| 発売日 | 2011年6月24日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.2インチ |
| 重量 | 135g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全296スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2011年5月20日 16:05 | |
| 5 | 2 | 2011年5月19日 21:41 | |
| 7 | 0 | 2011年5月19日 21:32 | |
| 3 | 4 | 2011年5月19日 12:57 | |
| 8 | 10 | 2011年5月18日 17:55 | |
| 4 | 8 | 2011年5月17日 17:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
IS11Sのみ付属部品のページあり。
まぁ、SO-02CにACアダプターがついていない訳もなく実際の違いは無いはずだが、更新担当者が違うのかな?
付属マイクロSDはやはり32GB、メーカーは判然とせず。うっすらchainaと読みとれる。いまとなってはそれほど高いものでもないが、奢ったもんだね。
でも私は来る日のために既に買っちゃったしな。一枚はWiiにでも回すこととしよう。
これでワンセグ録画やお出かけ転送がついていれば使いようもあるんだけど。sonyと協議して後ででも対応して欲しい。ついでにSCEと話し合ってtorneもね!
録画ってアプリで構成できんのかな?もちろんチャンネルは拘束されるのも辞さないけど。
電池パックの違いに興味があって、リアカバー買いに行くついでにdocomo版も購入して試してみようかと思ったけど。ソニエリマークしか書いてないみたいなので共通かもしれない。
arcとも共通かな?
2点
ドコモ版acroを確認しただけですが、バッテリーはarcと共通です。
通信方式の違い位でしょうから、IS11Sのバッテリーもarc及びドコモ版acroと共通ではないかと思います。
以下参照
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1105/17/l_st_is11s-08.jpg
書込番号:13025802
0点
kenkedesさんレスありがとうございます。
写真を見る限りバッテリーは案外小さいですね。
docomo版のバッテリー買ってコンパチの人柱になろうかと思いましたが、共通ならその必要もないですね。
いずれにせよ予備バッテリーは買っておこうとは思います。
書込番号:13026878
0点
arcとバッテリーが共有出来そうですし、液晶保護フィルムも同じ物が使用出来そうなので、
IS03から機種変でIS11Sを本日予約して来ました。
auとdocomoのXperia2台持ちにするつもりです。
書込番号:13030389
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
http://aubg.auone.jp/s/sp/110527_2?affid3=p110527t2
BEAMSとかUnited arrowsとか、縁遠い私でもなんとなく聞いたことがあるブランドとのコラボレーションジャケットが発売されます。全て\2890
当然SO-02Cにも使えるはずなのでdocomo版ユーザーも一考の価値あり。
ただ、私には・・・違う・・・かな?
そして注目すべきは初回お届けは6月下旬予定。つまりそのころにはacroは発売されるのね。
3点
発表会でも出てました♪でも…あくまでも女性向けかな?
書込番号:13026964
1点
これもいいですね。この中ならnano・universeがいいかも・・・・。
参考の為に、ドコモでarcのパンフとアクセサリーブックを貰ってきたのですが、何十種類もケースがあるんですね(汗)
acroも人気機種になりそうですから、同じ位出そうで楽しみですね。
書込番号:13027729
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
http://www.youtube.com/watch?v=6wVn09a3szY&sns=em
りんごの様にヌルヌルとまでは行かなくても、十分ストレスを感じ無さそうなレスポンスで動作してくれていますね。
終わりの方では、ベンチマークテストも行っています。
それにしても画面を45度傾けたくなる動画です(笑)
秋モデルのWiMAX対応機も悩みましたが、一度IS11Sを弄る夢を見てしまってから、購入する決意が出来ました(笑)
7点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
残念ながらacroのCPUってシングルコアですね。
2コアが出ているから、設計的に古いのかな?
PCだとCPUロードマップとかよく出回っているけど、
携帯用CPUのロードマップとかない?
1点
>携帯用CPUのロードマップとかない?
SnapdragonとTegraのロードマップなら
Snapdragon
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4645.html
Tegra
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1102/16/news087.html
書込番号:13016008
2点
冬モデルは、LTE対応スマホって言っていたから、
この辺りのCPUが搭載されるのかな。
スマホは、まだまだ発展途上中でなんか楽しいねぇ。。。
http://ascii.jp/elem/000/000/592/592621/img.html
書込番号:13024498
0点
> towdogs3さん
米国だとXperia acroと同じSnapdragon MSM8x55を搭載してLTEチップを追加したAndroid端末が既に登場しているので、新世代でなくてもLTEは対応可能です。
書込番号:13026067
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
今日 ヤマダで、予約しました。ブルーとブラック迷いましたが、ブラックにしました。
なかなか かっこよかったですよ 価格は、前機種と同等だと教えてくれました
初 スマート 楽しみ
0点
すみません。私も初スマホでこのacroをずっと待ってました。
昨日早速予約をと思いヤマダへ行きましたが、受付してもらえませんでした。
ジョーシンも無理でした。
もしよろしければ、どちらのヤマダが教えてもらえませんか?
今日から予約開始なのでしょうか。
昨日の時点ではドコモが開始してからとの事でした。
ちなみに、こちらは兵庫県です。
よろしくお願いします。
書込番号:13019026
0点
おかしいですね どこの店でも、受け付けてくれると思いました
ちなみに 大阪 ミナ○ です。がんばってください!
