Xperia acro のクチコミ掲示板

Xperia acro

  • 1GB
<
>
SONY Xperia acro 製品画像
  • Xperia acro [Ruby]
  • Xperia acro [Black]
  • Xperia acro [White]
  • Xperia acro [Aqua]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro のクチコミ掲示板

(18817件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

不要アプリについて

2012/07/30 17:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo

スレ主 kanna123さん
クチコミ投稿数:20件

Android4.0 0が見送りとなりましたので、今更ですが不要アプリだけでも削除できるように検討してほしいと改めてドコモに連絡しました。もちろん回答は決まり文句の”お客様の声として…” のみでした。予想通りの回答でしたが少しは抵抗しておかないと気がおさまらないから…。
不要アプリのせいで、必要なアプリが落とせないのは馬鹿らしいはなしです。

書込番号:14875704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13324件Goodアンサー獲得:536件

2012/07/30 23:23(1年以上前)

この機種は内蔵メモリが極端に少ないので良く使うアプリだけでも容量が足りないですね。
毎日使うアプリを除く全アプリをAppMonsterでSDに退避し、使う時だけインストールし使い終わったら消す作業をすることで騙し騙し使っています。
しかしロックがかかっていてAppMonsterでSDに退避出来ないアプリもある為、難儀しています(泣
また削除できない不要アプリは全て「アップデートのアンインストール」をすることでかなり空き容量が増えましたよ。勿論、自動アップデートのチェックは外して置きます。

書込番号:14877248

ナイスクチコミ!2


スレ主 kanna123さん
クチコミ投稿数:20件

2012/07/31 07:37(1年以上前)

そうですね。不要アプリのアップデートは結構容量消費するので、注意点ですね。やはり皆さん同じように苦労してますね。
あと一年は使いたいんでなんとかしてほしいです。

書込番号:14878073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/31 12:25(1年以上前)

スレ主様、失礼します。
マクドリ00さんの情報、
>削除できない不要アプリは全て「アップデートのアンインストール」をすることでかなり空き容量が増えましたよ。
 ↑
これ、知りませんでした。
実行しまして、空き容量が増えました (*゚▽゚*)

有意義な情報ありがとうございます♪

書込番号:14878872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

故障しました

2012/07/19 22:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo

クチコミ投稿数:198件

本日急にSO-02Cが故障しました。
朝8時くらいに見たときは異常なかったのですが、9時前には通信サービス停止状態になり、通話もメール全くできずDOCOMOの通信障害かと思いました。

夕方DOCOMOショップに持ち込み、修理預かり約10日間だそうです。
発売日(昨年7月9日)購入ですが、無償修理対応と聞いて少し安心したのですが、
代替器はOptimus chat L-04C、なれないせいか使いずらい…
10日間は苦しみそうです(泣)

書込番号:14829669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:15件 Xperia acro SO-02C docomoのオーナーXperia acro SO-02C docomoの満足度5

2012/07/20 18:56(1年以上前)

クラアスおやじさん。はじめまして。
故障修理が早く終わるといいですね♪代替機端末は愛用なさっている機種以外だと、操作も慣れないかとお察しいたします。
私も同様の故障体験が1回だけありました。
他のスレッドでroot化の投稿をしていますが、root化する前の事でした。電源をoffにして、カードとバッテリーを外し、5分程放置して、再起動してみたら、復旧しましたが、再発。
パソコン接続にて「SEUS(Sony Ericsson Update Sevice)」による復元を実施したところ、復旧して再発はありませんでした。手間はかかりますが、端末の初期化をすれば、私の場合は修理に出さなくても解決した経験があります。
お早くご愛用のacroが戻るといいですね♪

書込番号:14832853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2012/07/20 22:58(1年以上前)

モリゾーに似ているらしい(笑)さん、ありがとうございます。

携帯をつかいだして17〜18年になりますが故障は2回目です。
かなり以前にIDO(au)で故障経験があり、その時はSDカードなどなくアドレス帳がパーになって
泣きました。

