発売日 | 2011年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.2インチ |
重量 | 135g |
バッテリー容量 | 1500mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2467スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 7 | 2012年2月20日 11:24 |
![]() |
20 | 32 | 2012年2月20日 11:03 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月19日 23:34 |
![]() |
8 | 4 | 2012年2月19日 11:30 |
![]() |
7 | 5 | 2012年2月19日 08:08 |
![]() |
11 | 9 | 2012年2月18日 20:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
新機種のHDに比べて容量が少ないと思いますが、たくさんアプリを入れなければ問題ないですか?
またプリインストールされているアプリは消せないものもありますか?
今の携帯は動作が遅いのでスマホにはサクサク感を重視してます。
よろしくお願いします。
1点

SDに移動できるアプリは片っ端から移動し、移動出来ないアプリは出来るだけインストールしない。
そうすれば、どの程度まで期待されてるのか、分かりませんが、わりとサクサク動きます。
プリインストールアプリは、ほとんどが削除できません。
削除できればだいぶ容量が空くのですが、残念です。
書込番号:14158246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

考えようですが、
容量が少ないから意識して無駄なアプリをインストールしないようにしているからか
この板で囁かれてる不具合は全く無く、サクサク動きます。
(^^ゞ
書込番号:14158737
0点

しん☆ばしさん、JUNKBOYさんありがとうございます。
初歩的な質問ですみませんがアプリは何個くらいインストールされている状態ですか?
いまいち容量のイメージ?大きさが素人の私にはわかりません泣
acroは380MBと外部メモり32GB。他の機種も本体が大体1GBで外部メモり32GBですよね?
やっぱり本体メモりが少ないときついものなんでしょうか?
書込番号:14159042
2点

消せるアプリは18個あります。まだ102MBの空きがあります。
僕は基本的にプリインストールされてるアプリを極力使用して
捕捉的に他のアプリをインストールしてる感じです。
(^^ゞ
書込番号:14159422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリインストールされているアプリは削除できません。
必要ないアプリは、アップデートしないでいます。
マーケットからDLしたアプリは65あります。
ただ、microSDに移せるものは全て移しているので、内部ストレージの空きが108MBあります。
自分のacroは不具合なくサクサクだと思ってます。
ただ、キャツシュとか貯まってくると動きが鈍くなるので定期的にクリアしてます。
書込番号:14160815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんありがとうございました!
私もアプリは多く入れる予定はないので、容量に関しては充分だと思います。 もう少し検討してみます。
書込番号:14171901
0点

あれをすれば
266MBは常に空きます。
自己責任
書込番号:14179539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
アンドロイド機種で、WiFiのみでネット接続したい場合は、
モバイルネットワーク設定のデータ通信の
チェックを外しておけば良いのでしょうか?
その場合、WiFi接続できない環境でも通話や
SMS(Cメール)などは利用できますよね?
使い方としては、1台のスマートフォンで電話とネット接続をしたいけど
通信費用を節約するため、ネット接続(パケット通信)は別途契約した
モバイルルーター経由でしたいと考えています。
同様な使い方、ご存知の方いらっしゃいましたら
アドバイス頂けると助かります。
0点

Xperia acroは、3G機能が、ついてます。モバイル通信するときは、公衆無線のルターの役目をします。WiFi接続は、外では、Xperia acro3G公衆無線をとうして、パソコンに、写真や動画を送るたりする事が出来る自宅では、自宅のルターとWiFi接続して、写真や動画をパソコンに、送って、つかうマックなど公衆無線使える場合Xperia acro の3Gは、WiFiのルター側りだからノートパソコンに、無線LANがついてるならXperia acroの3Gをとうしてauに、繋がるからパケット通信料金は、安くなる
書込番号:14133631
1点

モバイルデータ通信を切っていれば、勝手に通信されることはありません。
電話は出来ます。
Cメールは、受信は出来ますが送信は出来ません。
この機種の場合は、ezwebメールや通常のemailは送受信できます。ただし、ezwebメールの設定にだけは3G通信が必要になりますが。。
書込番号:14133956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

