Xperia acro のクチコミ掲示板

Xperia acro

  • 1GB
<
>
SONY Xperia acro 製品画像
  • Xperia acro [Ruby]
  • Xperia acro [Black]
  • Xperia acro [White]
  • Xperia acro [Aqua]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro のクチコミ掲示板

(18817件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全2467スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetoothイヤホンでの操作

2012/03/30 09:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo

スレ主 narubeさん
クチコミ投稿数:155件

最初に音声ダイヤルが起動するのをOFFにする方法ありませんか?
IS800というソニエリのイヤホンを使っています。端末のwinampを起動したいのですが音声ダイヤルが先に起動して音楽が聴けません。端末の再生ボタンを押すと聴けるのですがイヤホンのボタンで起動する方法はないでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:14367057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/03/30 11:38(1年以上前)

ソニエリのアプリ、LiveWareマネージャで設定したら良いですよ。
IS800はBluetoothですよね。

アプリ起動→Bluetoothヘッドホン→アプリ起動にチェック→割り当てして検索→一覧からwinampにチェック

で言われてる操作になると思います。

書込番号:14367429 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 narubeさん
クチコミ投稿数:155件

2012/03/30 11:48(1年以上前)

LISXILEさん

ありがとうございます。
これでwinampが先に起動するようになりました。

書込番号:14367474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ATOKで単位記号の入力方法

2012/03/28 16:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au

クチコミ投稿数:25件

IS11SにATOK(有料版)をインストール、ジェスチャー入力で使用しています。
先日、u(平方メートル)と入力しようとしましたが方法が判りませんでした。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、御存じの方いらっしゃいましたらご教授ください。

書込番号:14359296

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/03/28 17:03(1年以上前)

キーボードの左下にあるチューリップなどが描かれているキーを長押しして、そのまま右の「#!?"」までスライドさせます。
履歴、Myコレと書かれているバーをスライドさせて「単位」を選択します。
表示された一覧をスライドさせるとuがあります。

書込番号:14359367

Goodアンサーナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/03/28 17:13(1年以上前)

連投すみません。
「きごう」と入力して「変換」をタップし、表示された候補を右端の方へスライドさせてもありますね。

書込番号:14359401

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/03/28 17:21(1年以上前)

さらに、すみません。
質問の内容とは直接関係ありませんが、例えば「きごう」と入力して、表示された変換候補を上や下にフリックすると、全画面表示や下半分の表示になりますので、選択が早くできます。
ご存知の場合は、スルーしてください。

書込番号:14359441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/03/30 11:14(1年以上前)

以和貴さん、いつもお世話になります。
初歩的な質問に判りやすくお答えいただき本当に助かっております。
お礼の返信が遅くなり申し訳ありません。
クチコミお知らせメールを登録しているのですが、Gmailの自動同期が知らない間にOFFになっており、書き込み頂いた事にたった今気づきました。ごめんなさい。
3通とも大変勉強になりました。
チューリップ長押しは、はげ絵文字の時しか使っておらず右スライドで顔文字や記号が出ることに気付きませんでした。
また、文字を入力すると「変換」というキーが現れる事にも全く気付いておらず、文字入力前はスペースキーなので変換キーが無いなぁと思ってました。
さらに、変換候補の上下フリックで全画面表示や下半分表示になるなんて!こういう事って誰かに教えてもらわないと私のような者は知らないままで終わってしまいます。
これでメールを書いたり、メモを残したりするのが随分と楽になりそうです。
いつもいつも助けて頂いて感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:14367346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵メモリの確保について

2012/03/23 17:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo

クチコミ投稿数:13339件

Xperia acroは内蔵メモリ容量が極端に少ないですよね?
購入時に空きが300MB程度しかなくアプリを入れていくとすぐに満杯になります。SDに移動出来るアプリは限られており、不要なアプリを消すようにしてますが厳しいですね。おサイフケータイとして使っており、SuicaやEdy、nanacoなどおサイフ関連アプリを多く入れているのと「しゃべってコンシェル」やLINEなど有用なアプリも増えてきたので既に空きが50MB切っており、Google Playでマイアプリを更新した時に「空き容量が足りません」と言う警告が出て更新が中断してしまいます(泣)。

皆さんはどのようにして内蔵メモリの確保をしているのでしょうか?

