端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月24日発売
- 4.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro SO-02C docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2467スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2012年4月27日 23:09 |
![]() |
2 | 2 | 2012年4月22日 05:10 |
![]() |
7 | 8 | 2012年4月25日 21:01 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2012年4月19日 23:12 |
![]() |
61 | 27 | 2012年5月2日 11:04 |
![]() |
6 | 4 | 2012年4月19日 23:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
ビルト番号4.0.1.C.1.21にアップデートしテザリングの設定をしました。タブ、パソコンともネット接続不可です。ドコモとの契約は定額データプランフラットバリューです。プラン変更がひつようなのでしょうか?どなたかご存知の方ご教授願えませんか?
0点

こちらも、データ定額プランでテザリング使えてますよ。
特に端末以外の設定はないですけど。
ちなみに、データ定額プランですと、テザリングしても
料金加算されないので、いいですよ!
書込番号:14469190
0点

kimi_yuumiさん,こんにちは。設定がうまくいかないと,気分も晴れませんよね。
私もテザリングを利用しています。アップデートの前後で特に設定の変更をすることもなく,トラブル無しで使えています。プラン変更もしませんでした。
Wi-Fiホットスポットの設定を見直してもダメでしょうか?特に,パスワード・・・・・
書込番号:14469256
0点

タブ側でもWIFI接続はSO−02Cは認証されて接続OKになっています。しかしネット接続不可。定額データプランフラットバリュウは¥5460のプランですがテザリングプランの¥8190に変更が必要ののでしょうか?
書込番号:14471814
0点

spモードで繋いでますか?
ドコモ機種のテザリングはspモードでしか使えないです。
強制的にspモードのテザリング専用APに接続されるので、moperaなどは使えないです。
書込番号:14474462
0点

私も、テザリングの設定をして使えていたものが、ビルト番号4.0.1.C.1.21に
アップデートしたあと、同様の事象になりました。
SO-02Cを再起動したら直りました。
ご参考になれば。
書込番号:14492696
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
上記アプリを最近使っていなくて先ほど起動
したところ、ひらがな入力した検索ワードを
漢字変換できなくなりました。
(電源オフ再起動の類いを試しても変わらず)
POBoxでの入力ですがこのアプリの場合のみ
漢字変換候補が全く表示されず・・・
以前は確かに正常に表示されて、漢字ワード
で検索していたと思います。
皆さんの機体ではいかがでしょうか?
アドバイス等ありましたら宜しくお願い致し
ます。
※最新バージョンにアップ済みです。
書込番号:14468406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


教えて頂いた記事がまさにビンゴでした。
やはり他でも再現してるんですね。
とりあえず回避出来てスッキリしました。
ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:14468624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
eメールリアルタイム受信が出来ていたのですが、simアダプターを使用して、iphone4s(au)にてeメール設定をして、再度is11sに戻したらリアルタイム受信が出来なくなりました。
送信は出来るのですが、新着問い合わせをしないと受信出来ません。
すみませんが、わかる方教えて頂けないでしょうか。
2点

iPhone側のリアルタイム受信を解除することで、解消されるようですが。
参照 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14417717/
書込番号:14465371
1点

まいぱさん
お返事ありがとうございます。
先日までは、うまく出来たのですが、iphone4sのキャリアアップデート(KDDI 12.1)にしてからMMS受信させました。
それで、is11sに戻そうと思いリアルタイム受信を解除したのですが、まったくダメになりました。
このキャリアアップデート(KDDI 12.1)が問題だったのでしょうか。
書込番号:14465736
1点

iPhone4Sは現在、(メールアプリの)リアルタイム受信が解除され、
MMSが設定されているということでしょうか。
もしそうでしたら、
MMSを解除(またはMMSを受信不可に)してみてはどうでしょうか。
MMSだけを解除する方法がない場合は、
一旦(メールアプリの)リアルタイム受信を設定し(おそらくこれでMMSが解除され)、
再度リアルタイム受信を解除してみてはどうでしょうか。
書込番号:14465883
0点

SCスタナーさん
お返事ありがとうございます。
MMSを解除(またはMMSを受信不可に)をし、is11sにsimをセットしても
リアルタイム受信は出来ませんでした。
iphone4s側でリアルタイム受信をやめた時に、手動設定方法がSMSで送られてくるのですが、この設定内容をandroidのK9メールで設定をしたら送受信出来ました。
キャリアが用意しているアプリでリアルタイム受信が出来ないのは、まだ解決出来ていません。
書込番号:14469063
2点


