端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月24日発売
- 4.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro SO-02C docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2017年5月27日 13:41 |
![]() |
18 | 14 | 2016年9月13日 12:48 |
![]() |
16 | 8 | 2014年1月26日 14:38 |
![]() |
8 | 10 | 2013年12月11日 09:32 |
![]() |
13 | 6 | 2013年11月26日 16:11 |
![]() |
2 | 2 | 2013年9月6日 01:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
2017年5月の情報です。
2011年発売のソニエリスマホ、IS11Sを引っ張り出して使おうと、IS11Sを初期化したら、ezwebメールアプリも消えてしまいました。
ezwebメールアプリは当時は出荷後ユーザーがダウンロード(正確にはダウンロードして更新)する形式だったので当然なのだけども。すっかり昔のことなので忘れていました。
そこであれやこれやとサイトを検索しまくって、auサポートにも連絡したけども策は見つからず困っていましたが、ezwebアプリのダウンロード方法が見つかりました。
既に知ってらっしゃるかたもおられるかもしれませんが、ここにアップしておきます。
まず、前提。
IS11sで使えるau契約中のSIMがあって、au oneにユーザー登録していること。
1.上記の有効なSIMをIS11sに挿す。
2.IS11sのブラウザから http://auone.jp/へ進む。
3.サイトが表示されたらIS11sの画面の一番下までスクロールする。
4.”アプリを見る”リンクがあるのでそれをクリック。
5.”auサービストップ” アプリのダウンロード画面が表示されるのでダウンロードする。
6.アプリケーション画面(画面下部の格子のアイコンをクリックすると表示される)の中にある、 "サービスTOP"というアイコンをクリックしてアプリを起動する。
7.表示された画面の左側に"MENU"アイコンが表示されるのでそれをクリック。
8.画面にメニューがオーバーラップ表示されるので、下の方へスクロールする。
9.メニュー項目上の”Eメール”というメニューをクリック。
10.”Eメール”の更新画面が表示されるのでクリック。
11.”Eメール”アプリがダウンロード(正確には更新)される。
12.”Eメール”の更新がすんだら、”Eメール”アイコンをクリックする。
13.”Eメール”アプリが起動し、初期設定が動いて終了。
という段取りでした。
いまさらIS11sというもの好きな人なら自力でできると思いますが、私と同じようにあれやこれやと悩んでいる人の参考になれば。
久しぶりのIS11s、大型画面一辺倒の最新スマホと比べるとなんと上品。手になじむ質感がいいですね。バッテリーは弱っていると思うので、さあどうしようか。
1点

こんにちは。
私もこれが初めてのXperiaだったので愛着はありますが、使うにはなかなか厳しいスペックで早くに諦めたくちなのでスレ主さんには頭さがります(汗)
ところでバッテリーですが、もともと脱着式ではあるし、当時はarcや海外品にも広く使われていたので今でも結構市場に在庫は残っているようです。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&k=ba750
まあ現状見合った出費かは判りませんが。
私は当時予備を結構買い増していたので今でもコンディションの良いバッテリーが残ってます。
書込番号:20921741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
https://flets.com/hikaridenwa/smartphone/
SO-02CにAGEphoneをインストールしひかり電話の子機として使っています。
しかしこの方法だと発信時にNTTの通話料金がかかるのでViberで無料に出来ないかやってみました。
Viberの登録には携帯電話番号(080/090)又はSMS付SIMが必要になりますが、あいにく携帯電話回線やSMS付SIMは持っていません。
ダメ元でViberの登録電話番号に自宅固定電話番号(ひかり電話の番号)を入れたところ何とAGEphoneに女性の声で電話がかかってきて認証番号を読み上げたではありませんか!!
ひかり電話番号でViber登録が出来たのでSO-02Cで国内固定電話宛の通話が無料で出来るようになりました。
4点

社会的信用度のことを言っているのなら現状固定電話が圧倒的です。
携帯電話のみだとローンの審査が通らなかったり就活に影響します。
IP電話の社会的信用度は微妙ですかね?
しかし大企業のIP電話参入が加速している現状ではIP電話の社会的信用度が固定電話並みになるのは時間の問題とみています。
書込番号:19861674
0点

