発売日 | 2011年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.2インチ |
重量 | 135g |
バッテリー容量 | 1500mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2467スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2012年1月28日 22:04 |
![]() |
1 | 2 | 2012年1月28日 21:03 |
![]() |
1 | 4 | 2012年1月28日 11:09 |
![]() |
1 | 3 | 2012年1月27日 23:58 |
![]() |
0 | 7 | 2012年1月27日 22:56 |
![]() |
5 | 14 | 2012年1月27日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
g-maleの着信の際、e-mailのようなお知らせはないのでしょうか?アプリから開かないとわからないので困っています。
設定出来るのであれば、どなたかわかられるかたご教授下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14079426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Gmailアプリ>右(メニュー)ボタン>その他>設定>(任意のアカウントを選択)>一番下から2番目のメール着信通知にチェック&一番下の通知するラベル>(任意のラベルを選択)>(個別の着信および通知を設定)
書込番号:14079560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メニュー
アカウントと同期
gmailが自動同期になってますか?
書込番号:14079697
0点

ACテンペストさん、こんた@鈴鹿さん
早速の回答ありがとうございました。
お二人の言う通りやってみました。
まず、電池の消耗をセーブするために?自動同期をオフにしていました。
オンにした上でg-male設定からやってみて様子を見てみます。
皆さんのご厚意に感謝します。本当にありがとうございました。
書込番号:14079947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au

私は今acroとHDで迷っているので先日auショップで聞いてきました。
1950円毎月割とのことでした。新機種が出ると割引額が増えるそうですよ♪
書込番号:14077313
0点

IS03は本体メモリーに余裕があってSDカードの入れれるアプリも多いです。
acroはメモリー少ないのにIS03でSDカードに入れれるアプリがSDカードに移せないものがおおいです。
acroの動作は軽快で快適ですがメモリーが少なくなると緩慢になるのが悩みどころです。
野外での画面の見やすさはすごいです。
IS03からacroに変えたときは感動モノでした。
書込番号:14079672
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
クチコミ内を探しても、同じ質問がなかったようなので今回質問させて頂きました。
IS11Sを使用しています。
電話の着信音について、アドレス帳から個々に着信音を設定しているのですが、
電話がかかってくると、他の人に登録している音が鳴ったりと、
かかってくる度にランダムで曲が鳴るという現象が起こっていて…。
(例えば、Aさんに設定した曲○○がBさんからの電話で着信音としてなる、という感じです)
これは私のスマートフォンだけで起こっていることなのか、このスマートフォンを
買われた方々も同じようなになっているのか、疑問に思い質問させて頂きました。
わかる方がいましたら、教えて頂ければ幸いです。
1点

僕のIS11Sもたまに(10回に1回ぐらい!?)
ランダムなタイミングで個別設定の着信時
通常設定のデフォルト着信音で鳴ります。
購入当初は正常だったのが2ヶ月ぐらい前
から発症しました。
再現頻度少なくて致命的な不具合ではないし
購入以来まだ一度も強制終了・強制再起動・
フリーズ等も無い優等生なので、これぐらい
は許してあげようと思っております。
書込番号:14076784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下が参考になるかもしれません。
http://zakshel.blog135.fc2.com/blog-entry-234.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231234/SortID=13003681/#13009851
書込番号:14076859
0点

りゅぅちんさん返信ありがとうございます。
私のスマートフォンだけがこのような状態になっているわけではないと知れて
少しホッとしました。
そうですね…私もまだ致命的な不具合があったわけではないので、
これぐらいは大目に見るという感じでいようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14077558
0点

SCスタナーさん返信ありがとうございます。
参考ありがとうございました、どうやら同じような質問があったようで…。
パソコンと接続することでこのような状態が起こっているのですね、
アップデートで改善されることを期待して、今はこの状態をあまり気にせず
いようかと思います。
私だけってことじゃないと知れてホッとしました、ありがとうございました。
書込番号:14077579
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
電話がかかってきたときに、でようとするとフリーズして、でれないことがたびたびあります。
着信音も切ることが出来ずに困ってしまうことも...。
原因や改善策を誰かご存知の方、ご教示お願いいたします。
0点

