端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月23日発売
- 4.3インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2011年11月30日 08:45 |
![]() |
11 | 12 | 2011年12月9日 09:52 |
![]() |
7 | 11 | 2011年11月29日 07:38 |
![]() |
2 | 2 | 2011年11月18日 21:24 |
![]() |
13 | 8 | 2011年11月19日 00:44 |
![]() |
35 | 13 | 2011年11月12日 03:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
海外のSIIでは標記バージョンアップがはじまっているようです。
4.0へのメジャーアップデートの前に,docomoもこのマイナーアップデートに対応して,再起動の不具合等が解消されればよいのですが。
ttp://www.youmobile.org/blogs/entry/SGSII-2-3-6
2点

うちの嫁さんのSU LTE は2.3.6です。
私のSUはアップデートしてないので2.3.3ですが、細かいところがちょこちょこ変更されてます。
ま、使い勝手は全く変わってないです。
書込番号:13829662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヨーロッパ版SIIにはあった2.3.4へのアップデートが,docomo版ではスキップされたので,2.3.6もあまり期待できないかな,と思っていたのですが,SII LTEに導入済みということでしたら,docomo独自アプリの2.3.6での稼働はある程度目処がついてるわけですね。
アップデート,少しは期待できるかもしれません。
書込番号:13830044
1点

アンドロイドってOSのアップデートにアプリが追いつくまでが不安定になって困りますね。
でも4.0には期待したいです。
書込番号:13830773
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
前回のアップデート(SC02COMKJ4)を実施してから、どうも端末の調子が悪い。
1〜2日に1回程度再起動をするようになってしまいました。
原因を探るべく、可能性の有りそうなソフトのアンインストール等をしてみたのですがさっぱり?
ところが偶然にも原因を発見する事ができました(嬉)
原因は拡張スロットのMicroSDカードだったんです。
購入時から使用していた東芝製の16GBカードが、パソコンでは認識すらできない。
端末にセットした状態では何事もなく使用できるし、何の不具合もなく使えていたのに・・・
急遽MicroSDカードを新調して1週間が経ちましたが、再起動は全く起こさなくなりました。
再起動に悩まされている方がいらっしゃいましたら、MicroSDカードを疑ってみてください。
私の場合はパソコンでカードの認識すら出来ない状態でしたけど、出来ればカードのエラーチェックをした方がいいと思います。
「Check Flash」というフリーソフトが有りますので、ご案内まで!
PS.アップデートが原因だったとは思えませんが、今後のアップデートではMicroSDカードは取り出してから行うようにします。
4点

その名前のアプリが出てきません。
よろしければ今一度確認頂けませんか?
書込番号:13821644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんが、「Check Flash」はフリーソフトだと仰ってますよ。
http://gigazine.net/news/20090802_check_flash/
書込番号:13821745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。アンドロイドアプリと勘違いしてました・・
書込番号:13821759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MicroSDHCの不具合ではありません。私もREBOOTしまくり、即日DS持ち込み初期化し帰宅後にアプリの再インストール実行後Sdに移動させた所又REBOOTです。
けしてmicroSDの不良ではありません。(KINGMAX-MICROSDHC-16G)バージョンアップでSd移動済みのアプリを破壊しているのでしょうね。私はmicrosdを取り外してアプリを全て再インストールしました。いまだにバージョンアップのバグ修正版もアナウンスされていませんし。ユーザーをなめていませんか?
書込番号:13823050
1点

>Ts123さん
すみません、T123さんのおっしゃりたいことが今一理解できません・・・
Ts123さんの場合、『再起動の原因は別にある』と解釈すれば良かったでしょうか?
違っていたらすみません!!!
再起動の原因は私の場合MicroSDカードのクラッシュでしたけど、人それぞれいろいろな原因があると思います。
ほんの一例ですが参考にしていただければ幸いです。
書込番号:13823158
2点

説明不足ですみません。
MicroSDHCそのものの不良ではなくて
バージョンアップソフトウェアによってメモリーが破壊されたということです。
書込番号:13824665
1点

>MicroSDHCそのものの不良ではなくて バージョンアップソフトウェアによってメモリーが破壊されたということです。
Ts123さん、自分の理解力不足ですみませんでした・・・汗
仰るとおりアップデートするまでは正常だったのに、突然のMicroSDカードクラッシュはタイミングが良すぎるような気がします。
書込番号:13825115
1点

過去スレでも扱われていますが、microSDカードが読み込めなくなってしまっただけで、本当に壊れたわけではない場合もあります。
自分の場合がそうでした。復旧した際の経緯も書かれてますので参考にしてみてください。
書き込み番号「13669157」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251258/SortID=13667940/
書込番号:13825897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>29・ネームさん
ご丁寧にリンクまで貼っていただきありがとうございます。
私のMicroSDカードはPCにマウントが出来ない状態なのですが、端末では使用も出来ますし外部ストレージ接続でも読み書きが可能です。
しかしPCにマウントが出来ない時点でカードには何らかのエラーが発生していると思いますので、諦めて新品を調達したというわけです。
まぁ結果として再起動は全く起こさなくなりましたので、判断は間違えていなかったかと・・・
書込番号:13828123
0点