今はスマートフォンの中身はパソコンにバックアップがあるので安心です。
とはいいながらも、10日間が長く感じます…

書込番号:14833982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo

2011年7月発売で、たった1年しか経過していない端末ですが、RAM 512MB/ROM 1GB/MSM8255 1GHzの端末スペックにAndroid 4.0を使用するには容量が不足しているので見送りになったそうですね。
それなら・・・SO-02CはずっとAndroid2.3.4のまま、公式アップデートはなされないので、思い切ってroot化しました。
思い立って実際にPCにて調べたり作業したりの5時間程度であっさりとroot化出来ました。
何の役にも立たない!全く使わないプリインストールアプリケーションの削除や、今まで一部のアプリでは不可能であったSDカードへの移動など、少ない容量を逼迫していたアプリを整理するだけで、動作も軽く快適になりました。
root化を失敗すれば最悪の場合全く動作せずメーカー保証外というリスクもありますが、自己責任のリスクはありますが、これ以上公式アップデートしないのなら、思い切ってカスタマイズを楽しんでみます。
ネット上の情報を検索すれば、たくさんの情報がありますよ。

書込番号:14782572

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14件 Xperia acro SO-02C docomoのオーナーXperia acro SO-02C docomoの満足度5

2012/07/11 23:10(1年以上前)

私もroot化を検討していますが、ネットで検索したのですが幾つか情報がありますが、どの方法がいいでしょうか?ご教授願います。

書込番号:14795127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件 Xperia acro SO-02C docomoのオーナーXperia acro SO-02C docomoの満足度5

2012/07/12 00:03(1年以上前)

ケーンパパさん。はじめまして。
root化の情報たくさんネット上にございますが、個人の特定のブログやHPを紹介するには問題ありかもしれないです。「so-02c xperia root ワンクリック」のキーワードでgoogle検索、なるべく新しい日付のサイトをご覧になるといかがですか?私も同様に情報を得ました。いくつかのサイトを閲覧して、解りやすい記事を参照なさるときっと上手く出来ると思います。
今のAndroidバージョンが最新の場合はroot化出来ない仕様になっているので、ダウングレードした上でroot化が必要です。また事前にパソコンに必要なソフトやドライバをインストールする必要があります。お時間に余裕のあるときに、ゆっくりなさると良いでしょう。
root化が完了したら、「root化後に入れたいアプリ」をgoogle検索して、色々お試しお楽しみ下さいませ。どうかご無事にroot化できますように。万が一、本体故障至った場合は自己責任の範疇になりますが、僕でも(笑)、慌てず、ゆっくり時間をかけて、情報を理解した上で実行すればアッサリ簡単に出来ました。

書込番号:14795423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Xperia acro SO-02C docomoのオーナーXperia acro SO-02C docomoの満足度5

2012/07/12 19:32(1年以上前)

モリゾーに似ているらしい(笑)さん

早速ありがとうございました。意を決してroot化に挑戦しました。
おかげさまで、成功しました。
また、わからない事があれば質問させてください。
ありがとうございました。

書込番号:14798303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件 Xperia acro SO-02C docomoのオーナーXperia acro SO-02C docomoの満足度5

2012/07/12 19:47(1年以上前)

ケーンパパさん。
御無事でroot化完了なさったそうで、良かったです。
私は、全く使わない、ソニーのプリインストールアプリやmoraミュージックなど、アンインストール出来るだけでも、root化して良かったと思っています。
このso-02cに、Android4.0をインストールもしてみたいですが、通勤中のワンセグが視聴できなくなるみたいなので、2.3.4で色々カスタマイズして、1日でも永く愛用したいと思っています。
こちらこそ、色々教えてくださいますよう、お願いします。

書込番号:14798350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Raptor21さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/13 10:26(1年以上前)

横から申し訳ありません。

ダウングレード → root化

した場合、フェリカ関係(iD、Edy等)は問題なく使えるのでしょうか。

ダウングレード時に本体が初期化されるとのことで、二の足を踏んでおります。
このあたりがクリアになれば、速攻でroot化するつもりなのですが…

ご返信いただけると幸いです。

書込番号:14800726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件 Xperia acro SO-02C docomoのオーナーXperia acro SO-02C docomoの満足度5

2012/07/13 10:54(1年以上前)

Raptor21さん。はじめまして。
私自身は、おサイフ機能はroot化前からも、全く使用していないので、回答は難しいです。
ワンセグ、音楽再生、動画再生は、root化以前と同様に使用可能です。
先ほど、so-02cより、google検索にて、「so-02c root おサイフ」のキーワードで検索したところ、root化後に、おサイフケータイも使用可能と掲載されたサイトがありました。一度検索なさって情報収入の上ご判断なさってみてはいかがでしょうか?

