端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年8月6日発売
- 3.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2011年8月10日 04:24 |
![]() |
1 | 2 | 2011年8月9日 10:09 |
![]() |
11 | 7 | 2011年8月9日 00:41 |
![]() |
1 | 1 | 2011年8月8日 19:36 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年8月8日 17:23 |
![]() |
1 | 2 | 2011年8月7日 20:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE f SH-13C docomo
SH-13Cはmicro SIMとここで知ったのですが、SH-13C以外のスマートフォンで使うSIMカードはガラケーにも差し込めて、そのガラケーも使うことができるのですか?
また、SH-13CはSH-12Cの中身の機能と比べると結構変わっていますか?
外見ではなく中身ででしたらどちらが良いと思いますか?教えて頂きたいです!
書込番号:13354456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コンパクトさや軽さといった、
SH-13Cの外見に魅力を感じないのでしたら
間違いなくSH-12Cが良いと思いますよ。
ソフト面ではワンセグと3D機能の有無で
若干の違いがあるだけでほとんど同じですが、
CPUはSH-12Cの方が高速で、
両方使っている身としては
確かに処理速度の違いを感じます。
もちろんSH-13Cも十分快適ですが。
ちなみに普通のSIM(FOMA)カードは
当然フィーチャーフォンでも使えます。
書込番号:13355639
0点

返信ありがとうございます!
外見だけで考えるとSH-13Cのほうが好きなのですがここでのSH-12Cのレビューがとても良いので迷ってます(>_<)!
すみません、CPUって何ですか?
そうなんですか!教えて頂きありがとうございます。
書込番号:13355800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CPUというものの意味自体は
あまり重要ではありません。
要はSH-12Cの方がよりサクサク
動作するということです。
ただ、どちらも完成度は高いので、
買って後悔するということはないと思います。
ちなみに私個人としては
サイズが小さく、軽い方が好きなので、
SH-13Cの方が好みです。
書込番号:13356447
0点

とても参考になりました!!
ありがとうございます。
すみません、あと電池持ちなど細かい所で二つの機種はどうですか??
よろしくお願いします。
書込番号:13356523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池の容量はどちらもほぼ同じなので、
画面が小さいSH-13Cの方が持ちます。
私の使い方の場合、SH-12Cは0.75日、
SH-13Cは1日くらいで充電が必要となります。
ちなみにSH-13Cはワンセグが付いていませんが、
そこは決め手にはならないということですよね?
書込番号:13356923
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE f SH-13C docomo
SH-13Cはストラップをつける部分はありますか?
返信よろしくお願いします。
あと私はワンセグや防水などはあればいいなぐらいなのでSH-12CとSH-13C
どちらにしたらいいのかとても迷っています。
このことにも返信よろしくお願いします。
0点

ストラップ付けられるようですよ。http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/24/news058.html
少し前のスレにも書かれてますが、単純な機種違いでは無くSIMも絡むので
自分の用途(この機種だけで使うのか)を考えた方が良いですよ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1107/28/news121.html
書込番号:13311249
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE f SH-13C docomo
新規購入して、残電池量約20%のところからワイヤレスチャージャーにおいて、しばらく放置。
2時間ぐらいしてみると、ワイヤレスチャージャーが青点滅。本体も赤に混じりながら黄点滅。
見ると充電が50%ぐらいで途中で止まっていました。
黄点滅がなんなのかはともかく、充電が途中で止まったのは熱くなりすぎたから?
そしたら、長時間の充電はできない?ということなのでしょうか?
しばらく時間をおいたらまた充電できるようになりました。
この辺の仕組みをご存知の方、マニュアル読め!!といわずご教示いただけると幸いです。
1点

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
ここはメーカーのサポートではありません。
まずマニュアルを見てからですね。
それがここのクチコミを利用する場合のルール、マナーです。
それにここに質問を書いて、いつ回答されるかわからないものを待つよりマニュアルを
見た方が早いでしょう。
書込番号:13342083
4点

付属のワイヤレスチャージャーは、ムービングコイル式という、送電コイルが携帯のコイルに追従するタイプです。しかし、せっかくのこの特徴を殺してしまうほど、なぜか形状が異常に小さく、コイルの移動する範囲が狭いので、あまりラフに置くと(特に端のほうに)チャージャーのコイルと携帯のコイルのセンターが同心とならず、効率が悪くなって発熱し、止まってしまうのだと思います。出来るだけセンターに置くように心がけましょう。ラフに放り投げて充電したいのならパナソニックのチャージパッドの購入をお勧めします。私も使っていますが、これなら送電コイルの位置もわかるので安心です。充電時間は変わらないようです、私も先ほどSH-13C入手したばかりでまだ充電中ですが。
書込番号:13342310
2点

