発売日 | 2011年6月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 120g |
バッテリー容量 | 1650mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全809スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2012年8月24日 00:43 |
![]() |
0 | 3 | 2012年8月13日 00:04 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2012年8月11日 09:33 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月10日 17:48 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月10日 07:47 |
![]() |
8 | 8 | 2012年8月9日 09:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
4.0アップデート後、PCからの充電専用ケーブルでの、充電ができなくなりました。
充電&データ転送用ケーブルだと充電可能ですが、メディアデバイスでの接続になってしまいます。
仕様の変更なのでしょうか。
ご存知の方がいましたら教えていただけると幸いです。
書込番号:14926015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もアンドロイドをアップデイトしたら、コードで一晩中繋いでと電池が50%です!どうしてでしょう、、
書込番号:14966640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートの説明書きには、端末の初期化のことが書かれていませんが、初期化すると
正常に動作するようになることがあります。
また、スマホに限らず製品によってはアップデート後はバッテリーを外してしばらく放置することを奨める物もありますので、一度、バッテリーを外してみるのもよいかもしれません。
また、バージョンアップ実施後の注意事項には、
「AndroidTM 4.0に非対応のアプリによって携帯電話の動作が不安定になったり、機能が正常に動作しなくなる場合があります。」
と記されていますので、アプリの見直しも必要かもしれません。
いずれの場合も、確実に直るとは言い切れませんので、バックアップ等必要な備えをした後に、自己責任で試すしかなさそうです。
書込番号:14967366
0点

chokosanさん
返信ありがとうございます。
その後充電はできるようになりましたでしょうか?
私のほうは、新たに同じ商品を買い直して充電してみたら無事にできました!
PCから充電しながらアップデートし、アップデートが終わったところで充電ができなくなっていることに気づいたのですが、単純にケーブルが壊れてしまったのかも??と思っています。
書込番号:14971222
0点

29・ネームさん
やはり何かおかしいときは初期化をしたほうがよさそうですね。
アプリの中のデータが消えてしまうのができれば避けたく、実行していませんでした。
フラッシュプレーヤーが再ダウンロードできない。みたいなこともいたので躊躇しちゃっています。
私自身の充電問題は一旦解決したものの、いまいち動きがよろしくない部分もあるので、どうしてもであれば実行してみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:14971227
0点

ドコモショップに行って、見てもらいましたがやはり充電が出来ない状態で修理に出してきました。レンタルのスマホに切り替えてもらい10日位はかかるそうです。更新しない方が良かったみたいです。
そちらは改善されたとのことで何よりです。
書込番号:14973564
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
4.0にアップデートした方、教えてください。
アップデート後のブラウザで、PC用サイトを開いて、拡大している状態で、ピンチインしたとき、画面表示は追従するでしょうか?
S2 LTEまでは追従していたのですが、NOTE や S3では、指が動いている間は元々表示されていた部分だけが縮小表示されて、その外側は白く空白が表示されるだけになってしまい、画面を見ながら大きさを調整しにくくなっているようでしたので、質問して見ました。
書込番号:14924378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今試してみましたが、ピンチイン時に指が動いている間は画面表示は追従しませんね。
noteは2.3、S3は4.0なのでOSの違いは関係無い様ですね・・・
となると最近のサムスン製端末標準搭載ブラウザの仕様ですかね?
書込番号:14926622
0点

霞小僧さん、早速のレポートありがとうございます。
ちょっと残念な結果です。
MEDIASも、LTEは追従するのに、Xは追従しません。
これからのブラウザは見かけ上のスピードを重視して、追従させない仕様が主流となってしまうのでしょうか。
wifi運用のサブ機ですが、アップデートはもう少し様子をみてみようと思います。
書込番号:14927133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

拡大から縮小した状態の手でちょっと待ったら表示されますが…
書込番号:14927847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
現状未だにアンドロイド2.3.6で使用しています。特に動作等不満はありませんがもう少しバッテリーの改善を期待したく、ずっとICSを待っていました。お聞きしたいのはバッテリーのもちを改善する目的だけでICSにアップグレードするのはオススメではありませんか?不躾な質問で申し訳ありませんがご回答可能な方よろしくお願い致します。
0点


バッテリーのもちは改善されているようには感じていません。
今この機種は完全にWi-Fiでしか運用していないのですが、以前は時間1〜2%くらいの減りだったのが、2〜3%くらいの減りになったので若干悪化しているようにも感じています。
僕の場合は、再起動がしなくなったとかWi-Fi接続が切れなくなったとか、他に利点がありましたが、バッテリーもちの改善のみが希望なら、アップデートはしない方がいいかと思います。
書込番号:14918783
1点