以下を試してみてはどうでしょうか。
・アプリケーションの管理で、電話アプリの強制停止
・アプリケーションの管理で、連絡先アプリの強制停止
・電源OFF→SIMカードを取り外し、再度装着→電源ON
書込番号:14076024
0点

僕もたまにあります。
切れちゃってこっちからかけなおすハメに…
SIMカードを交換しても症状改善しませんでした。
液晶の下部2cmぐらいの非常に感度が悪いです。
メールなどでもこの部分だけは押し辛くて仕方ないぐらいに…
液晶保護フィルムが悪さしてるかもしれませんね。
書込番号:14076354
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
アップデート後から文字の変換候補が表示されないので、かなり使いにくいです。
「明日 料理」と検索したくても、「あした」を入力すると「明日の天気」や「明日晴れるかな」などの一文の候補が表示され、矢印をタップ後不要な文字を消し、「りょうり」と入力しても漢字候補が出ません(泣)
アップデートのアンインストールをして元に戻して使っています。
アップデートも手動にしたのですが、勝手にアップデートされてしまう時もあります。
対策を教えて下さい。
0点


Googleの候補から選択するのではなく、通常の漢字変換で
「あす」→「明日」をタップ→スペース→「りょうり」→「料理」をタップ
では、ダメなのでしょうか。
書込番号:14075324
0点

ありがとうございます。
勝手にアップデート、参考になりました。
入力に関しては、普通ならば文字を入力をすると、沢山の変換候補が表示されますが、Google searchだと1つも候補が出ないんです。
平仮名のみです。
書込番号:14075576
0点

確かにウィジェットが青から黒になった時は変換候補が出ませんでしたね。
先日さらにアプデがあって、変換候補が出るようになりました。
ちなみにATOKを使っています。
書込番号:14075940
0点

コスメ大使館さん
POBox Touchを使用していると思いますが、入力は“QWERTY”でしょうか。
「あす」を入力したら、キーボードの左下が「変換」キーになると思いますので、タップすると「明日」が表示されると思います。
また、フリック入力の場合は、「あす」を入力したら、スペースをタップすると「明日」が表示されると思います。
一度お試しください。
書込番号:14076010
0点

ありがとうございます。
本日のアップデートでは変換出来るようにはなりませんでした。
しばらく待っていれば出来るのかな??
試しにATKOダウンロードしてみたら、普通に変換出来るのでこれをしばらく使ってみたいと思います。
書込番号:14076014
0点

ありがとうございます。
たった今ATKOをダウンロードして改善された所です。
お試し期間が終わったら試してみたいと思います。
皆さん、ありがとうございましたm(__)m
書込番号:14076033
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
いつもお世話になっています。
今回は、タイトル通りなのですが...
皆さんは、アップデート後の頻繁な「再起動」現象は
おさまったのでしょうか?
自分は、先月のアップデート後、
使用中に急に画面が暗くなっていき
再起動をしだすという現象に、
いまだ度々悩まされています。
アプリの削除はもちろん、新しいアプリを
入れることも我慢をして。
アップデート前は不具合のない状態だっただけに、
あまり喜ぶほどの改善策があったわけでもない
アップデート後のこの状態に、なんだか納得いかず。
皆さんはもう大丈夫なのでしょうか?
大丈夫ならば、どうしたら良くなったのか
もし、策があったのならご教授下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:13828492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデート後に再起動が頻繁に起きているんですか?
当方の端末は、全く問題なく動いています。
あまり使わないから気づかないうちに再起動しているのかも知れませんが。
書込番号:13828588
0点

