Xperia acro のクチコミ掲示板

Xperia acro

  • 1GB
<
>
SONY Xperia acro 製品画像
  • Xperia acro [Ruby]
  • Xperia acro [Black]
  • Xperia acro [White]
  • Xperia acro [Aqua]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro のクチコミ掲示板

(8359件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1301

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo

クチコミ投稿数:179件

PCから端末のメディアに音楽を転送したものを、マイクロSDに保存出来ますか?

それを、他の携帯に転送は可能でしょうか?

書込番号:15171340

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/10/07 10:24(1年以上前)

acro SO-02Cは、SDカードのようにユーザーが自由にファイルを読み書きできる内部ストレージがないため、曲を取り込むとmicroSDカードに保存されます。

取り込んだ曲は転送できますが、著作権に抵触する可能性がありますので、ご注意ください。

書込番号:15171754

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2012/10/07 10:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。

取り込んだ音楽を、着うたにしたいと頼まれまして、それを赤外線送信出来るのかと思いましたが、ミュージックの再生画面にしても転送出来そうに無かったので。

著作権に抵触するので、やめておきます。

頼まれた方に、直接サイト等から取り込むように伝えます。

書込番号:15171888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードのマウント

2012/09/12 12:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo

クチコミ投稿数:74件

こんにちは。

通常の充電では問題はありませんが、
PCからUSB経由で充電しようとすると、
挿した瞬間に、
SDカードのマウントを解除していますっと
メッセージが表示され、SDカードが解除されます。

以前は、PCで充電しながら、アプリの操作ができたはず?なのですが、
SDに移したアプリが充電しながら使えなくなり、困っています。

宜しくお願いします。

書込番号:15054515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/09/12 12:41(1年以上前)

給電機能のみのケーブル買ってくるとか。

書込番号:15054527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2012/09/13 19:00(1年以上前)

こんばんは。

原因は本体にないということでしょうか?
てっきり、本体の設定かと。

書込番号:15060321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/09/15 11:40(1年以上前)

本機は所有していないので詳細不明ですが、MTP接続が有効になって、
PC側からメモリーにアクセス出来る状態になっていませんか?
自動でMTP接続しなくなる設定があるのか不明ですが、データ通信の
出来ないケーブルにすれば、マウント解除される事も無くなるのでは
無いか?と。

書込番号:15067914

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2012/09/18 07:38(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ございません。

設定をみてみたのですが、該当するような項目がありませんでした。

ご返答ありがとうございました。

書込番号:15082848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:458件

2012/09/18 14:07(1年以上前)

個人的に興味のない機能なので確認作業などはしておりませんが、上記の設定でしたら

設定→Sony Ericsson→接続設定→USB接続モード

と、設定は可能です。

書込番号:15084062

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2012/09/19 08:23(1年以上前)

おはようございます。

ご教授ありがとうございます。
仰るとおり、設定を変更できました。

本日、出張をしており、確認がまだできていません。
再度、結果報告を致します。

書込番号:15088009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2012/09/20 22:30(1年以上前)

こんばんは。

設定をメディア転送モードにしたところ、接続してもマウントされず、充電をしたままSDカードに移したアプリが使えるようになりました。

ご返答ありがとうございました。

書込番号:15096198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ123

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEの通知について

2012/09/08 19:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo

クチコミ投稿数:13343件

Xperia acro SO-02C所有者です。
Wi-FiではLINEを起動しなくても通知が来ますが、3Gでは通知が来ないので困っています。
3GでもLINEを起動すると通知が来ます。(3Gは他社SIM(DTI)です)
LINEの通知設定は、通知ポップアップ表示、スリープモードから表示、バイブレーション、サウンド等全てONです。
ドコモ標準の3Gでは試してませんが皆さんは3GでLINEの通知が届きますか?

