端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月24日発売
- 4.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro SO-02C docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2467スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2013年5月14日 13:44 |
![]() |
0 | 2 | 2013年5月12日 07:38 |
![]() |
2 | 1 | 2013年5月2日 21:35 |
![]() |
16 | 10 | 2013年4月26日 19:27 |
![]() |
2 | 4 | 2013年4月21日 19:26 |
![]() |
2 | 7 | 2013年4月5日 13:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
ワンセグ感度が良いので中古屋で新品を15000円で買いました。Wi-Fi運用です。
アプリを50個ぐらい入れたらすぐ満杯に。
なぜこんなに容量が小さいのか。。なにか改良方法はないでしょうか。
1点

スレ主さん
満足な回答では無いと思いますが
なぜこんなに容量が小さいのか。。
この年代のAndroidの標準です。。。
なにか改良方法はないでしょうか。
インストールするアプリを厳選するか SDカードに移動するしか無いです
後はrootを取って不要なプリインアプリを消すか、、、
書込番号:16124386
1点

SDに入れられるアプリは限られてますからね。
この機体に応じた使い方するしか無いですよ。
書込番号:16124655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

改善対策としては、先の方の仰るように一つ
しか方法はないでしょう。
(ある程度のリスク込みの自己責任になりま
すが)
自分の場合、Playストアから87個、それ以外
から12個のアプリを入れてますが、ROM残り
100MB程度は空いてますし、まだまだ現役
バリバリです。
確かにワンセグ感度はかなり良好ですね。
書込番号:16132052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au

充電出来るのなら問題無いと思いますが、使用者次第です。
書込番号:16123596
0点

私は携帯電話用充電アダプター02+microUSBアダプターで充電していましたが、充電時間が長くなる意外は問題ありませんてしたよ。
書込番号:16123994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
昨日から既存のミュージックプレーヤーで音楽を聴こうとすると[ミュージックライブラリがありません]と表示されて音楽が聴けません。
SDカードにはデータがありますし、他のミュージックプレーヤーだと聴けたります。
おそらくmusic likesというアプリのデータを削除したせいかと思われるのですが、、、
以前のように既存のミュージックプレーヤーに戻す方法をご存知ありませんか?
書込番号:16060615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下に回答されている方法を試してみてはどうでしょうか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1466358644
書込番号:16086644
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
SO-02CでSIM無し運用しています。
ドコモの電波が受からないため、放っておくと時計がずれていきます。時刻を自動的に補正するアプリを探していますが、root化必須のものが多いようです。
root化無しで時刻を自動補正するアプリはありませんかね?
書込番号:16054425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android では、アプリによる時刻合わせは許可していないので、root化する必要があります。
書込番号:16054841
1点

>トラ×4さん
毎度どうもです♪
SO-02Cは最新ビルド(4.0.1.C.1.24)にしていてルート化不可のようです(泣
で、ルート化無しで動くアプリを探したところ、
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pericia.timesync&hl=ja
これを見つけましたが、
「同じ共有ユーザーIDを使用する他のアプリケーションと互換性がありません」
と言うエラーでインストール不可でした(泣
と言うことで難儀しております。お知恵を拝借〜m(__)m
書込番号:16054851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
出来ない物は出来ませんよ
別の手として寝かせドコモSIMを入れモバイルデータ通信オフにするのが良いですね
寝かせSIMは今なら安く手に入る方法は幾らでも有りますし
書込番号:16054928
3点

