発売日 | 2011年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.2インチ |
重量 | 135g |
バッテリー容量 | 1500mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2013年3月26日 18:47 |
![]() |
1 | 1 | 2013年3月26日 05:48 |
![]() |
3 | 7 | 2013年3月24日 01:40 |
![]() |
13 | 7 | 2013年3月16日 07:49 |
![]() |
15 | 11 | 2013年3月15日 08:16 |
![]() |
0 | 4 | 2013年3月2日 10:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au

プリインストールされているSkypeは、
(正規の方法)では削除できないと思います。
書込番号:15938930
1点

キーワード「is11s プリインストール 削除」でググってみるといいかも?
書込番号:15939242
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
ホームキーを押して表示されるアプリドロワー
画面の「Group」について、追加は出来るので
すが不要になったグループの削除の仕方が分か
らなくて困っております。
メニュー項目の「Manage Groups」で出来そ
うな気がするのですが…
グループ名称の消去、グループ内の登録アプリ
を空にする、など試しましたがグループ自体を
削除することが出来ません。
(新規作成、名称変更、並べ替えは出来ます)
グループの削除方法をご存じの方おられました
ら、ご教示頂けたら助かります。宜しくお願い
致します。
書込番号:15939386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いきなり自己解決いたしました。
メニュー項目→Manage Groupsにて、削除し
たいグループを「指で勢いよく右へスワイプ」
すると消えました。
ゆっくりでは反応せず…"勢いよく"ってとこが
ミソのようです。
失礼いたしました。
書込番号:15939413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
ブラウザとして前から定評のある、ドルフィンをずっと使い続けておりましたが、最近どうにも重くて耐えられなくなりました。
そこで、ボートブラウザに乗り換えようと思っています。
ところが、ドルフィンをずっと使い続けていたために、ブックマークが膨大になっていて…
これをなんとか移行したいと思うのですが、何か方法はないのでしょうか?
いろいろ探し回ったのですが、どうにもダメなようで…
PC使ったり他のandroidを使ったり…手数はかかってもいいので、どなたか伝授いただけませんでしょうか?
書込番号:15926232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

add-on の 「Bookmarks to SD」では出来ませんか?
で、試しに入れてみようとマーケットを見たけど無いような?
ネットでダウンロードサイトを検索すれば沢山有ると思うので
ダウンロードしてインストールしてみてはどうでしょうか?
書込番号:15927035
1点

SEZOPONさん、以前は大変お世話になりました。
それがですねぇ〜bookmark to SDは、現在使えないみたいなんですよ。
何回もやってみましたが、ちゃんとバックアップされなくて…どうやら今のバージョンでは使用できなくなっているみたいなんですね。
れで困ってしまって…。
書込番号:15927063
0点

じーこ8688さん、そうでしたか。
ググってみましたが、どうもブックマークのエクスポートが不可能のようですね。
エクスポートできないと後々、私も困りますね。
少しググってみましたが今の所、手立てが無いですね。
ん〜、どうしたもんだか…。
書込番号:15927413
1点

SEZOPONさん
何度もありがとうございます。
エクスポートができないなら、PCとの同期でPCに持っていけないか?とか考えてはみたのですが、イマイチ情報が乏しく、私の知識も乏しく…
まぁ、それができたら次は…と考えるとちょっと二の足を踏んでいる状況で…
何かいい案があればお願いします(^。^;)
書込番号:15927498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドルフィンコネクトもしくはXmarksを使って、PC上の、例えばChromeと同期させて、
ブックマークをPC上のブラウザに持ってきて、そこからエクスポートして、それを再度
Androidへ転送し、(標準ブラウザを経由して)Boat Browserに取り込む
というような方法はどうでしょうか。
書込番号:15927515
1点

SCスタイナーさん
ご回答ありがとうございます。
そういう形ならできそうな気がしますね。
今、仕事場ですので本日帰宅したら挑戦してみます!
ありがとうございます(^^)/
書込番号:15927541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

