端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月24日発売
- 4.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro SO-02C docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1043スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年12月28日 23:39 |
![]() |
1 | 3 | 2012年9月23日 10:48 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月20日 18:57 |
![]() |
3 | 26 | 2012年11月13日 17:17 |
![]() |
1 | 7 | 2012年8月28日 19:47 |
![]() |
2 | 4 | 2012年8月25日 01:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
過去のクチコミを見ましたが、よくわからなかったので教えてください。
現在、電話帳を本体連絡先に保存して、garlic電話帳でグループ設定して使用しています。
今後、Gmailの連絡先と同期して使用したいと思っているのですが、
今のgarlic電話帳のグループ設定をそのまま同期することは可能でしょうか?
ちなみに、デフォルトの電話帳をSDにインポートして、SDをPCに挿入しGmailにインポートしても
すべてマイコンタクトに入ってしまい、グループ分けされている気配がありません。
このまま本体連絡先を削除して大丈夫なのでしょうか?
現在はGmailの連絡先には何も入っていません。
手順が違っていると思いますので、ご指導をお願いします。
0点

garlic電話帳のグループ設定をGmailに同期させるには、
電話帳の保存先を「Googleアカウント」にする必要があります。
現在、本体連絡先に保存されている場合は、
@一旦、SDカードに連絡先をエクスポートする
A本体連絡先に保存されている電話帳を全て削除する
BSDカードからインポートする。その際、保存先を「Googleアカウント」にする
これで、全てGoogleアカウントに保存されたことになりますが、
この時点ではグループ設定は解除されてしまうので、
再度、garlic電話帳にてグループ設定をする必要があります。
Googleアカウントに保存した状態で、garlic電話帳でグループ設定をして、
同期をすると、Gmailの連絡先もグループ設定ができているはずです。
書込番号:15538112
0点

返信ありがとうございます。
やはり再度グループ分けしないといけないのですね。
連絡先が500件以上あるので、なんとか現在のグループ分けを維持しながら
バックアップをする方法がないかと思っていたのですが
残念です。
書込番号:15541544
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
Xperia acro SO-02Cなんですけど…またまた用量不足とかでFacebookが更新できません。
履歴を削除したり、キャッシュも消したり、電源を落としてみたりしたのに…
最近 Xperia acro SO-02C に不満が…。それまでは機嫌良く使えてたのになぁ〜。
Xperia acro SO-02Cを使っておられる方も更新はスムーズですかー?
書込番号:15098882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

更新してません(笑)!
LINE もタイムライン導入されてからしてませんし、SP モードメールもしてません。
容量がないので、アプリの口コミ見ながら、更新しなくてもよさそうなのはしないのがいいかと(;´▽`A
書込番号:15098925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tomにゃんさん
…更新されてないんですね(^^; そういう事もアリですね〜
けど、今の残容量で更新出来ないのもなんかイケてないょーな…
書込番号:15099974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はroot取ってLink2SDというアプリでほとんどのアプリをSDカードに入れてしまってるので
空き容量での悩みはないのですが、当然保証外のイレギュラーな使い方です。
白ロム購入だからできるようなもので、真っ当な購入なら恐ろしくてとても・・・
でも、そうでもしないと2年縛りの間すら使い続けられない、しかもたかがたかが容量不足でと
いうのは、商品としてどうなのかと思いますよね〜〜
せめて、システムに影響しない不要なプリンストールアプリは、ユーザ判断で削除できるように
して欲しいものですね。
書込番号:15108442
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
ノーマルのROMに焼き直して出せば、多分大丈夫だと思いますよ。
そのままで、superuserなどのアプリがあれば、直ぐに分かるでしょう。
どの道、初期化されるので。(僕の経験上)
書込番号:15091300
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
この前のアップデートの際にプリインストールアプリが強制インストールされてしまった際に、BeeTVなどの削除可能なアプリをSONY純正ホーム画面からアンインストールしたのですが、再起動するたびに何度も復活してしまいます。
ちなみに前回のアップデートでも同じような症状になり原因は、セキュリティーアプリのドコモあんしんスキャン設定でパッケージをスキャンする設定になっていたのをスキャンしないように設定して、ホーム画面のアプリ一覧から直接アンインストールで復活しませんでした。
しかし、今回はセキュリティーアプリを変更しており、現在はDr.Web Lightなのでどうしたらよいかわかりません…。
何か解決方法がわかる方がいましたらよろしくお願いします。
0点

私も同様の状態になりましたが、電源を切り、バッテリーを外し、SIMカードを抜き、SDカードも抜いて5分程放置してからSIMカードとSDカードとバッテリーを戻すことで復活しなくなりました。
お試しを。
書込番号:15017688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひげちゃんMark2さん
返信ありがとうございました!
試してみたのですが復活してしまいました。
思い当たる方法は試してみたつもりなのですが、何でこんなにも復活してしまうのか…もお鬱陶しいです。
書込番号:15021591
1点

ちなみに、アプリの削除は、
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理からされてますか?
書込番号:15021670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい。
その方法でも試しましたし、アプリ一覧からのアンインストールでも試しました(´;ω;`)
書込番号:15021758
0点