書込番号:14334167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/03/23 18:03(1年以上前)

arcの時は同じ容量でした。
そのメッセージは何度も見ましたね(笑
新しいアプリのインストールどころか、アプリの更新でも出てきていましたよ。
ほとんど使っていないアプリを消したり、メールを消したりでしょうか。
メールアプリのゴミ箱内を消すのが一番何にも影響がないかな。

書込番号:14334218

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2012/03/23 18:06(1年以上前)

ROMはRAMと違ってアプリの容量だけ消費するので、解決策は無いと思います。

結論として、アプリを削除して空き容量するしか方法は無いかと。
SPモードメールのメールは内臓ROMに居座り続けるので、定期的な削除をすればROMは増えますし、大事なメールはSDにバックアップ出来ますが、多分SDにバックアップしたメールは内蔵ROMにインポートしないとそのままでは参照できなかったと思います。

100通位のメルマガを削除した時、1MB程度の容量が増えました。ちなみにゴミ箱の削除を行わないと増えません。

書込番号:14334230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/03/23 18:09(1年以上前)

au版ですが、似たような状況ですね。

とにかく生活必需と情報収集関連アプリに絞って贅肉を削いでいる状況です。

仮にAndroid4.0になったとしてもSDに自由に取り込めるわけではないでしょうから、限界ですかね…
絶対容量の少ない買い替えるしかないのかな〜

手にする前に頭の中で描いていた、生活シーンに合わせて機能を切り替えて行くような万能ぶりは夢のまた夢だなぁ。

ただ、この世代の中ではレスポンスや安定感は一級品だし、最新機と比べてもデザインは悪くない。
私のスマフォ歴の開幕を飾るエントリーモデルとして充分な役割を果たしましたが。

書込番号:14334241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/03/23 18:17(1年以上前)

お!パパさんは03Dに替えられたんでしたっけ?

デザイン的には11年モデルの方が良いのにな。ままならんもんです。

PCみたいに内蔵増設できるようにならんかな…

書込番号:14334278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/03/23 18:58(1年以上前)

ACテンペストさん

>お!パパさんは03Dに替えられたんでしたっけ?
そうです。acro HDです。

>PCみたいに内蔵増設できるようにならんかな…
でも液晶は変えられないし、ノートPC扱いならCPUも変えられないし、結局PCも携帯よりは長いけど他の家電製品よりはサイクルが短い(^^;)

書込番号:14334471

ナイスクチコミ!0


Hirorin55さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/23 19:16(1年以上前)

私は発売直後に機種変したんですがストレージを甘く見過ぎていました。
アプリをインストールする時は、同じような機能で出来るだけ容量の小さなのを探したり努力しています
お陰でアップデートもままならない状況です
早く機種変したいです。

書込番号:14334549

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/03/23 21:25(1年以上前)

本体ROMの空き容量はどうしても避けては
通れない問題ですね。

シビアに優先順位をつけて低い方から(泣く
泣く)アンインストールしています。

あと気休め程度にしかなりませんが、何でも
かんでもアップデートしない事を心掛けてい
ます。

書込番号:14335109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件 Xperia acro SO-02C docomoのオーナーXperia acro SO-02C docomoの満足度5

2012/03/23 23:09(1年以上前)

息子の要望でこの機種を一昨日購入したばかりです;;
昼間みたらアプリがびっしり貼り付いていたので直ぐにいっぱいになりそうですね

N-05Dと迷っての決断だったのですが、サポートあるしそうそう替えられないので後悔してきました・・・
やはりデジモノは新しい物にこしたこと無いのですね

皆さんの意見を参考に何とか二年は辛抱させられるよう色々研究してみたいと思います

書込番号:14335773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/03/24 03:39(1年以上前)

内蔵メモリを開けるためにSDに移動可能なアプリもありますが、XperiaにはSD移動したアプリのアイコンが指定した位置から再起動すると最終ページに移動するというバグがありますからね。
このバグをdocomoでは把握しているのに未だに放置ですからね。

書込番号:14336787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Y-USAさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 Welcome To Y-USAのホームページ 

2012/03/24 22:33(1年以上前)

メモリ不足には、本当に困ってます(-_-)/~~~アプリを消すしかないね(>.<)y-~

書込番号:14341030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2012/03/25 15:55(1年以上前)

Android4で内蔵メモリがアプリインストール領域になるんですよね。
今のAcroはこのままですが、今後android4で発売されるスマホは
アプリインストール領域=ストレージ領域になるでしょうね。
SDカード使うからだろうけどなんでiPhoneで出来てた事ができなかったのか。。

書込番号:14344536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:20件

2012/03/25 21:09(1年以上前)

誰にでもお勧めできる方法ではありませんが、Link2SDというアプリを利用すれば、SDカードを内蔵メモリとして利用できます。
root化が必須ですので、全て自己責任ではありますが、、、。
私はarcを使用していますが、このアプリを利用して、2GB程度の内蔵メモリを確保しております。
「Link2SD Xperia」等のキーワードで検索すれば、多くの情報がありますので、参考まで。

書込番号:14346091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2012/03/26 18:02(1年以上前)

