端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年8月6日発売
- 3.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 6 | 2015年2月19日 14:21 |
![]() |
2 | 6 | 2013年5月24日 20:27 |
![]() ![]() |
46 | 4 | 2012年11月30日 21:56 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年10月27日 00:43 |
![]() |
0 | 0 | 2012年10月3日 19:25 |
![]() |
0 | 1 | 2012年7月10日 03:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE f SH-13C docomo
現在、友達から譲って貰ったiPhone 4S(OSは最新にアップデート済み)をWIFIで使っています。
とても満足しているのですが、Androidの入った携帯も使ってみたく、同じくらい快適に動く中古のAndroidスマートフォンを探しているのですが、何がオススメでしょうか?
なお、SIMなしか、解約済みAUのSIM(iPhone4Sに入っていた)で使う予定でおります。
現状、同じくらいに発売された機種を探し、この商品が気になっています。
宜しくお願い致します。
0点

iPhone 4s、結構古い機種だけどそれなりに快適だからAndroidも同じくらいの時期のものなら同じくらい使えるからこの辺ってことなんだろうけど
docomoだと末尾E以降の機種とかじゃないといまどき満足に使えないと思っていいんじゃないかな?
(ざっくり末尾のアルファベットが世代、今最新なのはG)
Dくらいまで他メーカーから一歩も二歩も抜きん出てたGALAXYならDでもまあ使えるかもね
まあ値段は新しくなればなるほど高くなっていくけど
解約済ってことだから特に何かを期待してるわけではないだろうけどauのSIMをdocomoのスマホに挿しても意味ないけどね
費用的なものもあるんだろうけど、今持ってるのがiPhone 4Sのみ(じゃなくてもいいけどWi-Fiのみ)だったらdocomoの白ロム買うついでに格安SIM契約すればいいんじゃないかな?
1000円/月とかで使えるし、外で通信できない→通信できるってのはスマホの価値が何倍にも跳ね上がるし。
速度出ないからあまりオススメはしないけど中には500円/月程度で使えるのもあるしね。
まあ速度出なくても通信できないと比べりゃ雲泥の差なんだけどね
書込番号:18493440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
SC-06D辺りですと4Sと同じくらいの価格でネットに多数出ていますので買ってみようと思います。
また、格安SIMについてですがノートパソコン+WIFIを使っている関係で、WIFI環境が常にありSIMを契約するのは勿体なく、とりあえず、契約無しで使いたいと思っています。
書込番号:18493484
0点

ご希望の条件だと
玩具的なWi-Fi版中華タブレットで良いんだろうから
ドスパラ・じゃんぱら・ソフマップ・なんやかんや売ってますよ。
http://www.dospara.co.jp/5info/cts_lp_diginnos_tablet_dg07
わざわざ電池などの端末コンディションも不明な
中古ゴミ端末つかむ必要もないのでは?
書込番号:18493620
0点

こんにちは
>同じくらいに発売された機種を探し、この商品が気になっています。
自分も4sをまだ使用していますが、やはりコンパクトで反応も良く、使い勝手が良いです。これと同等のアンドロイド機となると1世代後以降の上位機種で、サイズも4.5インチ前後か以下のほうが良いと思います。
書込番号:18494491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず、2012年夏モデルは欠陥商品が多いので避けたほうが無難です。CPUメーカーのスケジュールが遅れたために初のマルチコアスマホであるにもかかかわらず十分な熱設計が出来ずに、売られてしまった製品が多いためです。
5千円以下の中古はギャンブルみたいなものですね。いつ壊れてもおかしくありません。場合によっては、壊れている場合もあるので出品者の書き込みに注意して探す必要があるでしょう。
SIMフリースマホだと下記もお買い得の様です。但し、RAMは1GBしかないのであまりアプリが入れられませんが、512MBの機種よりは快適です。
http://www.amazon.co.jp/freetel-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-priori2-%E6%A8%99%E6%BA%96%E3%83%BBmicro-FT142A-Pr2-WH/dp/B00RVMQSKQ/ref=pd_cp_e_1
書込番号:18494519
0点

