発売日 | 2011年6月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 120g |
バッテリー容量 | 1650mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全733スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 21 | 2013年1月13日 08:18 |
![]() |
1 | 3 | 2012年12月26日 12:20 |
![]() |
0 | 3 | 2012年12月23日 22:48 |
![]() |
4 | 5 | 2012年11月30日 10:45 |
![]() |
0 | 1 | 2012年11月23日 19:01 |
![]() |
5 | 5 | 2012年11月11日 03:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
当方の使用しているケータイですが、最新の状態にもかかわらず、再起動が勃発10分〜30分間隔でしています。(初期化した状態でも)
なお、ドコモショップ店員での再現は確認はしていますが、ドコモは故障を認めません。
ドコモにて修理依頼しても、毎回のように異常は見当たりませんでした、フロントパネル交換しましたと言う状態で返却されます。
同じような症状の方いますでしょうか?
また、改善方法等ありましたら、教えてください。
ちなみに、最悪は保険を使おうと思っていますが、同じ症状がおきたら腹が立つので、こちら様にて皆さんの意見を聞きたいと思います
よろしくお願いします
1点

初期化しても、事象が発生するのであれば、明らかに、ハードウェアの異常と思いますが、
なぜ、故障と認めてくれないか不思議ですね。
ショップではなくて、ドコモのサポートに相談されてみてはいかがでしょうか。
それか別のショップに行ってみるとか。
書込番号:15542899
0点

hawkmoon999さん
ありがとうございます。
一応、ドコモショップの方は現状を確認しているの認めているのだろうと思います。
が、修理センターの方が異常が確認できませんでしたとなるので。
ちなみに。11月中旬から現在までに4回ほど修理に出しています。結果は4回とも同じです。
ドコモはアフターは適当なのでしょうかね?
保険使おうかか悩み中です。
いい忘れていましたが11月上旬に電源が入らなくなるトラブルに見舞われ一度基盤交換?をしました。
それ以降。再起動が勃発するようになりました。
ドコモショップの方には、その旨伝えましたが、考えにくいの一点張りな感じでした。
挙句の果てには、修理センターを信じてくださいなどという有様です。
書込番号:15543069
1点

何回修理に出しても直らないって本当に修理しているのか疑いたくなりますね。
メーカー修理では、修理後に、検査テストをすると思いますが、その検査テストが
いい加減としか思えないですね。
何回修理してもダメな旨をドコモサポートに訴えて、新品交換、無償機種変に持ち込め
ないもんですかね。
保険を使っても出費が増えるだけで、交換品も粗悪品だったら目も当てられませんよね。
無償せ機種変に持ち込めたら一番いいのですが・・
問題は、ショップ側が、不具合をみとめているにもかかわらず、修理センターで修理したから
問題にという判断になるのか不思議で仕方ありません。
書込番号:15543149
1点

Androidのバージョンは2.3.6ではないでしょうか?
当方も再起動に悩まされていましたが、4.0.3にバージョンアップしたら、再起動は収まりましたよ。
書込番号:15543742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hawkmoon999さま
先ほど、サポートセンターに電話してみましたが、ドコモショップと同じ対応で話しになりませんでした。
ドコモの、サポートは最悪です。
しまいには、すみませんを連呼して腹が立ちました。
本とどうしたらよいかわかりませんし。再起動の音が頭から離れずノイローゼになりそうです
書込番号:15544183
1点

bB-STARさま
残念ながら当方のバージョンは4,0.3です。
早くソフトウエアー更新してほしいです
書込番号:15544197
1点

ドコモのサポートはそう言う物ですよ、
よく、「151に電話してみては?」「別のDSに当たってみては?」と提案される方がいますが、
151に相談しても151が修理受付窓口で無い以上何の意味もありませんし、
DSだってそれぞれが好き勝手にやっている訳ではありません。どこでも殆ど一緒ですよ。
保険とは「ケータイ補償お届けサービス」のことでしょうか?
そうであれば、残念ですが、おそらく補償対象外だと思います。
ケータイ補償お届けサービスは、補償対象事故発生から30日以内に申し込みをする決まりになっています。
書き込みを読むに、少なくとも11月中旬には不具合が発生していたと思いますのでおそらく補償対象外です。
規約文
http://www.mydocomo.com/web/utility/about/rules/compensation.html?xcid=MYD_utility_about_rules_from_CRP_SUP_benefit_premier
書込番号:15544708
1点

tmktさん
ありがとうございます。
ケータイ補償お届けサービスを使用する際は、水没又は、全損させようと思っています。
本当はNGな行為だと思いますけど。。
それくらい、再起動、ドコモに対してイライラ感があります。
書込番号:15544768
1点

