0端末が出ているのである程度の互換性は維持できていると思います。
ただ、「CommuniCase」や「spモードメール」の「デコメ絵文字pop」「デコメピクチャpop」は動作しなくなる様です。
ご自身でインストールされたアプリについては使ってみないことには分からないと思います。
書込番号:14731602
5点
おびいさん、更に詳しい情報ありがとうございます。
私の使用環境ですと2. 3. 6が安定してますので、バージョンアップで決定的な不具合がない事を祈ります。
書込番号:14740592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アノンじーさん
世界中でアップデートされていますし、GALAXY S IIIも発売されましたから、そうそう下手は打たないでしょうね。
書込番号:14740667
1点
おびいさん
そうですね!
そこが世界展開してる製品の強みですね。
後はドコモオリジナルアプリとの相性ですね
(^^;)
書込番号:14740829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は台湾のSAMSUNGショップで買ったSIMフリー版のSUを使用しています。
おとといV4.0にアップグレードしましたが、最悪です。
Wi-Fiが全く使えなくなりました。
スピーカーもおかしくなりました。
頻繁に電源が落ちます。
日本版と海外版の違いはあれど、元は同じSUだし、個人的にはすぐにアップグレードしない方がいいと思います。
おととい実行して、すぐにガラクタになりました。
全く使い物になりません。
早急に台北のショップに修理依頼に行く予定です。
購入して3ヶ月しか経ってないのに・・・
可能なら交換してもらって、もうアップグレードはしたくないです。
ちなみに、ドイツ在住の友人もアップグレード後に全く同じ症状になってました。
ここにいるみなさんが、同じ症状で泣くことがないことを祈ってます。
書込番号:14747425
0点
>May_Jさん
海外では初期に公開されたものについては不具合が多いと記事で見ましたけど、それを見越してのアップデートですからね。
http://www.datacider.com/22172.php
あくまでアップデートは強制では無く任意ですから、ある程度のリスクは必要かもしれません。
ドコモ版に何かあればドコモに対応を請えば良いわけですし。
書込番号:14747498
1点
他のリークがないので何だか心配になってきました。
頼んますドコモさん!!
書込番号:14747518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>eggbrotherさん
ドコモショップとスマートフォンラウンジで確認した情報です。
延期しなければスケジュール通りに行くと思いますよ。
明日には何らかの情報がアップされるんじゃ無いでしょうか?
書込番号:14747535
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
ホームボタンの反応の悪さで参ってましたけど、あるアプリを入れたらよくなりました。WaitcancelHome と言うアプリです。もちろん無料です。試しに一回使ってください。
6点
すしボーイさん
かなりストレス解消になりました。ありがとうございます。
書込番号:14601354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
電話帳の住所が正常に表示されない事象を改善するアップデートを5月21日より開始
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc02c/index.html
5点
やっと以下のリンク先の不具合が修正されるようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13676460/#13726753
http://ameblo.jp/obbie/day-20111123.html
書込番号:14587954
3点
本日アップデートしたんですが、その後「ギャラリー」からpicasaにアップしてある写真が見れなくなってしまいました。
picasa自体の写真は無くなっていないので、今回のアップデートが原因かと思うのですが、同じ症状の方いませんか?
書込番号:14594267
1点
さっそく勘違いでした。
設定のgoogleアカウント内のpicasaのチェックが外れてました。
でも外した記憶はないのに・・・
書込番号:14594287
0点
先程アップデートしました。Google+アプリがプリインストールに・・・
書込番号:14594924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今回アップデートで、BUFFALOの無線LANから一定時間したら切断される現象が、なくなりました。
とっても嬉しい(^^♪
書込番号:14594989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今回のアップデートを昨日の夜に行いました。
そして80%くらいまで充電して寝て、
朝起きると12%まで減っていました。
以前のバージョンのときも
ごくまれに発生していたことですが、
最近は安定していて全くありませんでした。
アップデートしたすぐ翌日のことだったので不安になりまして。
同じような症状が起きた方いらっしゃいませんか?