Ts123さんのケースは、どうもMicroSDHCカードの問題のようにも思えますね。
私のケースですが、KINGMAXの16GB Class10のカードがウィルススキャン中にクラッシュしました。
音楽ファイルや動画ファイルが消失し、その残骸と思われる大量のファイルがLOST.DIR内に溜まっていました。
このカードは他の機種で使用しても、以前から大量のファイルを転送すると稀にファイルの破損が生じることがあり、どうも大きな負荷をかけるとダメっぽい気がします。
安価なカードの安価な理由は、出荷基準の緩さですから、こういうリスクはつきまといますね。
書込番号:13865334
0点

参考になります^^
個人的見解ですが自分はあえて、Class6のカードを使用しています。
Class10の場合はばらつきがあるかもですね。
書込番号:13866600
0点

私も3枚SDクラッシュしました。本体修理依頼も何も異常なしで戻ってきました。
DSにSD補償してくれって言っても聞く耳持たず。
書込番号:13869121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
マーケットでマイアプリを選択した時に、「アップデートあり」となったので
更新しようとすると、時々、「更新」ではなく「開く」の表示が出てきます。
アップデートアプリが複数になると、その「更新」と表示されたアプリも更新できます。
皆さん、このような経験はありませんか?
バージョンアップしてからなのかな?
1点

4〜5回、同じような状況になったことがありますね。
なんでなのか全く不明ですけど、
症状が出るのはマーケットが新しくなってからですね。
使いにくくて、重たくて
マーケットどうになからぬか!
書込番号:13799004
0点

同じ様子ですが
設定、アプリ、アプリ管理、マーケット、データを消去
ではどうでしょうか?
書込番号:13801606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新マーケットでなりますが特に気にしてません
慌ててアップデートする必要も無いですし
書込番号:13801878
1点

「アップデートあり」となって実際にデータがアップされ「更新」出来るまでのタイムラグがあるみたいです。
暫くすれば「更新」出来るようになるので、気にしなくても良いと思います。
書込番号:13801922
2点

皆様色々とありがとうございました。
この状況は私だけでないのが分かり一安心しました。
時間が経てば更新可能ですので、今までどおり更新可能表示まで
気長に待ちたいと思います。
書込番号:13802101
0点

設定→アプリケーション管理→データを消去
ではなくアンインストールすれば旧バージョンに戻り即更新できます。
イライラするのでそうしてますが、すぐマーケット本体はアップデートされます。めげずに旧バージョンに戻しています。
それと新版は複数更新時に一つずつしか更新できなくなっている。
書込番号:13823093
1点

>イライラするのでそうしてますが、すぐマーケット本体はアップデートされます。めげずに旧バージョンに戻しています。
その労力を考えると、最新のマーケットでも構わないかな?なんて思ってしまいます。
書込番号:13823398
1点

> それと新版は複数更新時に一つずつしか更新で きなくなっている。
ちゃんとできていますよ。
書込番号:13824077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリ更新時のダウンロードのことです。
新版は更新が二個以上の場合一つずつしかダウンロード(アップデート)できない。旧版は五個あれば五個とも全て同時平行処理される。デュアルコアなんだから同時平行処理されて当然でしょう。
書込番号:13825652
0点

自分の場合ですが、確かめもせずに、真っ先にアプリを更新するとどんな不具合が出るかわからないので、自動更新にチェックを入れていません。
なので、5個も6個も同時平行して更新される必要性を感じません。
それに、Wi-Fi環境下では1個更新完了にほとんどのアプリは1、2秒しかかかりませんので、それほど気にする必要は無いような気がします。
書込番号:13825852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回線が一本なので、一つずつ更新した方が効率が良いからでは?
書込番号:13826398
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo

「dmenu」のアイコンはマーケットで更新後、再起動してから反映されるようです。
書込番号:13779291
2点

どうですか?Androidマーケット内の評価はあまり良くなくモッサリ感があるという評価ばかりですが…。気になります。
書込番号:13781289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Androidマーケットでダウンロードするのはあくまでアイコンだけですので、モッサリの意味がちょっと理解できないです。
書込番号:13781410
2点

おびいさん、いつもアドバイスありがとうございました!ちょっとアップデートしてみます。
書込番号:13781728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸なんですがモッサリの意味はどうやら使用時に、サクサク動かないと言う意味で載っていました。
書込番号:13782628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Androidマーケットにあるのはアイコンだけなんで、敢えてアップデートする必要も無いかなって感じですよ。
どのみち、「ドコモマーケット」のアイコンをタップしても「dmenu」に接続されてしまいますからね。
書込番号:13782651
2点