「ネット切替&時刻補正スイッチ」を試してみては如何でしょうか。
ワンタップで時刻補正ができると思います。
なお、「試用版は無料で全ての機能が使えますが使用期限が1週間に限定されます。試用期間が1週間では足りないという場合は、アンインストール後、再インストールすることでさらに1週間お使いいただけます。」とのことです。
【時刻補正について】
Androidには時刻を自動補正する機能が備わっていますが、自動補正が適切に行われずに分単位で時刻がずれる端末が結構あるようです(特にWi-Fi運用の場合)。さらにアプリから時刻を修正することは通常(非rootでは)許可されていません。この場合、時刻を直すためにはシステム設定内で手作業で修正する手段しかありませんが、このアプリでは時刻を直接修正するのでは無く、システムの自動時刻補正を強制的に稼動させることで時刻補正を実現しています(root不要)。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.wec.swtool.netsw.trial&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLndlYy5zd3Rvb2wubmV0c3cudHJpYWwiXQ..
書込番号:16055266
1点

>以和貴さん
ご紹介の「ネット切替&時刻補正スイッチ」を入れてみました。
NTPサーバーから時刻の取得は出来るようですが、「時刻補正」ボタンを押してもSO-02Cの内蔵時計が書き換わりませんでした。
システムの自動時刻補正のチェックを入れて画面の点灯/消灯時に時刻補正するように設定しましたが書き換わらないので駄目みたいです。
書込番号:16058145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>@ちょこ さん
ドコモはデータ専用と電話専用の2回線持っていてデータ専用(プラスXi割回線)はSO-01Eに入れてます。
電話専用はガラケー(SO906i)に入れてXiカケホーダイにしてます。
このXiカケホーダイ回線をSO-02Cに差し込めば時刻自動補正が可能ですがSIMの大きさが異なりアダプタが必要になります。ところがSO-02Cはトレイ方式ではなく差し込むタイプのもので取り出す時に差込口を破損しそうで怖いです。
(SO906iはトレイ方式)
ちなみに契約切れのSIM(PS Vitaのデータプラン回線やスマホ電話SIMなど)を入れてみると「SIMカードが刺さってません」の警告表示が出て駄目でした(^^;
> 寝かせSIMは今なら安く手に入る方法は幾らでも有りますし
Xiスマホ割がなくなったのでドコモで0円運用は現状難しいですよね?
書込番号:16058147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
寝かせSIMの作り方は本当に色々有るんですよ
でも 普通の人が実行に移すのはどうかと思うので書き込みはしません ^^;
SIMの件ですが そう言う状況であればSIMの大きさを変更したら如何でしょうか?
手数料2100円で再発行してくれますよ 月々サポートは残るので問題なしです
SO-01Eでも使用する場合が有り大きさを変更できないのなら
http://kaimonotai.isl.hk/?p=2533 の様に加工すると心配が無くなります
一応情報まで
書込番号:16058479
1点

>@ちょこ さん
別の寝かせSIMを手に入れるまでは手動で時計合わせしようと思います。
アダプタの加工方法は参考にいたします。
ありがとうございました。
書込番号:16062433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
先日誤ってギャラリーから動画を全て削除してしましました。
PCでDateRecoveryソフトを使いなんとか復元はできたものの、XperiaをPCに繋いで
SDカードのVideoフォルダに復元した動画を入れましたが、
音声と画像が5秒程度流れた後、「この動画は再生できません」と表示されてしまいました。
復元した動画の種類は、MPEG-4 Movieです。
ちなみにAndroidバージョンは、2.3.4です。
(容量不足のため、更新できません)
アストロファイルマネージャーも使用しております。
再生できる方法は他にありますでしょうか?
ご教授いただけると大変助かります。
よろしくお願いいたします。
1点

動画が壊れてると思います
PCで動画(全て)再生出来ますか?
書込番号:16042087
0点

回答ありがとうございます。
PCでも同じように音声や画像が途切れて全て再生できません。
やはりファイル自体破損しているということですね。
なんとか復元までたどり着いたのに残念です。
書込番号:16042408
1点