書込番号:15038529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2012/09/08 21:13(1年以上前)

通知は届きます
ドコモ標準の3Gで試して下さい

書込番号:15039060

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13343件

2012/09/10 17:59(1年以上前)

なるほど、DTIの100kbpsがネックになっている可能性がありますね。
しかしドコモ標準の3Gは単価が高いです(泣)。
DTIでも速度制限無しの「3G Unlimited サービス」が始まりましたが100MB=263円です。
ドコモ標準は1パケット=0.21円で計算すると100MB=17万2000円です(泣)。
こんな理不尽な価格ではやってられませんよ(怒)。

書込番号:15047137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/11 17:36(1年以上前)

通常スマホユーザーであれば、パケホーダイのフラットで5200円、その他でも5985円で請求はストップするわけですから、17万2000円で理不尽という意味がわかりません。

以前からの書き込みでやたらとドコモの通信費が高いとおっしゃっていますが、毎日好きな場所で便利に通信サービスを利用出来て、1日あたり170円程度の出費は私は決して高いとは感じません。170円以上の便利さを十分享受出来ています。もちろん人の価値観はそれぞれですので、マグドリ00さんにとっては”理不尽”な金額なのかもしれませんが、ドコモはあなたに加入を強要しているわけではありませんので、納得出来ないのであれば契約されなければいいだけの事。やたらと自己流の低通信費アピールの書き込みをしつこくされていますが、あなたの書き込みを見ても、多くのスマホユーザーはそんなめんどくさい手段は使いません。便利でなんぼのスマホです。

書込番号:15051283

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13343件

2012/09/12 19:19(1年以上前)

パケホーダイダブルにしても上限までの課金カーブが急過ぎます。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_w/about/index.html
1パケット=0.084円なので71250パケットで上限5985円に達します。
71250パケット=約8.7MBですから、PC版Yahooトップページ(約220KB)なら40ページ、着うたフル(1曲約1.5MB)ならたった6曲であっと言う間に上限です。
これでは2段階定額の意味を成しません。3Gを完全に切るか上限で使うかの二択となり結局500円安いパケホフラットに入ったほうがましです。
しかしこれも月5460円とかなりの割高です。月々サポートで負担が軽減されますが、一部ですよね?高いことには変わりありません。

> 毎日好きな場所で便利に通信サービスを利用出来て、

このご意見には同意します。
以前はWi-Fiのみ運用で何の問題もないと申し上げましたが、移動中は出来ないなど制約はありました。それを補完するのがDTIの100kbpsです。エリアはドコモFOMAの人口カバー率100%で24時間パケ放題です。
しかしメインはやはりWi-Fiです。DTI+Wi2の組み合わせなら場所を問わず、いつでも通信可能で高速通信(最大300Mbps)も使えます。

> 1日あたり170円程度の出費は私は決して高いとは感じません。

このご意見には同意出来ません。
1日あたり170円は確かに安いかもしれないが、月5460円、3年で約20万円です。
DTI+Wi2なら1日あたりたった29円です。
この金額でほぼ同等のサービスが受けられます。

質問ですが、いつでもどこでも高速通信が必要なのですか?
移動中に動画を見たりアプリのダウンロードは必要ですか?
そういうのはWi-Fiのある場所でやればいいのではないですか?

書込番号:15055826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/12 20:01(1年以上前)

懲りない人ですね。

ナイスの数が物語ってますので、そろそろ空気を読んだらいかがですか?
私を含め、皆うっとおしい思っているはずですよ。

書込番号:15056016

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/12 21:50(1年以上前)

相変わらずドコモの料金体系を意識的により高く表現されていますね(苦笑)

月170円の話が出たので、以前のように「何年で○○円」と表現するのだろうなと思っていました。

>DTI+Wi2なら1日あたりたった29円です。
>この金額でほぼ同等のサービスが受けられます。

だったら不満をぶちまけずにどうぞその方法で運用してください。
「ほぼ」同等らしいですが、「ほぼ」が無くなることは無いと思いますよ。

その部分が、スマフォ使用の上でとても面倒な足枷になっているようですね。


余談ですが、パケホーダイ・ダブルについて語られていたので捕捉を。

>71250パケット=約8.7MBですから、PC版Yahooトップページ(約220KB)なら40ページ、着うたフル(1曲約1.5MB)ならたった6曲であっと言う間に上限です。
>これでは2段階定額の意味を成しません。

>移動中に動画を見たりアプリのダウンロードは必要ですか?
>そういうのはWi-Fiのある場所でやればいいのではないですか?