私も無事変更しました。そんなに変ではありません。大丈夫でした。
書込番号:13783350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
羨ましい記事を見つけました。
韓国はiPhone4Sが今月発売とのことで韓国版
GALAXY S2は12月にICSにバージョンアップされる可能性があるとのことです。
docomoのGALAXYS2も早々にバージョンアップされる事に期待!せっかくのデュアルCPUですのでICSを早く体感してみたいです。
http://juggly.cn/archives/45407.html
書込番号:13747141 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

サムスンはGALAXY NEXUSで最初にAndroid4.0を搭載させた端末を発表した実績があるので、そう遠くない時期にドコモ版もアップデートされるのではないでしょうか?
書込番号:13747412
3点

おお!それは嬉しいですね。
正直何が変わるのか解らないんですけど、バージョンアップはワクワクしてきます。
しかしGALAXY NEXUSを売るためにドコモ側が遅らせる、最悪バージョンアップしない事がありそうで恐いですね。
書込番号:13747973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにワクワクしますね!ICSのアップデートでOS自体がデュアルコアに最適化されてるみたいなので今よりレスポンスが良くなるのではないでしょうか?ここからがS2の見せ場かも!とにかく待ち遠しです!
書込番号:13748707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バージョンアップが実現すると、OSが今までになく大きく変化するわけですが、現在使用中のアプリが使用できなくなる可能性も大きいのでしょうか??
書込番号:13749438
0点

>ほぼ満足!さん
当然そうなりますね。
ドコモ謹製のアプリケーションも対応させなくてはならないので、日本でのアップデートも多少時間が掛かるのではないかと思います。
>ひまにゃんさん
>正直何が変わるのか解らないんですけど
Android4.0に搭載される新機能一覧です。
http://juggly.cn/archives/43385.html
GALAXY NEXUSを触った私が思うに、Android4.0は今までの2.3までとは操作方法が違ってくるので、迷う方はいるでしょうね。
>しかしGALAXY NEXUSを売るためにドコモ側が遅らせる、最悪バージョンアップしない事がありそうで恐いですね。
それはないと思います。
GALAXY NEXUSはあくまでもリファレンスモデルなので、それほど売れるものではないと思います。
ドコモとしてもiチャネルと言ったドコモの有料サービスが使えないのであまり美味しくもないでしょうし。
書込番号:13749608
6点

ほぼ満足!さん
一足先にカスタムromでICS4.0.1を導入して利用してますが確かに利用できないアプリもあります。
1.SPモード⇒絵文字が使えない
2.Player pro⇒再生は出来るがtag認識しない
まあいろいろありますが、アプリのバージョンアップで対応はできる内容だと思います。
ドコモがアップするかどうかはなんともいえませんが。
全体的にかなりサクサクにはなります☆
書込番号:13749694
8点

おびいさん、hiro4179akiさん、早々の回答ありがとうございます。
やはりそうですよね・・・。
いまやなくてはならないアプリもあるので、バージョンアップは楽しみですが、様子をみてきめることとします。
書込番号:13749926
3点

>>おびいさん
わざわざ新機能一覧ありがとうございます。
私はシステムアプリの無効化機能が地味に嬉しいですね。
他にも沢山変更点があり、バージョンアップした直後は戸惑ってしまいそうです。
…そこがまた楽しいんですけどね。
書込番号:13750494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひまにゃんさん
インカメラで自分の顔を認識(予め登録は必要です)させてロック解除する「Face Unlock」や、ロック解除画面で右にフリックすれば解除、左にフリックすればカメラが直ちに起動する機能も便利ですよ。
デフォルトのブラウザにタブ機能がついたのも便利ですよ。
書込番号:13751989
2点

確かにインカメラの顔認証ロック解除は楽しみです!今現状ではインカメラを使う機会があまり無いので、色んな機能追加があるみたいで早く試してみたいですね!中でもAndroid4.0ではGPUの支援が利くみたいなので今より更にブラウジングがヌルヌルになるのではないでしょうか?
書込番号:13752131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Android4.0ではGPUの支援が利くみたいなので今より更にブラウジングがヌルヌル
この部分て先に通信速度がネックになってませんかね?
今現在でもWiFiならそこそこの能力発揮してる気がします。
書込番号:13752678
0点

GALAXY S2自体のICS4.01へのアップデート自体ならもうリリース直前までの段階にきてると思う。
問題は他の方も指摘してるようにSPモードの絵文字など付属アプリ自体の動作検証及び修正が終わらない限りはリリースされないと思います。
なので、、、
付属アプリがいらなくて、SPメール使わなくて保障なんていらないぜって猛者なら
ROMを・・ごにょごにょ・・・アップデートの方法もあります。
書込番号:13754566
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)