>SC-06D辺りですと4Sと同じくらいの価格でネットに多数出ていますので買ってみようと思います。
SC-06D(S3)なら、当然最新機種に比べればサクサク感、電池持ちは敵わないけど、そんなに不満なく使えるんじゃない?
(03Eなら尚よしだけど値段が高くなるか、まあEになるとSCである必要もないけど)
2〜3年経ってるから電池の劣化が心配かな?
これは電池パック取り外し可能機種、純正パック互換パックともにまだ普通に手に入るだろうから
新しい機種だけど自分で電池交換出来ない、電池交換可能な機種だけどそもそも電池が売ってないみたいなのから比べればいいのかもね
書込番号:18494575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE f SH-13C docomo
ディーガBW680からmicroSDに持ち出した番組を再生できません。
コンテンツマネージャーでは、番組名は表示されるものの「対応するアプリケーションがありません」とのメッセージが出てしまいます。
そこで、再生できるファイル形式が多いという「MX動画プレーヤー」「VitalPlayer Pro」で試してみましたが、ダメでした。
この機種に期待した機能が使えず、かなりへこんでいます(これが決め手だったのですが…)。
なにか対応策はあるでしょうか?
それとも初期不良として、メーカーに交換等を求めるべきでしょうか?
1点

私のディーガDMR-BW770でも持ち出しできません。
プレーヤーも複数試しましたがじゅ太さんと全く同じ状態です。
説明書を読んだりサイトを見たりしたのですが「ワンセグ対応」の携帯電話かポータブルテレビでのみと記載されているので、当機では再生されないのだろうとあきらめました。
何か対策があれば教えて下さい。
----
ちなみに当機でDLNAの自宅内LANでディーガの録画を視聴することはできます。
SHARPのレコーダーでなくても、ワンセグ対応スマホでなくても見られます。
書込番号:14317717
0点

pagumaniaさん、ありがとうございます。
やっぱりそうですか…。
ただ、ドコモのサイトには「ブルーレイディスクレコーダー連携」対応機種として、この機種があがっています。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/movie_transfer/compatible_model/index.html
ここのクチコミでも、見ることができたとの報告がいくつかあったので、可能だと思っていたのですが…
あきらめたくないですね。
他にもどなたか情報をいただけないでしょうか?
書込番号:14318253
1点

はじめて書き込みさせていただきます。
私のケータイはSH-13Cではありませんが、同じような経験をしました。
今ではちゃんと高画質で視聴できております。
私のケータイでは iモーション・ムービーを開くと
BD/DVDレコーダーというのが出ますので、そこをクリックします。
すると持ち出した番組が映ります。
ダメ元でやってみてはいかがでしょうか?
書込番号:14324848
0点

ジンバブエ電機さん、ありがとうございます。
残念ながらiモーションは携帯電話のiモードサービスなのでスマホでは使用できないようです。
3日ほど前にDIGA DMR-BW770からSH-13Cに持ち出し番組をできない件についてパナソニックに問い合わせをしました。 以下はその返事です。
------
お問い合わせのスマートホン(SH-13C)で再生につきまして、
下記のとおりご回答申し上げます。
お問い合わせのスマートホン「SH-13C」は、2011年夏モデルの端末のため
DMR-BW770の持ち出し番組では、動作確認情報がございません。
持ち出し番組機能の動作確認は、DMR-BW770の発売当初に取り扱いがある
携帯電話で動作確認を主におこなっております。
ご参考までに最新機器の2012年春モデルのBDレコーダーで持ち出し番組の
再生ができる携帯端末を、下記URLの一覧にて掲載をさせていただいて
おりますので、ご参照ください。
<番組持ち出し 機器動作確認一覧>
http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bzt920.html
上記の内容から、「SH-13C」で持ち出し番組を再生させるには、
高画質(VGA)の番組のみ対応しております。
しかしながら、DMR-BW770では持ち出し番組を高画質(VGA)では記録が
できないため、現在の環境ではスマートホンで録画番組の再生は困難かと
存じます。
せっかくお申し出をいただきましたが、ご期待に沿えない回答となりまして
誠に申し訳ございません。
ご不便をおかけしておりますこと、重ねてお詫び申し上げます。
簡単ではございますが、お問い合わせのご回答とさせていただきます。
-----
ということで私の所有しているBW770で録画したものは持ち出せないそうです。
しかし、じゅ太さん所有のBW680は持ち出し画質を高画質VGAにすれば持ち出し可能では?
ぜひぜひ試してみて下さい。
書込番号:14328716
0点

