発売日 | 2011年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.2インチ |
重量 | 135g |
バッテリー容量 | 1500mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2467スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年2月27日 07:44 |
![]() |
0 | 3 | 2012年2月27日 00:06 |
![]() |
6 | 2 | 2012年2月26日 20:12 |
![]() ![]() |
6 | 10 | 2012年2月26日 14:42 |
![]() |
6 | 5 | 2012年2月26日 02:51 |
![]() |
1 | 2 | 2012年2月25日 23:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
こんにちは。
いつもアドバイスをありがとうございます。
パスワードの入力補助?がされ、二度目に同じサイトを閲覧する時には、パスワード等を入力しなくてよくなることがあります。(前回情報が残っている、※で表示されている、何文字か入力すると過去に入力したものが選択できる)
前回の入力情報を残さない方法は、サイトごとにするのでしょうか?それとも、スマホ側で設定ができるのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:14205890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろんなサイトで入力したパスワード情報は
ブラウザアプリが保存/管理しています。
スレ主さんのお使いのブラウザは不明ですが、
殆どのブラウザの設定メニューにて「パスワ
ードの消去」は可能です。
今後もパスワード入力情報を残したくないの
であれば「パスワードを保存しない」を指定
しておけば良いかと思います。
書込番号:14206285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさんへ
おはようございます。
ご返答ありがとうございます。
Angel browserを使っており、設定にて変更できました。
勉強になりました。どうもありがとうございました。
書込番号:14210233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
こんにちは。
3月に、「acro」の後継機種である「acro HD」が発売されるようなのですが、
新機種発売により「acro」の値段が下がることはあるのでしょうか?
また現在、「acro」はいくらぐらいで購入できますか?
最近購入された方、是非教えてください。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは。先週父が購入したのでお答えします。
東京都下のビッグカメラで5万円程度だったと思います。
月々サポートが年間27720円ですので、実質価格は23000円程度ですね。
ドコモのネットショップの価格とさほど差はないと思いますが、
ビッグのPカードがあれば、現金一括だと5000円分Pが付くので。
私は去年の7月に購入しましたが、その時より月々サポートの金額が400円程度増えて
1万円近く安く買えるんだなぁと思いました。
ちなみにペリア購入時に、タブレットを進められ2台購入すれば2万円引きとのことでした。
なのでペリア&タブレットで合計約10万のところ2万円引きで8万円。
月々サポートが2台合わせて78160円、実質2台購入したことによって3000円で済みました。
ビッグのPも8000円分ついたのでなんか得した気分でした。
タブレットは自宅でwi-fiのみの使用なので月々400円(2年間のみ)しかかかりませんし、
もし自宅にwi-fi環境があれば、このような買い方もお買い得かも知れません。
タブレットなんて必要なければ余計な情報ですね、すみません(汗)
ペリアのみでしたら、都心の量販店とかの方が安いかもしれませんね。
書込番号:14204794
0点

近々値下がりしそうですよね。
arcの場合、今や機種交換\21000くらいですね。
同じくらいの価格になると良いですね。
書込番号:14204949
0点

今日池袋のヤマダ電機でarcが機種変17800円でした。
新機種が出たため月々サポートがなくなったみたいです。
acroはいつから値下がりするのでしょうか?
書込番号:14209521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
バックアップを取っておいたSDや非正規のマーケットからアプリをインストールする際に画面の最下部左に「インストール」、右に「キャンセル」と出る画面の「インストール」ボタンが全く押せなくなっています。いわゆるインストール出来ない状態です。以前はちゃんと使えていましたし、アプリケーション設定の「提供元不明のアプリケーションをインストールする」にもチェックをいれています。一応
ソニエリのサポートに聞いてみましたがわからないとの事でSIMとSDの抜き差しや再起動をするしか思い当たらないようです。実際にやってみましたが、ダメでした。何をきっかけにこのようになったのかがさっぱりわからず困っております。どなたか、お力をお貸しください。よろしくお願いいたします。
書込番号:14208095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