M.Hiroyukiさん
いい加減んな事を言わないでください。
auのXperia acro はテザリングなんてできませんし第一ルターって何ですか?スマフォが学者にもなるんですか?
と分かっていながらも言ってみた。
書込番号:14134603 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私はドコモですが、同じような使い方でパケット節約しています。
以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen
書込番号:14135775
0点

皆さんアドバイス有難う御座います。
pinncoccoさん
モバイルデータ通信を切っているとe-mailの送受信が出来て
Cメールの送信できないんですか。。。困りました。
この機種のCメールの送信は3G回線を使ったパケット通信ってことなんでしょうかね。
キャリアメール(EZメール)は不要、CメールとGmailを使いたいんですけどね。。。
何か良い解決方法は無いでしょうか。
書込番号:14135983
1点

Cメールを3Gを遮断したまま使う方法は今のところありません。
データ通信のオンオフが出来るウィジェットがありますので、Cメールを使いたいときだけオンにして使うしか。。
短時間のオンなので勝手に裏でパケットされる量は少ないですが、それでも少しはリスクはありますし、オフにし忘れるリスクもあります。
また。頻繁にCメールを使うようだと、かなり面倒くさいと思います。
ちなみにGメールはプッシュ受信できますので、普通に使えますね。
書込番号:14136113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご希望とは違うかもしれませんが、
ショートメッセージとしては、LINEを利用するという方法もあると思います。
http://naverland.naver.jp/?p=4477
書込番号:14136351
0点

これまた面倒ですが、フィーチャーフォン(ガラケー、普通の携帯)にauICカード(SIM)を入れてCメールを送信するのはどうでしょうか?
acroはwi-fi専用にしての運用になりますが…。
尚、フィーチャーフォンのCメール送信にパケ代がかかる可能性がありますので、一度auサポートセンターにご相談の上ご利用ください。
参考までに…
書込番号:14138544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ChangwonDACさん、
IS11S以前はどの程度Cメールを使っていましたか?
これまであまり利用していないので有れば、wifiで利用できるメールを使った方が節約になると思います。
これまでも家族間などでCメールを常用していたのなら、穴を見つけなければなりませんが。
SCスタナーさん、
紹介下さったページの方法はパケット定額で料金が天井まで行っているからパケット代は無視できる方法のようですが、
パケット代を節約する場合、どの位パケットが掛かるか知りたいです。
送信方法は電話番号宛にパケットで文章を送ると考えて良いんでしょうか?
新しいモン好き♪さん、
携帯電話でのCメールでは、パケット代は掛かりませんし、パケットをカウントする事も無いです。
ez.winの契約もいりません。
書込番号:14139196
0点

キャリアメール不要でCメールと電話のみで利用される場合に、特にIS.netを外されると3Gをonにした場合にau.net(525/月)で接続の可能性もあるので、auの場合は注意です。
書込番号:14140068
1点

番号が変わるのと、Cメールが使えるのかどうかはわかりませんが、ぷりペイド契約すればデータ通信はシャットアウトできるようです。
不都合あれば、アクロはICカードロックが無いので、すぐに元に戻せます。
http://ameblo.jp/anoyamawokoereba/entry-11161745232.html
参考までに。
書込番号:14140142
0点

かんしょくメタボさん
節約する場合は、LINEをWi-Fiで利用されるとよいと思います。
電話番号ではなくIDという形で登録し、
ID宛にメッセージを送るといった送信方法になります。
書込番号:14140288
0点

SCスタナーさん、IDでの送受信ですか、そうなると特定の人としかメールできませんね。
スマフォにぷりペイド機のSIMカードを刺してってのも有りですが、通話しかできません。
(スマフォを持ち込んでの持ち込み契約でも同じです)
AUのスマフォはCメールのぷりぺいど送信機能を取り去ってしまいました。
それが復活すれば、AU間だけですが、Cメールが使えるんですが。
ぷりペイド契約だと、パケットを完全に遮断できますが、その分アップデートも出来なくなります。
アップデートのたびにAUショップへ出向く事になります。
その時は通常契約のSIMを刺してアップデートして又ぷりペイドSIMを刺す方法もありますが。
それと、AUのぷりペイドは通話可能期間を過ぎると着信も出来なくなります。
私は1000円で30日使える状態にして、それが過ぎると90日間の番号猶予期間で日にちを稼ぎ、
ぷりペイド電話を1000円チャージして、を繰り返して、3000円で1年を過ごした事がありますが、
精神的に疲れます。
wifiだけで通話もCメールも使えない(電話番号が役たたない状態)状態では駄目なので、
やっぱり1年10000円になります。
書込番号:14140461
0点

