発売日 | 2011年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.2インチ |
重量 | 135g |
バッテリー容量 | 1500mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2467スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年2月1日 14:03 |
![]() |
5 | 3 | 2012年2月1日 12:06 |
![]() |
0 | 4 | 2012年2月1日 08:43 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2012年1月31日 17:50 |
![]() |
2 | 2 | 2012年1月31日 09:30 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年1月30日 18:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
スレッドを4ページほど見たのですが
見つからなかったので
以前のスレッドにあったらごめんなさい。
今までCDをPCに入れてmp3
に入れて聴いていました。
IS11sに慣れてきたのでIS11sに取り込みたいの
ですが、やり方教えてください!
書込番号:14094024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ一覧より「取扱説明書 IS11S」を起動
↓
目次「ファイル管理」を選択
↓
「Media Goを利用する」を選択
コチラにて分かりやすく解説してあります
ので、手順どおりに行えば簡単にCDから
取り込めるかと思います。
全然難しくはないのできっと大丈夫です。
書込番号:14094173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
時間がかかりましたが(笑)出来ました♪
これで電話の着信とアラームを好きな音楽で設定できました♪
本当にありがとうございました!!
書込番号:14094979
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
wi-fi(Buffalo WZR-G108をAOSSで繋いでます)環境下にあるのでシャープのBD-HDW80のDNLA機能を使って撮り貯めた画像をアクロで観たいです。
BDレコーダーの無線LAN設定画面では受信レベルのアンテナマークも5本中3or4本緑色になって受信出来てるようです。
Connected devicesというアプリではアクセス許可待ちの機器、登録された機器、「いずれも機器がありません」の表示です。
Connected devicesの画面ではサーバー情報:BD-HDW80, コンテンツ共有:コンテンツは2A065.... と我が家の無線LANのキーが表示されておりONになってるようすです。
サーバー情報はSO-02Cにしないといけないのでしょうか?(もちろん試してみましたが)
レコーダーの方がしっかりとつながってないのでしょうか?
どなたか、少しでもアドバイスあれば教えてください。
1点

acroはDNLAサーバー機能のみでクライアント機能は持ってないのです
せっかくソニーエリクソンからソニーに変わるんですからPS3、トルネ連携でお出かけ転送やDNLAクライアントに対応してもらいたいですよね
書込番号:14086516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色々、気になったので少し調べてみました
acroは標準ではDNLAには対応していないものの、アプリでDNLAクライアントになるものがいくつか有るようです
Skiftaほか、「DNLA」で検索するとアプリが見つかります
しかし、地デジの番組をDNLAで鑑賞するにはクライアント側にさらに「DTCP-IP」に対応していなければならず、acroは対応しておりません
それ以外のダウンロードした動画や自分で撮影したものなどが鑑賞は出来るようです
書込番号:14090476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
これ以上ウィンドウがいっぱいで開きません。と3回くらいのページクリックで出てしまいます。
どのウィンドウが開いてるのかわかりません。一度メッセージが出た時最初の検索ページまで
一緒でした。
開いてるウィンドウを 閉めたいのですが
ウィンドウを閉めるってどうするんでしょうか?
書込番号:13988541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザを開いて右のボタンを押して
ウィンドウというところをタップすると
今開いてるページを見ることができます
書込番号:13988690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ウィンドウは8つまでしか開けませんので、不要なウィンドウは閉じてください。
ブラウザを起動→MENUキー→ウィンドウ
書込番号:13989280
0点

ありがとうございます。
説明書がないとなかなか使いこなせませんね。
書込番号:14094031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
Gigazineというサイトに
「自由に貼れるNFCタグにスマホでタッチしEvernoteのデータを
一発で表示する「Touchanote」を実際に使ってみた」
http://gigazine.net/news/20120127-nfc-evernote-touchanote/
と言う記事がありました。
「Touchanote」のアプリをインストールするのですが、
対応していませんと表示されインストール出来ません
acroはハード的に無理なのか、ソフト的に無理なのか
お分かりになる人がおりましたら教えてもらえませんか
宜しくお願いいたします
0点

〈NFC〉自体に対応していない【Xperia acro SO-02C】では、
ハードウェア的に無理ですし
万が一、アプリのインストールが可能であっても意味が無いでしょう!
現在、国内で販売されている〈NFC〉対応スマートフォンは
『au』の【GALAXY SII WiMAX ISW11SC】のみだったと記憶していますが?
書込番号:14089995
2点

鋭利 案さん ありがとうございます
おサイフケータイ等使えるので少し期待していたのですが、
残念でした。
先走って注文しちゃったんですよね〜 NFCタグ
又、いつか使える機会が出来た時にでも保管しときます
ご返事ありがとうございました。
書込番号:14090048
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
昨日こちらの機種を購入し、使い始めたばかりの初心者です。
電話の着信履歴について教えて下さい。
電話帳を古い携帯から赤外線でコピーし、連絡先の表示の表示条件は、
『電話番号のある連絡先のみ』にレ、
表示する連絡先は、
docomo:すべての連絡先にレ、
本体連絡先:すべての連絡先にレ、
Google:レ、
とチェックを入れてますが、家族から試しに電話をかけてみたら、
名前が表示されず、電話番号しか(携帯090-xxxx)載ってきません。
このような仕様なのでしょうか?
ちなみに、着信のあった表示がされる人型のシルエットに窓が出てる画面(分かりますか?)も電話番号しか出てません。
通常、電話がかかってきたら登録してる人からなら名前が表示されるはずですよね?
何か他にも設定が必要なのでしょうか?
初心者なので、抜けてる部分があると思います。
どなたか教えて下さい。
0点

あれから色々試しまして、自己解決しそうです。
友人に電話をかけてもらいましたら名前が表示されました。
家族の電話番号だけ表示がされなかったようです。
もう一度電話帳登録をしなおしてみます。
スレ汚し失礼しました。
書込番号:14087463
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)