端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月23日発売
- 4.3インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全733スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年8月15日 22:52 |
![]() |
0 | 4 | 2012年8月15日 10:29 |
![]() |
5 | 8 | 2013年5月24日 00:36 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月14日 00:45 |
![]() |
0 | 1 | 2012年8月11日 19:06 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2012年8月15日 09:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
昨日、4.0アップデートし特に問題は発生していません。
しかし『着信音をoff(ゼロ)にすると、着信バイブも連動してoffとなる』で困っています。
アップデート前は着信音と着信バイブは連動していませんでした。
これは仕様なのでしょうか?
仕様でない場合は対処方法を教えてください。
0点

設定→サウンド→マナーモード そうゆう場合は設定を確認 基本です
書込番号:14939542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もAndroidを4にアップデートして以降バイブが作動しません。
ご指摘の「設定」ー「サウンド」ー「マナーモード」を確認し、「バイブのみ」となっているのを確認しております。
マナーモードをやめて着信音作動にすると所定の音が鳴ります。
マナーモードではバイブは作動しません。
非常に困りました。
書込番号:14939709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました 設定→マナーモードでバイブにしても 一度バイブをやめると offになるみたいです 設定→マナーモードを開いた状態で本体左のボリュームでバイブ offなどかわります バイブだけにしたいなら本体左のボリュームで切り替えたほうが良いかもです
書込番号:14939954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
4.03にアップデートしてしばらく使ってましたが、初期化をしていなかったので
今日したのですが、マイファイルを開こうとするとしばらく暗転した後に「マイファイルは停止しました」と開けなくなっていました。
ESファイルエクスプローラなら開けるのですが直す方法はありますか?
0点

プリインのマイファイルですが、自分のは問題なく使えます。
大抵のアプリは、以下の方法で使えるようになりますが、必ず使えるようになるとも言えませんので、バックアップをとって自己責任で試してみてください。
システム設定→アプリケーション→全て→マイファイル→データを消去
書込番号:14935841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
しかし、試そうとしたところデータ消去のボタンは押せない状態でした…
書込番号:14936147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

強制停止はしましたか?
それでもダメなら一度無効にしてから有効にしてみてください。
一応ここまでがアプリに何らかの不具合が出たときの対処法の王道?です。
書込番号:14936714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
アプリの無効も試してみましたが開けませんでした。
時計でアラームを設定する時に音楽をマイファイルから選択するとSDカードにあるファイルも選べてたのですが(以前はsoundのフォルダにファイルを入れる必要があった)、マイファイルを選ぼうとすると「 com.sec.android.app.myfiles.fileselector.SingleSelectorActivity」と画面下に表示されます。
書込番号:14937182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
ICSにアップデート後から、プリインの音楽アプリで曲が2重に表示され、片方のファイルが再生不可となります。
当初、本体メモリのmediaフォルダにmp3データを格納していましたが、その後SDカードのmediaフォルダに移動しています。
winampで片方のデータを消すことが出来ますが、データを追加するとまた現れます。
特にPCからSDカードに直に書き込むと二重表示されます。
同じ症状の方、もしくは解決策ご存知の方、教えて頂けますか?
書込番号:14932370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メディアファイルのインデックス構築がうまく言ってないみたいですね。
こんなアプリを試してみてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.humanrobot.scanmedia
書込番号:14932926
1点

自分も同じ症状がでました。再生できない曲は飛ばしてくれていたので、支障はなかったのですが、表示がうっとうしいので対処しました。
最初は再生できない曲をちまちま消していましたが、らちがあかないので、PCに接続していったんすべての曲を削除しました。そうすると相変わらず再生できない曲がゴミとして残っていたので、アルバム単位に全部の曲を削除しました。
もっとかんたんに対処できたかもしれません。
書込番号:14935169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイパさん、ありがとうこざいます。
ScanMediaでスキァンして再起動しましたが、結果は同じ症状でした。
そこで、SDカードを抜いて、本体のみで起動し、winanpにて実体のないファイルを削除して再びSDカードを戻しましたところ、正常に表示されました。
ただ、これでは煩雑でなんとも?
他の方の投稿でも同じ症状が確認されているのでどうしたものでしょう。
またこのファイルの誤表示はギャラリーにてモノクロの人形?のような再生不可の静止画、動画ファイルとして起こり、こちらもちまちま消すようなことに。
やはり、ICSの不具合でしょうか?
書込番号:14936503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