できましたできました!
仕事終わって何だかんだ言ってこんな時間にはなりましたが…
結局、XmarksでデスクトップのChromeと同期させて、Chromeからブックマークをxtmlで吐き出し、スマホへ転送
ブックマークI/Oっていうアプリで標準ブラウザに移入して、最後ボートブラウザ側で、標準ブラウザからの取り込み処理で完了でした!
ほんとにお二人にはいろ、いろいろヒントいただいて感謝感謝です!
ありがとうございました。
ただ、android4.0以降でないと階層にならないので、フォルダ作りはしなくちゃならんのですけど…でも、、一つ一つ手作業のことを思えばどれだけ楽チンか!
ブックマーク全部で200以上ありましたから(笑)
ホントにありがとうございました。
書込番号:15930164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
今でも容量限界なのに・・・アップデートきました^^;
ファイル大きすぎて無理です!
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/is11s/up_date_20130314.html
タスクに常駐してるのがうざいんですけど、どないかできませんか?
このまま半年もたせてくれ〜〜w
2点

自分は前回のアップデートから行ってなくて
ビルド番号末尾「112」のままです。
また訳わからんもん入れられて、更にROMが
圧迫されるのはイヤだし…とりあえず致命的
な不具合はないのでこのまま押し通そうかな
と(^-^;
今回の改善内容の着信音についても、たまに
設定外の音が鳴りますが、まだ可愛い症状な
ので許しておこうかと思います♪
書込番号:15894032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連投すみません。
巷ではよく「釣った魚に餌はやらない」とか
囁かれてる中、今だにこうして修正アップデ
ートが配布されるのは、歓迎すべきかも知れ
ませんね(^.^)
ただ…
まだ見捨てられていない♪とポジティブに喜
ぶべきか…それとも…
(あまり重篤とは思えない修正内容からして)
単に便乗でGoogleアプリを入れさせたかった
だけの思惑絡み、と取るかですね(-_-;)
書込番号:15894075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

root化しないと本当に辛い機種ですよね。
どうにか誤魔化しつつ夏モデル発売まで頑張ってます(笑)
タスク常駐ですが、
ツール→アプリ→アプリの管理→全て→更新センター(このアプリを選択)→データ消去
で消せますよ。
再起動する度に復活しちゃいますが。
書込番号:15894472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

root化しないで最新の更新をかけてる者が通りますよ(笑)
プリセットアプリのアンインストールやらアップデートをアンインストールして更新を食い止めとけば220mbくらいは空きができるんでキャッシュをためないようにすれば容量圧迫はしないかと
ちなみに…全プリセットアプリのアップデートをすれば100mb弱の容量が増えます(笑)
今回のアプデはサウンドピッカーとメディアショートカットが終了しても自動で起動するようになったみたいです
書込番号:15894642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
今の現状
ストレージ使用状況 容量順
マーケットのマイアプリの悲惨な状態(笑)
ホーム画面
つい先日、外部&受話スピーカーのハード面が壊れたらしく修理に出してから帰ってきたばっかりなんで必要最低限のアプリしか入ってないんでこんな感じです
ちなみに…ホーム画面はあれ1ページのみ(笑)
書込番号:15894677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
私もこのまま放置でやり過ごします。
auやソニエリに文句たれても仕方なし。
とりあえず辛抱ですかね^^;
>megalodonさん
助かりました♪
root化しようかと悩みましたが、どうにか持ち堪えてます(笑)
皆さん一緒ですよね。
「夏まで我慢!w」この掲示板で助かってます。
>壊鬼さん
凄いですね〜。
私もがんばってアンインストールしたり、アプリ削除したりしてます。
が、限界があります。ちょっとは楽しみたいw
高い機種代払い続けてアプリが楽しめないって…いじめですよね。
書込番号:15894705
2点

