端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月24日発売
- 4.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro SO-02C docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2467スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2013年2月23日 23:10 |
![]() |
2 | 6 | 2013年2月22日 18:24 |
![]() |
4 | 8 | 2013年2月16日 23:23 |
![]() |
4 | 8 | 2013年2月25日 23:06 |
![]() |
2 | 10 | 2013年1月30日 10:04 |
![]() |
1 | 1 | 2013年1月17日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
スマートフォン初心者です。数ヶ月前にヤフーオークション購入した中古のauのXperia acro is11s ですが、自宅のWiFiのみ接続で使っていますが、もともとにある写真アプリを使って撮影した動画をMedia GOでパソコンへインポートしてます。
PCに取込んだ動画のプロパティの詳細を見たら、動画の撮影日時または作成日時が空白になっています。
ちなみに、普通の写真は問題なく撮影日時または作成日時が表示されている。
ぜひとも表示される方法を教えてください。
1点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
最近SO-01Eに買い替えたのでこの機種はサブとして使っています。
SO-02Cには大容量の32GBのmicroSDカードが付属品として付いてきますが、この容量を使いきった人はいますか?
この機種は内蔵メモリが極端に少ないのですぐ一杯になってしまいますがSDカードへ移動出来るアプリが少なく折角の大容量が生かせません。
写真や動画を沢山撮ればいいのでしょうけどそういう使い方をしない限り32GBを使い切ることは難しいのではないでしょうか?
何故必要もないのに32GBのmicroSDカードを付属品としたのか不思議ですね。
書込番号:15797135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

必要かどうかは個人により千差万別でしょう。
画像/写真/動画/音楽/音楽PV等で約22GB
ほど使用しています。
(今後もさらに増え続けるでしょう)
内部ストレージを持たない機種に32GBカード
は大変重宝するかと思います。
容量が多いことで何か問題ありますかね?
(コストが…なんて今時言わないで下さいネ)
文句をつけるなら寧ろ、子供騙しのような全く
実用性の感じられない2GBカードを添付してる
昨今の機種に対して、ではないでしょうか。
書込番号:15797492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>文句をつけるなら寧ろ、子供騙しのような全く
実用性の感じられない2GBカードを添付してる
昨今の機種に対して、ではないでしょうか。
あくまでも試供品ですからしょうがないですね。
書込番号:15797562
0点

連投すみません。
例え2GBでも「SDカードの読み書きテスト」
には十分に有用なので、不必要という主旨で
のコメントではありません。
敢えて文句をつけるなら…という意味です。
書込番号:15797568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仰るとおり、試供品、オマケに対して贅沢は
言うつもりはございません(^-^;
書込番号:15797588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

時々4Gが付いている機種もありますよね!
でも、付いてないとやはり損した気分になります。
書込番号:15797635
0点

SO-01E付属のmicroSDカードは2GBでした。SO-02Cの32GBと交換しましたけどSO-01Eは内蔵メモリの容量が多いのでSDカードは殆ど使わないですみます。
動画のダウンロードは殆どPS3やPCでやりますが、そもそも携帯機器で動画を見る習慣がないです。
SO-02Cの内蔵メモリは初期化直後でも300MBくらいしかなく、アプリをダウンロードしていくとすぐに一杯になってしまいます。これが原因でSO-01Eに買い替えたのです。
300MBに比べると2GBでも十分多いのですよ。
書込番号:15801306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
昨晩から急に3G回線(音声、データ共に)が使えなくなりました。
SIMの抜差しやら、初期化やらは試しましたが一向に直りません。。。
起動するたびに、「com.android.phoneが予期せず停止しました」を
繰り返してます。
改善策等ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
1点

メールが溜まりすぎている可能性。
Gmailなどでは、あらかじめPCからアクセスして、サーバのメールを削除する必要もあるかも。
http://megane84.com/blog/2011/06/20/softbanksim-galaxys-process-error-com-android-phone/
書込番号:15763562
0点