言い分に矛盾もありますが、お答えもご自分で出されているようですね。
Wi-Fi環境下での使用が多い方は、通算するとパケホーダイ・ダブルの方がお得な方も居るんじゃないですか?
使用環境は人それぞれなので、ドコモも色々なプランを提供しているのだと思いますよ。


自己満足なスレも程々にお願いしますね。

「あれもしたいこれもしたい。でも高いのは嫌だ、不便なのも嫌だ、遅いのも困る。」

・・・ただの我儘ですよね?


>1日あたり170円は確かに安いかもしれないが、月5460円、3年で約20万円です。

1日あたり170円は安いと言っておきながら、月5,460円、3年で約20万と高い?
そりゃ、合計すればそういう値段になりますよ。
でも、1日あたり170円が安いなら問題ないですよね?

もしかして値段の絶対値だけを比較してませんか?
170円と5,460円、20万円の金額だけしか見えてないようですが・・・(失笑)

書込番号:15056544

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/13 00:28(1年以上前)

質問に答えますが、私も別に常に高速通信は必要なわけではありません。ただ仕事であれプライベートであれ、必要な時に必要な場所で自由に通信環境を使いたいだけです。多くのユーザーはそれを希望し、その上でドコモのプランに納得して加入しています。

過去を含む書き込みで、あなたがドコモの通信費に納得されていない事は、皆さんうんざりするほど分かっています。通信費の安い一般の方が知らない様なSIMを使われるのも、あなたの自由です。ただ「ドコモの通信費が高い」というあなたにとっての価値観を、あまりにしつこくここのサイトに書かれるので、皆さん不愉快になっているという事を理解して下さい。技術的な書き込みはみんながXPERIA acroを利用する上で役立ちますが、料金プランに納得出来るかどうかは、各々が自身の価値観で判断する事です。

あと一応ご忠告させて頂きますが、いい年をした大人が、一日あたりペットボトル一本分程度の金額を、高い高いとしつこく言われるのは、皆さんから失笑されるだけだと思いますよ。あなたの書き込みに対する皆さんの返信を見て、「場の空気を読む」という事を学んで下さい。

書込番号:15057398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13343件

2012/09/13 20:58(1年以上前)

好き勝手言っちゃうぞさん

> 相変わらずドコモの料金体系を意識的により高く表現されていますね(苦笑)

どこか計算が間違ってますか?
月5460円なら3年で20万、30年で200万で合っていると思いますか?
実際にこれだけの金額が掛かるわけです。

> その部分が、スマフォ使用の上でとても面倒な足枷になっているようですね。

その「とても面倒な足枷」を具体的におっしゃってください。
現状のDTI+Wi2運用で何の問題もありませんが?

> Wi-Fi環境下での使用が多い方は、通算するとパケホーダイ・ダブルの方がお得な方も居るんじゃないですか?

ええ。3Gを全く使わなければお得ですね。しかしパケホーダイ・ダブルだと下限390円が毎月掛かってきて無駄なので下限がゼロ円ですむ「パケホーダイ・シンプル」を使ってきました。

> 「あれもしたいこれもしたい。でも高いのは嫌だ、不便なのも嫌だ、遅いのも困る。」
> ・・・ただの我儘ですよね?

そんなことはありませんよ。
色々探せば安くて満足出来るものが見つかるはずです。

> でも、1日あたり170円が安いなら問題ないですよね?

