端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月24日発売
- 4.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro SO-02C docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2011年9月5日 16:09 |
![]() |
6 | 6 | 2011年9月4日 07:37 |
![]() |
1 | 0 | 2011年9月3日 11:47 |
![]() |
8 | 1 | 2011年8月31日 00:22 |
![]() |
8 | 2 | 2011年8月26日 11:08 |
![]() |
3 | 2 | 2011年8月10日 17:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
実際に撮影した画像があまりなかったのて何枚か上げてみます。
感度が上がっても比較的綺麗ですし、明暗のあるところでもわりとはっきり写るようです。
書込番号:13305614 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



どうも私の東京タワーのように、ギャラリーで見えている向きと
実際にアップされる画像の向きがちがうようです。
画像を選択するアプリをギャラリーじゃなくて共有くんというアプリにして、
共有くんのなかでギャラリーから画像を選択すると、
実際の画像の向きがわかり、さらに回転圧縮できるので便利です。
http://androider.jp/a/343d70734cc7d70d/
書込番号:13322642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
次から次へと不具合が出て、最終的に機種変更してもらいました。
こんなにも、スマホって良いもんだって初めて思いました。
電池も長持ちだし、操作性もMEDIASに比べたら天と地の差がありますね。
使っていて、快適の一言です。
衝動買いしたMEDIASでしたが、本当に後悔して
毎日ストレスだけでしたが、やっと開放されました。
この機種でよかったです。
交渉次第で、機種変更も可能ですね。
5点

メディアスそんなに不良品だったのか?
初期のやつは結構言いと聞いたよ。いまのやつは再起動に関しては改善したと聞いたが、どこら辺が悪かったの?
書込番号:13454022
0点

通話中の電源落ち、待機状態でのフリーズ(電話にも出れませんでした)
通話終了の時にブラックアウトのまま(電話も切れない)
新品交換2回しましたが、不具合の多さでドコモショップの方から
機種変更しますか?と提案されました。
書込番号:13454092
1点

メディアスって04Cと06Cのどっちですか?私の06Cは快調で、もうすぐ2ヶ月になるけど不具合知らず。
06Cの勝手に再起動問題は7月のアップデートで概ねおさまったようですけど。私はアップデート後に買ったので、勝手に再起動は経験がありません。そういえばacroも再起動問題でアップデートしたけど、おさまったんでしょうか?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1107/27/news092.html
acroもずいぶんホットモックを触ったけど、メディアスとそんなに操作性が違うという印象は受けませんでした。メモリーもプロセッサもスペックは同じだし。
コア2のギャラクシーUはさすがに何割か速い印象を受けましたが、でもアイフォーンみたいに滑らかな感じではなかったです。
ギャラクシーUもワンセグがらみの不具合でアップデートしてましたが、不具合の全くないアンドロイド機なんて無いと思います。
それとDSって、不具合があっても簡単に他の機種とは交換してくれないと聞いていますけど、よく交換してもらえましたね?
acroは良い機種だとは思いますけどね。AV機能強いし。購入の候補だったのですが、薄いのが好きなのと、防水対応なので06Cにしました。もっと薄かったらacroにしていたかも。
書込番号:13454417
0点

Acroの再起動も改善されましたよ(^-^)
DOCOMO店員さんから機種変提案って、あり得るのですね…(汗)
書込番号:13454479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もそう思う。Android機器は不具合はつきものです。
書込番号:13454534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も同じく、MEDIASのN-04Cの不具合で、acroへの機種変を進められたので、acroにして来ました。僕のMEDIASは白ロム購入だったので、本来であれば、差額だけ払ったら交換してくれたそうですが、今回は機種変扱いになりました。店員さんに「白ロムはやめといた方がいいですよ。」と言われましたが...
とりあえずacroはMEDIASとは違って不具合も少なくいいですね。
書込番号:13456607
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
http://www3.nhk.or.jp/netradio/
試しにアクセスしたら正常に再生されました。
上記ページには
10月からAndroid OSのアプリ提供を開始
となってますが1カ月得した気分です。
書込番号:13452886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
7月製造の初期型です
戻るボタンがよく埋まり連打されてしまうので
DSに相談したところ交換してもらいました。
7月製造ではよくあることみたいです
アプリやブックマークの再設定に苦労しましたが
新しくなってよかったです。
ところで8月製造に変わってブラウザが縦置きでも縦仕様で見れるようになりました
以前使っていたアクロはワンセグは縦横検知しましたが、ブラウザは
横向きにしか見れませんでした。
これは設定の問題なのか製造ロットの問題なのか
そろそろエリアメールにも対応すると店員さんが言ってました。
今使っているなまず速報は誤報も多いし、電池消耗が激しくなるとも店員さんが言ってました。
0点

>ところで8月製造に変わってブラウザが縦置きでも縦仕様で見れるようになりました
>以前使っていたアクロはワンセグは縦横検知しましたが、ブラウザは
>横向きにしか見れませんでした。
>これは設定の問題なのか製造ロットの問題なのか
ブラウザを起動して
MENU→その他→設定→常に横向きに表示
にチェックが入っていたのではないでしょうか。
書込番号:13439275
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
ソニー・エリクソン 2011年モデルの「Xperia」シリーズに
Android 2.3.4 の配信を発表。
スクリーンショット撮影追加等も含まれる。
http://gpad.tv/update/sonyericsson-2011-xperia-android234-bringing/
7点