さっそくの返信ありがとうございます。
ですが、、、どうやら違うようです。。。
昔のガラケーにSIM移動してためしてみましたが、
特に何も変わりませんでした。。。。
困った。。。。(/□≦、)エーン!!
書込番号:15763565
1点

私も昔に一度同じ症状になった覚えがあります。
残念ながらどの様に復帰させたのか忘れましたが、初期化等は行いませんでした。
検索等も行って見ましたが、バッテリーとsimカードを外して、小一時間程放置してスマホ内の電気を放電させてから試して見てください。
私もそれくらいの対応しかしてなかったと思うのですが、これで修復しなかったらすみません。
書込番号:15764893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連絡先をバックアップしておいてから、連絡先の同期をオフにし、
Google側と端末側、双方の連絡先を一旦すべて削除してみてはどうでしょうか。
書込番号:15765187
0点

初期化直後のサラの状態でも再現するので
あれば、お手上げのような気がします。
ちなみにSDカード抜いて起動しても同様で
しょうか?
書込番号:15765965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
megalodonさん
すでにやってみました。。。一晩SIMとバッテリとSD抜いて
放置して、朝ウキウキ気分で目を覚ましたところ、、、、
何にも変わりませんでした。
ショップに持って行くしか無いかなぁと。。。
SCスタナーさん
昨日ためしました。。。
ダメでした。。。(*ノ-;*)
すべてのデータがなくなっちゃいました。。。
りゅぅちんさん
やっぱりお手上げですね。。。
昨夜から一晩SD抜いた状態でしたが。。。。
あきらめてショップに行って見ます。
修理とかだったらやだなぁ。。。。
書込番号:15767436
1点

何とか自力で復活させたいですね。
可能性としてはチョ〜薄いですがダメ元で…
電池パック(一応ICカードも)の接触端子部を
柔らかい布や乾いた綿棒で拭いてあげるとか…
(試せることは何でも、ってことで^^;)
2012/10/31アップデートはお済みですよね。
(ビルド番号4.0.1.B.0.117ですよね?)
あとは…
PC Companion経由で初期化してみる…とか。
この程度しか思い付きません。失礼しました。
書込番号:15767832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅうちんさん
Σ(□`;lllll)~ ハッ!としましたwww
なんと、PC Companionの存在をすっかり忘れてました;;
と、いうことで早速試しました。。。。
直った〜〜〜〜〜!!!!!
ちゅうちんさん(≧∇≦)ъ ナイスすぎますwww
ほっとした。。。。あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!ございました。
書込番号:15775088
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
先日、acroからZに機種変しました。
使わなくなったacroを同僚に譲ろうと思い、今日一緒にDSへ行きました。
すると、同僚のガラケーはかなり古いもの(5年前の機種)で、バリューコースの対象機種になっていないらしく、ベーシックコース契約でした。
それに伴う問題点&疑問点が以下のとおりです。
1.携帯保障安心サービスに加入できない。
持込の場合、同サービスには加入できないようで、これは泣く泣く断念。
2.バリューコースへの変更は可?不可?
acro自体はもちろんバリューコースの対象機種ですが、今回のようなケースの場合、コンピューターでコース変更をしようとしたところ、エラーで弾かれてしまったとのこと。
結局、詳しく調べてみるので、「1週間ほど時間を下さい。」と言われ、DSをあとに。
ベーシックとバリューでは、基本料金が10,000円/年ほど違うので、どうにかコース変更をさせてあげたいところです。
そこで2を中心に質問です。
ア.やはりこのようなケースの場合、コースの変更はできないものなのでしょうか?
イ.もしコース変更が単純には不可能な場合、なるべく費用を抑えるためにはどのような方法でコース変更する方法が考えられますか?
ちなみに同僚には妻がおり、1年ほど前に新しいガラケー(バリューコース契約)に機種変したところらしいです。
その辺りも含め、どなたか無知な私(と同僚)に知恵をお貸しいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

