端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月24日発売
- 4.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro SO-02C docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2467スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 7 | 2012年5月5日 18:36 |
![]() |
2 | 7 | 2012年5月5日 00:43 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2012年5月3日 23:36 |
![]() ![]() |
2 | 10 | 2012年5月3日 17:28 |
![]() |
61 | 27 | 2012年5月2日 11:04 |
![]() |
6 | 8 | 2012年5月1日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
質問させていただきます。
IS11Sを使用しているのですが、
最近いきなり内部ストレージが減りだしました。
アプリでSDカードに移動できるものは全て移動してあります。
Eメールもほとんど全部削除しました。。
とくに何もしていないのに気づいたら減っているのです
もうアンインストールできるアプリはないです。
色々検索してみましたが、解決できませんでした(;o;)
なにが原因なのでしょうか?
あと、ゴミ箱の中を削除したいのですが、
ゴミ箱のある場所がわかりません。。
書込番号:14524375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現状で何がどの位各アプリに容量使っているか詳細に書き出せば要因が ゴミ箱の中 かそれ以外在るか判ると想います。
>なにが原因なのでしょうか?
持ち主・使用者である わおんんさん しか判らないと想いますから先ずご自身で各アプリの占める容量お調べを…。(其の結果で不明点聞けば?)
書込番号:14524465
0点

使ってないアプリのアップデートを削除するとかなり容量のダイエットになりますよ。
特にOfficeSuiteあたりはアップデートデータだけで凄い容量食ってますから。
LISMOももし使ってないならアンインストールは出来ませんが、アップデートを削除
したら実質アンインストールしたのとおなじになります。
(^^ゞ
書込番号:14524821
2点

ブラウザアプリはキャッシュデータを大量に
ROM内に蓄積します。
もし複数のブラウザをご使用でしたらそれら
の合計は数十MB単位にもなる場合があります
ので、
アプリケーション管理→「キャッシュの削除」
を時々行うと良いかと思います。
ブラウザに限らずゲーム等の他のアプリのキ
ャッシュについても同様ですが。
書込番号:14525255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連コメすみません。
大量キャッシュを発生するアプリとしては
『Google Playストア』『auoneマーケット』
『マップ』あたりですね。
「キャッシュ」をキーワードにアプリ検索す
れば、簡単にキャッシュクリーン出来るアプ
リが見つかると思います。
書込番号:14525282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます(^o^)
みなさんに教えていただいたこと全部やってみたらよくなりました!
そんなアプリあったのですね.
これから使ってみます(^-^)/
書込番号:14525358
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo

バックアップは取っていないのですか?
ないのならROMを焼くぐらいですかね
書込番号:14500657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通は、チタでバックアップ取るんですがね。
ROMを探して、ROMからカメラのapkを抜くしか無いと思いますよ。
その辺分からなければ、諦めて初期化するしか無いんじゃ無いですか?
書込番号:14500882
1点

標準にこだわらないのでしたら、playストアーの検索でカメラでサーチすると色々なカメラのアプリありますよ。|д・) ソォーッ…
書込番号:14509500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横から失礼します。気になったのですがチタってなんですか?調べても分からなかったので‥
書込番号:14516474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チタってロシア語で転写と言う意味みたいですよ〜って書き込みごめんなさいm(__)m
書込番号:14519596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チタとは、rootを調べてる方だったらご存じ&気付いてくれるんですが(^^ゞ
Titanium Backupの事です。
書込番号:14520859
0点

ありがとうございました。root化の事はあまり興味が無くて、バックアップするのに何か便利なアプリの事かと思い込んでました。
書込番号:14522766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
この携帯電話に変えて半年が経ちました。
最初は快適につかえたのですが、最近とにかく操作がもっさりと重くて
困っています。
例えば、メールを立ち上げて作成画面が開くまでに5秒以上かかります。
メールの本文を作成するのに、文字をタッチしてから画面に反映するまでも
1秒くらいタイムラグがあります。
ホーム画面にFacebookやTwitterのアプリを置いていますが、
クリックして起動するのにこれも10秒以上かかります。
その他にもカメラの起動が遅く撮影のタイミングを逃すことがしばしば。
キャッシュクリアをしたり、不要なメールを削除したりしましたが、
あまり状況はかわりませんでした。
何が原因なのでしょうか、、
改善策がありましたら教えていただければ幸いです。
1点