SCスタナーさんへ
親切にありがとうございます。
結果はダメでした。
iphone4s側のシステムで変わったところは、MMSが受信出来るようになった時に
is11s->iphone4sにsimを入れ替えMMS受信設定後、通信テストをし通常の受信モードに変更。iphone4s->is11sにsimを入れ替えた時にリアルタイム受信が出来なくなったので、やはりMMS対応で何かシステム変更があったに違いないかなと思っております。
書込番号:14472330
1点

おそらく、IS11SからCメールで、
宛先を 00090000
本文を 1234
で送信し、その返信メールで再設定すれば直ると思います。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291306/SortID=14424503/#14425713
書込番号:14476950
0点

SCスタナーさん
出来ました!
ご親切に本当にありがとうございました。
これで、iphoneとis11sの行きき出来ます。
書込番号:14484699
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
初投稿です。
昨日、Eメールのアップデート通知がきたのでアップデートしたのですが
Eメールの通知設定ありますよね?(^^)
そこでバイブレーションのパターン1〜5を選択してもバイブレーションが鳴りません。
友人に電話をかけてもらい
電話のバイブレーションは大丈夫ですが
Eメールのバイブレーションはまったく通知しません
なんらかの障害なんでしょうか?
解答よろしくお願いいたします。
書込番号:14458169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近見かけないけど、添削的な人が居たら
eperia aceo×Xperia acroと突っ込まれます。
一旦アップデートの削除してやり直ししてみたらいかがですか?
念のため大切なメールはバックアップしておきましょう。
(^^ゞ
書込番号:14458260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのアップデートはどうすればよいのでしょうか?(^^)
やり直しの件です。
書込番号:14458301
1点

>>JUNKBOYさん
それはどうすればやり直しできるんでしょうか。
アップデートで障害が起きたと考えてよろしいのでしょうか(・・;)
書込番号:14458359
1点

lgm.piraokaさんこんばんは
設定にもれがないか、今一度確認していただいたうえで、再度アップデートという段取りがよいかと思いますが...
設定-アプリケーション-アプリケーションの管理からメールを選択し、アップデートのアンインストールをポチっと実行すると前バージョンに戻りますよ。
その後auマーケットで再度アップデートすることができます。
万が一が付きまとうので、事前のバックアップはお忘れなく...
書込番号:14458613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>arm_sさん
わかりました。
ご丁寧にありがとうございます。
これはアップデートで起きた障害なんでしょうか?(^^)
あとバックアップはどうすればできるのですか?
度々申し訳ありません。
書込番号:14458636
1点

以下でバックアップできると思います。
Eメール(アプリ起動)→メニューボタン→Eメール設定
→バックアップ・復元→SDカードへバックアップ
書込番号:14459091
2点

うーん。私のアクロはアップデート後も問題ナッシングなんですよねー。
バックアップはメールを起動してから右のボタンでメニューをダシマス。
真ん中下の「Email設定」をタップすると、バックアップなど、項目がありますよ。
その設定のなかに受信時の設定もありますが、バイブレーション、onになってます...よね?
一応確認してみてくださいね。
書込番号:14459095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
電源投入後、「実行中のサービス」にPlay on Deviceが勝手に動いています。強制終了させてもいつの間にか復活しています。
Play on Deviceを勝手に起動させないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
書込番号:14457725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通のやり方じゃ不可能です
書込番号:14457870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さっきspモードメールアプリバージョン5550を入れたのですが、その直前の電源ONで「接続エラー」となりマイアドレス更新時にPlay on Deviceがパケットを 4.86KB消費しました(泣
マイアドレス更新作業の直前に強制終了させたのに勝手に起動し通信したのです(怒)。当然「バックグラウンドデータ」オフです。
この「Play on Device」と言うあくどいアプリは一体何なのでしょう???
書込番号:14484816
0点

>Play on Deviceがパケットを 4.86KB消費しました
何が問題なの?パケット定額プランでなくて、
従量制だから勝手に通信するとパケット代がかかるとか?
そうだとしたら、ドコモショップ経由でドコモにクレームでも入れてみればいいと
思うよ。
それとメールアプリの5550はアップデート時に3Gでマイアドレスの再取得が必須と書いてあるから、バックグランドデータの同期をオフにしてたらおそらく失敗するんじゃないかな?わからんけど。
たかが勝手に起動するアプリをあくどいというなら、スマホはやめたほうが精神衛生上いいんじゃない?
書込番号:14485543
4点