かんしょくメタボさん>
フィーチャーフォンではパケ代はかからず、あくまでも1送信3.15円ですが、あくまでも
「可能性」を考えただけです。
万が一、パケ代が発生した場合に当方では責任が取れませんし、一適切(?)な方法を提案したまでです。
また、私もCメールをフィーチャーフォンにて月に数回程度送信していますが、acro本体はデータ通信OFFにてwi-fi運用中なのに、謎のパケ漏れが現在発生しています。
ちなみに、ここ最近(12月、1月)パケ漏れが微量(70〜65パケ程度)に発生していますので、念のため確認された方が良いと思いました。(acroを使いはじめてから初のパケ漏れ2か月連荘中です…、少額(十数円)で収まっているので、経過観察中ですが、auからはICカードの交換を進められました。)
あくまでも万が一の対処です。
もちろんフィーチャーフォンでパケ漏れなんて事はない筈ですが、現状なぜパケ漏れが発生したのかが分かりませんので…。(私の見解ではacro側のアプリの勝手通信か、Cメールの仕様変更がかかわっているのかなと…。)
しかし、パケ代の節約および0円運用は面倒がつきものですよね。
私は、wimax利用していますが、電波の届かないところなどでは不便を感じています…、パケ代節約には、非常に役立っておりますが一長一短ですね。
ご指摘ありがとうございます。
スレ主様も参考程度にしてください。
書込番号:14141382
0点

>>新しいモン好き♪さん
>また、私もCメールをフィーチャーフォンにて月に数回程度送信していますが、acro本体はデータ通信OFFにてwi-fi運用中なのに、謎のパケ漏れが現在発生しています。
同様な運用してますが、昨日だけで何故か 私の場合5000パケット利用してたことになってました。
何かのアプリが邪魔してるのか・・・謎ですが 様子見ですね。
書込番号:14141576
2点

>フィーチャーフォンではパケ代はかからず、あくまでも1送信3.15円ですが、あくまでも「可能性」を考えただけです。
確かに!!
AUの場合、万が一の穴がそっちこっちに空いていますからね。
私の場合、携帯は基本契約だけで使っていますので、
このままでネットに接続なったなんて言う事になったら、またまた遊べちゃいます。
(携帯ではあり得ないでしょうが)
スマートフォンなら、無きにしも有らずで、スマートフォンにぷりペイドSIMを刺したら、
ネットにつながったなんてなると、早速遊びます。
ネットにつながらなくても、通話プラスwifi専用機として、ぷりペイドSIMでの運用を考えています。
パケット定額で天井まで使っている人は気にしないようですが、
パケットを押さえようと使っている人は、パケット漏れが日常化していますね。
何処まで本当か判りませんが、0円で運用しているという人も書き込んでいますが、
その人に1ヶ月のパケット量を聞くと、答えないんです。
(Cメールを使えば、必ずパケット量はカウントされるのに)
書込番号:14142350
2点

皆さん
色々と書き込み有難う御座います。
やっぱり、パケット代の節約をしたいと思う人
結構いらっしゃいますよね。
使い放題とは言え毎月5千円の出費は大きいですからね。
かんしょくメタボさん
元々家族全員auだったんですが、丁度2年契約更新のタイミング(昨年夏)
にMNPでdocomoに乗り換えたんです。
当時Cメールは家族間で1日数件のやり取りだけでしたが、
電話もメールも無料が当たり前でした。
docomoにしたことで有料になってきまったこと、
Fフォンとスマホを2台持でかさばること、
元々2月か3月にはauに戻るつもりでいたこともあり、
このタイミングで節約法を模索中なんです。
今、Fフォンは780円、スマホはイオンの980円とワイヤレスケード480円の
合計1470円/月で約2300円/月の維持費です。
auだとイオンSIMは使えないのでモバイルルーターにするか、
スマホはそのままでFフォンをauに変更するだけにするか悩んでるとこです。
できれば電話、メール、ネット接続を1台のスマホで維持費が最も安い方法で
持てればと考えています。
書込番号:14143318
0点