ここの掲示板の過去ログ検索で「App Monster」と言うアプリを発見しました。これを使えばSDに移動できないアプリでもSDにバックアップできます。バックアップ後、内蔵メモリから削除すれば空き容量が増えます。この方法を使って70MB確保しました。しかし消したアプリを再度使うにはSDから再インストールし使い終わったらSDにバックアップし削除と言う手順を繰り返すことになり結構面倒です。ただ、期間限定アプリやGoogle Playから消えてしまったアプリでも消さずに残しておける点は良いですね。

spモードメールはフォルダ毎に一ヶ月で自動削除するように設定しており、一ヶ月経過後のメールは自動でゴミ箱に入るので定期的にゴミ箱の削除をしています。

>おじゃっさん

Link2SDのご紹介ありがとうございます。root化はリスクを伴うので導入は躊躇しております(^^;

書込番号:14350004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/29 22:49(1年以上前)

今回のアップデートでroot化は潰されましたからもうどうにもなりませんね。ビデオとか言うアプリ勝手に追加されるし。

書込番号:14365546 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2012/03/29 23:59(1年以上前)

この「ビデオ」と言うアプリは何をするものか謎ですね。消すことが出来ないし(泣

書込番号:14365955

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

困っています・・・・

2012/03/28 09:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo

クチコミ投稿数:115件

どなたかご教授お願い致します。

昨日から急に、購入して感じたことないくらい動作がとても鈍く重いです。
モッサリという表現以上の遅さで、何をしようにも動きが悪くこの文章を入力するのもとても時間がかかりました(文字を入力して画面に反映されるまでが遅い)

この症状が現れる前におこなった心当たりといえば、
◎Bluetoothで音楽を聴いたこと
◎いくつかアプリをアンインストールし類似アプリをいくつかインストールしたこと
◎アンチウイルスアプリもとったため、全アプリ全データをスキャンしたこと
◎マーケットでアプリの更新をしたこと

以上のことが唯一の心当たりですが、調子が悪くなってしまったことに何か関係あるのでしょうか?
スマホにはそんなに詳しくないのですが、キャッシュの消去やタスクキラーをしてみたり、電源を切ってFOMAカード・電池パックを抜き挿しして再起動するなどやってみましたが、症状まったく変わりません・・・・・

とても気に入った機種なのでなぜこういうことが起きたのかわからず、何せ動作が全てにおいて遅いので何をするにも時間がかかってしまい本当にストレスです。

解決法なにかアドバイスいただけないでしょうか?ここが原因なのでは・・?などご意見ぜひちょうだいしたいです、本当に困っています。宜しくお願い致します。

書込番号:14358009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件

2012/03/28 10:04(1年以上前)

メモリ不足ではないでしょうか?

設定の中のアプリケーション管理で、SDカードに移せるアプリは可能な限り移されてはいかがでしょうか。

それでも改善しない場合には、少しインストールしたアプリを削除する以外ないように思います。

書込番号:14358073

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2012/03/28 18:20(1年以上前)

私もcymere2000さんと同じくメモリ不足だと思います
内部の空き容量はどの位でしょう?
不要なアプリのSD移動及び削除で内部空き容量を増やして下さい
直前の内容からアプリの更新で空き容量がが減少したと思います
私も最近はアプリの更新は容量が増えない様に最小限にしています
またタスクキラーは容量食って下手すると動作不安定や電池消耗大の
コメントが有るので削除されてはいかがでしょうか?



書込番号:14359619

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2012/03/28 22:13(1年以上前)

すみません、自己解決しました。

アプリの更新を行ったことが原因のようで、そのアプリをアンインストールしたら改善されました。

お2人ともありがとうございますm(__)m

書込番号:14360763

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/03/29 02:30(1年以上前)

解決済みのところ横やりですみません。

今後の参考にさせて頂きたいので(同じ症状
で悩んでる方がいるかも知れないので)

もし差し支えなければ、そのアプリ名を教え
ていただけるとありがたいのですが。

書込番号:14361996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2012/03/29 09:39(1年以上前)

関係ないかもですが今日の
アップデードでサクサク動く様になりました(私のは)
なおアプリは基本的にまとめて(複数)インストールしない事
1個インストール毎に本体含め動作確認してOKの時のみ
次のアプリをインストールするが基本です
※NGのアプリがすぐに特定出来るから

書込番号:14362624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2012/03/29 16:35(1年以上前)

りゅぅちんさん、アプリはvolume managerです。とても快適に使用していましたが、他のアプリや本体の機能の動作がほとんどやられてしまいました(>_<)
acroを使用していないのに電池が半分以上減っていたり・・・