SCスタナーさん。ありがとうございます。早速解決しました。ズバリ「引出しランチャー」の仕業でした。動作を停止させてからだとインストールができました。こんなに早くコメントをいただいて解決できるとは思っていなかっただけに非常にうれしいです。引出しランチャーは結構便利なのでそのまま使い続けて、少し
手間ですがインストールする時は今回の様に一旦停止させてからしたいと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:14208226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
充電していたら、焦げ臭いのでびっくりして抜いてみたら接続部分が焦げていました。購入して4ヵ月なのでプレミアクラブの保証で対応してくれるかとドコモショップまで行きましたが、安全上に問題があるから調査に
出して下さいとのこと。きちんとしてるんだと思ったら、何ヵ月かかるかわからないし、直って帰ってくる保証もない。しかも有料とのこと。それが嫌なら携帯保証で交換と言われ、ケーブルの方は新しく購入してくださいと言われてしまいました。
自分の過失であれば仕方がないのですが、普通に使ってて焦げてしまったので、なんだか納得いかずそのまま使いますと言って現在電池を入れかえて使っています。故障係にも電話ましたが、ドコモショップの回答が最終判断となりますと相手にしてもらえません。
どうしたらいいのかわからず、ここに登録して質問をさせていただきました。アドバイスを頂けるとありがたいですm(__)m
説明が下手でスミマセン。
書込番号:14204556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケーブル端子のみ破損で本隊は破損無しでしょうか?
書込番号:14204730
1点

こんなもんでしょう2さん
返信ありがとうございます。もちろん本体も同じように焦げています。
書込番号:14204777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お困りなのは伝わってくるのですが、今ひとつ良く分かりません。
>安全上に問題があるから調査に出して下さいとのこと。
>きちんとしてるんだと思ったら、何ヵ月かかるかわからないし、
>直って帰ってくる保証もない。しかも有料とのこと
この部分が良く分かりません。
・普通に使っていて不具合があったら保証で直すのが普通ですよね。
充電器は1年保証がないのでしょうか。
・何ヶ月かかるか分からないから預けないスレ主さんの行動も分かりません。
こんな危険なモノ使える訳がないからよく調べてもらい、新品に交換か、調査中は代替品を貸してくれ
というのが普通だと思います。
・「直って帰ってくる保証もない。しかも有料とのこと」
あの〜、再度煙が出て、万が一、家が焼けたらどうするんですか?
そんな危険なモノ、使っちゃいけないと思いますし、
本来の使い方をしていて家が焼けたらドコモが賠償するくらいのオオゴトではありませんか?
(たしかPL法ってそういう趣旨の法律がありました)
スレ主さんの行動がまず不思議です。再度docomoショップを訪問して新品交換か代替品の貸し出しに応じなければ消費者センターに話して、対応を検討した方が良いと思います。
この掲示板で相談するレベルの話ではないと思います。
書込番号:14204809
3点

とことん省エネさん
ありがとうございます。わかりづらくてごめんなさい。
調査に出すなら有料になります。と言われ、このまま使っても大丈夫ですか?と聞いたら、それでもよいとのことでしたので、電池パックを直接充電出来るものを購入し、使っていました。
そうですよね、やっぱり危ないですよね。やはり消費者センターが一番いいんですかね。明日問い合わせてみますね。ありがとうございます。
書込番号:14204839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足ですm(__)m
直って帰ってくる保証もないし、有料になります。
と、ドコモの人に言われました。
失礼しました。
書込番号:14204849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下が参考になると思いますが、
もっと良い対応をしてくれるところが見つかるまで、
いくつか別のドコモショップへ持っていってみてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=14144155/#14144155
書込番号:14204866
2点

scスタナーさん
ありがとうございます。同じような方がいらっしゃるんですね。他のドコモショップに行ってみます!
ちょっと落ち込んでしまっていたので、ありがたいですm(__)m
書込番号:14204878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございました。別のドコモショップに行ってダメなら消費者センターに問い合わせてみますね。
書込番号:14205985
0点