そうですか…
お力になれず申し訳ないです。
何かわかりましたらまた書き込みますね。
書込番号:15021846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→アプリケーション→実行中のサービス
にて、一旦『Dr.Web Light』を"停止"してから
アンインストールされてみてはいかがでしょう
か。
書込番号:15023953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
試してみましたが復活してしまいます。
何回かやってみたのですが消えたと思ったら2回目試したら復活したりと、アンインストール可能アプリが全て消えることはありませんでした(´;ω;`)
書込番号:15025735
0点

Google Play の設定でアプリの自動更新はチェック外れてますか?
※自動更新ONだと勝手に再インストールされます
書込番号:15027495
0点

こんなもんでしょう2さん ありがとうございます。
ちょとまえの僕だったら気がつきそうな事、やっと不要ソフトが再起動後も現れなくなりました。
スッキリしました。
二度とエリクソンのアップデートはしませんよー
あーーー疲れましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
書込番号:15028203
0点

実は私も悩んだ一人でした・・・
今回のアップデートでは Google Play 設定が初期?
自動自動更新ONに戻るようです
取り敢えず一人は解決したようで良かったです
書込番号:15029104
0点

Playストアの自動更新のチェックもついていませんでした!
こんなにみなさんが案を出してくれているのに解決しないなんて…ホント申し訳ないです(´;ω;`)
書込番号:15033862
0点

この機種を手放して数ヶ月たったので確認できませんが、
アプリ自体をSDカードにバックアップするアプリ(例アストロファイラー)で一旦バックアップし、そのあとでアンインストールしてみる
書込番号:15033936
1点

削除した不要アプリが復活するのはGoogle Play
での自動更新で再インストールしている以外に無いとは
思ったのですが駄目ですか・・・
私の場合 Google Playのマイアプリで削除した「BeeTV」は表示しません
※「Dメニュー」は手動アップデートに表示されます(アップデートはしません)
Google Play で不要アプリの表示したページでも自動更新のチェック外してますね?
で駄目ならスマホの初期化しかないと思います
(データのバックアップは忘れずに)
正常になる保証も有りませんので自己責任で頑張って下さい
書込番号:15034181
0点

私も同じ症状で困ってます。つい先ほどドコモに聞いたのですが、こちらで同じビルド番号の端末で試しましたが、再起動してもその症状は出ませんでしたので、お客様の端末の環境によって・・・なんてありきたりの回答しか出なくてイラっとしたところですw
今のところ、解決策無しですか・・・。
書込番号:15038055
0点

自分も3月のアップデートの時に同じ症状になりました。
自分は一回初期化して、FLASH TOOLで昔のROMを焼いて起動して電源を消して新しいROMを焼き直したら症状が消えました
かなり面倒ですが…
書込番号:15063778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆあちゅう さんへ
BeeTVは削除できたでしょうか?
私がネットで見た情報では、通常のアプリケーションの管理から削除する方法と、
画面 中心下 田 を押して、メニュー画面
右下 田 を押すと,アイコンがプルプルします。
この状態で、削除可能なものは、X がついているので、押して削除する。
ゾンビ化しないで、削除可能とのことです。
よかったら、試してみてください。
書込番号:15071801
0点

↑↑↑
これってごく一般的な削除方法だと思うのですが。当然スレ主さんは試されていると思います。
書込番号:15109422
0点

アキラ爺さんさんへ
一般的な削除方法なんですか。
当方では、最近この機種を入手して、書き込み済の方法で
BeeTVはゾンビ化していません。
書込番号:15111820
0点

苦労されている皆さんには悪いとは思いますが、どこか他人事のように感じていました。
ところがびっくり!!?削除後、ずっと消えていたはずの数々のアプリが蘇生しているではありませんか!(電話帳のバックアップ時に蘇生したと推測)
そんなわけで晴れて?皆さんの仲間入りです。共に知恵を出しあって解決していきましょう。
書込番号:15114168
1点