持ち出し番組の再生、できました!!
ジンバブエ電機さん、pagumaniaさん、ありがとうございます。
pagumaniaさんの言うとおり、高画質で録画した番組で試したところ、
コンテンツマネージャーで再生することができました。
本機の前にP-10A(Vieraケータイ)を使用しており、この機種が高画質に対応していなかった
ため、ワンセグ画質にして持ち出していました。本機を購入し、miniSDカードはP-10Aで使って
いたもの(東芝製)を流用しました。
pagumaniaさんのレポートで、さっそく試したのですが、初めは再生できませんでした。
そこで、本機に試供品として付属していたminiSDカードに録画しなおしたところ、無事
再生できた、というわけです。
以前のもので再生できない理由は分かりません。相性の問題でしょうか?
皆さん(とくにpataguniaさん)のおかげで、私は問題解決できました。
本当にありがとうございました。
*今回、私もはじめにパナソニックに、DIGAの番組持ち出しの対応機種を問い合わせました。
同社サイトにもスマホは一機種も掲載されておらず、電話でも「スマホは動作確認されていない。」との回答。スマホの対応状況を検証して情報を発信するようお願いしました。
窓口の方も恐縮されていましたが、ユーザーの側からいえば、機器の使用にあたって、必要な情報がメーカーのどこにも(パナソだけでなく、シャープもだと思います)ないというのは、とても不便です。
次々新機種が発表され煩瑣だとは思いますが、メーカーさんにはぜひご一考いただきたいと思った一件でした。
書込番号:14343646
0点

PanasonicのPocket wifiに私のは、780ですから持ち出し出来ます。が子供のが、770で出来ませんでした。780から高画質VGA対応になったみたいで、770は一つ下の画質のQVGAだと思います。ipione.ipadの方でVGA対応になっているかと思います。
書込番号:16172096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE f SH-13C docomo
Gメールが届いたときに、着信音を鳴らすことは可能なんでしょうか?
調べてみてもわからなくて、困っています(>_<)
わかるかたがいたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15412578 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Gmail アプリ開いたら
メニュー→設定→お使いの○○@gmail.com をタップして
→着信とバイブレーション→着信音→で選択して OKです。
勿論、着信通知にチェックを。
書込番号:15412920 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

教えていただいて、ありがとうございます(*^-^*)
アプリを開く→その他→設定→アカウント
→メール着信通知でいいんでしょうか?
この設定にしても、着信音が鳴らないんです・・・
他にも設定が必要ですか?
初心者で分からないことばかりですみません。
書込番号:15413242
5点

すみません、使ってるバージョンが違ってたようです。
旧バージョンは、メニューキー→その他→設定→
[アカウントの設定]で設定したいアカウント「〇〇@gmail.com 」をタップ→
一番下までスクロール[通知設定]の「通知するラベル」→[同期ラベルの通知設
定]の「受信トレイ」→
[受信トレイの通知]の「着信音」をタップして選択→OKをタップ。
で設定完了だったかと。
違ってたらごめんなさい m(__)m
書込番号:15414254 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

分かりやすく教えていただいたおかげで
着信音が鳴るようになりました!!
すごーく嬉しいです。
助かりました。本当にありがとうございました(*^^*)
書込番号:15414329 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE f SH-13C docomo
最近発熱が凄くて1日に5回くらいオーバーヒートの警告が出ます。
アプリによると電池が42℃になっているようです。
ドコモショップに行って電池を調べてもらいましたが問題ないそうです。
購入して7カ月ですがこのような症状が出た方いらっしゃいますか?
また、どういう対応をされていますか?ご教授ください。
書込番号:15202764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体の設定もしくはBattery Mixで、
各アプリの電池使用量を確認してみてはどうでしょうか。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251272/SortID=13483121/#13498439
書込番号:15256348
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE f SH-13C docomo
SH-13Cの白にIIJの945円のカードを入れて使おうと思っているのですが、セルスタンバイという問題で電池の消費が激しいとネットで見ました。Wifiも3GもそれぞれOFFに出来るというのはわかったのですが、両方ともOFFする機能はあるでしょうか。そのようなアプリもあるでしょうか。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE f SH-13C docomo
現在、電話中心目的で本機の購入を検討しています。
ビジネス中心となるとやはり黒でしょうか? 現機種が黒のため、今度は白もいいかなと考えたりします。好みの問題ですが、質感ではどちらがお勧めでしょうか?
書込番号:14782836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

指紋が付いてもあまり気にされない場合は、
ブラックのほうがよいかもしれません。
指紋が気になる場合は、ホワイトのほうがよいと思いますが、
プラスチック感がやや強いような気もします。
候補外だとは思いますが、ピンクが最も質感が高いと思います。
書込番号:14787385
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)