書込番号:13019060
1点
伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますので、なるべくご遠慮ください。
一応ですが…
出典http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#6
書込番号:13019313
3点
>シュン コモさん
私も昨日ブラックをヤマダ電機で予約しました!
ドコモオリジナル色のアクアと悩みましたが、サイドの銀のラインとマットブラックがマッチしてシブイかなと…。
発売日未定ですが楽しみですね(^^)
>ちゃみまみさん
当方も大阪府堺市のヤマダ電機堺本店で昨日のドコモ発表後に予約出来ました。
予約の可否は各店舗によりけりだと思うので、行く前に電話で確認されるのがいいかと思います。
書込番号:13019374
1点
ヤマダで予約してきました。
ブラックなら初回入荷で確実だと言われましたが、アクアにしました。
それでも7人目くらいの予約で多分初回大丈夫だろうとのことでした。
価格はarcと同じくらいではないかといっておりました。
書込番号:13019414
1点
みなさん、ありがとうございます。
昨日行った近所のヤマダに電話したところ、やっぱり駄目と言われました。
が、車で行ける距離のサンシャイン神戸に電話したところ、来店で予約可能との事。
早速行って、無事に予約できました。
発売日当日可能かはわかりませんとの事でしたし、何番目かも教えてもらえませんでしたが、
みなさん早々に予約されていて焦っていたところなので、とりあえずホッとしました。
ちなみにホワイトです。auのRubyが断然いいので、リアカバー購入予定です。
書込番号:13019464
1点
私も17日に渋谷のビックにて予約しました。
色はアクアです。
失敗したのは、何番目かを聞き忘れました・・・。
行ったのは午後7時くらいだったかなあと思うのですが、
同じ渋谷ビックで予約した人で、何番目だったかを聞いた方はいますかね?
docomoショップではまだ予約受け付けていないとのことだったので、
まさかビックで予約できるとは思っていませんでした。
今から楽しみです!
書込番号:13020959
0点
ヤマダ電機でブラックを14日に予約しました。
電話で予約を行っているか質問したところ、
来店しなくても電話で予約を受け付けるとの事だったので、そのまま予約という流れです。
何番目かは聞き忘れましたorz
入荷時期は7月初頭になると言う話でした。
店員の応対から夏モデルの把握を行っていた感じだったので、
ヤマダ全体が予約受付を開始したのかと思っていましたが、
ちゃみまみさんの書き込みを読むと店舗毎の温度差があるみたいですね。
書込番号:13021006
1点
私が行ったヤマダ電機でも、結構店員さんの応対は素早く詳しかったですね。
『夏モデルは予約できます?』って聞いたら『acroですか?』って言われたので、おっ!やっぱ一番人気?となぜか嬉しかったです(^^)
まぁ私がarcを弄り倒してたからでしょうけど(笑)
書込番号:13021244
0点
ドコモショップでは予約はできないのですね
私の近くではまだ予約ができそうな所が無いので
もう少し待ちます。(*´;ェ;`*)うぅ・・・
書込番号:13022909
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
板立ってませんが、AUとソニエリサイトは更新。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is11s/index.html
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/is11s/index.html
Rubyあれは良いものだっ(爆死)と言いたいところですが、Aquaと比べるとグラデの階調が弱くいまいち鮮やかじゃないなぁ。ボトムのほうもっとピンクに近く白くしてほしかった。
事前情報通りキャリアメール(@ezweb.ne.jp)の対応は9月から。
GSMはやはりというか当たり前というかグロパス用で通話のみ、城ごと寝返る御謀反は出来なかった(笑)
docomoと違うのは通話時間が長く待ち受け時間が短いこと(なんじゃそりゃ)
PSPやPS3のよう色変わり待ち受け画面がプリセットされていること(docomo版が触れてないだけ?いらないけど)
au独自のキャンペーンアプリがプリインストールされていること(クレイドルでもくれるのかな?)
0点
すみません。現在うちのPCがビジー状態でおかしな事になってまして、タイトルと初心者スレと解りづらくなってしましました。
正しくはIS11発表です。申し訳ありません(泣)
書込番号:13018243
0点
なぜにドコモ板に書き込み?
au全体の方が適切なような。
どうせ今日中には板ができるんだろうし。
通話時間が長くて、待ち受け時間が短いのはauとドコモの通信方式の違いから。
他の似たような機種もすべて同じ傾向だし特別なことではないですよ。
書込番号:13018381
1点
>さやなちゃんさん
arcユーザーですが何か?板が立ってないと書かれた流れなので、お節介ですがリンク貼ったまで。
書込番号:13018457
0点
いや、別に・・
ただぁ・・・
すいません、出しゃばりました。
書込番号:13018494
0点
夜仕事なので寝てたら出遅れちゃった。
やっとIS11のスレが立ったようですね。
arcユーザーさん今まで間借りありがとうございました。一応引っ越しますが、解らないことあったら進入して押し入れあら探しに来ます(笑)
docomo版には不具合等の差異について調査かな。
こちらはキャリアメール未対応で初っ端からネガティブに揉めているようですね・・・
書込番号:13018965
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