いや、駄目です。

書込番号:15060908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13343件

2012/09/13 20:59(1年以上前)

(o^-’)b さん

> あと一応ご忠告させて頂きますが、いい年をした大人が、一日あたりペットボトル一本分程度の金額を、高い高いとしつこく言われるのは、皆さんから失笑されるだけだと思いますよ。

「ペットボトル一本分程度の金額」は1本だけで見れば120円〜150円程度ですが毎日何本も買うとなると長期で見れば相当な金額になります。仮に1日1本としても150円×30日で月4500円、年間5万4千円になります。
ペットボトルは安いからいいやと気軽に買う人はお金をためるのが下手な人です。
私は基本的にペットボトルを買いません。単価が高いからです。代わりに伊藤園の麦茶を50パック158円程度で買ってきて水筒を持参しています。こちらのほうが遥かに経済的です。
自由に使えるお金に限りがある以上、何かを節約しなければなりません。
携帯電話の料金についても可能な限り抑える必要があり、現状の運用に落ち着いています。

書込番号:15060911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:458件

2012/09/13 21:46(1年以上前)

あなたの意見は、1日29円なんて300年使えば320万円だ。

私なんか携帯電話を使わないから1日0円だぜ。と言っているのとなんら変わらない。
少なくともこのスマートフォンを気に入ってdocomoで購入した人には、です。

書込番号:15061158

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/13 21:56(1年以上前)

スレ主様

ここは
Xperia acro SO-02C docomo
のクチコミなので、docomoのsimを使っていないあなたは、カテゴリー違いなので、他でやって頂けないでしょうか・・・

書込番号:15061212

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/13 21:56(1年以上前)

現在のSIMで問題無いのであれば、そもそも書き込まれる必要はありません。そのSIMでLINEを使う上で不具合があるから、あなたは質問されたのでしょう?

あなたのお金に対する価値観を否定するつもりも無いですし、どんなSIMを契約しようと個人の自由です。ペットボトルのお茶では無く、水筒を使って節約し、ぜひお金持ちになられたらいいと心から思います。一つお伺いしますが、あなたは街中でペットボトルのお茶を買っておられる人を見かけた場合、ご自身流のお茶節約術を薦めているのでしょうか?常識のある社会人であれば、そんな事しませんよね?あなたがここのサイトで行っている事は、正にそれです。他人への自分の価値観の"押し付け"です。

書込番号:15061216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/13 23:22(1年以上前)

計算は合ってますよ(失笑)

ただ、何か月で〜円、何年で〜円と絶対値が高くなる表現を用いて論じていますよね?
まぁ、これは貴方の常套手段なので「またか」って感じですが(失笑)

どんな価格でも、そうして絶対値を大きくする事により実際より高く感じる表現ができますね。

 例)1日30円でも1年で約1万円、30年だと30万を超えてしまう。


>その「とても面倒な足枷」を具体的におっしゃってください。
>現状のDTI+Wi2運用で何の問題もありませんが?

まず、このスレでLINEの通知が3GではLINEを起動しないと来なくて困っている。
ドコモのSIMではそんな事は無い。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251263/SortID=14982509/

こちらのスレでデザリングが出来なく、原因が他社SIMの為であり諦めている。


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14940151/

こちらのスレで他社SIMでspモードメールを新規に受信できずに困っている。
他社SIMでも利用できるGmail等で代替をして解決を探っている。


スレ主さんがDTI+Wi2運用になってからの問題はこれですかね。
ご自分で投稿なさって、お忘れですか?(失笑)


あと、ドコモの料金体系に対しての表現ですが・・・
[14689067]の書き込みにて、御理解されたと思っていましたが、こちらもお忘れのようですね・・・

もう、1日で○円でも、月に△円、年間だと●円だという表現は控えて下さい。
というか、やめて下さい。
私を含め多くの方がそう感じていると思います。

困った事を解決しようと投稿するのは構いませんが、
いちいち料金体系を持ち出し、高い高いの連呼はお止めください。
価値観は人それぞれだと、以前ご理解されたと思っていただけに、非常に残念です。