よろしくお願い致します。
書込番号:14596586
1点
Google Mapもプリインに変わってましたね。
Google +も使い方が分からないし不用なんですけどね(^^;
書込番号:14597527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Qulious100さん
GoogleMapは最初から入っていますよ。
Google+はGoogleが提供する、FacebookやmixiみたいなSNSです。
今後発売するAndroid端末にはプリインストールされています。
因みに先日あったauのGALAXY SII WiMAXのアップデートでもGoogle+がプリインストールされました。
書込番号:14597744
1点
アップデート後再起動が無くなった様な気がします。
みなさんはいかがですか?
書込番号:14597804
1点
>やすかい。さん
短期間なので分かりませんが、今のところは再起動はありません。
個人的にはwifiが安定したのが嬉しいです。
書込番号:14598225
1点
おびいさん
MAPが入ってたのは知ってます。
ただ不用なのでアンインストールしたばかりだったのに、今回のアップデートでプリインに変わってしまい、アンインストール出来なくなったんです。
Google + の説明、有り難うございます(*^_^*)
書込番号:14598241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Qulious100さん
GoogleMapはアンインストールしても最新版じゃ無くなるだけで、Android OSにプリインされているアプリです。
ですので今回のアップデートでそれが最新版になっただけですよ。
書込番号:14598269
1点
昨日アップデートしてみました。
が、再起動する現象は変わらないどころか増えました。
2.3.6にしたときから始まったように思います。
がっかりです。
書込番号:14615321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
しばらく様子を見てみましたがアップデート後毎日再起動しています。
アップデート前は週1回くらいだったので確実に再起動は増えてます。
さて、どうしたもんかな?
書込番号:14618870
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
初めての書き込みをさせていただきます。
昨年、当方の親族が使用していたSC-02C[Noble Black]より発煙がありました。
発煙後の販売会社・メーカー側の対応でトラブルになり、
使用者のケガを未然に防ぐ目的や、販売会社・メーカー側の改善のためにも当方と類似した情報提供を求めております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<情報収集の目的>
SC-02C<以下、同商品>の発煙による、販売会社・メーカーの同商品に対してリコール・修理・返品の対応。
<概 要>
日 時 :2011年12月中旬、
故障内容 :バッテリーと本体の接続部より発煙。
使用期間 :約1ヶ月。
使用状況 :ポケットの中・デスクの上・耳に電話を当てるといった通常の使用。
水没・加熱・衝撃などは加えていない。
修理後状況;電源の起動可能。ただし、修理を拒否されたため、発煙の可能性あり。
使用者は貸出用のスマートフォンを使用している。
<発煙時までの説明>
同商品購入日より、何度か強制的に電源が落ちるという現象を確認。
たまに電源が落ちる物だと思い使用者はその現象を放置し、使用
また、使用者本人は携帯電話からスマートフォンの同商品に変更してから、
同商品が普段から携帯電話より高熱を発している事を確認していた。
発煙した当日、使用者が電源ボタンを押しても電源がつかず、
私がバッテリーの接続不良ではないかと思い、裏のカバーを取り外してから、
バッテリーを一度外して付け直し、再度電源スイッチを押した。
その後急速に発熱し、バッテリーと本体の接続部より発煙。
バッテリーを外そうとした所、熱の熱さによりSC-02Cを離し落下。
バッテリーと本体が外れた事により電源は切れ、煙は停止。
<添付画像に対する説明>
添付画像は修理依頼後2012年4月上旬現在のもの。
外部は写真以外に破損している部分は見当たらず。
発煙時の画像なし(このような事態を想定していなかったため)。
一部に丸型の溶融あり。発煙当初についていた記憶はありません。
当方では以下の3つの理由が推測されます。
その1
私が同商品を手から離し、落下させた時にバッテリーが外れたので、
発熱していたバッテリーの金具部分に接触して溶けたのではないか?
その2
製造当初からこのような丸型の溶融がついていたのか?
