発売日 | 2011年8月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.7インチ |
重量 | 121g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
60 | 26 | 2011年8月6日 07:45 |
![]() |
0 | 3 | 2011年8月4日 22:28 |
![]() |
4 | 3 | 2011年8月2日 23:04 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月30日 21:26 |
![]() |
2 | 2 | 2011年7月22日 10:46 |
![]() |
1 | 2 | 2011年7月17日 03:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE f SH-13C docomo
この携帯 AQUOSPHONE って名乗ってるけどワンセグ無いみたいです。個人的にはAQUOSと言うのはテレビのブランドなので、ワンセグ無い携帯にはAQUOSブランドを使ってほしく無かったです。これって何かの間違いなのですか?まだ販売してないからAQUOSブランド使うの中止って事も有りますよね?
10点

AQUOSはテレビなんで確かにそうですよね(>o<)
それならLYNXの名を継承すればよかったのに…
書込番号:13018947
3点

AQUOSと連携機能搭載したからAQUOS PHONE?
AQUOSの高画質エンジンを搭載したからAQUOS PHONE?
確かによく分からないですよね。
安易に勘違いして購入される方がいないといいですが。
書込番号:13018984
3点

そういえばLYNXブランドの消えましたね。なんでワンセグ無しモデルのAQUOSブランドに統一したんでしょうね?まだ分かりませんがソフバンの新モデル発表でもこのモデルっぽい物出ますよね?AQUOSとの連携が出来る位でAQUOSブランドを使うシャープはおかしいですね。
書込番号:13019143
0点

シャープは売り切り商法なんで売れそうならなんでもいいのです。
この機種もアプデもせずに売り切りでしょうね。
書込番号:13019508
6点

t-アドレス氏
AQUOSPHONEもそうなるってもう決まっているんですか?
それにこのスレは「ワンセグも無いのにAQUOSPHONEと名乗るのはどうか」じゃないの?
書込番号:13019570
4点

テレビで知名度のあるAQUOSの名を冠せば売れるだろうってシャープの魂胆みえみえ。
ワンセグがあろうと無かろうと関係なし。LYNXは黒歴史として過去のものとしたいのかもしれません。
書込番号:13019798
3点

確かにLYNXよりAQUOSのほうが世間には知れ渡ってますよね!
基本的にLYNXの後継機種ということではないということですか…
新しい路線でいくのでは??
書込番号:13020119
1点

シャープは他メーカーと違って考えて方が違いますね。目の付け所が違いますね。個人的にはLYNX復活を希望します。
書込番号:13020884
1点

ワンセグ機能が付いているのが、いいのならSH−12Cにすればいいと思いますよ。3D液晶で4.2インチだしワンセグを見るのもいいと思います。
書込番号:13035237
5点

ワンセグより防水機能を付けたシャープの判断は正しいと思います。
携帯でTV観たってしょうがないし。
書込番号:13055018
2点

ワンセグ対応モデルがAQUOSブランド、ワンセグ無しモデルはLYNXかガラパゴスブランドにしてほしかったですね。
書込番号:13055497
4点

AQUOSって付くものが、他にもレコーダーとかオーディオとかがあるように、1つのブランドイメージで付けてると思うよ。気にしない方が良いと思います。
書込番号:13076408
3点

言われてみると確かにAQUOSシリーズにはAQUOSフォトプレーヤーとかAQUOSオーディオなんかもありますね。しかし、LYNXとガラパゴスは何処行ったのでしょうね。
書込番号:13076892
2点

あまりにもひどければJAROに電話して聞いてみるのがいいかと。
書込番号:13097487
3点

確かにねー。
何機種もだすなら、ガラスマ系と純粋なスマホを作ればいいだけなのに。
何でも入りのpcのように、携帯も一緒だよ。
だから国産機が売れないのに。
L-07C でバッテリーがもう少し大きければなぁ・・・。
シンプル構成で、必要なソフトを入れてバッテリー大がほしい。
デザインなんてどれも一緒だしね。
書込番号:13186146
0点

SHARPが携帯電話でAQUOSと謳うときは
カメラ機能を重視した機種という意味です。
なので、LYNX 3Dはスマートフォンを持つ人はカメラ機能は重視しないだろうとの予想と、コストダウンも兼ねて、カメラ機能に関しては抑えられています。
そのため、AQUOSの名を使っていません。
この機種ではカメラ機能を重視しているのでAQUOS PHONEとなっています。
そのため、今主流の低コストのCMOSではなくCCDを採用し、画像エンジンも専用の高画質エンジンを搭載しています。
と、知り合いのSHARPの開発の人が言ってた。
「スマートフォンでもカメラは重視されるんだなぁ・・・」とも当時言ってたので
方向転換しスマートフォンもLYNX系は廃止しAQUOS系でいくことになったんだと思います
書込番号:13251808
3点