純正以外の充電パッドでは
充電中に着信出来ない恐れがあると
取扱説明書に書いてありますが、
パナソニックのものでは問題はないでしょうか?
書込番号:13342641
2点

ドコモのチャージャーは同じパナソニック(実は三洋)製のはずですから性能は一緒だと思います。他社製というのはムーピングコイル方式でないメーカーの、コイルがたくさんあるチャージャーのことでしょう。コイルがたくさんあるイコール[金属板の上に携帯を載せるのと同じこと]から理解できると思います。
書込番号:13345133
2点

>ameponさん
ご返答ありがとうございます。
私も購入してみようと思います。
書込番号:13349404
0点

>ameponさん
購入して使ってみたところ、
全く問題ありませんでした。
価格は5,000円程で少し高いですが、
コイル移動の演出等、大変気に入りました。
付属品の他にもう1台必要な方は
ご検討されてみてはいかがでしょうか?
>スレ主さん
あまり関係のない書き込みを何度もしてしまい、
申し訳ありませんでした。
書込番号:13351150
0点

>晴れた日の空にさん
ご報告まで有難うございます。価格.com利用されてるのに定価で購入とは、よっぽど早く手に入れたかったのでしょうか? まぁ数千円のものまで注文、振込み、宅配と何日も待って買うより、近くの電気屋さんで見て触って即購入のほうが気持ちはいいですよね。私も発売日即購入で同じような金額で買いました。もう一ヶ月以上たちますけど、飽きませんねギミックな動きは。SH-13Cも一日何度も載せてるから電池容量90%以下にならない!!
書込番号:13352657
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE f SH-13C docomo
どこで購入すると一番安いでしょうか??
発売ばかりの機種だとどこで買っても変わりはないでしょうか。
また、ドコモショップと量販店での購入メリット・デメリットもあればコメントお願いします!
1点

ドコモショップでも量販店でも
通常は頭金が0円のところが最安値です。
量販店の場合は一括で買えばポイントが
付くところもあります。
その他、独自の割引をする店もあるとは
思いますが、私は情報を持っていません…。
尚、この機種はドコモ初のminiUIMカード機なので
ドコモショップ以外で機種変更する場合は、
購入後にドコモショップで
カードを変更する必要がある場合があります。
UIMカードの変更は1年に1回まで無料で、
1年以内の2回目以降の変更は3,150円掛かります。
書込番号:13351203
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE f SH-13C docomo
この機種は文字を入力する時や、タッチした時に振動(ちょっとしたバイブ?)しますか?
あれがあると打ってる感じがするのですが、
SHを使った事がないので、分かりません。
機種によってはその機能があったりなかったりみたいなので、
どなたかご存知の方教えて頂けると幸いです^^
0点

文字入力時の入力時バイブができるかどうかは、
IMEアプリによるのですが、
標準で入っているiWnnや、
評判の良いATOKには付いています。
端末の設定操作時のバイブはないと思います。
その他のアプリについては
アプリ自体がそういう機能を持っているかによりますが、
ほとんどのアプリは持っていないと思います。
機種によっては全てのタッチ操作でバイブする
設定があるものもありますが、
あれは画面にタッチしたらバイブするだけで、
そのタッチによってアプリ側のキーが押されたか等は
判断していなかったように思います。
つまり、震えたからちゃんと押せたとは限らないということです。
書込番号:13341046
0点

コメントありがとうございます!!
無事に設定出来ました!!
書込番号:13350745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE f SH-13C docomo
白を購入された方、教えてください。
背面の質感は、指紋がつきやすいですか?つきにくいですか?
白を買うつもりですが、指紋がつきやすい質感だと黒にしようと思っています。
よろしくお願いします。
0点

光沢ですが、普通にいじっている限りでは気にならないですよ。
(感じ方に個人差はあると思います)
買った状態では、およそ半分には説明のシールが貼られてます。
書込番号:13345477
1点

ブロークントートさん、ありがとうございました。
スマートフォンラウンジで見た時は白だけ質感が違ったんですよね。
明日ドコモショップに行って、実機を確かめてきたいと思います。
書込番号:13347328
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)