アプリをたくさん入れていませんか?
不要なアプリを削除するかSDカードに移動できるものは、移動。
そして仕上げ?に再起動でしょうか?
私は、購入してから入れたアプリは、バッテリー管理のアプリとゲーム2個だけです。
スマホ本来の使い方じゃないんでしょうが、私は、これで満足しています。(笑)
書込番号:14516756
1点

>fw51b/wさん
早速のお返事ありがとうございます!
アプリ、確かにSDカードに移していなかったです。
移動して再起動も試してみてまたご報告しますー!
書込番号:14516901
0点

アプリを移して電源を入れ直したら、動きが早くなったようです!
ありがとうございました。
ところで、アプリによって、SDカードに移動できるのとできないのがあるのは、なぜなんでしょう。。
書込番号:14517473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定のアプリケーション管理で内部ストレージ
の容量が少ないと全体の動きがもっさりします
fw51b/wさんのアドバイスのようにSDCardに
移せるアプリは出来るだけ移して、使ってない
アプリのアップデートは削除してアップデート
しないようにすれば、当分サクサク動くと
思います。
それと定期的な再起動ですね。
(^^ゞ
書込番号:14517586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少しでも動作が軽くなって良かったですね。
この機種、少し古くなりましたが、良い機種ですよね。
最新の機種には、負けますが普通に使用するには、満足できる機種です。
私の使い方では、2日間位は、充電しなくて大丈夫です。
その程度の使い方しかしていないとも言えますが、、、。
書込番号:14517850
1点

>JUNKBOYさん
空き容量みてみたら77MBでした。
もうちょっとダイエットした方がいいですかねえ。。
それと再起動!こんなに効果あるとおもいませんでした!
困ったときの再起動ですねっ
>fw51b/wさん
はい!だいぶ動くようになりました。
アドバイスありがとうございます!
これの前はIS05だったのですが(それはそれでよかったですが)
こいつの方が多機能でクールだなと、気に入っております。
私はリスモで毎日2時間くらい動画音楽流してるので、
一日は電池もたいないんですよー。とほほ。
書込番号:14518067
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
「ホーム画面に追加」の方法を変えたいのです。
画面長押しではなく、アイコンなどをクリックしたりして追加出来る方法などないですか?。
ポケットに入れる時など知らない間につい画面を長押ししてしまい画面に追加の表示が出てしまうので、なんとかならないかと思いました。
無理かも知れませんが。
すでに出ていた質問なら申し訳ありません。
書込番号:14515109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご存じだと思いますが、
「MENUボタンを押す」→「追加」→「ホーム画面に追加」
でも同様にできます。
また、端末の操作を終了したときは画面をOFFにしてスリープ状態にしておけば、知らない間に画面を触っても端末を操作できないので、問題ないと思います。
電源ボタンを押して画面をOFFにする操作が煩わしい場合は、ホーム画面に「Screen Off and Lock」などのアイコンを置いておけば、ワンタップで画面をOFFにすることができるので、便利ですよ。
【Screen Off and Lock】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.katecca.screenofflock&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5rYXRlY2NhLnNjcmVlbm9mZmxvY2siXQ..
書込番号:14515215
1点

ポケットに入れる前に「電源ボタンぽちっ」
→画面消灯の癖をつけるのが、簡単で最良で
はないでしょうか。
書込番号:14515241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

また丸かぶり重複してしまいました。
失礼いたしました。
書込番号:14515254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
いえいえ、こちらこそ失礼しました。
書込番号:14515266
0点