> 従量制だから勝手に通信するとパケット代がかかるとか?
ええ、パケット代ゼロを目指してます。
パケホフラットはとんでもなく高額なので嫌なのですよ。
ドコモにクレームは既に入れています。
詳細はこのスレに書いてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14434883/
ドコモの回答は「マイアドレス更新時に別途発生するパケット通信料はユーザー負担」とのことです(怒)。
マイアドレス更新を強いられるのはアプリの作り方が下手くそだからでドコモの責任ですからユーザーが負担するのはおかしいでしょう?
パケット代はここ数ヶ月ほぼゼロで運用しています。
Wi-Fiオンリーでやってきてます。3Gは高額なので使いたくありません。
書込番号:14485652
0点

すでにドコモにクレームをあげていてその回答に納得ができないのであれば、あとは少額控訴なり法廷なりで決着をつけてください。
ここでは何も解決しません。
それと、マイアドレス取得の際のパケット通信と掲題のアプリは関係ありません。
書込番号:14486360 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

別にPlay on Deviceが裏で勝手に動いていても構わないんです。通信さえ防止できれば。
アプリ毎に3G通信を抑制・遮断するファイアウォールのようなアプリを探していますが、DroidWall、LBE Privacy Guard、Internet Firewallなどどれもroot化必須のようでなかなか見つかりません。
root化せず、3G通信を遮断出来るアプリはありませんかね?
書込番号:14488073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Play on Deviceは3G通信はしません。
データ通信を無効にすれば、3G通信は行われません。
そもそも、なにをもってして
>Play on Deviceがパケットを 4.86KB
と言っているのでしょうか。
それと、かっちゃんですさんが、
普通のやり方では不可能と助言して下さっているのですから、
それを無視して
>root化せず、3G通信を遮断出来る
と聞くのはどうかと思いますよ。
スマホのキャリア契約は解約してwi-fi専用として、ガラケーのメール使い放題プランを契約するのが、いいんじゃないでしょうか。
書込番号:14488364
5点

> Play on Deviceは3G通信はしません。
> データ通信を無効にすれば、3G通信は行われません。
実際に3G通信しています。
トラフィックモニターのスクリーンショットをUPします。
左半分がWi-Fi、右半分が3Gです。
昨日の3Gのところに4.86KBの数字が出ています。
ドコモのメール使いホーダイは既に契約していますが、裏で勝手に通信するアプリが出る可能性がありパケット漏れが嫌なので使ってません。
spモードメールは全てWi-Fiでやってます。
書込番号:14488699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

stealさん
スレ主さんは、普通の使い方をしていないから我々の常識でレスしても無駄ですよ。
「パケット代は限りなく0円にはできるけど、完全に0円にはできない」
これで満足できないらしいですから、我々からアドバイスするような事は無いと思いますよ。
>ドコモの回答は「マイアドレス更新時に別途発生するパケット通信料はユーザー負担」とのことです(怒)。
別途発生するパケット通信料はもちろんユーザー負担でしょう。
マイアドレス更新自体にはパケット通信料は発生しないんでしょ?
更新時に裏で勝手に通信するソフトに関して、ドコモが責任を負う必要は無いですよね?
責任を問うならそのAndroid側のソフトじゃないですかね。
Play on Deviceがどこが配布しているか知らないけど、
そういった裏で動くソフトの方に問題があるのなら、配布先なりソニエリなりに苦情を言えばいいんじゃない?
もう一回言うけど「ほぼ0円」で満足できないの?
「完全に0円」にしたいなら、今の仕様上無理じゃない?
書込番号:14488960
7点