アップデート再開して すぐに実行しました 自分の感想は バッテリーは良くはなってません どちらかと言うと アップデートしなければよかった って感じです バッテリーを気にするなら 上の方のすすめてるバッテリーにするべきです
書込番号:14918924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使い方次第だと思いますよ。
電池持ちが良くなってもガツガツ使うのであればあまり変わりません…
という自分も最初はROOT取って無駄アプリ消したり色々しててバッテリー持ちは待機時1時間1%未満にしてたのでアップデートに躊躇いましたが。
あまり評価されてませんが、もともと付属されてるEcoモードでバッテリー管理を、また、本体側からも不要アプリを無効化出来るので、結構消費は抑えられるかと思います。
ちなみに自分はアップデート以前とそれほど消費は変わりません。
PoBoxというキーボードアプリ(Google日本語入力みたいなの)がROOT権限無しで使えたので満足ですが。
書込番号:14919597
0点

これまでのご回答をまとめるとよくも悪くもなっていない感じだと見受けられますね。大容量バッテリーは裏蓋が交換となるので、今使っているカバー類が使えなくなるので選択に迷うところですね。出来れば純正のバッテリーのままでいきたいと思います。アップグレードは新し物好きの自分としてはやってみたいものの、バッテリーの消耗具合が今より悪くなのなら、アップグレードは避けたいと思ってます。すくなくとも2.3.6で満足しているのでもうしばらく様子を見ようとは思いますが、いずれ仕方なくICSにする必要が出た場合でも、バッテリーが意外に酷な状態にもなっていないと読み取れました。
書込番号:14920772
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
皆様はもう4.0.3にバージョンアップされましたか?
私はバージョンアップ後に題名のごとくNoledの動作がおかしくなりました
着信をして画面にアイコンが表示されるところまではOKなのですが、ホームキーを押してロック解除の画面を出そうとしても反応せず画面を開くことができません
バージョンアップされた皆様のS2ではいかがでしょうか?
もし、こうしたら良くなったとかアドバイスがありましたらよろしくお願いします
1点

自分のはホームボタンをタップすればロック画面が表示されます。
それ以外の方法としては、ホームボタン横の戻るやメニューをタップしてもロック画面が表示されますので、
ホームボタンがダメなら上記の方法でいかがでしょうか?
書込番号:14918100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

29・ネームさんカキコありがとうございます
自己解決しました
Noledの各種設定内に「解除ボタン」の項目がありますが、そのチェックが外れていました
もし、私と同じ現象の方はご確認ください
書込番号:14918394
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
既出だったらごめんなさい。
S2からSへ機種変して、S2はWi-Fi接続で遊んでいます。
ガラケーで契約解除したら視聴出来なかったので
気にはしませんでしたが、S2でワンセグを何の気なしに起動させたら
見ることができます。
スマートフォンは契約していなくても、ワンセグを視聴できるようになったのでしょうか?
それともガラケーも制限が無くなったのでしょうか?
0点

ドコモの端末は、スマホに限らずガラケーでもSIMなしでワンセグを見ることでができるようになっています。
次のスレッドが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12585377/
書込番号:14916829
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
ソフトウェアを更新するまでは長押しで出てきたんだけど、更新したら長押しで出てこなくなりました。
検索とかでよく使ってたけど出来なくなって不便です。
原因がわかる方いらっしゃいますか?
書込番号:14911946 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

言葉足らずでした。コピーペーストのことです。
よろしくお願いします。
書込番号:14912159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のはやり方がちょっと変わりましたがちゃんとできました。
長尾氏は同じで範囲を選択。この段階で画面最上部にこの範囲をどう扱うかのコマンドが表示されますので切り取り、コピーならチェックマークをチェックして貼り付けたいところで長押しで貼り付けを選べばペーストされます。ちなみにコマンドの中には検索を直接行ったりできなどメニューが増えたので便利になりました。
書込番号:14912301
0点

修正版が出る前から4.0にアップデートして使用していますが、そのような事象は起きたことがありません。
充電しながら使用していたりしませんか? 充電しながらだと画面のタップやスクロールが正しく機能しない(タップしても認識しない、スクロールが逆に流れるなど)ことがあります。
書込番号:14912333
3点

充電しながら使ってます。
でもアップデートする前はGoogle検索とかメールでクリップボード使えてたのにアップデートしたら出なくなりました。
価格コムの検索はクリップボード出るんですよね。
書込番号:14912438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちゃんと文字を長押ししていますよね。
何も書いていないところを長押ししてもコピーのコマンド?が出ないようになりました。
書込番号:14912458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにスレ主さんのおっしゃるとおり、ISCでは、クリックボードが以前の様にはつかえなくなりましたね。
ブラウザでの検索は上部にコマンドが出ますが、よく使うgoole検索では貼り付けしか表示されなくなりました。
以前はちゃんとクリックボードの選択コマンドも表示されたのに。確かに使いにくくなりました。
書込番号:14912877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリインのブラウザを使えば、google検索でも検索窓を長押しでクリップボードが表示されますよ。
書込番号:14912978
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)