以前にも言いましたが、スレ主さんがどんな運用をされようが、それは自由です。
それを否定するつもりはありません。

快適に利用するにはそれ相応の対価が必要です。
そして、その対価もひとそれぞれです。
どこかで妥協点(表現が適切ではないかもしれませんが)を見つけないといけません。
その点をよくお考え下さい。

偉そうな事も書きましたが、不快になられたらお詫び致します。
私も、この掲示板を気持ちよく利用したい一人として、意見させてもらいました。

失礼致しました。


書込番号:15061710

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13343件

2012/09/14 18:05(1年以上前)

cymere2000さん

> 私なんか携帯電話を使わないから1日0円だぜ。

これ、反則です(笑
使わなきゃ0円なのはあたりまえじゃないですか。
「携帯電話使っているが1日0円だぜ。」ならまだ話は分かります。
ちなみにスマホならSIM無しで維持費0円運用も可能です。

書込番号:15064619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13343件

2012/09/14 18:06(1年以上前)

ピースケ659さん

docomoのsimはまだ持ってますよ。
普段は使ってませんが、時々spモードメールを回収するために使っています。
いずれは解約するつもりですが今解約すると解約金とられるので一旦保留にしています。

つまり今はまだドコモユーザーですからここの掲示板に書き込んでもよろしいですね?

書込番号:15064622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13343件

2012/09/14 18:06(1年以上前)

(o^-’)b さん

> あなたは街中でペットボトルのお茶を買っておられる人を見かけた場合、ご自身流のお茶節約術を薦めているのでしょうか?

そんなことはしませんよ。
それにここのサイトで人に押し付けてもいません。
ドコモの料金体系は高いとは言いましたが、「高いからやめろ」とは言ってません。

書込番号:15064624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13343件

2012/09/14 18:07(1年以上前)

好き勝手言っちゃうぞさん

> まず、このスレでLINEの通知が3GではLINEを起動しないと来なくて困っている。
> ドコモのSIMではそんな事は無い。

これの原因はまだ不明です。
先日はLINEの通知がWi-Fiでも来ないことがあり、遅れることもあります。
よその掲示板見るとLINEの通知が来なかったり遅かったりする書き込みが散見されます。
テザリングは出来ればいいなと言う程度のものです。
繋ぐ対称はPCであり、PCでのサイト閲覧は100bpsでは厳しいですし、PCは持ち出す場合、公衆Wi-Fiを活用しています。
もちろん、出来ないより出来たほうが良いに決まってますが、ドコモの3Gでのテザリングは課金が更に跳ね上がるそうなので使う気になれません。
spモードメールは使うのを諦めました。アプリが内蔵メモリを圧迫しているので次回溜まったspモードメールを回収後、アプリを削除する予定です。
つまり殆どの問題は軽微であり、現状のDTIのSIMをやめてドコモの3Gに切り替えるつもりは全くありません。
ドコモの3Gに比べて出来ないことよりも維持費が安いことが自分にとっては遥かに大きいです。
申し訳ありません。前回の書き込みで「何の問題もありません」と言うのは間違いで「多少問題はあるが許容範囲です。」が正しいです。
どんなサービスでもそうですが100%全てを求めることは不可能です。

> もう、1日で○円でも、月に△円、年間だと●円だという表現は控えて下さい。
> というか、やめて下さい。

年間いくらと言う表現を使っては駄目だと言う事ですか?
何故ですか?
資金計画は目先の短期的だけで考えては駄目で長期的に視野を広げてみる必要があります。
1日だとXXX円だけど1年ならこれだけかかると考えないとお金がいくらあっても足りませんよ。

書込番号:15064626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2012/09/14 18:43(1年以上前)

そんな細かいこと気にして生きていくくらいなら、あなたが言う”お金をためるのが下手な人”の方が楽しく生きられます。

お金が大事なのは確かですが、”ケチ”にはなりたくありませんので。

書込番号:15064758

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:458件

2012/09/14 18:53(1年以上前)