もしかすると私の入れているアプリとの相性もあるかもしれないですが、アンインストールで正常に戻りました。
参考になれば・・

こんなもんでしょう2さん、アップデート私もしましたよ(^_^)いろいろ様子見てみたいと思います。

書込番号:14363895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/03/29 20:13(1年以上前)

>mayusora.comさん

わざわざご丁寧に教えて頂き助かります。

もっと特殊なアプリかと思いきや意外でした。
普段なら結構安心して使ってるツールも油断
しちゃダメですね。

大変参考になりました。
ありがとうございました(^^)/

書込番号:14364665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2012/03/29 21:28(1年以上前)

いえいえ、とんでもありません。お役に立てたならうれしいです(^_^)
まさかアップデートでこんなことになるとは・・・

アプリってこういうことが起きるんですね(^_^;)

書込番号:14365040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

コピー&ペーストが難しい

2012/03/28 18:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo

クチコミ投稿数:13339件

PCではマウスを使って簡単にコピー&ペーストが出来ますが、Xperia acroでは操作がやや面倒です。
目的の文字列を指で長押しして反転(色が付く)させ、両端に三角形の記号(ポインタ)を出して、それを左右に動かして確定する作業が難しいのです。三角形が思うように動いてくれません。PCのマウスだと簡単に出来るのに。

Xperia acroでもっと簡単にコピー&ペースト出来る方法はありませんか?

書込番号:14359560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2012/03/28 19:00(1年以上前)

スマートフォン用のタッチペンを使うとかどうでしょう。
スマートフォン用のタッチペンはペン先が丸っこくてプニプニしてますから、格段に使いやすくなるというわけでもないですが、指よりは多少マシかな・・?

イヤフォンジャックに差し込んでぶら下げるものもありますし、中にはペン先を平面にしてあるものもありあす。

書込番号:14359758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/03/28 19:46(1年以上前)

私の感覚ではXperia標準ブラウザーが特別コピペ用のカーソルの動きが悪いきがするんですよね。
他のブラウザーだと割に素直に動いてくれるんですよ

書込番号:14359925

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/03/28 20:13(1年以上前)

以下が参考になるかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331743/SortID=14346375/#14346375

書込番号:14360044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2012/03/29 18:01(1年以上前)

試しに3DS添付のタッチペンを使ってみたら反応しませんでした(泣)。拡大鏡が出るブラウザは便利そうですが、おサイフケータイWebプラグインが標準ブラウザ専用なので他のブラウザへ乗り換えるのはちょっと・・・(汗)。Bluetoothマウスが使えないか調べたら、どうやらREGZA Phone T-01C / IS04のみが対応していてXperia acroでは駄目なようです(泣)。

はやりスマホ専用のタッチペンを探してみます。ありがとうございました。

書込番号:14364118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/03/29 19:11(1年以上前)

3DSのタッチパネルは静電式ではなく感圧式なので無理ですよ。
スマートフォン専用の静電気が発生するタッチペンを使わないと。

別のブラウザーを使ってもおサイフプラグインの時にチェックマークさえいれなければ、併用は可能です。

しかし、dolfinはIS04だと拡大するのにXperiaだと拡大しないのは何故だろう?

書込番号:14364386 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリング

2012/03/29 11:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo

クチコミ投稿数:78件

この機種でテザリングを考えています。

XIシムに変えた方が安いのかFOMAのままでこのプランを使った方がいいのか?
どっちでしょうか?パソコンなどの外部機器を接続した通信(テザリングなど)8190円

書込番号:14362982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件

2012/03/29 11:58(1年以上前)

うろ覚えなので、間違っていたら先に謝っておきますが、

Xiはデザリングでの通信費も定額プランに包括されていたように思いますが、FOMAはデザリング使用時には別途通信費が発生したように思います。

書込番号:14363013

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/03/29 13:59(1年以上前)

FOMA契約でテザリングを行うと、パソコンなどの外部機器を接続した通信(テザリングなど)となり、月額利用料金の上限額は8,190円になります。
Xi契約の場合は、テザリングを行っても上限額は5,985 円(5月1日〜)と変わりません。

また、FOMA契約の場合は、FOMAサービスのみ対応の端末が月々サポートの対象となり、
Xi契約の場合は、Xiサービス対応の端末が月々サ ポートの対象となります。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/

こちらの端末でXi契約をすることは可能ですが、月々サポートが適用されなくなります。
テザリングを行うことが多いのなら、Xi対応端末の購入を検討された方がいいかも知れませんね。

書込番号:14363437

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2012/03/29 15:27(1年以上前)

月々サポートがなくなるのは痛いですね。

確かに新たにXI端末を買った方がいいかも・・・
しかし去年買ったばっかりなのでさすがにつらいですね〜 1年もたってない><

まーそのままテザリングするよりは安いかな〜

書込番号:14363695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)