マグドリ00さん
皆さんの心情に、そろそろ気付いて下さい。
そんなにお金に執着するなら、あなたに
スマートフォンは向いてないと思いますよ。
※個人的な意見ですが。
書込番号:14489389 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スマホはその特性上、ガラケーのように二段階定額の下限で運用するのは非常に困難です。
3Gオンにすると裏で勝手に通信するのであっと言う間に上限に達しますから、3Gを完全に切るか上限で使うかの二択しかありません。
私はパケホフラットの月額5460円が高過ぎると思っていますから、「3Gを完全に切る」運用に決めたわけです。しかしspモードメールのバグのせいで3Gをオンにせざるを得ない状況に追い込まれ、無駄にパケットを失う損害が出ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251263/SortID=13622278/
前回マイアドレス消失したのは去年10/13と今年1/13の2回だけで0パケットつまり無料でした。
試しに3Gでspモードメール送受信したのは10/16に253パケット消費し損害額20円でしたが、 10/23では0パケットでした。
その後、11月〜3月の5ヶ月間はパケット代0円を達成しています。
上手くやればマイアドレス更新とspモードメール送受信で0パケットで出来るはずです。
コツは3Gオンの直前に関係ないアプリは強制終了させておき、バックグラウンドデータはオフにし、3Gオン→オフの時間を可能な限り短くすることですね。
今回はこの対策をやっても駄目だった訳です。それで表題の質問をしました。
まあ多少のパケット漏れが発生するのはやむを得ないと思っていますが出来るだけ抑えたいわけです。
書込番号:14491542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だから?一体どうしたいんてすか?
相談する場所、ここじゃない気がしてなりません。せめてパケットの安いソフバンに乗り換えるとか。
書込番号:14491794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もパケット代は高すぎると思い、データ通信OFF生活を1年以上続けています。
今月は久しぶりにマイアドレス取得のために102円のパケット代が発生していますが、
それにより損害を受けたなど微塵も思っていませんし、docomoに苦情を言うつもりもありません。
ただ「煩わしい」とは思っています。
スマホを使っていく上で、今回のようなパケ漏れは想定の範囲内ですし、
そんなことでイライラするのは精神衛生上よろしくないと思います。
書込番号:14491827
6点

>試しに3Gでspモードメール送受信したのは10/16に253パケット消費し損害額20円でしたが、 10/23では0パケットでした。
分かってて消費した20円に対しても損害って言ってる時点で、ちょっと理解しがたいですね。
0円ありき、で運用しているようですから、こういった微々たる消費にも目くじら立てるんですね。
スレ主さんは、一般の人より非常にWi-Fi環境が整った生活圏にいるようで、
スレ主さんが意図せずとも、自慢スレのような印象を受けます。
そういった極稀な環境下での運用について不満を述べられても、我々一般の環境下からみれば
「それくらい、いーじゃん!」
といった感じですかね・・・
公衆Wi-Fi環境に関しても、企業(ドコモ以外)のサービスであったり、
ドコモのサービスであったりします。ドコモに関して言えば
スレ主さんが払っていないパケット通信料の収益の中からも出費して整備されているのであって
スレ主さん以外の人がその分を負担している事を忘れないで下さいね。
それを念頭に置いて、ごく一般の人に反感を与えないようなスレを立てられるようお願いします。
貴方がそういうつもりはなくても「自慢スレ」に見えます。
10円単位の出費なら、そんなもんだと思って欲しいです。
書込番号:14500300
3点

「百円(数十円)なんて、たいした額じゃない」
「少額であれ、いわれのない代金を支払いたくない」
色々あるでしょうが、どう考えるかは人それぞれです。スマホをどのような形態で運用するかも、自由でしょう。ただ、自分の考えを他人に押し付けようとするのはいかがなものでしょうか。
スレ主のマグドリ00さんは、Play on Device という、希望しないサービスが支払義務を発生させているので、それを止める方法を質問されているわけです。これは論理としては至極真っ当です。ご自分の考えを他人に押し付けているわけではありません。
対して、「少額ならガマンするのが普通だ」とお考えになるのは自由ですが、そうした考えをマグドリ00さんに押し付けるかのようなレスが多いように見受けられます。では、損金額が1万円でもガマンすべきなのかというと、大抵の人はガマンしないでしょう。ガマンすべきクライテリアはどこなのでしょうか?つまり、これらの意見はいわば精神論であって、論理としては筋が通っていないのです。
PONちゅけさん は書きました:
>今月は久しぶりにマイアドレス取得のために102円のパケット代が発生していますが、
>それにより損害を受けたなど微塵も思っていませんし、docomoに苦情を言うつもりもありません。
docomo にとってはありがたいお客さんですね。仮にこういう人が10万人いたとすると、今回の SPモードメールアプリの更新に絡んで、docomo は一千万円ほど収益を上げたことになります。
書込番号:14501996
2点

>スレ主のマグドリ00さんは、Play on Device という、希望しないサービスが支払義務を発生させているので、それを止める方法を質問されているわけです。これは論理としては至極真っ当です。ご自分の考えを他人に押し付けているわけではありません
止める方法については、「かっちゃんさんです」さんの回答を見る限り、答えになって
いると思います。できればもう少し詳しい方がいいかもです。
そこで話が終わればいいんですけど、過去のマグドリ00さんが立ち上げたクチコミを
見ても分かる通り、やれ何パケット生じただの、それが幾ら掛かっただの、
正直もう納得して使って欲しいという気持ちにもなります。
>損金額が1万円でもガマンすべきなのかというと、大抵の人はガマンしないでしょう。ガマンすべきクライテリアはどこなのでしょうか?つまり、これらの意見はいわば精神論であって、論理としては筋が通っていないのです。
話が極端だと思います。そんな損害が出るようなら、別の意味で問題になっていると思います。大きい損害にならない為の保険として、誰もがパケホーダイに入るんではないですか?精神論ではなく正論だと思います。
違うかなあ・・・。
書込番号:14506649
1点