書込番号:14800800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件 Xperia acro SO-02C docomoのオーナーXperia acro SO-02C docomoの満足度5

2012/07/13 10:56(1年以上前)

Raptor21さん。
追加です。root化後に、カメラも問題なく正常動作してますよ。
先ほど投稿にてカメラの件、投稿忘れてました。

書込番号:14800806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Raptor21さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/13 11:12(1年以上前)

早速のご返信、有難うございます。
「so-02c root おサイフ」のキーワードで検索した各ページは
以前より私も見ているのですが「ダウングレード後にroot化」での動作事例はありませんでした……。

ビルド 〜21に更新したことが悔やまれます。


清水の舞台から…の勢いでやるしかないかな?w

書込番号:14800852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件 Xperia acro SO-02C docomoのオーナーXperia acro SO-02C docomoの満足度5

2012/07/13 11:38(1年以上前)

最新バージョンでは、root化出来なくなっているので、ダウングレードするだけですので、root後の「so-02c root おサイフ」検索結果も同一バージョンだと思いますよ。
私自身は、おサイフ機能は全く使用していないので、確実なお返事できなくてスミマセン(汗)

書込番号:14800932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Xperia acro SO-02C docomoのオーナーXperia acro SO-02C docomoの満足度5

2012/07/13 12:29(1年以上前)

Raptor21 さん

私はダウングレード → root化後も「nanaco,Edy,waon」は普通に使えてます。

書込番号:14801088

ナイスクチコミ!4


Raptor21さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/13 13:32(1年以上前)

ケーンパパさん

素晴らしい情報をありがとう!
「ダウングレード後のroot化」でフェリカ使用可と
ハッキリと明言した情報は初めて見ました!

これなら…一番利用頻度が高い「iD」も大丈夫そうですね!

何か、フェリカ関連アプリを使用するさい、
root化にあたって気をつけるべきことなどありますでしょうか。

ついでといってはなんですが…お教えいただけると幸いです。

書込番号:14801302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件 Xperia acro SO-02C docomoのオーナーXperia acro SO-02C docomoの満足度5

2012/07/13 20:03(1年以上前)

Raptor21さん。どのアプリケーションでも、どの様な個人のデータでも、root化は、製造メーカーや通信事業者は、保証しないでしょう。
root化によって、万が一、アプリケーションが使用不能になっても、端末内部のデータやSDカードのデータが消失しても、端末が起動不能になる様な重大な故障に至っても、全ては自己責任です。SDカード内部データを全てバックアップして、root化する事をお勧めします。幸い私の端末では、バックアップしたものの、結果的には不必要でしたが、万が一のトラブル可能性も否めません。ネット上では成功体験もありますが、手順を誤ったり、インストールファイルを間違えるとroot化出来ないだけでなく、端末故障のリスクもあります。root化もおサイフケータイ機能が無事に動作する情報を収集なさって、少しでも不安のある時には、root化しない選択肢もありますよ。じっくりお考えの上ご判断下さいませ。

書込番号:14802474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


stealさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/13 21:12(1年以上前)

横レスで申し訳ありません。

ダウングレード後はやはり、端末のデータ消えてしまうのでしょうか?

書込番号:14802760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件 Xperia acro SO-02C docomoのオーナーXperia acro SO-02C docomoの満足度5

2012/07/13 23:22(1年以上前)

stealさん。はじめまして。端末のデータが消えると言うご質問がよく分からないです。ダウングレードは端末のOSを変更するので、端末の設定は全て初期化されます。SDカードの内容は消えません。連絡先データや保存したメールは初期化同時に消去されますので、バックアップしておき、ダウングレード、root化が終わればバックアップしたデータを復元。このような感じです。

書込番号:14803464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/14 00:25(1年以上前)

私も先日、root化しました。

root化を行なう前は内部メモリの空きが40MBくらいになっており、「新しくアプリを入れるなら、使用頻度の少ないアプリを消す」の繰り返しになっておりました。
root化後は私もプリインストールアプリやmoraミュージックなどアンインストールしました。
また、使用頻度の低いアプリをSDカードへ移動させたので内部メモリの今のところ150MBくらい空きがあります。