加入電話の月額はひかり電話の3倍以上ですから、安く使うなら光でんわで問題ありません。ただ、ひかり電話もIPフォンです。
通信手段やエネルギー供給を一元化してしてしまうと、災害に弱くなってしまう可能性はありますね。
書込番号:19861874
3点

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20151106_729358.html
nttの固定回線はip化されるので光ベースのip回線を否定しても無意味では
ほとんどの固定回線は既に光化されてるでしょ
http://www.tiki.ne.jp/adsl/myarea/ot.html
メタル回線はADSL回線のみでは
書込番号:19861963
1点

ひかり電話にしたのは月額が安いからではなくADSL(メタル回線)から光にしたため自動的に切り替わっただけです。
本来の目的は社会的信用度の維持です。
自宅に固定電話がないことでクレジットカードの審査に落ちたり、公的書類では携帯電話番号が不可だったり不動産関係の契約書に固定電話番号が必須だったりします。
また、就職活動の際、固定電話がないことで信用がおけない人だと判断されて不採用になる恐れがありますね。
IP電話の信用度に関してはマンション一括加入プランで自宅電話が050番号になる場合があるようですが、ローンの審査や就活で不利になるかは不明です。
書込番号:19862680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

災害時の通信手段に置いては少なくとも携帯電話網よりは強固ではないでしょうか?
3.11の時はドコモ、auともに一日マヒしてましたが、自宅の固定回線(当時はADSL)は接続障害などなく正常に通信出来てました。
電柱が倒壊するなどの大規模地震ではどうなるか分かりませんが携帯電話に比べれば復旧は早いかと思います。
停電時は固定回線やひかり電話が使えなくなるので最も確実性の高い情報入手手段はラジオやテレビですね。
そういう意味では災害対策としてFMラジオやワンセグ搭載スマホがお勧めです。
SO-02CにはFMラジオ、ワンセグ共に搭載されております。
今後の機種選定の際、FMラジオやワンセグは必須でしょうね。
書込番号:19862683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>自宅に固定電話がないことでクレジットカードの審査に落ちたり、公的書類では携帯電話番号が不可だったり不動産関係の契約書に固定電話番号が必須だったりします。
また、就職活動の際、固定電話がないことで信用がおけない人だと判断されて不採用になる恐れがありますね。
いつの時代の話?カード会社に勤めてるけど固定電話がないから審査が通らないことはない。私自身も携帯だけでカード作れたし就職もできてます。貴方自身がブラックとか雰囲気とか信頼が低いんじゃないですかねw
書込番号:19862774 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>mojyamojya22さん
今は固定電話の信用度は落ちて携帯電話のほうが信用度が上と言うことでしょうか?
現在携帯電話は全て解約したため、1回線も持ってません。
固定電話、携帯電話が一切ない場合は審査通過しますか?
書込番号:19863240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
へー こんなサービスがあったのですね。
しかも、固定電話からの発信番号情報で無料通話が可能。
光電話契約がある人にとっては 面白そうだと思いますし、
お年寄りなど固定電話をよく使う人にとっても、通話料がかからなくなるのであれば悪いことではないですね。
書込番号:19863979
3点