復元した動画を戻した先は同じSDカードで
しょうか?
誤削除した状態のままでしたら、別のリカバ
リーソフトを試してみる手はあるのですが…
http://blog.washo3.com/memo/sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E5%BE%A9%E6%97%A7%E6%96%B9%E6%B3%95
ダメ元ですが、動画再生アプリを幾つか試し
てみて運が良ければ…もしかするかも知れま
せん。かなり厳しいですが。
日頃のバックアップはやはり大事ですね。
『MX動画プレーヤー』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad
書込番号:16042725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
回答ありがとうございます。
はい。同じSDカードでした。
しかし既に復元した動画をそのSDに入れてみてしまったため、削除したままの状態ではないので、他のソフトでの復元はできない思われます。
バックアップの重要性を痛感しました。
書込番号:16043272
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
最近になって、出てきた症状ですが、電話をかけたり、文字入力しようとすると、固まったように動かなくなり、数分後に思い出したように動き出したりします。
特に電話が致命的で、着信には、問題なく出れるのですが、発信しようとすると、履歴、電話帳、直接入力、どれでしようと、上記のような症状が現れる場合が、結構な頻度で出てきます。
その都度、リブートしたり、電源を落として、SIMカードを抜き差したりしてるのですが、全く効果なし。
ウィルスバスターを入れているので、それのスキャンとか、アプリのアップデート等関係して入るのかもしれませんが、それにしても頻繁に起きすぎる。
ネットのブラウズとか、メールとかは、文字入力以外は、問題なく動いているので、そちらは問題ないのですが、必要な時にかけられないというストレスが、半端ないです。
何か対応策をご存知のかたは、いらっしゃいませんか?
0点

電話帳と、電話帳サービスのキャッシュの削除は、試されましたか。
書込番号:15965731
0点

>MiEVさん
返信ありがとうございます。
キャッシュは、他のアプリも含めて、結構まめにクリアしてるんですが...
書込番号:15965741
0点

リブートでも改善しないようなのでRAM関連
ではなさそうですね。
電話で頻発ということは、SIMカード自体の
不備の可能性もあるかもしれません。
あと思いつくのは、
・ROMの空き容量に余裕がない
・SDカードが破損しかかっている
あたりですが、いかがでしょうか。
書込番号:15967281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
ROMの空き容量に余裕がないのは確かですが、元々余裕がない機種ですし、いまは残り50MB程度ですが、ひどい時は20MBを切っていた時もありましたし、その時はこんな症状は出てなかったんですよね...
SDカードは、思いつきませんでした!
一応、目視(?)してみましたが、見た感じ異常はなさそうですし(見てわかるほど異常だったら大変かな?)PCとかとつないでも普通に見えているので、たぶん大丈夫かと思うのですが...
なんか、システム的にすごいゴミが溜まってたり、電話とかのシステムファイルがちょっと破損してたりするんですかね?
そしたら、全然つながらないか...
不明です...
書込番号:15968121
0点

固まった時に「戻る」キーを何度か押すと、
【強制終了】【待機】のポップアップ画面が
表示されますか?
前者を選択すればとりあえず復帰するハズで
すが。
溜まったゴミは『Android Assistant』アプリ
にて「システム掃除」機能がありますので、
お試しになってみては?
もしroot取得済みでしたら…
『Cache Cleaner NG』という強力な?クリー
ナーが効果的かもしれません。
文字入力に関しては『POBox Touch 5.0』を
入れてみる手もあります。
一度、初期化してみるとスッキリするんでし
ょうけど、なかなか踏ん切りつかないですネ。
書込番号:15972333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
お返事ありがとうございます。
ポップアップ画面で「強制終了」するのですが、その際、電話の場合は、「com.android.phoneが応答しません」的なメッセージが出ます。
「Android Assistant」も持ってまして、それで掃除もしているのですが....
「Cache Cleaner NG」これは、知りませんでした。rootとってますので、試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15972390
1点

>りゅぅちんさん
お世話さまです。
ご報告遅くなってすみません。
「Cache Cleaner NG」使ってみました。
かなり強力ですね。
あれから、そんなにひどくは症状が出てないので、これで少し様子を見ようともいます。
夏ごろ、Zの次が出るようであれば、買い替えも検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15980336
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)