>先ほど、サポートセンターに電話してみましたが、
>ドコモショップと同じ対応で話しになりませんでした。
>ドコモの、サポートは最悪です。
>しまいには、すみませんを連呼して腹が立ちました。
それは、スレ主さんが腹も立つでしょう。私も腹が立ちました。
売ったらおしまいじゃないんですよね。ちゃんとサポートできない
製品を売っていること自体が問題だと思います。
私なら本端末、ドコモともども見切りをつけてMNPしますね。
解約すれば、違約金、端末代残の支払いは発生します。しかし、このまま使いも
のにならない不具合端末に対し、月々の基本料金、通信費など払い続けるのがばからしい、現在、各キャリアにおいて、MNPユーザが優遇されており、最新機種であっても機種によっては、キャッシュバックがあったり、1世代前の機種であれ
ば、実質0円で入手できるものもあり、同キャリアからの機種変、新規の人より、端末を安く入手可能である、その結果、同端末に対し、違約金、残りの端末
代金を支払った場合でも、長い目で見れば、最小源の自己費用負担で済む、何よ
り再起動の心配から逃れられる。
また、解約をちらつかせて、交渉したら状況も変わるかもしれないですし、
心に余裕をもって、解約を武器に、再度、交渉してみてはいかがでしょうか。
あくまでも私の意見なので、参考にされる程度として下さい。
あまりお役に立てず申し訳ないですね。
私もすごくこの件については気分が悪くなりました。
書込番号:15544834
1点

補償を受けるのにも審査があります。
私はその審査の時に「何時何処で誰が何をしてどう壊したの?」と言う旨を聞かれました。
おそらく「再起動が頻発してイライラしたので水没させた」では審査に通らないのでは無いと思います。
もし嘘の供述をしても、docomoにもデータベースがあるので無駄だと思いますよ。
おそらく11月中旬に修理に出した事も、クレームの電話を入れた事も記録されているはずです。
嘘の申請をすると違約金42,000円が課されるだけでなく、詐欺で逮捕される可能性もあります。
白ロムを買った方がずっと安く済みます、落ち着いて再考してください。
hawkmoon999さんへ
私も横線が発生したので修理に出そうとしたのですが、
「前例が無いので無料修理出来ない」「スマートフォンは自然故障しない」
別店舗では「1年経っているので無料修理出来ない」「そもそも横線が見えない」
など意味不明な対応をされましたので、151に電話しましたが、
「ドコモショップの言うとおりです、嫌ならMNPなり何なりご自由にどうぞ」
と言う旨の回答でした。解約をちらつかせても無駄です。
書込番号:15544879
0点

hawkmoon999さん
MNPも当然考えました、そしてドコモショップの店員には前回これで直らなければ解約も考えたいと伝えました。
そしたら、どうぞどうぞ的な態度でした
こちらも腹が立ったのでMNPの手続き、シムフリーの仕方をききました。
けっか、2年割契約をしていたらしく、解約金が発しするそうなことを言ってました。ちなみに、あと1年だそうです。
解約金払うのも腹が立ちますし。保険を使用しリフレッシュと交換しようかなぁという気にもなっています。(直ればMNP後シムフリーroot化して遊ぼうと思っているので)
なお、この瞬間も再起動が勃発してイライラします
書込番号:15544919
0点

tmktさん
そんな事聞かれるんですね
情報ありがとうございます
tmktさんに質問です。
あなただったら、こういう状況だったらどうしますか?
ドコモを継続できますか?信頼できますか?
書込番号:15544977
0点

最終的には、スレ主さんがご判断されることですので。
保険で、リフレッシュ交換可能なのでしたら、コストも安く
なるのでよろしいかと思います。
あまりお役に立てなくて申し訳なかったですね。
書込番号:15545010
0点