私もアップデート後、再起動が頻発しました。
30分で10回以上再起動が発生し、電池、シムカードをはずしてもダメでした。
意を決して修理に出したところ、ソニーからの回答は、現象が出ないため再セットアップしてお返しとのことでした。
正直そんなもんかと、対応のバカさ加減に呆れてたところ、auショップの方が、シムカードを新しいものに変えてみてはとの提案をいただき、変えたところ、再起動がおさまりました。
ほんの一例ですが、ご参考になれば…
ともあれ、かなりの頻度で再起動してるのに現象が出ないと突っ返してくるメーカーに嫌気がさします。
これだけすばらしい機種なんで、対応もしっかりしてほしいものです。
書込番号:13829683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マリアストームさん
以前の投稿も読ませていただきました。
今回にも丁寧に、ありがとうございます。
気になったのが、シムカード新しく..ということ
なのですが、もう少し詳しく教えて戴けませんか?
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:13829828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

pome2hikiさん
こんにちは
私は発売日に購入し、全く不具合もなく使用してましたが、今回のアップデート後再起動が頻発してました。
記載の通り、メーカーからは修理に出し、3日で返してきて異常なしと…
ホントに見てるか疑わしいですが…
その後すぐに再起動が頻発したので、もう一度auショップに行ったら、icチップ(シムカードって名称じゃなかったらすみません)の交換を提案されました。
原因は分かりませんが、過去に落ち着いた例があるとのことでした。
現状、私も変えてから1週間位立ちますが、現象はでてません。
抽象的で根拠はありませんが、こんな感じです。
長文を長々と申し訳ありませんm(__)m
書込番号:13830764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マリアストームさん
お返事、ありがとうございます。
症状も、ここ2、3日急に悪化傾向でして。
仕事で電話をしようとしたら「落ちて、再起動」とか、本当に困っている状態です。
アップデート後、何回かはあったのですが、バッテリーを抜いたり microSD、シムカードを
抜いてみたりとの対処をしていったん落ち着いたかな・・と思ってたのに、急な悪化でして。
シムカードの交換を、どこのauショップでも対応していただけるかわかりませんが
本当に困っているので、あたってみます。
何度も記載をしていただき、ありがとうございました。
書込番号:13831906
0点

>マリアストームさん
今日、早々にauショップ行って来ました。
シムカードの交換をと状況を伝えたら
『シムカード再発行』の手続きをしてくださり、
もちろんのように無料でした。
さらに、手持ちのガラケーでも使えるよう
シムロック解除の設定をし直さなきゃならないのだけど
それも無料でしてくれるとのことで
(標準のサービスだそうです)
お願いしてやってもらいました。
これで、現象が落ち着いてくれると嬉しいのですが。
ちょっとドキドキしながら、これを投稿しています。
書込番号:13832707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

pome2hikiさん
少しでもお役にたてればですが、根拠がないので心配です。
落ち着くといいですね〜!
書込番号:13833288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
私も同様の症状に悩まされていましたが、
2回のauショップ持ち込みを経て、今は症状が発生しなくなりました。
その時の、情報は下記に書いてありますので、参考になればと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251730/SortID=13759718/
書込番号:13839031
1点