終わってる様ですが
本体もなら私も怖くて使いません
他の方のレスと同じく動きます
もちろん無料交換
ドコモショップは責任者に相談(録音で証拠保存)で頑張って下さい
書込番号:14206798
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
つい2週間ほど前にこの機種を購入し、念願の
スマホデビューを果たしました。
慣れないスマホに四苦八苦しながらも、スマホをいじって楽しんでいました。
特に不具合も無く、快適に動作していたのですが、昨日の昼間にパソコンへ繋ぎ、ソニエリのページへアクセスしたところ、アップデートが出来るとのことでアップデートをしてみたのですが、それ以降動作が不安定で再起動を繰り返すようになってしまいました。
ハード側の問題では無いと思い、初期化も試みましたが症状は変わらず悩んでいます。
症状を改善する方法が有りましたら、是非
教えて頂きたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
アンドロイド ver 2.3.4
書込番号:14146657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


SCスタナーさん
返答ありがとうございました。
他にも同じ症状でお困りなっている方がいるんですね。
私もauに行ってみることにします。
書込番号:14147917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>インドア太郎さん
SCスタナーさんが紹介してくれた相談事を記載した者です。
アップデートをして「不具合」が起こっているのは、なんだか
納得がいかないですよね。
auショップに行った際に、
●今までは問題がなかったこと
●アップデートをした後より再起動を繰り返すこと
上記はちゃんと伝えてください。
それから、
自分は3回も持ち込んでいますが(一ヶ月毎・・・)
毎回ショップで言われたのが
「不具合(再起動を繰り返すという)の訴えが少ないので」と、
あまり多数の症例ではないとのことを繰り返されました。
実際に、こうやって悩んでいる人はいるのですが、全体からすると
少ないとのことです。
それだけに、ショップの対応もまちまちになっているように感じます。
自分が行ったショップは、ある意味親切な方だったのか、
3回目に行った時には「ちゃんと、もっと調べてくれるよう記載しておきます」と
宣言してくれて、だからなのか「基板交換」となって戻ってきたかもしれません。
不具合がなければ、とっても快適な機種だと思っています。
早く良い状態で使えるように、応援しています。
書込番号:14148728
1点

pome2hikiさん
応援コメントありがとうございます(^^)
こうやって文章を打ち込んでいる脇で、今も携帯が再起動を繰り返しております(^^;
本当に困ったもので、すぐに使いたい時に使えないこのもどかしさを何と表現したらよいか・・・。
パソコンに繋ぐ前までは快適に動き、買って良かったと思っていたら、こんな事になってしまって残念でなりません。
まぁ、ここで愚痴を言っても仕方ないので、前向きに考えたいと思います。
ショップに行ってどういう結果になるか分かりませんが、進展がありましたらご報告したいと思います。
書込番号:14155746
1点

pome2hikiさん
その後のご報告です。
一週間前にauへ持ち込みました。
店員さんに事情を説明したところ何処かに電話をし、返ってきた言葉が「ICカードの交換か修理になりますが」と…。
とりあえずICカードの交換で様子を見ることにしたのですが、状況は変わらず再起動の繰り返しです。
さらに症状が悪化し画像にように賑やかなホームになってしまいました。
結局、2度目のau訪問となり、修理を依頼するととなりました。
まともな状態で戻って来てくれることを願うばかりです。
書込番号:14204941
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
今までは、WiMAXのモバイルルーターを持ち運び、wifi接続のみでのデータ通信をしており、3Gはオフにしておりました。勤務場所が変わりWiMAXの接続エリアが狭くなったため、3Gをオンにしました。
wifiと3Gの電波を同時に受信できるエリアで、スピードの速いwifi接続を優先するためには、手動で3Gをオフにするしかないのでしょうか。
回答よろしくお願いいたします。
0点

以下にも記載されていますように、
3Gがオンであっても、Wi-Fi接続中は、Wi-Fiが優先されますので、
とくに3Gをオフにする必要はありません。
http://www.au.kddi.com/manual/soi11/internet/internet13.html
書込番号:14195653
1点

早速の回答ありがとうございました。マニュアルに書いてあったのですね。今度からは自分で調べてから質問するように致します。
お世話になりました。
書込番号:14204167
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)