信用出来ませんし、継続するつもりも有りません。
今後サムスン製のスマートフォンを購入する事は無いでしょうし、
縛りが解ければauにMNPします。
縛りですよ、これが有るから「どうぞMNPして下さい」といえる訳です。
私の場合再起動の件で最初(購入から一年以内)はあっさり交換されましたが、
ハード故障品(有機ELに横線)を掴まされました。
こちらは全然修理を受け付けてもらえません。
「簡単に修理出来るソフトウェア故障品を回収して、
修理に金のかかるハード故障品を回してるのか?」と勘ぐりたくなります。
だんだん有機ELの横線が増え濃くなってきました。
一部の線は暖めても消えなくなりました。
書込番号:15545071
0点

tmktさん
tmktさんはドコモプレミアム会員でしょうか?
会員であればたしか保証が3年に延長されましたよね?
私の場合も、1年半使用していますが、修理代金は発生していませんよ。
ただ、治りはしませんが。
2年縛りいやらしいですよね。
安さに目がくらみ見直しもせずに、すごしてしまってめっちゃ後悔です
こんな対応ですもの、ドコモの満足度およびユーザーは下がる一方ですね。
私の方は、ソフトバンクに乗り換えたいと思っています
書込番号:15545134
0点

プレミアム会員で無料修理受付期間が1年保障に追加で二年延長されるにもかかわらず、
「一年経ったから無料修理出来ない」から「意味不明な対応」なんです。
ただ一連の書き込みを読むに、
修理に出しせたとしても「故障案件が確認出来ない」で返ってきそうですね。
書込番号:15545159
0点

tmktさん
やる気の感じられないドコモショップですね。
その辺は、うちの近所のドコモ尾法が少しはまともなのかなぁ?
でも、直してもらえないいじょう、ドコモのクオリティーは低いということですね。
書込番号:15545201
0点

水没交換しかありません。
自分も修理しても改善されなかったので、交換しました。
新品(たぶん…)が届き、快適に使っています。
書込番号:15545472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交換後は、どうでしたか?
同じような症状になりませんでしたか?
信用に欠けるドコモクオリティーなので、不良品送られてきそうで、不安です。
書込番号:15546000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

申し訳ないけど…
┐('〜`;)┌
書込番号:15550080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
4.0.3にアプデ後の不具合でお尋ねします。
これまで、カーオーディオとBluetooth接続し、なんの問題もなく音楽再生できていたのですが、アプデ後は、ペアリングこそ確立するものの再生すると、音が途切れ途切れになってしまいます。
他の書き込みで、規格変更になった等の記事を拝見しましたが、何か対策方法はご存知ないでしょうか?
書込番号:15524070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方カロッツェリア楽ナビライトですが同じ症状です。
同じ条件であれば、Bluetoothオンで自動で繋がってしまうと思うのですが、
繋がった状態で一度S2の方のBluetooth設定画面に入り登録済デバイスの
RAKU NAVI Liteを押して接続を解除してナビ側のボタン登録機器側から接続ボタン?でしたっけ?
を押してからS2の方のBluetooth設定画面登録済デバイスの
RAKU NAVI Liteをもう一度押して繋ぎ直すと改善します。
ですが、基本Bluetooth接続が切れて再接続する度に同じ事を繰り返す事になります。
4.03にしてからこの症状です。当方galaxynoteももっていますが同じ症状ですので
galaxyのOS4.0にナビ側が対応しないようですね。
オプティマスitは問題ない繋がるんですがね。。。
書込番号:15528418
0点


ご回答ありがとうございました。
Bluetoothを諦めるしか無さそうですね。
とても残念です。
書込番号:15531620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
4.0.3にアプデしました。
タップ時のアニメーションをオフにしたいのですが、画面設定のメニューに無いようです。
どなたか設定方法をご存知ないでしょうか?
書込番号:15520257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→開発者向けオプション→ウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール→アニメーションOFF
でいかがでしょうか??
書込番号:15520297
0点

タップ時のアニメーションとは具体的にどうようなものでしょうか。
「設定」→「開発者向けオプション」には、「ポインターの位置を表示」、「タッチを表示」、「画面更新を表示」などがありますが、こちらとは違いますか。
書込番号:15520319
0点

出来ました!
設定画面やコマンドを開く度に出る視覚効果?が鬱陶しいかったのですが、おおせのとおりのやり方で解消法致しました。
ありがとうございました!
書込番号:15520695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
バージョンアップ後から通信が不安定になりました。
それなりの頻度で、通信状況のアイコンがアップロードの矢印の点滅をしますが、通信できない状態になります。
一度、モバイルネットワークを切断してから再接続すると治る状況です。
改善する方法はありますでしょうか?
0点