便乗して申し訳ありません。場違いなら消しますので。
私も先日4.0へアップデートしたのですが、プリインの音楽再生ソフト自体が起動しません。仕方ないので別のフリーソフトをインストールして無事に音楽を聴くことは出来ましたが
。
この現象は私だけなのでしょうか?アップデートがうまくいかなかったのですかね。
書込番号:14939265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ICSにリリース後すぐにアップデートして、今頃になって私もプリインや他の音楽再生アプリでも同じ曲が2つ表示され片方は再生できない症状が出ました。
Meridianってアプリで私のは正常に戻ったので参考にしたURL貼っときます。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7888288.html
書込番号:16165214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わっ!そうですか!
試してみます!ありがとうございました!
最近、つくづく思います。国産、もしくは
iPhoneにしようかと!
書込番号:16165718
1点

私も同様の事象が発生しました。(SDカードにMP3ファイルを配置)
再起動などでも重複して見えるファイルを消せなかったのですが、
「外部SDカードのマウント解除」->「外部SDカードのマウント」の
操作で、重複して見えていたファイルが消えうせました。
*マウント解除は「設定」->「ストレージ」内にあります
その後、症状が数度発生しましたが上記手順で解消できています。
参考まで。
書込番号:16166769
1点

ありがとうございます!
確かに正常に表示されています。
今後もこの方法で。
グッドです!
書込番号:16169392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
いままでは画面回転をOFFにしててもアプリ内でセンサーに従う設定にしていると、センサー向きに従って画面が回転されておりましたが、
4.0にアップデート後はアプリ内の設定が有効にならなくなりました。
下記の有名どころのアプリでもその事象になってしまったのですが、
解決策ご存じの方どなたかいらっしゃらないでしょうか?
Perfect Viewer
QuickPic
その他いくつかのアプリがアップデート後設定やデータが飛んでしまいましたが、
アップデート後も順調に動作しております。
0点

アプリ Rotation Toggler を使用すると改善しますよ。
書込番号:14927732
0点

Digital777さん
ご回答ありがとうございます。
ご紹介のソフトを試してみましたが、
通知バーに画面回転ONOFFをついかはできましたが、
OFFのままセンサーを使うというやり方はできませんでした。
書込番号:14931970
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
日産純正のMP311D-Wです。
アップデート前は自動接続で問題なく使用できていましたが、アップデート後は、接続できなかったり、接続できてもしばらくすると切断されてしまいます。アップデートでBluetoothの何かが変わったのでしょうか?
また、ペアリングした機器を削除するのはどうすればいいのでしょうか?
接続は取説通り行っています。
書込番号:14920891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カーナビのbluetooth規格が不明なんで違うかもしれませんが、
ICSにすることで、bluetooth規格が3.0+HSから3.0+EDRへ
変更されてます。
ドコモのアップデート情報に明記されているので詳細は
そちらを確認してください。
書込番号:14922534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
質問があります!
kiesにgalaxy s2の携帯を接続させてアップデートさせようとしたら、ディスク領域不足のため空き容量が必要ですと表示されてアップデートができないです(T_T)私はメモリー不足とかよく分からなくて、どうしたらアップデートできるようになるのか心優しい方是非教えて下さい。よろしくお願いしますm(__)m
0点

ドコモショップに行ってください。
ドコモショップだとそこの人がやってくれますよ。
こちらが質問をしても、あまり力になれそうにないので…
書込番号:14919450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホの中に沢山データがあって、バージョンアップに使うファイルを置ける場所が足りないって事ですよね。
普段から写真とか動画とか結構撮るのであれば、それが原因かと。
パソコンをお持ちであれば、もともと付属してきたUSBケーブルでパソコンとスマホを接続して、スマホのDCIMフォルダ内の画像や動画をパソコン側に移動させてあげるといいです。
アップデートが終わったら、パソコンからスマホの元のフォルダに動画や画像を戻すと今まで通り使用して行けます。
書込番号:14919547
0点

ここがちょっとだけヒントになるかもしれません。
http://diet-app.com/archives/galaxy_s2/galaxy_s2_3/
システムメモリーが一杯だから、入れられないので
アプリや写真などのデーターをユーザーメモリを使ってなければ、移動させれば良いけど
両方満杯だと、外部(SDカードかPCに)移動させる必要が出るでしょうね。
今一、意味が理解出来ない様なら、上の方も言われてる様にDSで頼むのが
無難かもしれません。
書込番号:14919552
1点

皆様、質問に答えて下さってありがとうございますm(__)m
皆様の丁寧な返事に助かりました(T_T)
皆様が教えて下さったことを参考にしてまず、自分でなんとか頑張ってやってみます!!
後は限界がきたらドコモショップに行ってみようと思います(>_<)
そして、ドコモショップに行く際に、パソコンも持って行くのでしょうか?
こういうの本当に無知で...教えて下さい(ToT)
書込番号:14921954
0点

アップデートしたら使いづらくなったからむしろしないほうがいいかもね
なんかモッサリしてきた感じがするし
書込番号:14936965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)