| 発売日 | 2011年6月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 120g |
| バッテリー容量 | 1650mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全809スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2013年5月24日 15:33 | |
| 3 | 21 | 2013年5月6日 14:42 | |
| 2 | 2 | 2013年5月1日 06:04 | |
| 0 | 2 | 2013年4月25日 13:32 | |
| 2 | 2 | 2013年4月8日 03:13 | |
| 0 | 2 | 2013年3月17日 22:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
いつもこのクチコミを参考にさせて頂いてます。すごくくだらない質問なのですが・・・。
バッテリーの減りが急に激しくなったのでいろいろと調べて使っていないアプリを無効にするというのを
試したら、今までは使えていた「NAVER英語辞書」の発音再生ができなくなり、これは関係があるのかと思う
アプリを有効に戻してはみたのですが、単語がとぎれたり、文章が再生できないものがあり以前のように使えません。
一応アプリも再インストールしたのですがやっぱりダメでした。
どなたか解決方法がありましたらアドバイスよろしくお願いします。
0点
端末のバックアップを取って初期化が早いような気がします
書込番号:16086789
0点
早速の返信ありがとうございます。端末のバックアップをして初期化・・・ひょっとしたらとは思っていましたが・・・。
やはりそれが一番早いでしょうか? 端末のバックアップもしたことがなかったのでこれからまた調べてみます。
初期化というのが何となく怖いのですが・・・。
わからないのにいろいろとやってしまうのはよくないですね。反省しています。
すごく気にいっていたアプリだったのでちょっと落ち込んでいます。
とりあえずもとに戻すべく頑張ってみます。
またアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:16086906
0点
無効にしたアプリをすべて有効に戻して(無効化されたアプリが無い状態にして)
端末を再起動してみてはどうでしょうか。
書込番号:16087118
1点
アドバイスありがとうございます。実はさっきそれも試してみたのですが・・・。
やはり音声再生ができるものと、というかほとんどできない状態で英語でリモート〜のエラーで
再生できませんという文章が出てきたのですが画面をタッチしてしまいすぐに文章が消えてしまいました。
その後も引き続き音声の所をタッチしてもその文章がでてこなかったんです。
本当に・・よくわからないのにただバッテリーのことだけしか考えずアプリを無効にしてしまい
そんな自分に呆れてしまいました。また何かいい方法などありましたら教えて下さい。
書込番号:16087652
0点
自主スレです。機種はGALAXY Note II SC-02E docomoです。
初めての質問で機種の場所を間違えてしまいました。
アドバイスを頂いた@ちょこさん、SCスタナーさんどうもスミマセン。
でもやるべき事はあまり変わらないという認識でいいでしょうか?
本当にすみません。
書込番号:16087737
0点
機種が違っても対処の仕方はあまり変わらないので、気にしなくてよいと思います。
発音再生が正常だった頃との違いは、アプリの無効化以外に何か有るでしょうか。
例えば、最近インストールしたアプリから順にアンインストールしていって、
発音再生が正常だった頃の状態にできるだけ戻してみてはどうでしょうか。
書込番号:16088362
1点
アドバイスありがとうございます。
実はまた朝から気になって端末の初期化を調べたり、どうしたら一番いいのか模索していました。
初期化もしたことがないのでどうなのかなぁと悩んでいました。
バックアップやアプリのことも書いていたので今アプリをアンインストールし始めていました。
途中で英語辞書を再ダウンロードして試してみたりして・・・もちろん結果は変わりませんでした。
他の英語の発音再生のアプリは正常に動いているのですが・・・。
もともとのバッテリーの減り方が気になる時にこのクチコミで皆さんのアドバイスをお願いすれば良かった
ですよね。 とにかく言われたように最近インストールしたアプリから順番にやってみます。
くだらない質問にお付き合い頂き本当にありがとうございます。
書込番号:16088565
0点
スレ主さん
一度DS行かれて初期化の方法を聞かれたらいかがですか?
一人でやるとウッカリとかありますので
書込番号:16088630
0点
本当にそうですね。昨日からずっとパソコンとスマホにかかりっきりで少し落ち込んでいました。
今このアプリが使えないとすごく困るという状況ではないので、アプリのアンインストール
など自分ができる範囲のことをやってそれでもダメな時は初期化のことを相談しにDSに
行ってみます。
今度からくだらない質問でもこのクチコミで皆さんに質問してから行動に移すことにします(笑)。
すぐにアドバイスが頂けてすごく助かりました。
本当にいろいろありがとうごさいました。
書込番号:16088686
0点
設定→開発者向けオプション(例えばアクティビティを保持しない)
に何かチェックが入っている(もしくはデフォルトから変えた)項目はないでしょうか。
あとは、設定→アプリケーション管理→すべて→英語辞書→データを消去
を試してみても改善されないでしょうか。
書込番号:16088871
0点
何度もありがとうございます。
開発者向けオプションは今まで使ったことがないので何もしていない状態です。
通常はこれをオンの状態?にして自分で調整するものなのですか?