残念ですが、機種購入を伴わないとバリューコースにはなりません。
新規でも機種変更でもどちらでも構いません。
ちなみに、対象になるのは905以降ですね。
書込番号:15755849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バリューコースにするのであれば、
何でもいいので、安い機種に変更する手もあります。
ドコモオンラインショップ辺りをたまにみると、
一括3150円なんて機種もありますね。
先月なんかはビックカメラで機種変更一括980円なんてのも
見かけましたよ。
今月もやっているかどうかわかりませんが。
書込番号:15755980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のご返信ありがとうございます。
実は今しがた同僚から電話があり、DSから連絡があったそうです。
同僚の機種はN905iで、バリューの対象だったにもかかわらず、同店で購入の対応をした当時の店員(既に退社)がコース変更を勧めなかったらしいのです。
そのため、同僚は5年間も高い料金を払わせ続けられていた恐れがあるらしいです。
現在上司と対応を検討中とのことで、どうなるのかは未定です。
また何かが分かったらお知らせします。
こ回答ありがとうございました。
書込番号:15756025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうでしたか。
あり得ない話ですね。
かなりの額になりそうですね。
書込番号:15756118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。的外れのようですので、まとめますね(^-^)
1.ケータイ補償のサービスは、ショップからの購入時(14日以内)に加入するものです。
後から加入したいとか、譲り受けたもので加入することはできません。
2.バリューコースというのは、対象機種を正規ショップから購入した人がなるもので、対象機種を手に入れたからとなれるものではありません。
あと、元ショップ店員の件。
対象機種をショップで購入すれば自然とバリューになるもので、元店員のミスではないです。
そのショップの記録の曖昧ではないですか?それは、買いかたがベーシックコースで買ってるんですよ。
書込番号:15760482
0点

判り易く言えば、バリューコースとバリュープランの区別が出来てないってこと。
バリューコースで買った人はバリュープランでの支払いとなります。
バリュープランの対象機種だとしても、ベーシックコース(機種の値引き)で買った人がバリュープランを選ぶことは出来ませんし変更も出来ません。
書込番号:15760550
0点

>こんにちは。的外れのようですので、まとめますね(^-^)
1.ケータイ補償のサービスは、ショップからの購入時(14日以内)に加入するものです。
後から加入したいとか、譲り受けたもので加入することはできません。
2.バリューコースというのは、対象機種を正規ショップから購入した人がなるもので、対象機種を手に入れたからとなれるものではありません。
何様?
書込番号:15770818
1点

返信遅くなりすいません。
そしてたくさんのご回答ありがとうございます。
まぁトゲのある言い方は確かに気になりましたが、無知な私と同僚がよくないと思うことにします。
ても、無知なら書き込めないなら寂しいですね。
本題です。
同僚はdocomoオンラインで3150円のガラケーを購入し、ベーシックからバリューに変更。
Cardを差し替えて無事にacroを使用できることになりました。
(ベーシックのままでもacroは使えるとかの突っ込みは不要です)
ケータイ補償は仕方なく断念して使うようです。
まぁ中古で格安譲り受けなので、文句はないとのことでした。
みなさん、ご返信ありがとうございました。
書込番号:15817916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
こちらの機種のwifi接続の調子が悪いです。
無線LANルータはバッファローのWHR-G301NA です
繋がらないわけではなく、次のページを
表示させようとするといつまでも進まず、
wifiのウィジェットオフ→オンすると
次のページに飛んでいる……そういう状態です。
ページによっては何の問題もないこともありますが
大体上記のような状態です。
最初からそうだったのではなく使い始めて数ヶ月で
だんだんひどくなってきたような気がします。
他のスマホ(ドコモのMEDIASWP N-06C)でも
まったく同じような状態です。
3G回線ではネットに普通に繋がっているので
wifiに問題があるような気がするのですが……?
パソコンは有線で繋いでおり、特に問題なし。
ネットを見ても具体的な解決方法が見出せません。
どなたかこのような症状の解消する方法をご存知
ないでしょうか?
1点