> 衝動買い好き好きさん
記載していただいたページ、拝見いたしました。
ありがとうございます。
上記シムカード再発行で、大丈夫かなと思っていたのですが
交換後二日にして現象が起こってしまいました。
置いているだけなのに勝手に再起動をしているのを発見。
かなりガッカリです。
ところで、ショップに持ち込む際にバックアップも
とられたかと思いますが、
MicroSDを丸々バックアップししておく以外に
忘れてはならないポイントは有りますか?
また、自分はモバイルスイカを利用しているのですが、
残高をサイトに預ける作業以外で何かしておくことはありますか?
ほか、microSDに移動できないアプリは、どう管理されましたか?
質問ばかりで恐縮ですが、
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:13845003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは、pome2hikiさん
置いておいただけで再起動はかなりがっかりしますね…
>MicroSDを丸々バックアップししておく以外に
>忘れてはならないポイントは有りますか?
私の場合は、殆どのデータはオンライン上にありましたので、
作業自体は大したことなかったです。
・電話帳
Googleの連絡先に登録しているので、端末から消えても問題ない。
・カレンダー
これもGoogle。
・写真など
Micro SD上に保存。
・ドキュメントやファイル
Ever NoteとYahoo Box上に保存。
・購入したアプリ
私はまだ有料アプリを購入していませんが、購入履歴はGoogleアカウントに
紐付けされているので、修理から戻ってきたら再インストールできるはずです。
・機種の製造番号
これは、なんとなくですが、勝手に交換されたら嫌だなーと思っていたので、
一応控えておきました。電池を外したところに書いてあります。
(ひょっとしたら保証書とかにもかいてあるのかも?未確認)
>また、自分はモバイルスイカを利用しているのですが、
>残高をサイトに預ける作業以外で何かしておくことはありますか?
モバイルスイカに関しては、事前機種変更手続きをしておけば、
別の機種や修理から戻ってきたacroに機種変更手続きすることで
丸々データのお引越しができます。
注意としては、モバイルスイカに登録しているメールアドレスとパスワードを忘れないで下さい。
(私は、メールアドレスを変更していたため、2,3回打ち直ししました)
>ほか、microSDに移動できないアプリは、どう管理されましたか?
アプリのバックアップを行なってくれるアプリも存在しますが、
「再起動を繰り返す」ような状況で、更に新しいアプリを入れたりするのも
ちょっと嫌な感じだったのと、
そもそも重要なデータを扱うようなアプリを使用していなかったので、
そのまま諦めました。
(アプリは、後で再度ダウンロードしました)
重要なデータを扱うアプリは、そのデータをSDカードなどにバックアップする機能を持っていると思いますので、
それを利用すると良いと思います。
念のため、アプリ一覧をデジカメで写真を撮ったり、メモしたりしておいて、
再度インストールするときのための参考にするのも良いかもしれません。
ご参考になればと思います。
書込番号:13846004
0点

>衝動買い好き好きさん
お返事が大変遅くなり申し訳ございません。
丁寧な説明に、安心してバッグアップ等の
作業をすることもでき
今日、意を決して←大げさですが(^_^;)
修理に出して来ました。
自分の場合、ショップの方には
「中身を新しく交換することになると思います」と言われました。
ここでの情報で、「ソフトの再インストールではなく?」と聞いてみましたが
新しい物との交換が普通なのでと。
どちらにしても、症状が落ち着いてくれたらそれで良いので
連絡が来るのをじっと待とうと思います。
結果が出たらまた書きます。
ありがとうございました。
書込番号:13883718
0点

長々と、good アンサーをつけられずにいたのは
結果が報告出来ずにいたからなのですが。
12月半ばに一度修理に出して、本当に大丈夫か
不安でいたら案の定、突然電源落ち&再起動の
現象が復活しだし。
年を開けた1月になると、さらに症状が気になる
頻度になったため、また修理に出しています。
今度こそ、直って帰ってきてと願うばかりです。
書込番号:14030616
1点

【結果報告】
同じ症状に悩む人の「ヒント」になればと思うので、
最終結果も載せておきます。
自分のスマホは6月販売時のもので、ずっと調子よく使用していたのを
11/10のアップデート後より「再起動を繰り返す」症状が発生していました。
1回目・・SIMカードの新品への交換
スマホの預り等はなくその場で交換→ 症状に変化なし
2回目・・「修理」として預ける。ただし、本体に異常なしとのことで
アップデートしたソフトの再インストールのみ。
→ 症状に変化なし
3回目・・1ヶ月様子を見るも、再起動を繰り返すし、電話が鳴れば
勝手に落ちてしまうなど どうみても症状悪化。
「修理」となり預ける。
この3回目は、『基板取り変え』となり、中身は新品となって
戻ってきました。
結果、症状はすっかり治まりました。
自分のスマホに限ってかもしれませんが、基板を変えないとやはり
治らないのかな・・と言うのが、今回の感想です。
書込番号:14074957
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)