直近のパケット使用量です。
1枚目はauのHPより、
2枚目はからはパケ禁宣言(trial)というアプリでパケット通信を監視したものです。(2日前から使用)
このアプリは3G通信をした際に警報を鳴らしてくれるアプリですが、使い始めたばかりなので、効果はわかりませんが…。
wi-fi経由では警報は鳴らないそうです。
ですので、現在の表示は
wi-fi経由のパケット使用量です。
因みに、任意で3G(データ通信)をonにする場合も警告してくれるそうです。(試してません)
参考までに
書込番号:14143814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投失礼
今月は12月、1月のパケ漏れが発生しましたので、Cメール(SIM入れ替え)送信はしていません。
これを見ていますと、「Play on Device com.sonyericsson.dlna」が怪しいです。
因みに「Connected devices(dlna)」は使用していませんが、何故か勝手に通信しているみたいです。(びっくりしたのはブラウザ以上に通信しているところです。)
プリインアプリは削除や停止はできませんので、wi-fiが利用出来ない状態だと不安です。
今後も見守っていきたいと思います。
尚、Cメール送信時、一時的に3G(データ通信)onはおすすめ出来ませんが、ダブル定額加入の上でご利用なさるなら最下限の金額で維持出来ると思います。(もちろんwi-fiもonでの利用前提)
★またスレ主様のCメール使用頻度にもよりますので、鵜呑みにせず参考程度にして下さい。★
※1.Cメールやau one Market、auかんたん決済を使用しなければ、月に2000円程度の使用料金で運用可能です。(wi-fi代金は別)
※2.auかんたん決済は代金支払い時に3Gにて認証しますが、60〜80パケ位です。
※3.私の契約内容はプランSSシンプル50%引き+IS NET+安心サポート+指定通話定額です。(通話はSkype本家とViber等の利用しています。)
書込番号:14143962
0点

スレ主様、
AUで1台持ちですませようとすると、月8000円位かかるのかな。
そうすればパケット代など気にせずに定額の恩恵を受けられて、通話もそこそこ出来るんでしょうが。
携帯電話で1台持ちならPCサイトビューアーで電話、メール、閲覧と言う選択もあります。
3.3インチ画面でも、どうにかなるかと思います。維持費は安くありませんが。
年間約10万円ですからね。私には無理です。
誰でも割に入っての契約でしょうから、2年でって考えると、20万円、私なら不便でも2台持ちを選びます。
wifiルータって言う手もありますが、2時間位しか使えないとなると、NGです。
スマホをイオンSIMでって言うのは賢い選択かと思います。
あとは、無線LAN設置の店でwifi。
書込番号:14144620
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
付属の充電器のコンセントにはめる部分なんですが
USBの端子になっていますが、
ipodのケーブルをつなげたらipodの充電も出来るのでしょうか・・・?
故障したりするのも嫌なので実行してみる勇気がありません。
わかるかたいらっしゃいますでしょうか?
0点

iPodの充電に他社製のACアダプタ(DC5.0V 1000mA)を使用しています。
acroに付属のACアダプタの出力は、DC5.0V 850mAなので、iPodに付属のケーブルを接続して充電できると思いますよ。
書込番号:14155410
0点

ありがとうございます!!
旅行などの出先で二つ充電器持っていくのは面倒だと思ってたので
助かりました!
書込番号:14178075
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
こんばんは。
早速ですが、ダウンロードしたデコメを削除するには、どうすれば良いですか?
同じデコメを2つ入れてしまった為です。宜しくお願いします。
書込番号:14172501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ダウンロードしたデコメは、「ギャラリー」に表示されていますか。
表示されている場合は、そのデコメをタップまたは長押しすると、削除ができると思います。
書込番号:14172835
5点

