端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月24日発売
- 4.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro SO-02C docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2011年6月28日 02:00 |
![]() |
3 | 4 | 2011年6月28日 10:01 |
![]() |
1 | 0 | 2011年6月27日 16:01 |
![]() |
5 | 7 | 2011年7月2日 23:43 |
![]() |
1 | 3 | 2011年6月26日 11:18 |
![]() |
1 | 1 | 2011年6月25日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
今のところバッテリーの不満なし!
買って3日程度なんでレビューでもなんでもないですが、参考になれば(自分が気になってたところなので)
今日はacroでの初通勤(正確には出張)だったので下記条件でのバッテリーの減りを見守ってみました
■主な常駐アプリ(デフォルトインストール以外)
・ADW.Launcher
・BatteryMix(バッテリー推移見るため)
・Y!天気のウィジェット
・Edyウィジェット
・Nixie Clock Widget
・Alarm Clock Plus
・Advanced Task Cleaner 2.0(Autokill設定してないので意味なし!w)
多分裏ではSkypeやFacebookなんとかがわんさか動いているはず
■節電設定
・自動同期は全部OFF
メールは@ezweb.ne.jpからCmail転送でプッシュ受信後、@auone.ne.jpをK-9Mailで受信。
あとはK-9Mailの同期間隔を1時間に設定
・MySettingsで暗証番号以外基本OFF(GPSや画面の自動回転などなど)で、輝度設定は25%
さて結果ですが、添付画像のようなバッテリー推移になりました
画像のA〜Fについて
・A-B 電車約1時間20分+バス15分
電車の中ではWinamp&MW600(Bluetooth)で音楽再生
デフォルトブラウザ&GoogleReader(Web版)でネットをザッピング
メールを5件くらい送受信
・B-C 会議2時間
携帯操作なし(時計を見たくらい)
・C-D 移動+お昼で1時間
デフォルトブラウザ&GoogleReader(Web版)でネットをザッピング
メールを10件くらい送受信
・D-E デスクワーク7時間
携帯操作なし(バッテリー残をチラ見したくらい)
・E-F 電車2時間弱
またまた電車の中でWinamp&MW600(Bluetooth)で音楽再生
デフォルトブラウザ&GoogleReader(Web版)でネットをザッピング
メールを10件くらい送受信
とまぁこんな感じで最終的には残22%と、意外と持ったと思います
ちなみにLiveWallpaperはカッコいいが、バッテリー減りすぎて笑ったw
1点

各々の状況での電波受信状態はいかがでしょう?
受信状態はバッテリの減りに影響するはずですので、参考になる情報かと思います。
書込番号:13187354
1点

古狸庵さん
acroに夢中で正確には覚えてませんが、全体的に良好だったと思います
A-B間で10分くらいネットが重くなったとき3G表記が1xになってたのは記憶にありますが
書込番号:13187478
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
すみません抜けていました。
発売日決定の公式発表です。
発売日が7月9日予定→7月9日になりました。
書込番号:13186330
1点

ついに公式発表ですね!明日からDSで予約開始。発表会翌日に量販店で予約済み!やっぱXperiaだよね!!!!!
発売に関する詳細を量販店に聴きに行くかな。
書込番号:13186382
1点

http://kakaku.com/help/guide_04_31.html
(良)アイコンは、その製品を実際に使用したレポート書き込みで、全体的に「良い(満足した)」内容の場合に使いましょう。
この場合は、(他)が正しい。
ケータイWatchの記事を。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110627_456471.html
書込番号:13186737
1点

>ヒロヒロッ! さん
発売日が楽しみですね〜
>アジシオコーラ さん
ご指摘ありがとうございます。全然気にしていませんでした。
以後気お付けたいと思います。
書込番号:13188163
0点





スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
購入して数日たちました。
なんとかキャリアメールで送受信が出来るようになりました。
私自身非常にくろうしたので同じく苦労している人がいると思うのでこの場でレポートさせていただきます。
私のやり方ですが
1auoneのアカウントをメールアドレスを取得(パソコンでできます)
2ezwebのauoneページからケータイPC連動」をONにする。(ガラケーから)
3PCでauoneメールの設定からアカウント>メールアドレスを追加 で携帯のアドレスを追加します。(認証して下さい)
4PCでauoneメールの設定からアカウントを開き携帯アドレスをデフォルトに設定、常にデフォルトから返信にもチェックを入れて下さい。またメール転送とPOPからIMAP を有効にする にチェックを入れて下さい。
5ガラケーのEメール設定からauoneのアドレス(@auone.jp)に転送するよう設定する。
6auoneメールのメールパスワードを設定
http://home2.mail.auone.jp/help/contents/pc/Ph=a00d.html
の下の方から。
無理ならauoneトップの左上、メールの隣の表示設定>メールパスワードの発行はこちら からメールパスワードを設定してください。ログインパスワードとは違います。これがないとスマホで受信出来ません。
7SIMカードをスマホに入れ替えてスマホのGmailアプリを立ち上げアカウントの追加でauoneのメールアドレス(@auone.jp)とメールパスワードを入力。同期
http://blog.bashizo.com/2010/11/13/android-gmail-auone/
これで@ezwebで受信したメールがGmeilアプリで見れます。普通に返信すれば@ezwebで返信出来ます。
私はガラケーから転送設定でGmeil にも転送するよう設定しました。こうするとメールは重複しますがプッシュ式もどきになります。
初めてレポートしたのでわかりにくい部分が多々あったとは思いますがもし少しでも参考になれば幸いです。
3点