私も5月の2年満期まで使用予定の者です。
今回のアプデの通知を14日に知り、当日にauお客様センターへ、記載なく追加で容量を圧迫するようなアプリ等がないか確認のメールした次第です。
結果として返信いただいた内容は下記抜粋のとおりでした。
誠に恐れ入りますが、Xperia acro IS11Sのソフトウェアアップデート
内容については、以下のページにてご案内している以外の点は、お客
様への開示は行っておりません。
お問い合わせいただいたにもかかわらず、ご期待にそえる回答をお返し
できず、誠に申し訳なく存じますが、何とぞ、よろしくお願いいたしま
す。
今後ともauをご愛顧くださいますようお願いいたします。
使用者に開示できないアップデートってなんだよ、って感じな気もしますが…
で、私も容量調整しながらメール受信等四苦八苦している毎日なのですが、通知アイコンに見慣れないものを確認し、バーを下げて内容を見ると、「アップデートの準備ができました」的な内容が表示されており、出来るもんならやってみろや(笑)って気持ちでインストールしてみたらアップデート出来ました。
確認する感じでは容量を圧迫されている様子はないです。
昨年10月のアップデートをしていない方はまだしも、少しでも使用環境改善のアプデ、と理解して良いのではないでしょうか。
通話使用がしばしばで3GからLTEに躊躇している私ですが、ezwebメールのPC・web利用可の案内と、皆さん同様夏モデルへの期待を胸にあと数ヶ月はacroと頑張っていきたいなぁと思っております。
書込番号:15897594
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
LINEは妻が仕事での業務連絡で使ったり仲間内で少し使う程度です。
SO-02Cは2台使っていて、LINEをしていない方も時々ですが容量不足は出続けています。
数回初期化しても、メールを消しても、不要アプリを消したりSDカードに移しても、
このところメールが受信できないくらいあまりに容量不足のエラーメッセージがでるので、
妻がドコモショップに相談に行きました。
(数か月ごとに相談に行ってます。3〜4回目くらいかな?初期化も数回しています。)
結果、
「LINEされているんですね。LINEはデータが本体に蓄積されていくんですよ・・・
この機種はLINEを使うことを想定していないんですよね・・・
エラーが出れば、都度初期化してもらうか、またはLINEをやめるかどちらかですね・・・
どうしようもないので、なんとかあと1年乗り切ってください・・・」
と言われて帰ってきたそうです。。。(泣)
MNPで一括購入してから1年ちょっと、月々サポートが3,000円くらい?(あと11回くらい?)ついています。
機種変や他社への乗り換えも考えましたが、損ですよね・・・
私も妻も10年以上ドコモ使ってますが、本気で嫌気がさしたみたい(←妻)
他には白ロムを買うくらいなのかなあ・・・
LINEには対応してない機種として諦めるしかないのでしょうか?
何か良いアドバイスいただけましたら幸いです。
2点

要は、LINEなんてやってるから、無用な出費がかさむわけで。
メールなり、せめてSkypeで連絡しあえば、まだまだイケるSo-03c
書込番号:15892491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEに対応してないと言うより、世代なりのキャパしか無いと言う方が正確でしょう。
少ないキャパでLINEを優先したいのなら他のモノを諦めればいいだけだと思いますよ。
root取ってドコモ謹製ゴミアプリ群を削除すれば大分違うんですが、普通の人にはちょっと敷居が高いですしね。
書込番号:15892503
2点

今調べたら一括じゃなくて分割で買ってました。残債あります。
at_freedさん
「LINEやめたら?」って言ったら「他の人(相手)に言って!」と怒られました・・・^^;
のぢのぢくんさん
rootで解消できるのでしょうか?やったことはないので自信はありませんが・・・
書込番号:15892563
2点