どうも同じ状況のようなので書き込ませていただきます。
いつも会社帰りに最寄りの地下鉄を降りて家に「帰る」メールをするのですが、
最近、必ず未送信になります。ネットもつながりません。ただ、電話はできます。
データ通信を入り切りすると復活します。あとは普通に使えます。
必ずなので、何かあるかなとこちらを見ていたらHide-Dayoさんの
書き込みに気づきました。たしかにバージョンup後の気がします。
最初は、一度通信が途絶えて再開するときに不良になるのかなと
思っていたのですが、良く考えると会社に行くときはなっていません。
なので、
@通信復帰に時間がかかる
A地域というかエリアの問題
かもしれないなと思っています。
少し検証してみます。
どうせdocomoに行ってもありきたりの話でラチが開かないのは見えてますからね。
書込番号:15134117
1点

いつになるかはわかりませんが
深刻なセキュリティの脆弱に対するパッチが来るようなので(来てもらわないと困る)
待つしか無いですね。私も時々あるんで…
書込番号:15134555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返答有難うございます。
gutugutuさんとまったく同じ症状です!
鬼門は地下鉄でした。
普段は問題ないのですが、地下鉄に乗ると通信が切れ、一度ネットワークを入れ直さないと繋がらなくなります。
初期化するのは手間ですし、修正のアップデートがあるといいのですが・・・。
情報、有難うございます。
書込番号:15151169
2点

私もバージョンアップした後から同じ症状です!!
いつも会社帰りの18時30分頃に症状がでるので、
再起動をするのが手っ取り方法なのですが、
再起動後には決まって画面上部に「アプリに更新が見つかりました」のコメントが
必ず表示されます。
インストールアプリのプログラム更新の有無を確認しているのでは?
と勝ってに諦めています。
ちなみに、アプリの更新を終了させると普通に使えるようになりますね。
早く改善更新プログラム用意して欲しいですね。
書込番号:15407159
1点

いなだっちさん、情報の共有、有難うございます。
私は、なぜか最近、症状が緩和されたような感じです。地下鉄でもネットワークを入れ直さななくても使えていることもあり・・。特に何もしていないのですが・・(笑)
また何かわかれば共有させて頂きます。
書込番号:15411888
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo

バッテリーを外し、再起動してメニュ−→設定→その他→USBユーティリイ→PCにストレージを接続
で如何でしょうか
書込番号:15380882
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
ユーザーメモリ(本体)が破損しました。という表示が出ました。
モデル番号はSC-02C Androidバージョンは2.3.6です。
ギャラリーの写真のデータ、動画、音楽が表示できません。なんとかして写真を復元させたいのでご存知の方、方法を教えてください。
・カメラを起動すると「外部 SDカードを大容量ストレージ装置として使用しているため撮影できません」という表示が出て使えません。
・ギャラリーを開くと「外部SDカードを大容量ストレージ装置として使用しています」「アイテムはありません」と表示されます。
・docomoショップに行きましたが、修理に出す場合は初期化する必要があるとのことで、持ち帰りました。
・再起動は何度かしましたが変化はありません。
・pcにつなげて同期しましたがファイルは読み込みませんでした。
・違うmicrosdを入れましたが症状は変わりません。
・ストレージの表示は外部SDカードもユーザーメモリ(本体)も容量が不明と表示されます。
・本日Lineで写真が送られてきましたが、ダウンロード出来ませんでした。
何か方法はありませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2点

本体そのものの故障ですから、本体に保存していたものを救出するのはほぼ不可能です。SDカードに入っていれば、SDカードだけ取り出しておけば無事でしょう。カードリーダーなどでPCにつなげて中を見れば、データがあるかどうかは分かりますし、コピーなども可能です。
書込番号:15266501
1点

ありがとうございました。
本体故障の現実を受け入れて修理に出したいと思います。
書込番号:15304948
0点

こんばんは。三週間前から私も全く同じ状況(機種から状態まで)になっています。
子供たちの写真だけでも取り戻したい…と思い、一般のデータ復元業者に話を聞いたところ、費用は約4万、また100%復元出来るかもわからないとも言われ、現在諦めようと気持ちを整理中です。
何のお役にも立てずで… m(_ _)m
書込番号:15308808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は半年位前に同症状から初期化で修理せずに復帰しました。データはバックアップとってたので大丈夫でした。やはりスマホはバックアップ大事ですね。
書込番号:15311961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、ユーザーメモリをフォーマットしました。
フォーマットすると、PCにつないで認識されましたので、ファイル復元ソフトである程度は取り戻せるようでした。
私は、操作を誤り全て飛んでしまいましたが…。
まだ修理に出しておられませんでしたらお試しください、フォーマット後間髪入れずにファイル復元かけた方がよいです。
書込番号:15323742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)