色々ありがとうございます。結果、電源ボタンを押すように癖を付けたいと思います。一番簡単かなぁと思いました。
それからもう1つ質問させて下さい。
キャリアメールなんですが「auマイプレミアムショップ」からのメールがいつも遅れてきます。遅れてくるメールはいつも決まっているようです。
さっき来た、プレミアムからのメールは9時49分になってますが、実際に来たのは12時過ぎなんです。
リアルにメールが来ないのは何故なんでしょうか。
書込番号:14515620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうそう、それから遅れてくるメールは、別のメールと一緒にきます。何かのメールがなかったら永遠と来ないみたいです。
メールのバージョンは最新です。
書込番号:14515677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マッターケ さん
auマイプレミアムショップからのメールは「着信通知なし」になっているらしいです。
次のスレッドが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13346555/#13353726
書込番号:14515735
0点

先ほど、モバゲーからメールがきたのですが、それと一緒にYahoo!アラートからのメールが遅れてきてました。
auプレミアムメールとYahoo!アラートメールはいつも遅れてくるようです。
書込番号:14515821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yahoo!アラートメールについては、使用していないので、詳しいことは分かりませんが、Yahoo!アラートにログインし、アラートが「すぐに通知」に設定されているか確認しては如何でしょうか。
書込番号:14515935
0点

アラートはすぐに通知するように設定しています。今のところ実害はないので出来るだけ自力で解決したいと思いますが。 アラートが届いた時にはすでにオークションが終了している場合が良くありますが。
書込番号:14516566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
電源投入後、「実行中のサービス」にPlay on Deviceが勝手に動いています。強制終了させてもいつの間にか復活しています。
Play on Deviceを勝手に起動させないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
書込番号:14457725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通のやり方じゃ不可能です
書込番号:14457870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さっきspモードメールアプリバージョン5550を入れたのですが、その直前の電源ONで「接続エラー」となりマイアドレス更新時にPlay on Deviceがパケットを 4.86KB消費しました(泣
マイアドレス更新作業の直前に強制終了させたのに勝手に起動し通信したのです(怒)。当然「バックグラウンドデータ」オフです。
この「Play on Device」と言うあくどいアプリは一体何なのでしょう???
書込番号:14484816
0点

>Play on Deviceがパケットを 4.86KB消費しました
何が問題なの?パケット定額プランでなくて、
従量制だから勝手に通信するとパケット代がかかるとか?
そうだとしたら、ドコモショップ経由でドコモにクレームでも入れてみればいいと
思うよ。
それとメールアプリの5550はアップデート時に3Gでマイアドレスの再取得が必須と書いてあるから、バックグランドデータの同期をオフにしてたらおそらく失敗するんじゃないかな?わからんけど。
たかが勝手に起動するアプリをあくどいというなら、スマホはやめたほうが精神衛生上いいんじゃない?
書込番号:14485543
4点

> 従量制だから勝手に通信するとパケット代がかかるとか?
ええ、パケット代ゼロを目指してます。
パケホフラットはとんでもなく高額なので嫌なのですよ。
ドコモにクレームは既に入れています。
詳細はこのスレに書いてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14434883/
ドコモの回答は「マイアドレス更新時に別途発生するパケット通信料はユーザー負担」とのことです(怒)。
マイアドレス更新を強いられるのはアプリの作り方が下手くそだからでドコモの責任ですからユーザーが負担するのはおかしいでしょう?
パケット代はここ数ヶ月ほぼゼロで運用しています。
Wi-Fiオンリーでやってきてます。3Gは高額なので使いたくありません。
書込番号:14485652
0点

すでにドコモにクレームをあげていてその回答に納得ができないのであれば、あとは少額控訴なり法廷なりで決着をつけてください。
ここでは何も解決しません。
それと、マイアドレス取得の際のパケット通信と掲題のアプリは関係ありません。
書込番号:14486360 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

別にPlay on Deviceが裏で勝手に動いていても構わないんです。通信さえ防止できれば。
アプリ毎に3G通信を抑制・遮断するファイアウォールのようなアプリを探していますが、DroidWall、LBE Privacy Guard、Internet Firewallなどどれもroot化必須のようでなかなか見つかりません。
root化せず、3G通信を遮断出来るアプリはありませんかね?
書込番号:14488073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Play on Deviceは3G通信はしません。
データ通信を無効にすれば、3G通信は行われません。
そもそも、なにをもってして
>Play on Deviceがパケットを 4.86KB
と言っているのでしょうか。
それと、かっちゃんですさんが、
普通のやり方では不可能と助言して下さっているのですから、
それを無視して
>root化せず、3G通信を遮断出来る
と聞くのはどうかと思いますよ。
スマホのキャリア契約は解約してwi-fi専用として、ガラケーのメール使い放題プランを契約するのが、いいんじゃないでしょうか。
書込番号:14488364
5点