昨日新規にクレジットカードをWeb申し込みしてみたのですが、電話の欄は自宅固定電話と携帯電話の2か所ありどちらか一方に記載すればOKのようでした。(固定電話の欄に050番号を記載して通過するか不明)
以前のように固定電話必須じゃないですね。
今まで社会的信用度を維持したいためだけにひかり電話を継続してきましたがこの考えが覆されるとなると解約も検討すべきですね。
https://flets.com/hikaridenwa/service/
月額料金は500円ですが、問題はナンバーディスプレイが月額400円と高額なことです。
勿体ないので既に止めてますが誰から電話かかってきたか不明でかけ直しが出来ず不便で仕方ないです。
また、留守電サービスが有料なのもいただけません。
SMARTalkなら電話番号表示は無料で付くし留守電も無料です。
ひかり電話よりSMARTalkのほうが圧倒的にコストパフォーマンスが上ですね。
ひかり電話のメリットはフリーダイヤル、緊急通報くらいで月額500円は無駄かなと思えてきました。
既に携帯電話回線は全て解約したのでひかり電話を解約するとIP電話のみになるのですが、IP電話のみの状態でもローンの審査や公的書類の作成、就活などに影響は出ませんかね?
書込番号:19865477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IP電話だけにするのは、やめといた方がいいですね。
固定電話が一番良い事は間違いないですが、携帯電話のみでも問題はありません(格安simでも通話simの番号ならOK)
一番良いのは、固定電話と携帯電話の2つ持ち。
(記入欄に2つとも記入する)
※IP電話番号だけにするのはやめた方が良い理由は、IP電話番号は「電話」としてとらえられていないから。
WiFi環境下にさえ居れば、使えるので、フリースポットなどを活用すれば、ホームレスで、住所がなくても使える為、審査などの観点からは、信用性はほとんど無いからです(050freeなど、カードも何も不要で番号がもらえ、着信も可能だし、チャージすれば(クレカ不要)発信もできる)
どこかの自称クレジットカード会社勤務(派遣のコール担か何かでしょうが)が、固定電話も携帯も関係ないとか言ってますが、カードやローン審査の場合、固定電話の加点は「携帯電話のみ」より確実に上です。※間違いありません
050(IP)番号のみだと、下手すれば、電話ナシ
と同じ扱いをされますよ。
書込番号:20184791
2点

>by椎茸男さん
返信ありがとうございます。
やはりIP電話のみでは流石に社会的信用度の点で非常に厳しいようなので当面はひかり電話の契約を維持しようと思います。
> 一番良いのは、固定電話と携帯電話の2つ持ち。
> (記入欄に2つとも記入する)
このご指摘はおおむね同意いたしますが、既に3年以上前から
固定電話+IP電話(スマホアプリ)
のみの運用で各種クレジットカード契約や各種ローン、公的書類の審査など問題なく通過してきてます。
3年間の経験則で携帯電話番号はなくても全く問題ないことが分かりました。
おっしゃるように社会的信用度の点では固定電話番号が最上位なのは間違いないと思います。
書込番号:20186008
0点

>by椎茸男さん
私に知識が無いためご教示頂きたいのですが、
>カードやローン審査の場合、固定電話の加点は「携帯電話のみ」より確実に上です。
>※間違いありません
とのことですが、
携帯電話のみか、固定電話があるか、のポイントが違うだけで
ローンやクレジットの審査に落ちることが、
現実としてあるという事でしょうか?
それとも、ポイントは違うが、
by椎茸男さんのレスの前半にあるように、
審査上で特に問題にはならないのでしょうか?
当方、NTTの固定電話に価値を見出せず、
数年前から休止にしていますので、気になった次第です。
書込番号:20187079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
連投すみません。
ココ最近では、固定電話が無ければ就活に影響する事はあまり無いのではないでしょうか。
以前、人事の採用担当者と学生との連絡手段について話したのですが、
最近の学生は、
・携帯は持ってても固定電話は無い事もある
・日中連絡が取れる連絡先を書かせると、ほぼ100パーセント携帯
との事でした。
実際、人事の就業時間中は就活生は家にいない事が多いので、
固定電話では連絡が取りづらいようです。
信頼性や信用度の面でも、固定電話と携帯電話に差は無いとの事。
独り暮らしの場合には固定電話を持ってない事が多く、
判断基準には出来ないとの事。
また、すぐに携帯に出ない事もあまり関係無く、
電話の種類やすぐに出る出ないより、
残した留守電やメッセージにきちんと返事をよこすかどうかの姿勢が大事との事です。
社会的信用がどうかは分かりませんが、それなりの企業であれば、
きちんと連絡手段を用意していて、
きちんと対応出来ていれば、
問題では無いようです。
派遣や中途の場合だと、また違うのでしょうか?
書込番号:20187460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ユニコーンIIさん
> また、すぐに携帯に出ない事もあまり関係無く、電話の種類やすぐに出る出ないより、
> 残した留守電やメッセージにきちんと返事をよこすかどうかの姿勢が大事との事です。
と言うことはIP電話でも問題ないのですね。
> 派遣や中途の場合だと、また違うのでしょうか?
このご質問に関しては分からないので回答できないです。
私が就職活動したのはかなり昔で携帯電話がなかったころでしたから唯一の連絡手段であった固定電話が必須でした。
しかし今は固定電話がなくても携帯電話を持っていれば問題ないみたいですね。
固定電話がなくて困るのは例えば「ドラえもん募金」などはNTTの固定電話・ひかり電話サービスのみ利用可能で携帯電話、公衆電話などからは利用できません。
又、フリーダイヤルの中には携帯からはかけられない場合があります。
書込番号:20196880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
発売日購入で今日まで現役でroot化せず使用致しました。
さすがにAndroid2.3では使えないアプリも出てきたので機種変更をする事にしました。
機種変更の機種はXperia Z Ultla SOL24なのでSony機になります。
まだ使用しているユーザーさんも多いと思いますがいい機種だったと思います。
4点