古い端末は本体メモリがROM,RAMとも少ないのでroot化のメリットは大きいです。
責任は取れませんが。
書込番号:15892654
1点

残り一括支払いできれば、機種変と言う選択肢も有りそうな気もしますが、、、
(白ロム買う予算があれば)
十年以上なら、ご愛顧割なども適応できると思うので、調べてみては如何ですか?
そちらの方が、精神的に良いと思います。
その際は、機種はよく調べて選んで下さいね♪金額に飛びつかないように。
書込番号:15892916
2点

perverseさん
root化とやらにチャレンジしてみたいのですが、オススメのサイトなどはありますか?
望見者さん
残債、2万円くらいあるようです・・・^^;
私はSO-03Dなのですが、調子よく使えているのでこちらを考えています。。。
(今はまだFOMA機種から選びたいということもあります)
書込番号:15892994
1点

so-02c、rootで検索すれば幾らでも出てきます。
そこまで難しい作業では無いと思いますが、失敗するとモックになってしまいますからあまりオススメは出来ません。
acroHDの白ロムが大分安くなってますから、ヤフオクなんかで買うのが無難だと思いますよ。
書込番号:15893058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のぢのぢくんさん
そう、SO-03D(新品)の白ロムが2万円くらいなんですよね・・・
そういえば、以前私が使っていたGALAXY-Sが押入れの奥にあります。
カメラの画質やGPSの精度が悪かったためSO-03Dに乗り換えたのですが、
とりあえずこちらを使わせてみようかな・・・同じことですかね?
それにしても、まだ1年くらいしか経ってないのにまともに使えなくなるのって・・・2年は持ってほしいです・・・
当時は、容量は少な目だけど安定して使えるスマホだと聞いて買ったんですけどね。。。
書込番号:15893210
0点

機種変は、駄目でしたか、、、
この機種も、ザックリ言えば二年になるので(2011年7月発売)そんなものでしょう。
(acroHDが、来月で一年ですので)
意外と初代の銀河の方が、軽いので使えるかもしれませんね。
書込番号:15893297
1点

まともに使えなくなったのは端末が悪いのではなく使い方が変わったせいじゃないですかねぇ。
モデルチェンジと進化のサイクルが早く、二年間最前線で戦えないのは否定しませんが、購入時の使い方が出来なくなった訳じゃないのにその言われ様じゃ端末も浮かばれません。
そもそも、個人データを盗む朝鮮製のスパイウェアをありがたがって使いたがるのも理解に苦しみますし。
書込番号:15893602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

望見者さん
お金がもったいないので1年間GALAXY Sで頑張ってみようかな〜と妻は言っております。
のぢのぢくんさん
たしかに使い方が変わったのでしょうけど、知人が困っているのを知っていて心苦しいとDSの人もSO-02Cを酷評してました・・・
>個人データを盗む朝鮮製のスパイウェア
LINEのことでしょうか?
方向性が決まりましたので、これにて解決とさせていただきます。皆様ありがとうございました。
書込番号:15893821
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
SMSメッセージにて稀に電話番号のみ表示されている時があります。
これはSMSサービスの一部で(自分宛に)電話がかかってきたけど、圏外にいる為に受信できない時の着信履歴通知サービスだと思うのですが、電話番号だけ表示されてます。
この電話番号は誰だろう?といつも電話帳を起動して併用して確認しているのですが。。。
SMSでも自分の電話帳に登録してある人からの電話であれば名前も表示してくれたら申し分ないのですが。。。
皆さんどう使われてますか?
ちなみにSMSの確認はデフォルトアプリの『メッセージ』というものです。
別アプリでなんとかなるものでしょうか?
0点

たしかに不便ですよね。
ただ、SMSアプリ上は表示ができないし、別アプリも私は見たことが今まではないです。
今のところ、一回試しにかけてみて誰だか判別します。
書込番号:14313380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

圏外着信お知らせツールというアプリがあります。
これを使えば圏外時の着信のSMSを名前入りで通知バー、通知領域に表示してくれます。
書込番号:14313474
0点

hirocubeさん、ありがとうございます!!!
『圏外着信お知らせツール』これいいですね〜
デフォルトアプリの『メッセージ』に馴染んでいる方は、
『メッセージ』に名前だけ出す事も可能ですね。
私の望んでいた理想のものでした。
本当にありがとうございました。
書込番号:14313750
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)