> Play on Deviceは3G通信はしません。
> データ通信を無効にすれば、3G通信は行われません。
実際に3G通信しています。
トラフィックモニターのスクリーンショットをUPします。
左半分がWi-Fi、右半分が3Gです。
昨日の3Gのところに4.86KBの数字が出ています。
ドコモのメール使いホーダイは既に契約していますが、裏で勝手に通信するアプリが出る可能性がありパケット漏れが嫌なので使ってません。
spモードメールは全てWi-Fiでやってます。
書込番号:14488699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

stealさん
スレ主さんは、普通の使い方をしていないから我々の常識でレスしても無駄ですよ。
「パケット代は限りなく0円にはできるけど、完全に0円にはできない」
これで満足できないらしいですから、我々からアドバイスするような事は無いと思いますよ。
>ドコモの回答は「マイアドレス更新時に別途発生するパケット通信料はユーザー負担」とのことです(怒)。
別途発生するパケット通信料はもちろんユーザー負担でしょう。
マイアドレス更新自体にはパケット通信料は発生しないんでしょ?
更新時に裏で勝手に通信するソフトに関して、ドコモが責任を負う必要は無いですよね?
責任を問うならそのAndroid側のソフトじゃないですかね。
Play on Deviceがどこが配布しているか知らないけど、
そういった裏で動くソフトの方に問題があるのなら、配布先なりソニエリなりに苦情を言えばいいんじゃない?
もう一回言うけど「ほぼ0円」で満足できないの?
「完全に0円」にしたいなら、今の仕様上無理じゃない?
書込番号:14488960
7点

マグドリ00さん
皆さんの心情に、そろそろ気付いて下さい。
そんなにお金に執着するなら、あなたに
スマートフォンは向いてないと思いますよ。
※個人的な意見ですが。
書込番号:14489389 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スマホはその特性上、ガラケーのように二段階定額の下限で運用するのは非常に困難です。
3Gオンにすると裏で勝手に通信するのであっと言う間に上限に達しますから、3Gを完全に切るか上限で使うかの二択しかありません。
私はパケホフラットの月額5460円が高過ぎると思っていますから、「3Gを完全に切る」運用に決めたわけです。しかしspモードメールのバグのせいで3Gをオンにせざるを得ない状況に追い込まれ、無駄にパケットを失う損害が出ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251263/SortID=13622278/
前回マイアドレス消失したのは去年10/13と今年1/13の2回だけで0パケットつまり無料でした。
試しに3Gでspモードメール送受信したのは10/16に253パケット消費し損害額20円でしたが、 10/23では0パケットでした。
その後、11月〜3月の5ヶ月間はパケット代0円を達成しています。
上手くやればマイアドレス更新とspモードメール送受信で0パケットで出来るはずです。
コツは3Gオンの直前に関係ないアプリは強制終了させておき、バックグラウンドデータはオフにし、3Gオン→オフの時間を可能な限り短くすることですね。
今回はこの対策をやっても駄目だった訳です。それで表題の質問をしました。
まあ多少のパケット漏れが発生するのはやむを得ないと思っていますが出来るだけ抑えたいわけです。
書込番号:14491542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だから?一体どうしたいんてすか?
相談する場所、ここじゃない気がしてなりません。せめてパケットの安いソフバンに乗り換えるとか。
書込番号:14491794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もパケット代は高すぎると思い、データ通信OFF生活を1年以上続けています。
今月は久しぶりにマイアドレス取得のために102円のパケット代が発生していますが、
それにより損害を受けたなど微塵も思っていませんし、docomoに苦情を言うつもりもありません。
ただ「煩わしい」とは思っています。
スマホを使っていく上で、今回のようなパケ漏れは想定の範囲内ですし、
そんなことでイライラするのは精神衛生上よろしくないと思います。
書込番号:14491827
6点