よく頑張って使ってこられました。今度はUltraを使い倒してください。
(^^ゞ
書込番号:17109289
1点

ちなみに、UltlaでなくUltraですね。
(^^ゞ
書込番号:17109301
1点

>JUNKBOYさん
おはようございます。
ご無沙汰しておりますが、レスありがとうございます(__)
acroが人気機種の時は色々とお世話になりましたが、やっちゃいましたね、スペルミス…。
ユーザーになろうとしているのに(^^;
もっとしかりしなくては!
ありがとうございましたm(__)m
Xperia Z Uitra←使い倒しますね。
書込番号:17110227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HAL-HAL☆さん。
おはようございます、そして無印acroくんお疲れ様でした、色々な思いもあるでしょうが1つの区切りですね、今日からの相棒を大切にしてあげてください。
JUNKBOYさん。
おはようございます、お久しぶりです、Wi-Fi版を購入ですね、おめでとうございます、私は大人しく動向を見守る係(笑)なんで、楽しいスマホライフ…ではなくファブライフをお送りください。
書込番号:17110301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HAL-HAL☆ さん、あさひ〜auさんこんにちは。
Wifi版は明日ソニーストア大阪に買いに行く
予定です。ソニータブレットが流石にカクツキ
が多く何度初期化しても限界を感じていた所
の下取りサービスだったのでつい買っちゃい
ました。スマホはVLがまだ1年ちょっとしか
使ってないし、Ultraがあればスマホはテザリング
さえ出来れば、何でもOKかなぁと思っています。
(^^ゞ
書込番号:17111077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます。
以前ここで何度かお世話になりましてその節はありがとうございました。
(docomo『しゃべってコンシェル』を教えて頂き入れたような^_^;)
Xperia acroをroot無しでこれまで使用されたのはご立派、というかその忍耐力に尊敬申し上げます。お見事なまでの粘りかと思います。
(自分はrootを取っても2年が限界で、ULへ流れました)
acroからZ Ultraへその振り幅はとてつもなくデカい、快適そのものかと思います。XPERIA次のステージを存分にご堪能くださいませ。
書込番号:17114414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JUNKBOYさん
こんにちは。
Wi-Fi版Ultraは手に入れられたでしょうか。
ようやく慣れてきましたが、最初ほど大きさに対する感覚は薄れました。
無印acroが小さすぎて…。
慣れとは恐ろしいですね(^^;
書込番号:17115687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
こんにちは。
ご無沙汰しています。
しゃべってコンシェル、懐かしいですね(^^;
あの頃は色々あって楽しかったです。
自分以外ではAndroid4.×の端末にしていた家族がいたのですが特にそそられるような端末が無かった事もあり今日に至りました。
りゅぅちんさんのクチコミは色々見かけますが、適切なアドバイスと知識はとても参考になります。
これからも宜しくお願い致します。
確かにUltraは大きいですが大きさを活かせる使い方をしていこうと思います。
書込番号:17115735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
先日、先着100万名無料のドラクエアプリをいれました。ドラクエ自体は動いていたんですが、Eメールが容量不足で送れなくなってあえなくアプリ削除。たいしたアプリも入れてないし、スマホで最低限のことしかしてないんですけどね。
LTEは通信料が高くなるから、機種変はなるべく我慢しておこうと思っていたんですけどもう限界かな。
店頭でおいてる古い3Gスマホも毎月割がないから結構な値段しますしね。
あとは我が家の財務大臣と相談なんだけど、財務大臣も同時期に変えたS006を変えたがってて。二人でスマホはさすがに維持費高いですね。
そろそろ年末商戦突入なので8月のように10000円引きキャンペーンでもしてくれないかな。
以上独り言でした。
2点