ルータのANY接続がしないになっている場合、するに変更して状況が変わるかは一つの参考になるとは思います。
書込番号:15665790
0点

スピードアートさん、返信ありがとうございます
ANY接続ですが、「許可する」にチェックが
入っていました。
ルータを初期化したり、
スマホのキャッシュやクッキーを削除したりと
色々試みてはいるのですが……
引き続き情報お待ちしています<m(__)m>
書込番号:15666066
1点

外しましたか。。。スミマセン。(汗
あと、もし無線ルータの再起動を長期間行っていないのであれば、電源オフ/オンとか再起動ですが、それは初期化等でなさっているのですよね。
その他、順当な線ではWHR-G301NAのファームウェアのバージョンがどうか?
(普通は最新が良いのですが、時と場合によって改悪がありますので、念のためクチコミは確認ですね)
書込番号:15666462
0点

返信ありがとうございます
ファームウェアのバージョンアップもすでに
済んでいます……汗
正直お手上げ状態なんですが、場合によっては
ルータの買い替え?も視野にいれなければならないかも
知れませんね。
お手数おかけしました<m(__)m
また何かありましらよろしくお願い致します。
書込番号:15668204
0点

ルータの買い替えをお考えになるまでに…
少しだけ確認してもよいのではないかと思われる事が考えられましたので、よろしかったらご参考までに。
もしかしたら、お使いの無線LANルータが近隣の無線LANルータと電波干渉をしていたり、十分な電波強度を出していないという事は考えられないかなぁ…と。
「Google Play」ストアで「Wifi Analyzer」アプリをインストールして、電波状況を確認されてみてはいかがでしょうか?
もし、他の無線LANルータと電波が干渉しているような場合には、無線LANルータの「使用チャネル」を空いているチャネル番号に変更してみて、変化があれば良いと考えています。
書込番号:15670110
0点

>Riohさん、返信ありがとうございます。
「Wifi Analyzer」は初めて聞きました。
そういうものがあるんですね。
ただ、無線の
チャンネルは5ch以上離して(?)何度か
番号変更設定し直してはいるんです汗
ちょっと困りました……
お返事いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>
書込番号:15674464
0点

そこまで確認されているのであれば、固有の不具合の可能性もありますので、ショップでの比較とか、検査修理とか検討された方が良いかもしれませんね。
書込番号:15675774
0点

解決済みの口コミになりますが
本日、急に接続状態がよくなりました。
特別なことは何もしていないのですが……?
数時間ずっと調子が良いので
このままの状態が続くことを願って。
返信いただいた方々ありがとうございました。
書込番号:15689647
0点

問題が解決したようで何よりですね。
原因が不明のままなのはちょっと気になりますけど。。。
ご近所さんの電波と干渉していて、それが解消された…なんて事はあったりするかもしれないですね!?
こちらこそ、大した助言でもないのに、Good アンサーをありがとうございました。
書込番号:15691207
0点

祝解決!Riohさんに同意、私こそ全然外しているに近くてGA2はタナボタ恐縮です。。。(汗
実は、うちのWZR-HP-G300NHステルスの一部にて、F-01Dは問題無いのにSH-09Dがオフオンしないと繋がり難い場合があるのが謎なんですよね。。。(苦笑
書込番号:15691234
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
このスマホになってから14ヶ月が経ちました。
購入時からなんですがmicroSDの認識がいまひとつで、ギャラリーを開いても何も表示されなかったり
microSDに保存れてるアプリが読み込めなかったりすることが時々あります。
microSDは付属の物(試供品)を使ってます。
とりあえずmicorSDを新しい物に交換してみようと思うのですが
せっかくだから今後の機種変更等も視野に入れてなるべく大容量の物を選びたいのです。
デジカメで撮った写真をEye-Fiカードを使ってスマホに転送させることも考えてます。
そこで質問ですが、この機種はmicroSD64GBを認識するのでしょうか?
「このメーカーのだと認識したよ」って教えていただけると助かります。
では、よろしくお願いします。
1点

microSDHC→microSDXC
64GBは、microSDXC。
書込番号:15633443
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)