かっちゃんですさん、忘れようにも憶えられないさんの回答をGoodアンサーに決定し解決済みとしました。
今までの損害額は4/11が59円、4/15が5円の合計64円です。
しかし4/25にPlay on Deviceがパケットを 4.86KB消費したのに4月分のFOMAパケット通信料は全部で64円(My docomoでの表示)でしたので4/25は何故か損害が発生していません。はて???
たった64円なら、そのくらいいーじゃん!と言われると確かにそうですが、原因不明の状態だとそうでもないのですよ。
例えばその事象が1時間に一回のペースで発生したとするとたった数日で上限に達しますからね。
64円が一回きりでその後発生しないと言う保障がない以上、いつ再発するか分からないわけであり、やはり原因を究明して防止する必要があるのです。
今回はspモードメールアプリを5550に更新しマイアドレス消失の問題は解決したため、これで完了とします。
書込番号:14508103
2点

> 今回はspモードメールアプリを5550に更新しマ イアドレス消失の問題は解決したため、これで 完了とします。
テーマ違うでしょ...。
解決済みなのに揚げ足をとるようで申し訳ありませんが、今回アプリ更新で問題が解決したんですか?何だかなあ...。
書込番号:14508218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 今回アプリ更新で問題が解決したんですか?
5550でマイアドレスを更新しなくても良くなった、つまり3Gに繋がなくても良くなったのでPlay on Deviceがいくら暴れても構わないのです。
基本はWi-Fiしか使わないのでパケット消費しません。
ただ、今後バグなどで3Gに繋ぐ事態に陥った場合、今回と全く同じ質問スレを立ち上げるかもしれません(苦笑
書込番号:14508291
1点

> 5550でマイアドレスを更新しなくても良くなっ た、つまり3Gに繋がなくても良くなったのでPl ay on Deviceがいくら暴れても構わないのです 。
まあ暴れやしないでしょうが...。暴れたいのはむしろ私です。不思議キャラ、苦手だわ。
同じ機種を使ってても、いろんな人が居るもんですわ。
書込番号:14508525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
みなさんお疲れ様です。
バッテリーの件で質問させていただきます。
YouTube、webなどを見ていると2時間ちょいでバッテリー切れになるのですがこんなもんですかね?
みなさんのバッテリー持ちはどのくらいですか?
書込番号:14454161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネット閲覧フル稼働で8時間
待機状態なら1週間もちそうです
↑
同期 GPSをoffでタスクキラー使わず設定できちんと終了、バックライトは25%でAndroidマーケットとEメール以外のプリセットアプリのアプデをアンインストールしてる状態ですが(笑)
書込番号:14455223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あいつはタクシードライバーさん、まだ購入されたばかりのようなので、しばらく充電と放電を繰り返していくうちにもう少しは長くなると思います。
後は、 壊鬼さんのアドバイスを参考に色々節電すれば、僕の場合は丸二日ってとこですが。
(^^ゞ
書込番号:14456699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

壊鬼さん
ネット閲覧フル稼働で8時間 待機状態なら1週間もちそうです ↑ 同期 GPSをoffでタスクキラー使わず設定でき ちんと終了、バックライトは25%でAndroidマ ーケットとEメール以外のプリセットアプリの アプデをアンインストールしてる状態ですが(笑
返信ありがとうございます。
すごいバッテリーのもちようですね。
さっそくバックライトの設定、アプリの見直しします。
ありがとうございました。
書込番号:14459153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JUNKBOYさん
あいつはタクシードライバーさん、まだ購入さ れたばかりのようなので、しばらく充電と放電 を繰り返していくうちにもう少しは長くなると 思います。 後は、 壊鬼さんのアドバイスを参考に色々節電 すれば、僕の場合は丸二日ってとこですが。 (^^ゞ
はい、まだ購入して1ヶ月です。
JUNKBOYさん2日ももつんですね。
使い方次第でバッテリーがもつことが分かって良かったです。
お二方のアドバイス参考にします。
ありがとうございました。
書込番号:14459236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)