>試しに3Gでspモードメール送受信したのは10/16に253パケット消費し損害額20円でしたが、 10/23では0パケットでした。
分かってて消費した20円に対しても損害って言ってる時点で、ちょっと理解しがたいですね。
0円ありき、で運用しているようですから、こういった微々たる消費にも目くじら立てるんですね。
スレ主さんは、一般の人より非常にWi-Fi環境が整った生活圏にいるようで、
スレ主さんが意図せずとも、自慢スレのような印象を受けます。
そういった極稀な環境下での運用について不満を述べられても、我々一般の環境下からみれば
「それくらい、いーじゃん!」
といった感じですかね・・・
公衆Wi-Fi環境に関しても、企業(ドコモ以外)のサービスであったり、
ドコモのサービスであったりします。ドコモに関して言えば
スレ主さんが払っていないパケット通信料の収益の中からも出費して整備されているのであって
スレ主さん以外の人がその分を負担している事を忘れないで下さいね。
それを念頭に置いて、ごく一般の人に反感を与えないようなスレを立てられるようお願いします。
貴方がそういうつもりはなくても「自慢スレ」に見えます。
10円単位の出費なら、そんなもんだと思って欲しいです。
書込番号:14500300
3点

「百円(数十円)なんて、たいした額じゃない」
「少額であれ、いわれのない代金を支払いたくない」
色々あるでしょうが、どう考えるかは人それぞれです。スマホをどのような形態で運用するかも、自由でしょう。ただ、自分の考えを他人に押し付けようとするのはいかがなものでしょうか。
スレ主のマグドリ00さんは、Play on Device という、希望しないサービスが支払義務を発生させているので、それを止める方法を質問されているわけです。これは論理としては至極真っ当です。ご自分の考えを他人に押し付けているわけではありません。
対して、「少額ならガマンするのが普通だ」とお考えになるのは自由ですが、そうした考えをマグドリ00さんに押し付けるかのようなレスが多いように見受けられます。では、損金額が1万円でもガマンすべきなのかというと、大抵の人はガマンしないでしょう。ガマンすべきクライテリアはどこなのでしょうか?つまり、これらの意見はいわば精神論であって、論理としては筋が通っていないのです。
PONちゅけさん は書きました:
>今月は久しぶりにマイアドレス取得のために102円のパケット代が発生していますが、
>それにより損害を受けたなど微塵も思っていませんし、docomoに苦情を言うつもりもありません。
docomo にとってはありがたいお客さんですね。仮にこういう人が10万人いたとすると、今回の SPモードメールアプリの更新に絡んで、docomo は一千万円ほど収益を上げたことになります。
書込番号:14501996
2点

>スレ主のマグドリ00さんは、Play on Device という、希望しないサービスが支払義務を発生させているので、それを止める方法を質問されているわけです。これは論理としては至極真っ当です。ご自分の考えを他人に押し付けているわけではありません
止める方法については、「かっちゃんさんです」さんの回答を見る限り、答えになって
いると思います。できればもう少し詳しい方がいいかもです。
そこで話が終わればいいんですけど、過去のマグドリ00さんが立ち上げたクチコミを
見ても分かる通り、やれ何パケット生じただの、それが幾ら掛かっただの、
正直もう納得して使って欲しいという気持ちにもなります。
>損金額が1万円でもガマンすべきなのかというと、大抵の人はガマンしないでしょう。ガマンすべきクライテリアはどこなのでしょうか?つまり、これらの意見はいわば精神論であって、論理としては筋が通っていないのです。
話が極端だと思います。そんな損害が出るようなら、別の意味で問題になっていると思います。大きい損害にならない為の保険として、誰もがパケホーダイに入るんではないですか?精神論ではなく正論だと思います。
違うかなあ・・・。
書込番号:14506649
1点