※当方に同モデルの比較対象がないので分かりません。
その3
修理をメーカーに出した時にメーカー側でハンダゴテのような物で焼き付けたのでは?
このような推測をする原因は下記に記載。
<修理以来から返却まで>
販売会社に事情を説明のうえ、修理依頼。
販売会社側より同商品をメーカー側に移動。
<メーカーによる調査内容>
1.本体外部・内部の目視による溶融形跡の確認
結果:本体裏面内部右側中央部の基盤部一部燃損あり)
2.外部衝撃を仮定した溶融跡の再現試験
再現実験はドライバーにより本体に垂直に衝撃を与えるというもの。
結果:ドライバーによる衝撃で、使用者所有のSC-02Cと類似した損傷が認められた。
3.動作実験
結果:試験当該部品の正常動作を確認。また、調査品の正常動作を確認。
<結果>
約3ヶ月の修理期間を経た結果、同商品は修理はされずに返却。
製品内部からの発熱の場合、正常動作は困難である。
製品内部の発熱による発煙ではなく、製品の不良ではない。
メーカー側は、
==ユーザー側が外部より熱を加えた事による発煙と推測==
よって、販売会社・メーカー側による修理・返品・交換の不可。
以上。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
続く
2点
続きです。
<電源ボタンを押した所、本体より発煙したという事実>があったため修理に出したが、
<ユーザー側の過失>というメーカーの判断になりました。
電源ボタンを押す事がユーザー側の過失にはなりませんし、
メーカー側の再現試験の内容が事実と反する内容であったため、
使用者本人はこの結果を受け止める事が出来ず、非常に悔しい思いをしております。
私も、発煙の原因となった電源スイッチを押したので、このような結果の納得は到底不可能です。
非があったとすれば、発煙時にその状況を写真に収め忘れ、電源ボタンを押した私が修理時に説明をしにいかず、
使用者本人のみが修理時に説明した事だけであります。
メーカーによる調査内容にも不明点がいくつかあります。
1.プログラムのバグなどの検証をしない。
2.目視で完全に熱による溶融跡と判断出来る物を、溶融跡の再現試験でドライバーを使用した衝撃跡をつくり、
類似した傷跡と判断出来るのか?火傷跡と打撲のあとと同じようにまったく見た目も質の違うものである。
3.バッテリーの調査をしていない。メーカー側の調査表バッテリーに煤があるとの調査表への書き込みを見たが、
バッテリーには煤はついていない。綺麗に掃除したか、交換された可能性。
4.製品内部からの発熱の場合、正常動作は困難とメーカー側の判断だが、 製品ではなく、バッテリー側の発熱の場合は動くのでは?
同商品は他にも色々な不具合が確認されており、
その結果が同商品とアプリの相性の悪さ、プログラム本体のバグが原因だったりしますが、
発煙の調査でプログラムの検証などの報告はされておりません。
また、バッテリーの発熱はパソコン・スマートフォンと各方面で過去に問題になっておりますが、
今回調査内容に含まれていません。
調査はユーザー側の過失を想定した調査・実験内容となっておりました。
使用者は携帯会社を替える事になりましたが、
販売している会社・メーカーに同商品の発煙の症状の異常を認めさせ、
同じ症状、類似の症状の方がリコール・修理・返品の対応をしてもらえるようにしていく次第です。
一定の情報があつまりましたら、販売会社にその書き込みの内容を提出する予定です。
同じ症状に遭われた方の情報がございましたら、この口コミに情報提供をお願い致します。
また、不明な点にも出来るだけお答えしていくつもりです。
どうぞ、ご協力お願い致します。
書込番号:14383271
4点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
おはようございます。
アップデートで、2.3.6を使用していましたが
ウェブ閲覧する時にバウンドせず青い光が出るのと、縦スクロールでまっすぐ動かなくて左右にブレて使用しにくいので、2.3.3に戻しました。
Omkg5です。
書込番号:14381617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