後はドコモが対応してくれくれるかどうかですね。
過去にも、ソニエリが配信してもドコモが対応せず、
日本人はアップデートできない事例がありましたしね^^;
書込番号:13419822
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
XPERIA acroで、Google連絡帳との同期が奇怪しくなってしまった。
なんか、XPERIA acroに同じ人が分身で現れるのだ。
その顛末と対処を書きます。
同じような人たちの参考になればと思います。
まず、
どうやら、電話帳はドコモか本体かGoogleかに保存する仕組みになっているらしい。それをよく分からず適当にバックアップのつもりでエクスポートしたりインポートしたため、同じ人が何人もに分身したようだ。
[対処方法]
XPERIA acroの同期をはずしてから
まずは、PCの電話帳をバックアップ。普通にGoogle連絡帳をエクスポートもいいんだけど、写真がバックアップされない。
そこでオンラインソフト「シンクロニシティ」購入500円の出費(T_T)
http://www.egg-on-egg.com/index_jp.html
これでバックアップ。
そして削除。グループも丁寧にすべて削除。
次に電話帳も削除。
ただし、後の作業用に一件だけしかない電話帳を作っておくと便利。
それ以外は削除
こちらもグループも丁寧にすべて削除。
グループは標準の電話帳しか使ってない場合は関係ないけど、
ワタシは「jブック2」という電話帳を使ってるので、ここで丁寧に削除。
そして、先程残こした一件のデータをエクスポート。
(ここで、ワタシの場合は何故か53件になるんだけど、それは後述)
次に、XPERIA acroでGoogleとの同期を取る。
「設定」「アカウントと同期」その中のGoogleのアカウントの「連絡先を同期」をチェック。
すると何故か、ワタシの場合4000件くらいの削除しなければならないメッセージが出る。そのまま削除を選ぶと途中で削除する数が多すぎるというメッセージと共に終了。
再び、同期をはずして、また同期入れる。今度は2000件くらいの削除
こうして何回かやるとついに削除0になった。
次に電話帳に先の1件のデータをインポート。
この場合重要なのが
「メモリーカード」その次の「保存先」で「Googleアカウント」を選ぶこと。
これしないと同期が奇怪しくなるようだ。
ちなみに、ワタシの場合は何故か53件に増えていたわけだが、
残した一件以外以外はツイッターの人々なんだけど、ツイッターとは同期してないんだよね。
とりあえず、標準電話帳の左にある3人の人のアイコンを押して、
「表示する連絡先」を全て表示に
その状態でツイッターの人々を全て削除。一件の電話はそのまま。
そして一応エクスポート。
あれー、消えてない。まだ53件あるよ。
でも、削除されない?
これはあきらめることにした。
そのままで、同期開始。
ちなみに一件だけのデータを作ったのは、全部でやると待ち時間がかかるから。
今回は基本はPCでデータ作りをするというのが前提なので。
次にPCで「シンクロニシティ」を立ち上げ
先程バックアップを取ったデータを開ける。
この時に、ワタシの場合は姓が空欄で名のところに表記がある場合、フリガナがすべて消えていた。
これをGoogle連絡帳で直しても何故か反映されず
仕方ないので「シンクロニシティ」で地道に消えたフリガナ入力。
名から姓にも移しかえを実行。
この作業が一つ直したら都度保存しなくてはならない。それを知らずに50件くらいやったあとに見たらまったく反映されていないことに愕然。気をつけましょう。
こうして完成したデータは
すでにGoogle連絡帳にもXPERIA acroにもすでに反映されていた。やったぁ。
「シンクロニシティ」でデーターをバックアップして終了。
一応、XPERIA acroで、新規に一件(ワタシの場合はjブック2で)作成。
ちゃんと、PCにも反映されてました。
これでまた一つおりこうになったなぁ。
3点

SLJ9さん、情報ありがとうございます。
私の場合、エクスペリアではないのですが、スマホのアドレス帳の
トラブルで困っていましたが、ここに書いてあった シンクロニシティを使って修復しました。
もう二度とトラブルはヤ! なので、シンクロニシティでバックアップもしておきました。
(これって写真もバックアップされるんですねー Lucky)
情報を頂いたお礼に、追加情報。
このシンクロニシティの他に、写真を簡単に登録できるソフトもありました。
今は、そちらのソフトを喜んで使ってまーす。
こちらがそのサイト。・・・http://www.egg-on-egg.com/index_jp.html
では。
書込番号:13358269
0点

こんにゃくジェリーt;、お役に立ててなりよりです。
ワタシもかなり苦労したので、なにしろ復旧に丸二日かかってしまいましたから。
お勧めのフォトドラッグも使ってみることにします。
お互い、快適なAndroid生活を模索しましょう(^^;
書込番号:13358548
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)