かっちゃんですさん、忘れようにも憶えられないさんの回答をGoodアンサーに決定し解決済みとしました。
今までの損害額は4/11が59円、4/15が5円の合計64円です。
しかし4/25にPlay on Deviceがパケットを 4.86KB消費したのに4月分のFOMAパケット通信料は全部で64円(My docomoでの表示)でしたので4/25は何故か損害が発生していません。はて???
たった64円なら、そのくらいいーじゃん!と言われると確かにそうですが、原因不明の状態だとそうでもないのですよ。
例えばその事象が1時間に一回のペースで発生したとするとたった数日で上限に達しますからね。
64円が一回きりでその後発生しないと言う保障がない以上、いつ再発するか分からないわけであり、やはり原因を究明して防止する必要があるのです。
今回はspモードメールアプリを5550に更新しマイアドレス消失の問題は解決したため、これで完了とします。
書込番号:14508103
2点

> 今回はspモードメールアプリを5550に更新しマ イアドレス消失の問題は解決したため、これで 完了とします。
テーマ違うでしょ...。
解決済みなのに揚げ足をとるようで申し訳ありませんが、今回アプリ更新で問題が解決したんですか?何だかなあ...。
書込番号:14508218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 今回アプリ更新で問題が解決したんですか?
5550でマイアドレスを更新しなくても良くなった、つまり3Gに繋がなくても良くなったのでPlay on Deviceがいくら暴れても構わないのです。
基本はWi-Fiしか使わないのでパケット消費しません。
ただ、今後バグなどで3Gに繋ぐ事態に陥った場合、今回と全く同じ質問スレを立ち上げるかもしれません(苦笑
書込番号:14508291
1点

> 5550でマイアドレスを更新しなくても良くなっ た、つまり3Gに繋がなくても良くなったのでPl ay on Deviceがいくら暴れても構わないのです 。
まあ暴れやしないでしょうが...。暴れたいのはむしろ私です。不思議キャラ、苦手だわ。
同じ機種を使ってても、いろんな人が居るもんですわ。
書込番号:14508525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
今日受信箱を見ようとしたら
Eメール(com.kddi.android.email)が予期せず停止しました。やり直してください
と表示されて強制終了させられます。
どうしたら直るでしょうか?
ちなみに受信箱以外のフォルダー分けしているメールは普通に見れます。
2点

再起動してみてはどうでしょうか。
以下も参考にされるとよいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291309/SortID=13906404/#13906404
書込番号:14087618
0点

再起動してみましたが駄目でした。
前までは大丈夫だったのに・・・
白ロムで買ったのですが無料で修理してもらえるでしょうか?
書込番号:14087987
1点

白ロムの場合は、製造年月から3年が保証期間のようです。
以下が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000064138/SortID=10486464/#10494410
書込番号:14088069
1点

試しに、メールの振分けで、
受信ボックスを空にしてみてはどうでしょうか。
書込番号:14088083
0点

Wi-hiがオンになってませんか?
どうもauの場合、wi-hiが悪さするような事を
ショップの方が言ってました。
もしオンになってましたら一度試しては如何
ですか
書込番号:14088744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日までは新着メールサインで受信箱の左上に青い○があったのですが、今日受信箱にメールが来たときにそれが赤い○に変わって普通に受信箱の中を見れるようになりました。
なんだったんだろう・・・
書込番号:14095544
0点

原因不明で、いつの間にか直っているのは不安ですよね。
ギャラSUには、最新版の1.10.2が搭載されているし、結構不具合が改善されていると思うので、
現行機にも早く配信して欲しいです。
※最新版の1.10.2は、SDカード内のMP3も着信に設定出来る様になってました。
auショップでギャラSUのホットモック操作で確認しました。
書込番号:14105905
0点

本日、同機種で同様な症状に見舞われました.
解決しましたので、一応書き込んでおきます.
menu→設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→Eメール
→アップデートのアンインストール→Eメールアプリの再ダウンロード
→Eメールアプリの起動
とにかく一回アンインストールする必要があるみたいです.
アンインストールする前にSDカードへバックアップとっておくと良いかも!
(自分はバックアップとり損ねて・・・すっきりしてしまいました.)
大事な連絡が来る時に限ってこういう症状に見舞われると大変ですよね.
解決策でした.
書込番号:14508408
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)