もし、ギャラリーに表示されていない場合は、アストロファイルマネージャーなどのファイル管理アプリから削除しては如何でしょうか。
https://market.android.com/details?id=com.metago.astro&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5tZXRhZ28uYXN0cm8iXQ..
書込番号:14173179
1点

以和貴さん こんにちは。
いつも有難うございます。
これでスッキリさせる事が出来ました。
追伸
ここ最近SO-02Cのクチコミが出てこなくて、
寂しくなりましたね。
書込番号:14174617
0点

41歳の春さん こんにちは
>ここ最近SO-02Cのクチコミが出てこなくて、
>寂しくなりましたね。
そうですね。
acroやarcも後継機種が近々発売されますので、今後の話題はそちらに移っていくのだと思いますが、デザイン的には今のものが好みです。
書込番号:14174647
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
さわってるうちにGoogleサービスフレームワーク(com.google.process.gapps)が予期せず
停止しました、やり直してください、とエラーがでるようになりました!
ギャラリーもみれなくなったんですが、なぜでしょうか?わかるかた教えてください。
よろしくお願いします。
0点

恐らくですが上手くgoogleの同期が出来てないではないかと思います。
Googleの方で電話帳などが入っているのでしたら一度本体の電話帳などを消して同期しなおすかGoogleの方の連絡先のデータを削除するかして同期しなおしてみるといいかもしれないです。
書込番号:13280073
2点

マーケットもみれません!削除もできないみたいです。
どうしたらいいのか?全然わかりません。
書込番号:13280217
0点

となるとネットに接続できていますか?という事を聞かないといけない感じです。
いろいろ確認してダメなら初期化するのが一番かもしれませんね。
もう少し適切な回答が出来る方がいればいいですが。力不足で申し訳ないです。
書込番号:13280349
3点


私も先日、スレ主さんと同じ症状になりました。
結局、初期化して解決しましたが…
削除できないはずのAndroidマーケットのアプリも消えてました(設定→アプリの管理→全てから確認)
書込番号:14173911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
不定期(2・3日に一回だったり、2日連続だったり。)に本体から太鼓を叩くような音がします。「デン、デンデンデンデンデン。」どなたか同じような不思議な体験をされた方はいませんか?もし、いらっしゃるようでしたら、何の現象なのか教えてください。
3点

私は9月から使用してますがそのような奇妙な症状はないですね。
あと、どういう時になるのかをもう少し詳しく書いたほうがいいと思いますが、多分ここでは奇妙な症状だから解決出来ないと思うので、ムービーか何かに録りショップがいいと思いますよ。
書込番号:14158800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんな現象初耳ですねー、
何かのアプリがバックグラウンドで作業していて、それの通知か何かなのでは?
書込番号:14159838
1点

もしかしてバッテリーが15%切った時の音じゃないかな?操作中なら結構ビックリするような音だった気が・・・
書込番号:14160759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーが切れる前の警告音に近いですね。
でも「ぼっぼっ」て鳴るだけだし…。
どちらにしても、「でん、でん…」なんて音は聞かないです。(長過ぎます。)
一度アプリを消してみたらどうでしょうか?
それでもなり続ける様なら、ショップに持ち込みですね。
他の方も言っている様に、ムービーを録ったほうが良いですね。
書込番号:14160785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しらべてみたら…
通知音のDarbukaみたいです
Facebookの更新などのアプリの通知じゃないでしょうか?
書込番号:14161513 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

壊鬼さん
聞いてみたら多分そうかも知れませんね。
少し主さんも聞いてみたらどうっすかね??
書込番号:14163144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま色々とありがとうございます。画像、音はあまりにも不定期で、一日中見張ってる訳にもいかず難しいですね。電池残量に関してもいまひとつ?な感じです。アプリの更新時、これも?です。
引き続き情報お待ちしますー。
書込番号:14163459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日謎の音がしました。ご指摘の通り更新のマークが出ています。通知音の設定欄に、Darbukaって書いてあります。押してみました♪まさに謎の音でした。朝からすっきりー!! Darbuka の意味が 分からず、新しいネット用語?って思ってました。ありがとうございました。
書込番号:14171143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良かったですね!解決して。
壊鬼さんの回答はナイスでしたね!
書込番号:14172085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)