他キャリアにMNPして一括0円のiPhone5cあたりにすれば・・・パケ定込みで\3500/月 ぐらいで維持できるよ。
softbankなら既に一括0円&CB2万ぐらいが多いし、
docomoでもそろそろ一括0円が出てきてるから抱合せでガラケー(キッズ含む)も買って 無料通話発生回線にすればいいかもね。。
通話料節約は 音声回線のG-call、パケット回線の LaLaCall・SMARTalk・050PLUS・等も併用するのも蟻、
情報化社会になって久しいんだから上手く活用しようゼーっト!
新しい端末が手に入れば 失敗してもイイか!?という余裕ができるので、acroのroot化にチャレンジしやすい。
root化すればかなり自由なことが出来るので マダマダ使えたじゃん!ってことにもなる。
先に root化してみて失敗したらMNPでもいいしね。
意図的に失敗して 家庭内財務大臣に承諾させる!という手法もあるけど 小遣い減らされるリスクもある(笑)
書込番号:16907316
1点

私のacroも、常に容量不足に悩まされております(笑)
データを削除するだけで、ウン十MBの空きを作れるアプリもありますので、それを試してみてはいかがでしょうか?
私の場合だと、twitter、ブラウザー、メールがこれにあたります。
twitterとブラウザーは「アプリケーションの管理」からデータを消せば問題ないです。
アカウントも削除されると警告が出ますが、アカウントは消えません(笑)
ただし、ブラウザーの「お気に入り」はリセットされます。
メールは一応、確認して要らないメールを消しています。
スレ主さんの現状しだいでは劇的に改善されますので、やってみる価値はアリかと思われます。
書込番号:16907346
0点

MNPでiPhone5cの一括0円購入ならお得ですが、SDカードが使えず、ストレージが16GB,32GBしか選べないのでご注意を。
書込番号:16907471
0点

皆さん、返信ありがとうございます。まだまだこのacroの掲示板を見ている方がいらっしゃったことに驚きです。(価格コムの最初のページに出てたのかな?)
嫁のスマホへの機種変を諦めてもらって、自宅で使えるeo光のタブレット(980円/月で使用可のやつ)とか、現在のガラケー持ちつつ白ロムを購入してどっかの回線を契約するとかで乗り切ってもらおうかな。専業主婦なんで基本的にスマホとかいらんやろ、って言ってます。
>トラ×4さん
MNPもメルアド変更メールを出すのが億劫でして…。MNPのキャッシュバックや優待制度は魅力的ですので、子供がスマホを持つような年齢になれば家族そろってMNPかな、なんて思っています。
root化調べてみました。なんだか難しそうで(T_T)
>カメ新さん
さっそくブラウザーのデータを削除してみました。現在空きは87MBになりました!多いのか少ないのかわかりませんが…。ツイッターは見当たらなかったので、アプリ自体をすでに削除してたのかもしれません。
>ARROWS NXさん
アイフォンは今のところ圏外ですかね。やっぱり国内メーカーに頑張ってもらいたいってのがあるので、おそらくエクスペリアかアクオスフォンかな。アイフォンばっか優遇しているのは十分承知なのですが。
書込番号:16908838
1点