TNHPANさん。こんにちは。
キャリアメールの対応には色々苦労させられますね。
私も購入2日目で試行錯誤中です。
アカウントの同期設定をしてあれば、Gメールに転送しなくても
リアルタイムで着信表示でますよ。参考までに。
書込番号:13184239
1点

Kotaznekoさん
貴重な情報をありがとうございました。
早速試してみます。
キャリアメールもわりと問題なくやり取りできているようで9月に対応になってもこのままかもしれません(笑)
まだまだ奥が深そうなのでこの苦労も楽しみの一つと思っていろいろ試してみます、
書込番号:13184775
0点

> 5ガラケーのEメール設定からauoneのアドレス(@auone.jp)に転送するよう設定する。
この部分はCメールに転送するのがお勧めです。
Cメールに転送することでプッシュ通知の役目をできますので、auoneやGmailのチェック頻度を長く設定できます。
つまり、電池の節約になります。
Cメールへの転送は、番号を契約した地域によってアドレスが異なります。
以下をご参考ください。
たとえば関東で契約されたなら「08012345678@cmail.ido.ne.jp」とかになります。
関東・中部 電話番号@cmail.ido.ne.jp
北海道 電話番号@dct.dion.ne.jp
東北 電話番号@tct.dion.ne.jp
北陸 電話番号@hct.dion.ne.jp
関西 電話番号@kct.dion.ne.jp
中国 電話番号@cct.dion.ne.jp
四国 電話番号@sct.dion.ne.jp
九州 電話番号@qct.dion.ne.jp
沖縄 電話番号@oct.dion.ne.jp
書込番号:13186763
1点

古狸庵 さん
貴重なご意見をありがとうございました。
早速試してみます。
まだまだ試行錯誤の途中ですがなんとか快適に使用出来るようにしたいものです。
ありがとうございました。
書込番号:13188907
0点

TNHPANさん
早速試してみたんですが、
このやり方って・・・
結局は相手が「なりすまし拒否」にしてたらダメなんですよね。
書込番号:13189748
0点

スレ主さんの方法で設定したのですがGmailアプリに1通のメールが2通重複して受信してしまいます。
重複しないようにする方法はわかりますでしょうか?
書込番号:13194978
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
事前にSONYショップでデモ機を見て一目ぼれしてそのまま近所のAUショップで予約して発売当日ゲットしました。
長年愛用したW44Sを漸く超えるものが出てきた印象です。
今まで無料通話のみで事足りてきましたが、さすがにISフラットは必要ですね。新規の方が安かったので新規にしてしばらくは2台持ちです。
以前からスマートフォンのケースにいろいろあり羨ましく思ってたので事前に予約購入しました。
https://www.k-tai.com/detail/detail16908.html
とりあえずバッファローの『AOSS』をダウンロードしてWi-Fiの設定を済ませ、ブラビアとDLNA環境を整えました。
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/mobile/android_app/aoss/
後『Chan-Toru』で我が家のブルーレイAT900を外出先からの録画予約をできるようにしました。これはかなりの感動物です。
http://www.sony.jp/hitokoto/weblabo/chantoru/details.html
赤外線通信は必須ですね。携帯から簡単にアドレスの転送ができました。
W44Sのときは動画変換君と使って3g2ファイルを作って着うたを作ったり、mmfコンバーターを使って、mmfファイルを作って着うた作ったり面倒でしたが、
普通に転送しした曲が各着信音などに設定できるのはGOODです。
アプリ次第で無限の可能性を秘めてますね。しっかり使い倒したいですね。
(^^ゞ
追伸・・・
パケホーダイに入ってる子供のSIMカードと入れ替えても普通に使えますから、本当にSIMフリーのようです。
AUショップの人は完全否定してましたが・・・
1点

SIMフリーの件ですが、私も試しましたがSIMロックがかかり使用できません。
auショップの方が言われてるのが正解だと思います。
書込番号:13179648
0点

「SIMフリー」の意味をもう一度調べ直した方がいいですよ。
書込番号:13179694
0点

修正します^^
もう一度家族のSIMカードさして念のためPINコード入力してみたところ、家族の電話番号で着信できました。
この状態ですとSIMフリーだと思います。
電話帳にて自機電話番号も差し替えた家族の番号になりましたし、Gmailがエラーになっていました。
ソフトウエアーアップデートですぐ改修されそうですけどねw
書込番号:13179773
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
こんばんわ 約一日触ってみての感想ですが
まず画面照明が照度に関係なくチラつきます。
こんな物だと言われれば渋々ですがまぁ納得かなというレベルですが、
画面を注視する作業では気になるんだよねこれが。因みに照度度合いに関係なく発生しています。
次に通話品質ですがイヤホン等を使用せずACROで話をしていると、時折相手が聞きなおします。
どうもこちらの話し声が不定期に途切れるようですね。複数の相手に指摘をされました。
単に聞き取りにくい=私の滑舌の問題かとも思ったのですが、どうもそうでは無い様です。笑)
最後にこれは仕様なのでしょうが暗いところで使っているとホームボタン両脇のLED照明
明るすぎて鬱陶しいです。消せる設定があれば嬉しいんですが。しょうが無いですよね。笑)
でもまぁ概ね満足しています。
起動に関してはスムーズだし、ARCより厚くなった等見聞きしますが十分薄いし軽いし。買って良かったと思っています。
W41CAを使っていた頃の満足感に近いもを感じました。
今後のファームアップでより充実してくることを望みます。
ソニエリさん お願いね!
1点

貴重な情報ありがとうございます、購入の際・デモ機を触って確認してみます。
書込番号:13178024
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)