また英語辞書のデータの消去は、昨日から2度ほどやり再インストールしてみましたが
全く変わらない状態でした。
発音が聞けるものも少しあったり、途中で途切れるものもあったりという状態です。
書込番号:16089044
0点
開発者向けオプションは通常、デフォルトのままで良いと思いますが、
意図せずチェックを入れてしまう可能性もありますので一応の確認でした。
接続(3G/LTE、Wi-Fi)を切り替えても変わらないでしょうか。
書込番号:16089157
![]()
1点
今モバイルネットワークでモバイルデータについていたチェックをはずしネットワークモードを
今までLTE/3GだったのをLTE/3G/GSM(自動)にして英語辞書をインストールして試してみたら少し反応は
遅いものの以前のように音声が出ました。
いろいろとアドバイスを頂き本当にありがとうございました。とても助かりました。
モバイルネットワークの設定は通常どこにチェックつければいいのでしょうか?
今のこの状態のまま使っていてもいいでしょうか?
LTEは私が住んでいる所では起動してないのですが、有料アプリを購入してLTEをはずしておいた
方がバッテリーの消費が少なくすみますか?
書込番号:16089621
0点
ネットワークモードは通常、LTE/3Gにしておいたほうが、さらに
LTE圏外にお住まいでしたら、LTEもオフにしておいたほうが、バッテリー消費は少なくて済むと思います。
LTE/3G/GSM(自動)で発音再生できるようになったということは、
LTE/3Gで制限がかかっている可能性が高いと思いますが、
設定→データ使用量で、バックグラウンドデータは制限されていないでしょうか。
(参考) 取扱説明書266頁
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sc02e/SC-02E_J_OP_01.pdf
書込番号:16089723
![]()
0点
返信おそくなりすみません。バックグラウンドデーを制限していたのがありました。
ひょっとして無効にしたことではなくこれが原因の1つだったのでしょうか?
制限ははずしました。取扱説明書までつけて教えて頂き・・・ありがとうございました。
私も一応この携帯でできることなどをピックアップして取扱説明書もダウンロードして
ありますが使いこなしていなければあってもないのと同じことですよね。LTEもオフにしてみます。
今度質問がある時には「GALAXY Note II SC-02E docomo」からさせて頂きますね(笑)。
いろいろと親切に教えて頂き本当にありがとうございました、とても勉強になりました。
書込番号:16091963
0点
無効にしたアプリをすべて有効に戻して(無効化されたアプリが無い状態にして)
端末を再起動しても改善されなかったことからすると、
アプリを無効にしたことが原因ではないと思いますが、
バックグラウンドデータの制限をはずしたあと、
ネットワークモードをLTE/3Gにして、正常に発音再生されているでしょうか。
書込番号:16100593
0点
気にかけて頂きありがとうございます。
ひょっとしてSCスタナーさんの知識からするとすこし変?とか思いましたか?
だとしたらやっぱりスゴ過ぎます。
実は一部発音が途切れたり、例文が全く聞けないものもあるんです。
もちろん最初の状態からしたら使うのにはほとんど問題がありません。
ただ私も気になりいろいろな単語で試してはみたのですがその不具合には一貫性が
ないようです。ちゃんと理解しないで何でもやってしまうのはダメですね(笑)。
でもこうして親切に教えて頂けるサイトがあることもわかって本当に助かりました。
わからないことはわかってる人から正しい知識を教えてもらうが一番ですね。
あっLTEは圏内になりましたのでオフにする必要はありませんでした。
本当にありがとうございます。
書込番号:16100689
0点
「実は一部発音が途切れたり、例文が全く聞けないものもあるんです。」
ということについてですが、これは、
以前は、一部発音が途切れたり、例文が聞けないといったような症状は全く無かった
ということでしょうか。
バックグラウンドデータの制限をはずしたあと、
もう一度、設定→アプリケーション管理→すべて→英語辞書→データを消去
を試してみても状況は変わらないでしょうか。
書込番号:16100975
0点
そうなんです。
以前は、一部発音が途切れたり、例文が聞けないといったような症状は全く無かったんです。
それでもう一度SCタナーさんの言ったように設定→アプリケーション管理→すべて→英語辞書→データを消去
でやったら今度は以前調べたことのある単語も途切れ途切れになり新しく調べた単語は全く発音しなく
なってしまいました。
どうしたものか・・・・。機械のちょっとした加減なのでしょうか?私にはもうお手上げ状態です(笑)。
とりあえずまた使えない状態になってしまったので少し時間を空けてからやってみます。
元の状態に戻すべくいろいろと心配して頂き本当にありがとうございます。
書込番号:16101721
0点
少し前の返信で「バックグラウンドデータを制限していたのがありました。」
と書かれていたのが少し気になりますが、これは別のアプリに対する制限のことでしょうか。
NAVER英語辞書に対するバックグラウンドデータ制限は、はずれているでしょうか。
書込番号:16101802
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
Polaris office で添付でB列の種別毎にC4からC17の範囲で集計しC19
、C 20に計算結果をセットしたいのです、
方法を教えて下さい、お願いいたします。
書込番号:16023694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SUMIF関数使えばいいんじゃないですか?