ダウングレード→root化する際は本体内は初期化されてしまうので、バックアップを入念に行なった方が良いです。

モバイルSuicaやID、nanacoを使ってますが正常に動作しています。

書込番号:14803777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件 Xperia acro SO-02C docomoのオーナーXperia acro SO-02C docomoの満足度5

2012/07/14 06:46(1年以上前)

みなさま、おはようございます。国道134号さん。私のso-02cは、内部ストレージの空き容量を先ほど確認してみたら、空き容量164MBでした。無用なアプリケーションが削除できる。使用頻度が少ないアプリケーションのSDカードへの移行。それが出来るだけでも、root化して良かった!と思っています。 動作も軽快になり、容量不足の警告もなくなり、こらからもxperia acroを少しでも永く愛用出来そうです。みなさま、root後に「こんな事をして良かった」なんて情報がございましたら是非ともお教え願いたく思います。

書込番号:14804355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Raptor21さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/17 14:12(1年以上前)

各位

ダウングレード後、無事root化でき、
iDなどのフェリカも問題なく使えましたこと報告いたします。

様々な助言、有難うございました!


※私のPCでは、SDKの導入時にちと難儀しました…
 (JDKインストール後、SDKが最新版ではインストールできなかった、等)

※ダウングレード時に、端末は初期化されました。

書込番号:14819600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件 Xperia acro SO-02C docomoのオーナーXperia acro SO-02C docomoの満足度5

2012/07/17 21:24(1年以上前)

Raptor21さん。root化がご無事で良かったです。お手元のスマホ1日でも長くご愛用できたらいいですね。

書込番号:14820993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

Android4.0アップデートは見送り

2012/07/02 14:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo

スレ主 wokkyさん
クチコミ投稿数:26件 Xperia acro SO-02C docomoのオーナーXperia acro SO-02C docomoの満足度4

こちらの機種のAndroidアップデートはメモリ不足の恐れがあろとのことで、見送りだそうですね

当方素人ゆえ、OSのアップデートはどんな恩恵があるかわかりませんが、なんか残念です

プリインアプリが大半を占めるようになってきたので、一年ほどしか使ってませんが、すでに機種変更しなくなってます…

書込番号:14753232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
syuken5さん
クチコミ投稿数:8件

2012/07/03 17:37(1年以上前)

わー残念、とても期待していたのに。。。。
またしても、メモリ関係が、仇なのね。

書込番号:14758102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/03 19:02(1年以上前)

ドコモに問い合わせたら、何も救済措置も無いとのことです。
一年も経たずしてレガシー化。
せめて、プリインストールのアプリを削除出来れば(T-T)

書込番号:14758418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2012/07/05 02:08(1年以上前)

ドコモはやる気無し
auもアプデ無しかな?

プリアプリの削除とSPモードメールの容量減少を行えば快適になるのに
SPモードメールは最悪の−☆五つです



書込番号:14764958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件 Xperia acro SO-02C docomoのオーナーXperia acro SO-02C docomoの満足度5

2012/07/05 23:02(1年以上前)

これは初代XPERIAみたいにドコモの隠謀だろうねw

海外版のXPERIA arcが4.0起動出来るのに国内仕様が起動出来ない訳がない!!

多分ドコモはそこまでしてでも新機種を売りたいんだろうねw

何かドコモに失望したw

メモリ不足とか絶対にただの口実だろwww

書込番号:14768707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/07/06 07:12(1年以上前)

ドコモとしてはどうしてもクロッシー機を売りたいんでしょうね。この02Cのデザインは今でもすきなんだけどなあ。

書込番号:14769729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件 Xperia acro SO-02C docomoのオーナーXperia acro SO-02C docomoの満足度5

2012/07/06 12:52(1年以上前)

デザインだけだったらXPERIA arcの次に良いと思います!

この時代のXPERIAシリーズのデザインに勝てる機種はないと思う!

ドコモも大概ユーザーをなめている

書込番号:14770707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:15件 Xperia acro SO-02C docomoのオーナーXperia acro SO-02C docomoの満足度5

2012/07/07 11:03(1年以上前)

アップデート見送り!まだ1年程度の機種なのに、残念です。
アップデート見送りならば、まずroot化して無用なプリインアプリを削除して、快適な環境を作ってみようと思います。海外版arcもICS4.0化されてますので、ワンセグやお財布が無用なら4.0化してみるのも。
見送りならば、徹底的なカスタマイズ(笑)を楽しむのありでしょう?!

