端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月24日発売
- 4.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro SO-02C docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2467スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2013年11月3日 20:05 |
![]() |
0 | 2 | 2016年5月18日 23:14 |
![]() |
3 | 2 | 2013年9月20日 14:00 |
![]() |
0 | 1 | 2013年9月10日 12:23 |
![]() ![]() |
24 | 4 | 2013年8月30日 10:15 |
![]() |
4 | 3 | 2013年8月23日 16:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
勝手にオフになり、設定していた無線アクセスポイントが消えました。
この事象の直前、ブラウザを開こうとしたらエラーが出て強制終了を数回繰り返しました。
関係あるでしょうか?
今は主導で無線ポイント設定をしようにも、入力さえ出来ず(入力しても消える)途方にくれています。
主導でwifiをONにするにしても、しばらくすると、勝手にオフになります。
原因が思い当たる方教えてください。スリーブはしない、に設定しています。
3点

Wi-Fiルーター(親機)側の設定の確認もしくは
Wi-Fiルーターを再起動してみてはどうでしょうか。
書込番号:16789949
0点

結局、強制初期化で直しました!
原因はわからず、、、ありがとうございました!!
書込番号:16790387
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
ドコモのHP上、FOMAエリアまたはFOMAプラスエリアに統合して表記と書いてありますが、
サービスエリアで確認してみる必要が有ります。
スレ主さんのご利用になるの地域で確認してみて下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/index.html
書込番号:16682229
0点

SO-02Cユーザーです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/SO-02C
FOMAプラスエリアに対応しています。
3Gの対応周波数は、800MHz、850MHz、2100MHzです。
書込番号:19886791
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
今さらですが、この端末でAndroid4.0にやった方居ますか?
もしくは、可能でしょうか?
au版ではやり方をyoutubeで紹介していたのですが、docomo版でも同じ方法で出来るのか、お伺いしたくおもいまして。
息子にこの端末を与えているのですが、ver4.0からしか出来ないアプリをやりたがるので。
もし解る方が居ましたら、宜しくお願いします。
0点

この辺がご参考になりそうですが。
acroの貧弱なRAM容量ではやはりICSは厳しいように思います。基本動作がやっと、とても他のアプリを起動させて楽しむどころではないのでは。
http://runarain00.blog.fc2.com/blog-entry-44.html
http://tsk-server.ddo.jp/2013/07/xperia-acro-so-02c-41b587.php
書込番号:16609405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo

リフレッシュ品おめ!
5年は在庫有るはず。
(iモード機906iくらいのになると在庫は無いか。)
書込番号:16566469
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
先日パズドラをやりたくてインストールに必要なメモリーを確保してインストールしました。
インストールできてゲームがはじまりドラゴンの選択が終わると「メモリーが足りません。160M
必要です。」と表示され結局できなくなりました。
そこでルート化しようと思い過去の口コミ等を調べたのですがよくわかりません。
どなたかアホでもわかるルート化を紹介したサイト等ご存知ないでしょうか?
2点

”サルでも分かる〜”で、やってみて文鎮化し、どツボにはまるタイプに見える。
書込番号:16522972
7点

普通に検索すればacroのroot化手順の解説サイトは山ほどヒットします。但し、用語から懇切丁寧に説明してくれるサイトは皆無かと思います。
「読んでみて理解出来ない方にはroot化はリスク有り」とのスタンス、配慮で記事を書かれてるからです。
万人が行えるような便利機能なら万人に分かりやすく解説されたサイトもあって当然ですが、見当たらないということは…お分かりですよね。
書込番号:16523445 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございました。
買い替える決心ができました。
まだ1年半しか使ってないのであと半年
月月割が使えると思ってましたが残念です。
書込番号:16523720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
こんにちは。
使い始めて1年半ぐらいになります。
最後のアップデートかその前のアップデートでGoogle+などが入る前は
容量を気にすることなく使えていたので、そのアップデート前に戻らないかなぁと思いました。
そこでいろいろ検索をすると、「ROOT化」や「初期化」などは出てきました。
ROOT化はまだするつもりはないので、ROOT化で使うこともあるという、
ビルド番号を戻す方法を使おうかなと思いました。
が、ふと、「本体初期化っていうぐらいだからビルド番号ももどるのでは?」と思ったのです。
それで、検索したのですが、全然その辺の記述が見つからず、
こちらに質問させていただきました。
なにか、参考になることがありましたら、ご教授ください。
よろしくおねがいします。
0点

端末を初期化しても、設定やデータが初期化されるだけです。
OSそのもののバージョンは、元に戻りませんし、セキュリティの観点からいっても、戻すべきではないです。
ROMやRAMの容量が少なすぎるので、この機種でできることは少ないですね。もう半年がんばってから、MNPなり機種変更するのが一番です。
書込番号:16498698
2点

> ROOT化で使うこともあるという、ビルド番号を戻す方法を使おうかなと・・
『初期化』で戻るなら【ビルド番号を戻す方法】なんて不要だよね。
よく『スマホの初期化』とは <工場出荷時状態に戻すことである> という説明がありますが
初心者にイメージ的なものを伝える常套句であり、全くの嘘っぱち とまでは云いませんが 事実ではありません。
もう古い機種だし、root化しちゃいなよ♪ (自己責任で)
上手くいけば苦しみから脱することができるよん、失敗したらショックだろうけどね。
私の SO-01C(arc)は root化したことで 尚健在!!!
書込番号:16498727
1点

お二人ともありがとうございます。
初期化ではもどらないんですね・・・。
本体代を払い終わったら、Root化ですかね・・。
(あと半年!!)
この機種、気に入ってるので、長く使いたいと思います!
ありがとうございました。
書込番号:16499113
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)