>ぷじょっとさん
初めまして。
発売日購入の現役IS11S acroユーザーです(^^;
内部ストレージが少いのは苦労しますが、それでもAndroidの作法?を覚えられたので役立ちました。
不具合なく使用していますが対応していないアプリもあるのでXperia Z Uitraへの機種変更予定です。(同じ日に同時購入した妻はXperia ULへ機種変更済みで快適に使ってます)
価格.comのランキングでは下位ですが、売れた機種でもありますしまだまだユーザーは多いと思います。
書込番号:16921824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HAL-HAL☆ さん
返信ありがとうございます。
「Z」いいですね。ソニー好きとしては洗練されたデザインがたまりません(^^)
私はSHL22狙いです。ULは不具合(右上が浮き上がっているという書き込み)が気になったので、今回はパスしようかと思っています。出荷されたすべてが不具合ってことはないんでしょうけど…。
毎月割のみの負担で購入するのは嫌なので、割引キャンペーンが始まるなりクーポンが送付されてこないか、今か今かと首を長くして待ち続けているのですが、なかなか…。
クーポンが届いたという声も価格コムでチラホラ聞こえているのですが自分のところには届かないです。HAL-HAL☆ さんのところにはクーポン届いてますか?よかったら教えてください。
書込番号:16924469
0点

> クーポンが送付されてこないか・・・待ち続けているのですが・・
MNPする気がなくても 157に電話してオペレータさんからMNP予約番号を貰ってみれば!?
引留め策で機種変更用のポイントをくれる可能性もある、ポイントくれなきゃ2週間放置すれば番号は無効だし。。
『どちらにMNP予定ですか?』と訊かれたら『ドコモの XPERIA Z1 を考えています、auで単純に機種変更しても高いだけですしねぇ。。』と答えるのがよろしいかも(笑)
書込番号:16924964
2点

>トラ×4さん
返信ありがとうございます。さっそくググりました。
ありゃーこんな裏ワザがあるんですね。その名も「コジP」。乞食ポイントですか。ふざけた制度ですね。
長年のユーザーを馬鹿にするもの大概にせい!ってな感じです。正々堂々ひとり10000ポイント付けんかい!と思うわけであります。
「そこまでするか」という意見と、「もらえるモンはもらっとけ」という意見に分かれると思いますが、私は後者の意見。人の良心というか正義心を利用して、こういう制度を公表せず、ごねたもん勝ちにしているキャリアに腹が立ちますね。
まあもうしばらくクーポン待ちます。
情報ありがとうございました。
書込番号:16928330
1点

>ぷじょっとさん
レス遅くなりましたm(__)m
クーポンですか、しっかり届きました♪
1月31日まで利用出来て10,500円引きです。
写真を削除してしまったのですが、au版Xperia Z1の【XPERIA Z Ultra発売確定? [16907823] 】にアップしてあります。
トラ×4さんがレスされているように行動した人に貰えるかもしれないポイントはどのキャリアでも存在するようですが、公平にしてもらいたいですよね。
ぷじょっとさんにも送られてくるといいですね。
書込番号:16938809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HAL-HAL☆ さん
返信ありがとうございます。
ようやくクーポン送られてきました。しかーし届いたのはエクスぺリア「Z」限定のクーポン。
ガクッときました。最新機種は高いからそんなんいらんねん!
ショックに打ちひしがれている間に気づいたら「157」へTELして「MNPします…。」と伝えていました。
ところがこちらから何も言わないうちに「1月31日までの使用限定のポイント10000円付与」の話が…。ほんとにあるんですね。しかしよく聞いていると嫁のガラケーには5000ポイントしか付かないって。うーんそれもねー。ユーザーになって9年。ケータイからのスマホに機種変のほうがauにとって大事なんじゃないの?ちょっと交渉してみたけど無理でした。とりあえず保留にして、またかけなおしてみます。
まあでも僕にとっては「Z」が手に入る値段にまでなったので検討しますけどね!
書込番号:16942774
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
IS11Sでチェインクロニクルというゲームをやっているのですが,メールを見たり他のアプリを起動したりするのに,ホーム画面に戻り,そのアプリを起動して,終了後またチェインクロニクルのアイコンをクリックするといつも最初の画面に戻ってしまいます.起動してログインして・・・って時間がかかるのですが,リセットされずに続きをする方法はありませんか?他のゲームでも同じです.タスクフリッカーとかtask switcherとか,切り替えアプリを試しましたが,メールやブラウザなどのアプリの切り替えはできて続きを見れるのですが,このゲームはダメなようです.中断したところからスムーズにゲームを再開する方法があったら教えてください.最初に戻ってしまうのでやりかけだとメールも見れないんです.仕様で仕方がないなら諦めますが,もし上手い方法があれば教えていただけますか?xperia Zを使っている人は四角が重なっているボタンでできると言っていました.acroにはそんなボタンはないから無理ですかね?
5点