ことさらに解りにくく書いたつもりはないのですが、ご理解頂けなかったようですね。

言うまでもなかったのですが、文面に文字通りの意味などありません。
赤の他人に、このような事を言われれば腹が立つだろう、と伝えたかっただけです。

書込番号:15064786

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/14 19:56(1年以上前)

>申し訳ありません。前回の書き込みで「何の問題もありません」と言うのは間違いで「多少問題はあるが許容範囲です。」が正しいです。

そうやって都合が悪くなると、いつもご自分の発言を訂正してお逃げになるんですね(苦笑)
過去にも何回かそういう事があったと記憶しています。

人に説明を求めておいて、ご自分の都合が悪くなると簡単に自分の発言を訂正する。
これは、私を含め回答した人に対してはあまりにもお粗末で失礼な対処ではありませんか?
もっと熟慮して責任ある書き込みをなさって下さい。


>資金計画は目先の短期的だけで考えては駄目で長期的に視野を広げてみる必要があります。

資金計画での話題で、そういう表現をされるのなら納得いきますが、
年間いくらと言う表現を使われた時には、資金計画についてなど一切触れられてませんでしたよ。
前後の文脈から、ほとんどの方が私と同じように、意図的にドコモの料金体系の金額を強調したいと感じたと思いますよ。

そもそも、みなさんも馬鹿じゃないんだし、掛け算もできますから年間いくらだとの説明は要りません。
他人の資金計画の為かは知りませんが、そういう表現は要りません。大きなお世話です。



>困った事を解決しようと投稿するのは構いませんが、
>いちいち料金体系を持ち出し、高い高いの連呼はお止めください。
>価値観は人それぞれだと、以前ご理解されたと思っていただけに、非常に残念です。

私を含め、皆さんが感じている不快感はこれだけだと思いますよ。


ほとんどがスマフォからのご投稿のようですが、
ご自分の投稿全体がお見えになっていないのでしょう。

投稿の際は、何度もご確認の上ご投稿願います。

書込番号:15065049

ナイスクチコミ!4


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

本体の容量について

2012/09/05 14:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au

スレ主 nctsさん
クチコミ投稿数:1件

購入した時に入ってるアプリを消す方法はありませんと言われました。
でも新しいアプリをダウンロードしようとすると【容量低下のためインストールできません】
になっていましいます。
ほとんど使ってないアプリだらけなのに、アンインストール出来ないのは何故なんでしょうか?
SDに移動出来るものはしていますし、キャッシュも消すようにしています。

常にダウンロードする時は本体にしてからしかSDに移動出来ないんですよね?

何か方法があれば教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:15025423

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/09/05 14:58(1年以上前)

アンインストールできますよ。プリインストールアプリ以外は。
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→アプリケーション選択→アンインストール

書込番号:15025524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/09/05 14:59(1年以上前)

すみません。プリインストールアプリの話でしたね。
プリインストールはできません。

書込番号:15025527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/09/05 15:20(1年以上前)

この頃の機種はROMが1G、実際にユーザーが使えるのは300M程度だったはずです。
絶対的に足りませんから、残念ながら、対策は限られています。究極的には、いわゆるroot化するしかないでしょう。リスクはありますが、成功すれば、そこそこ使えるようになるようです。
検索すればいろいろ出てきます。

書込番号:15025588

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/05 15:23(1年以上前)

プリインストールのアプリは大人の事情で削除できなくなっています。が、root化すれば話は別です。
この方法は失敗したときのリスクが大きいので、ネットなどで情報を集めて勉強してください。(決して推奨はしません。諦めて新しい機種にする方が賢明かもしれません。)
ちなみに自分はフェイスブックやリスモなどを削除して、快適に使えています。

書込番号:15025592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/09/05 15:57(1年以上前)

私も同時期の端末(IS11CA)利用者ですが、こればっかりは仕様というしかありません。

気休め程度ですが、アプリの自動更新のチェックを外して、プリインストールアプリのアップデートのアンインストールを実行(アプリは初期状態のままになるので、サイズを抑えることが出来ます)
ただしGooglePlayのマイアプリ(インストール済み)上では常に「手動アップデート」として表されますけど。