すいません。
この機種のカメラはCMOSカメラですね・・・
SH-12CもCMOSを採用しているあたり方針を変えたのかな・・・
書込番号:13274202
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE f SH-13C docomo
もうSH-13Cに決まりかけているのですが、F-12Cが発表になり、あらためて「サービス・機能とスペック」欄のオサイフケータイのところを確認したのですが、おサイフケータイは「〇」、でもDCMXには「−」と表示され、どうやら対応していないようです。
F-12Cは、おサイフケータイにもDCMXにも〇が表示されています。
SH-13C
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sh13c/spec.html
F-12C
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/f12c/spec.html
SUICAにもDCMX(iD)にも対応してくれないと、現在の買い物スタイルが維持できないし、だいいち、ドコモならではのDCMXに対応していないというのは、ホームページの誤りではないかとさえ思ってしまいます。
0点

http://i.nttdocomo.co.jp/f/product/smart_phone/sh13c/index.html?wdycf=dcm_new_model&c2=6da3e36bf2b787894edfdbb3da1e20db
ここにはDCMX対応と書いてありました。
書込番号:13331693
0点

私も予約してから気がつきました。
ここ(DCMXのHP)ではiD対応機種になっています。
http://dcmx.jp/st/application.html
DCMX以外のiDでも登録できればいいのですがやはり気になります。
発売後ドコモショップで確認してからのがいいですね。
書込番号:13332217
0点

こんにちは。
返信ありがとうございます。
DCMXのHPを確認しました。
対応機種になっていてホッとしました。
ただ、今現在の私の場合ですがSIMの件、BluetoothがDUNPに対応してい
ないため、カーナビの曲名取得がデータ通信でできないとかが分かってき
たので、すっかり幻滅してしまいました。
5〜6万円する買い物ですから、「欲しい」のですが、あえて焦らずに
検討していこうと思います。
本当にかゆいところに手が届かないもどかしさって嫌ですね。。。
書込番号:13336107
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE f SH-13C docomo

こんにちは
試していないのでわかりませんが、白のFOMAカードに相等するのであれば、使えると思いますが…
DSで訊ねたことがあるのですが、白のFOMAカードでもなく、赤のXi用カードでもない位置付けらしです(スタッフ談)
で、もしアダプタなどを使って携帯で使用可能かと聞いたら、わからないと…
是非、試してみてください
私が、マイクロUIMに替えた頃には、このSIMを使う機種がdocomoにはありませんでした
iPhone4用かぁ〜 と思わず言いそうに (苦笑)
書込番号:13326323
0点

私が予約時にDSで訊いた話では、アダプタは使えないということでした。
ただ、互換性が無いって意味なのか、docomoから純正アダプタを発売する予定が無いって意味なのか、
までは確認できなかったので、ハリナックスさんの言うように自分で試してみるのが早いかと思います。
ただし、これもDSで注意を受けたのですが、
一度microに変えて再度miniに戻そうとした場合「別途手数料がかかる可能性がある」
そうなので、併用を考えているならば、もう少し待って発売後のレビューなど様子を見てからのほうがいいかもしれませんよ。
書込番号:13327218
1点

『docomoのシムを Micro SIMに交換』
とググった結果の一番初めにでるブログを見れば
docomoのmicroSIMでもiPhone用のアダプターでも使えるようですね。
自分で試していないのでなんとも行けませんが。
書込番号:13328431
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE f SH-13C docomo
今日ドコモスマートフォンラウンジでデモ機を見てきました。
全体的にいい感触をえましたが、ひとつ気になることがありました。
展開している三色のうち、黒とピンクの背面は指紋が残らないタイプで、白の背面だけが指紋が残るタイプでした。
ラウンジの方に聞いたところ、これはあくまでもデモ機なので、発売される実機がどうなるかは分からないとの返事でした。
ラウンジの方が知らないことを知っている人がいるかどうかは分かりませんが・・・実機の背面がどのようなタイプになるか、ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。
個人的にはデモ機同様なら黒を、白の背面が指紋が付かないタイプになれば白を考えています。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE f SH-13C docomo

7月28日(木曜)より事前予約を受け付けいたします。
販売開始日は2011年8月6日(土曜)を予定しております。
だそうです。
アクロの後継機のレイまちなのですが、どうもフェリカがないような・・・。防水は捨てがたいので、予約しようかと。
書込番号:13282330
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE f SH-13C docomo
同感です!発売は8月みたいですよね〜防水防塵機能と初のワイヤレス充電を売りにしてるし、DoCoMoも猛アピールしてたから話題にはなってるのにね…
12Cと比べるとワンセグは観れないし、機能が落ちる部分もあるから多少、影響あるんかな?
予約受付日が決まるだけでも盛り上がると思うんですけどね。僕はワンセグは特に必要ないし、コンパクトな所とSHARPの操作感が好きなんで買うと決めてるけど、あまり時間があると若干浮気しそうになるね(+_+)
そもそも防水なんている?昔なくても壊わした事ないしとか、ワイヤレス充電は今後、他の機種もどんどん増えるやろうからこれじゃなくてもよくない?とか考えちゃうんだよ〜(>_<)
書込番号:13262097
0点

返信ありがとうございます。 八月なんですか〜おそいですね! この機種気になっているので、良い機種であってほしいです。
書込番号:13262444
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)