書込番号:14774796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au

docomo版acro無印の話ですが、バージョンアップは「見送り」だそうです。

想像はしていましたが、残念。。。

購入から一年になりましたので、ルート化するか機変かガマンか…。

取りあえず、電池パック(無料)の申し込みも済んだのでゆっくり考えます。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120702_00_m.html

書込番号:14752864

ナイスクチコミ!2


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 Xperia acro IS11S auのオーナーXperia acro IS11S auの満足度5 JUNKBOYでございます。 

2012/07/02 12:32(1年以上前)

自分の使い方なら今のままでも何も不自由ない
からかまわないです。root化も興味はあるが、
あえて必要性を感じないからもうしばらく
このまま使います。支払い残もあることだし。
(^^ゞ

書込番号:14753017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件 Xperia acro IS11S auの満足度4

2012/07/02 12:37(1年以上前)

私も不自由は有りませんが、楽しみが減りました。

もう1年位遊べたら良かったです。

書込番号:14753035

ナイスクチコミ!1


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 Xperia acro IS11S auのオーナーXperia acro IS11S auの満足度5 JUNKBOYでございます。 

2012/07/02 12:40(1年以上前)

>もう1年位遊べたら良かったです。

root化してしばらく遊んでみたら良いでしょうね。
自分もしようかな。
(^^ゞ

書込番号:14753045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件 Xperia acro IS11S auの満足度4

2012/07/02 12:58(1年以上前)

>root化してしばらく遊んでみたら良いでしょうね。

最近はroot化も簡単(?)みたいですからね。

もっとも、root化で残念な結果になった「XPERIA」ユーザなんて余り聞かないですし…。

root化でのデメリットよりメリットの方が…。(チキンな私はroot化する勇気が…、機変時にでも行いたいと思います…。)

書込番号:14753104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 Xperia acro IS11S auのオーナーXperia acro IS11S auの満足度5 photo garni   

2012/07/02 15:36(1年以上前)

自分もとりたたて不満はないのでアップデートしなくても構いません。

回りが4.0になってしまって不満になるようだったら、機種変更、もしくは文鎮になってしまうかもしれないroot化をしてみるかもしれません(^^;

書込番号:14753427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件 Xperia acro IS11S auの満足度4

2012/07/02 18:32(1年以上前)

お尋ねしても良いでしょうか?

ソニーに限らず、他のメーカーも(プリインアプリの状況って)同じなのですか?
メーカーだけでなく、AUも不要アプリ消させてくれないですが…。
4.0になっても無効化はできるが、削除不可とか?

新機種はメモリ潤沢とはいえ、メモリ残量を気にしなくてはいけないんでしょうか?
ゆくゆくは。

今は、未使用アプリのアップデート阻止と、クリーンUP、定期的なOFF/ONで過ごしてます。
特に大きな不満、不具合は無いのですが、もう習慣となってしまいました。

書込番号:14753963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件 Xperia acro IS11S auの満足度4

2012/07/03 03:56(1年以上前)

無効化ならICSで出来ますが。

プリインアプリの削除はroot化しなきゃ無理です。

今後も大容量アプリはわんさか出るでしょう。

1年後の今頃には現在の端末でも悲鳴を上げている可能性大。

まさに今のacroと似た状態にacroHD等もなって行くでしょうね。

しかしキャリア押し付けのアプリのせいでバージョンアップが見送りならば納得が行かない…。

端末の使用者にはもう少しだけでも権限移譲してもらいたい。っと思います。(端末はレンタルじゃ無いんだから…。

ちなみに皆さんはadminが無いWindowsって使いたいと思いますか?

Win機の場合。購入当初のセキュリティソフト試用版やら使わんソフトを消さずにおきますか?