あとは、定期的にアプリを見直し、「最近使ってないけど、いつか使うかも知れない」アプリはアンインストール(使う時に再インストール)することです。実際、こういうアプリの8割は2度と使いません。

書込番号:15025701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件 Xperia acro IS11S auの満足度3

2012/09/13 00:16(1年以上前)

内部ROM容量はホントどうにもならないですね。root化したらLISMO portが認識しないという事態に陥りましたよ(滝汗
音源データがLISMOで占められている身としては…泣く泣く初期化することになりましたよorz

使わないアプリ(プリインストールアプリのアップデート含む)はバンバン消しましょう。SDカードにインストールできるアプリは助かりますね…

書込番号:15057346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通話時のメール通知について。

2012/08/26 13:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo

クチコミ投稿数:173件

この機種を去年末より使用しております。
少し困っております。

通話時にメールが来たのが分かりません。Gmailやショートメールの通知音
は、あるのですが、spモードメールの通知音はありません。
通話が終了して始めてランプが点滅し始めて分かる次第です。
これは仕様なのでしょうか?
かなり困っています。何かアプリで改善は出来ますか?

皆様よろしくお願いします。

書込番号:14982992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2012/08/26 16:40(1年以上前)

SPモードメール→メール設定→受信 
で着信音(詳細)を設定出来ます
※簡単な動作確認は自分のスマホ→スマホにSPメールを
 送れば出来ます
※個人別に通知音の設定は出来ません
 追加アプリを入ればグループ海に設定は可能です

書込番号:14983552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2012/08/26 18:01(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

設定からやってみます。

書込番号:14983831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

他社SIMでのデザリング

2012/08/26 10:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo

クチコミ投稿数:13343件

Xperia acro SO-02C にDTIの490円SIMを挿して使っています。
この状態でデザリングしようとしても3Gアイコンが出ず、出来ません。

別機種のクチコミ掲示板で
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.studiofeel.ApnChanger&hl=ja
「APN切り替え」を使うと出来るような書き込みを見ましたので試しましたが駄目でした(泣)。
このアプリを使ってroot化無しでデザリングに成功した方はいらっしゃいますか?

書込番号:14982509

ナイスクチコミ!0


返信する
Raptor21さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2012/08/27 05:29(1年以上前)

以下、とある記事の引用です。
ご参考まで。

--------------------------------------------
IIJmio高速モバイル/Dサービスは、NTTドコモの回線を借りて運営しているため、
NTTドコモのスマートフォンであれば、SIMロックを解除していなくても、
SIMを差し替えるだけで利用できます。しかし、テザリングに関しては、
NTTドコモのスマートフォンは、NTTドコモのAPN(Access Point Name)に
固定する仕様のため、NTTドコモ以外のSIMではテザリングを利用できません。
SIMロック解除を行っても同様です。

書込番号:14985881

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13343件

2012/08/27 18:10(1年以上前)

Raptor21さん
情報ありがとうございます。

http://www.yomiuri.co.jp/net/column/mobile/20120822-OYT8T00326.htm
ここの記事によるとGALAXY NEXUS(SC-04D)ではDTIのSIMでテザリングが使えたと書かれており、また「APN切り替え」アプリのコメント欄でも他機種で出来たとの報告があり出来る機種と出来ない機種があるみたいです。
Xperia acroはハズレでしたね(泣)。

書込番号:14987701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13343件

2012/09/08 10:45(1年以上前)

DTIエンジニアリングサポートに問い合わせしたところ、
「NTTドコモ様端末の場合、テザリングを制限されている場合がございますので、テザリングにつきましても機器提供元のNTTドコモ様にご確認いただけますでしょうか。お手数ではございますが、宜しくお願い申しあげます。」
との回答頂きました。
やはりXperia acro SO-02Cに関しては他社SIMでのテザリングが制限されているみたいです(泣)。
仕方がないので諦めます。ありがとうございました。

書込番号:15036900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)