おそらく、ゲームまたはAndroid2.x系の仕様、または機種のパフォーマンス不足だと思います。
書込番号:16869204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりスペック不足か仕様ですか。諦めるしかないですね。ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:16869387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スペック不足というか、要はRAMの空き容量次第かと思います。
ゲームの状態をそのまま一時的に保存出来る程の空きが確保されれば可能のような気がします。
やってみないと分かりませんがダメ元で次をお試しになってみては。
ゲームアプリから一旦ホーム画面へ戻る
↓
下記アプリ1タップにより不要RAMを解放して空き容量を確保
↓
メール等他のアプリを起動(ブラウザは厳しいかも…)
↓
再びゲームアプリへ戻る
上手くいけばゲーム中断状態から再開出来るかもしれません。
『Fast Reboot』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.greatbytes.fastreboot&hl=ja
書込番号:16881851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます.さっそく試してみましたが,どうやらチェインクロニクルも一緒にキルされているようです.保護する設定が分からないのですがありますか?fast rebootはメニューすらないようですが.
書込番号:16882080
4点

他と一緒に解放されちゃいましたか。お手上げですね。
この類いのメモリ解放アプリでホワイトリスト(除外リスト)機能があれば、もしかするとイケるかもですが。
ゲームアプリ自体、acroのキャパのギリギリで起動してたら厳しいですね。
順序を変えて『Fast Reboot』を実行してからゲームアプリを起動しても同様ですかね?(予め余分にRAMを確保した状態で上手くいけば…)
書込番号:16882889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

順序を変えても一緒でした.ホームボタン=リセットなんでしょうかね.ブラウザとかはホーム押して他のアプリ開いても次に開いたときには元のページ見られるんですけどね.ゲーム関係はだめなのかな...前やってたゲームもそういえば同じ仕様でした.
書込番号:16883220
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
発売日に白を購入して2年余りが過ぎました。普段ケースを使わず本体そのものの質感を楽しんでいます。
最近メニューキーのメッキが少々剥がれ、画面にも1本筋が入ってしまった為、ショップで相談したところ、基盤も少し損傷があるらしく外装交換+基盤交換で実質新品に生まれ変わって戻りました。
最近のスマホの大型化で機種変しようにもacroの片手操作並の扱いやすそうなxperiaが出ず今に至っているところですが、これでまだ戦える(!?)かなって感じです。
次の機種変の候補はいっそのこと噂のz ultraあたりかな〜ってとこですか。あそこまでデカイとまた使いやすさを模索する楽しみもありそうだし…♪
auから出るのか、最近沙汰止み状態ですが、気長に待とうと思います。駄文失礼しました。
書込番号:16439275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しょうなん電車さん
お尋ねしたいのですが、外装交換のみでしたら金額はいくらになりますか?
ちなみに、HTC J ISW13HT au [ブラック]ですが外装交換のみしてもらえるのでしょうか?
書込番号:16549163
0点

tokkun1623さん、こんばんは
ケータイ安心サポートに入っている場合で確か5250円(税込)だったと思います。外装交換のみでも大丈夫でしょう。お近くのauショップで伺ってみるとよいと思います。
書込番号:16550038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)