Polaris officeにはSUMIF関数がないんでしょうか?
C19に入れる数式は
=SUMIF(B4:B17,"公的",C4:C17)
C20に関しては上を参考にご自分で…
Microsoft officeと互換性が高いアプリらしいですが、Polaris officeを
使ったことはないんで、これがダメならお手上げで^^;
そもそもスマホの操作、Androidの基本的な使い方ならともかく、関数・計算式の組み方は
質問をする場所が違うような…^^;
書込番号:16026149
2点
ありがとうございます、出来ました。
質問場所を間違え誠にすみませんでした
、今後き気を付けてます。
書込番号:16079861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
特段操作しないのにマナーモードになっていることがしばしばあります。
電話待ってるのにこないなぁ・・・なんて思っているとブーンという
バイブ音で気がついたり。気がつかず相手に失礼してしまうことも。
何か設定の問題でしょうか?
ちなみに4.0へのアップデートはまだしていません。
どなたかお分かりになる方ご教示ください。
0点
こんばんは、
画面脇の音量ボタンが、何かの拍子に押されて、
下がり過ぎただけではないでしょうか?
音量を下げていくと、最小の次はマナーモード
だと思いました。
書込番号:16055290
0点
やはりそういうことですよね。無意識にそんな操作が行われた結果だと思います。ありがとうございました。
書込番号:16057456
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
今後この機種はメジャーアップデート(JB)はないと考えていいでしょうか?
同時期シリーズで唯一ICSへアップデートできる機種だったのでスペックにそれほど余裕があるとは使っていても思いませんし…
またあと3か月弱で2年を迎えるのですが今後マイナーアップデートを含めアップデートがある可能性はあるのでしょうか?
2年の分割払いが終わったらCM10.1でも入れようかと思っているので
0点
ドコモ次第でしょうね
発売してからかなり経っているので
期待はしないほうがいいと思います
書込番号:15984699
![]()
0点
昨年末から国際版のJB (4.1.2)アップデートが配信されていますが、複数の致命的バグがあり、まともに使えない状態です。
現在も解消の目処が立っていないので、更新はまずないかと。
国際版向けはサムソンの公式ROMは4.2.2も出ると思いますが、かなり開発力が落ちているのかリソースを割いていないのか、バグが修正出来ない状態なので、出来には期待しない方が良いと思います。
ま、使いたければ各自の責任で入れるということで。
書込番号:15991628
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
アップデート後の不具合はもう有名な話ですね。
そこで質問で、新しい状態であるときにもアップデートはしないほうがいいのでしょうか?
購入当初からアプデしている人の中には大丈夫ということもあるみたいなので・・・。
ヘビーユーザーでなければ大丈夫なのでしょうか?
返信くださったらうれしいです。
0点
アップデート配信直後に一時停止という事態がありました。最近もdocomoで他の機種でありましたね。新しいアップデートがあったら少し様子見した方が無難かもしれませんね。
この機種では4.0にアップグレードされてからブラウザなどのスクロールが逆スクロールしたり引っ掛かるようになりました。でも最近は各ブラウザアプリの方が対応したのか以前のようにスムーズになったと思います。google自体4.0からユーザビリティをappleとサムスン等のandroidメーカーとの訴訟内容に対応するため2.3と違う味付けをしてるのもあると思います。Nexus7でも多少引っ掛かる感があるので、2.3の操作感が良いならアップデートしない方がよいでしょう。
4.0になってこの機種ではメモリ不足でフリーズすることが多くなったところが個人的に残念ですが、twonky beamなど4.0でないと対応しないアプリもあるので、用途によりアプデすればいいと思います。exynosに脆弱性が見つかった問題でいつかは対策アプデが来ると思うので、セキュリティ上そのアプデはした方がいいと思います。スレ主さんの質問に内容合致するか分かりませんが長文駄文失礼します。
書込番号:15904939 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
書き足しで
マイナーアップデートはそんなに心配しないで実施しても問題ないと思います。配信直後は様子見した方がいいですが・・・
書込番号:15904964 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