これで有料と無料のOS差がわかりますかね…。

私見なんで悪しからず…


書込番号:14756050

ナイスクチコミ!4


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件 Xperia acro IS11S auの満足度4

2012/07/03 07:30(1年以上前)

>しかしキャリア押し付けのアプリのせいでバージョンアップが見送りならば納得が行かない…。

>端末の使用者にはもう少しだけでも権限移譲してもらいたい。っと思います。(端末はレンタルじゃ無いんだから…。

おっしゃる通り、同意です。

ありがとうございました。

書込番号:14756290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:381件 Xperia acro IS11S auの満足度4

2012/07/03 12:18(1年以上前)

確かdocomo発表の件によると「メモリが足りない…」

ソニモバによると上記プラス「パフォーマンスが得られない…」(海外では一部機能を削っての対応)

という事を言っておりますが、日本の携帯各キャリア、メーカーはバージョンアップに消極的な感じです。

私たちユーザーはメモリを上手くやり繰りして使っているのに…。

折角自由な端末なのに結局はガラパゴス化してしまい、利益を得ている…。

日本のスマホはガラケーと同じ道を行くのですね。(商売がへたになりましたね日本法人は)

これだから国際的にも市場を取り戻す事が出来ずにいるのだと思います。

メモリ不足の件は発売当初から折込済みとは言え、昨年中は2011年に発売した全てのXPERIAにandroid4.0を提供云々…って言っていたのに…。(日本を除く)

残念というか売り方がセコイように感じます。

また、バージョンアップにはそれなりのお金や時間が掛かるのは解りますが、海外では提供して日本では提供しないなんてなんか不公平ですね。

acro用では有りませんがarc用のROMはある程度出来上がっていたのに…。

以上愚痴ってみました。

不快に思われた方はスルーして下さい。

書込番号:14757073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件 Xperia acro IS11S auの満足度4

2012/07/03 12:32(1年以上前)

望みは薄いですが、まだauからは公式見解が有りませんし、docomoも「今回は見送り」との事なのでまだ話が消えた訳では有りません。

なので私は気長に待ちます。待っても無駄なら来年(年内かも)機種交換してからroot化と思っております。

どこまで私の欲(物欲)が抑えられるかわかりませんが…(苦笑

何にせよ決して安い買い物では有りませんので、せめて縛り期間の2年は遊びたい(使いたい)ですね。

書込番号:14757125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件 Xperia acro IS11S auのオーナーXperia acro IS11S auの満足度4

2012/07/03 13:06(1年以上前)

予想通りでしたね。
ドコモがハード的に無理なら、auも無理ですよね。
まぁ、無理矢理アップデートした結果、
カクカク端末になるのなら仕方ないですね。

ただ、プリインのアプリだけはなんとかさせてて欲しい。

書込番号:14757267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件 Xperia acro IS11S auの満足度4

2012/07/03 18:37(1年以上前)

バージョンアップは諦めるとしても、削除ツールの提供くらい?、と思います。
十分もと取ったでしょ。au。

書込番号:14758331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

spモードメールアプリ Ver.5800

2012/06/30 10:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo

クチコミ投稿数:13324件

spモードメールアプリ Ver.5550でマイアドレスが消えてしまう現象に関してドコモ宛に質問メールを送信したところ、回答来ましたので一部抜粋します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーここから
spモードメールアプリは2012年6月28日午前 11:00から、最新のバージョン5800を提供しております。

現在お使いのバーション5500でもspモードメールをご利用いただけますが、最新バージョンにすることで、改善される事象もございますので、ご都合にあわせてバージョンアップを検討いただければと存じます。

 ※バーション5500以降でWi-Fiを運用時において、
  送信時に認証中のまま進まない事象は、
  2012年5月22日リリース済みのバージョン5650で
  改修されております。

ただ、恐れ入りますが、以下の事象については、現在、不具合の原因を解析しております。

 ●バーション5500以降でWi-Fiを運用していると、
  送受信の度にspモードでのマイアドレス更新が必要となる事象

●バーション5500以降でWi-Fiを無効にしても、
  メール送受信やマイアドレス更新ができない事象

申し訳ございませんが、上記事象につきましては、原因判明後にバージョンアップで改修させていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーここまで

つまり最新のVer.5800でもバグがあり、Wi-Fi運用にてマイアドレス更新が必要になる現象は直っていないと言うことであり、更にWi-Fiを無効(つまり3G通信)でもメール送受信やマイアドレス更新ができないと言うのは深刻です(汗)。

現在spモードメールアプリを利用中で特に問題が起きていない方は、Wi-Fi運用するしないにかかわらず、バグが直るまで更新を控えたほうがいいでしょうね。

書込番号:14743450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)