そんな訳で、行ってきましたドコモショップ。
話せば長いことながら、結論から言うと今の処、症状の再発は収まりました。
それで、話すと長い部分ですが、何しろ一ヶ月症状が沈黙していたとは思えない程再現性が高く、ドコモショップにて削除→電源offonをするだけで何度でも蘇るのでサポートについてくれたサービスマンもかなり一生懸命対応してくれました。
その中で本部にも問い合わせを行って頂き、実際に本部で何機か同一機種でテストまでしてくれました。
その結果は残念ながら再現性はなかったと云う事だったのですが、8月18日以降のVUまでこの手の報告がなかった事を踏まえて、この症状はVU時や初期化などの際にプリインストールされるデータが端末のどこかに残ってしまっている事が原因では、との推論に至りました。
そして、残っている場所と云うのは本体かSIMカードの中かSDカードの中と云う事になるのですが、一番怪しいのは通常使う分には問題も起きないが現時点でもいくつか不具合の見つかっているSIMカードではないかという話になり、SIMカードを交換してくれました。
その場で削除→電源offon 蘇生しません!もう一度offon・・・蘇生しません!!
これで様子を見ることとなり、その後も自宅などで何度か電源のoffonやアプリの入れ直しなどを行いましたが、症状の再発は起こっておりません。
そのサービスマンの方曰く、長くdocomoを御愛顧いただいているユーザーの皆さんの中には初期のSIMカードをそのまま使って頂いておりますが、緑カードは海外では使えないなどの不具合も見つかっており、最新の赤カードに無料で交換させて頂きます、とのお話し。
この症状が出ている皆さんの中で、古いdocomoユーザーはドコモショップを訪れてみては如何でしょうか。症状が治まるかもしれません。
書込番号:15120109
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
ご質問宜しくお願いします。
仕事中にスマホを使用するのですが、入れておくところがなくいつもパンツの後ろポケットに入れています。
ただ仕事用のパンツがスキニータイプでかなりタイトなため、立ったり屈んだりするとacroを使用されておられる方ならわかると思いますが、画面下の物理ボタン3つがボコッと出ているのでどうしてもホームボタンが勝手に押されてしまいます。
とはいえ押されてしまったからといってスライドやパターンでロック解除されることはありませんが、ボタンが押される度に画面がついてしまうので、その間バッテリーがかなり消耗してしまいます。(GoランチャーのGo lockerを使用していてアニメーションタイプ?なのでなおさらなんだと思います。)
長くなりましたが、ホームボタンを押してもロック解除画面が表示されないようにホームボタンを無効にする設定方法やアプリなどはありますでしょうか?
acroにカバーをつけていて、電源ボタンは少し押しにくい位置にあるので、電源ボタンを押さないとロック解除画面が表示されないとかであれば便利だなと思い質問させていただきました。
宜しくお願い致します。
書込番号:14983682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


まいぱさん、ありがとうございます!!!
なるほど、こういう対策もあるんですね!同じ質問があったのに見つけれませんでした、失礼しました(>_<)
やっぱりアプリの機能では補えないものでしょうか?
書込番号:14983865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横やりで恐縮ですが、
「スキニーパンツの後ろポケット」はさすが
に厳しくないでしょうか。
はずみで座ったり尻もちついたら…と考える
だけで何だか怖くなります。
(スレ主さんがいかにスレンダーでも^-^;)
お仕事内容にも依るかと思いますが、ネック
ストラップなんてのはダメでしょうか。
本題から逸れてすみません。
書込番号:14985870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさんこんにちは!
首からかけれたらいいんですが、仕事上NGなのでポケットに入れるしかなくて・・(>_<)
何かアプリを入れるとホームボタンが無効になるなんてそんな機能やっぱりないですよね・・(T_T)
Go lockerとか魔法のロッカーなどロック画面をカスタマイズできるアプリで、ボリュームボタンを押すとカスタマイズしたロック画面が表示できる機能なども試してはみたんですが、やっぱりホームボタンを押してもロック画面はどうしても点いてしまいました(*_*)
こういう類いのものでもかまいませんのでご存じであればぜひ教えていただきたいです・・
書込番号:14986731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

首からブラブラはやはりNGでしたか(-_-;)
少々古い記事ですが、物理キーをソフト的に
アプリで制御するのはハードルが高くて難し
そうです。
(rootを取ればまだ何とかなりそう!?)
Playストアも探してみましたがそういうアプ
リは見つかりませんね。
(探し方が悪いのかも、ですが)
同僚のスキニーパンツ隊の方々はどうされて
るのか!?気になるところではありますが…
腰の辺りにポーチ♪…きっとNGですよね(^^;
http://xperia-fan.jp/community/contents/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E6%99%82%E3%81%ABhome%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%92%E7%84%A1%E5%8A%B9%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA
書込番号:14986983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まいぱさん、こんにちは。
(スレ主さん.横から割り込んですみません。)
ポーチに入れたまま端末を起動すると「メニューキー」が圧迫され勝手に「セーフモード」になりウィジェットが消える事象が数回ありました。
ご紹介の方法でウィジェットが消える事象が回避できるかもしれないのでやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:14987716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん、参照URLありがとうございます!とても参考になりました(^_^)♪
やはりアプリでどうにかするのは難しそうなので・・・せめてロック画面にアニメーションを使わず、デフォルトにしてどうにか電池消耗を抑える対策はしてみます!
書込番号:14991826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
電源を落として再起動すると、iチャネルやモバゲー等不要な為アンインストールしたプリインストールアプリが復活します…
再起動する度に復活するので本当に鬱陶しいです。
同様の症状の方いらっしゃいますか?
0点

ソニエリ純正ホームのアプリ一覧画面で削除すれば復活しなかったような気がします。
eトリセツの頁51Rに書いてある操作です。
私は今回のアップデートを見送っているので確認がとれないのですが、確か以前のアップデートでもそんな事象があったと思います。
書込番号:14976671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様、こんばんは
わたくしも同じ症状になりました。
どのやり方でアンインストールをしてもだめで、DoCoMoに問い合わせてもわからず困っていましたが
SIMカード、SDカード、バッテリーをぬいて、しばらくしてから起動させたら改善しました。
参考までに書き込みさせていただきました。
もうすでに試されていましたらスルーしてください。
書込番号:14976782
0点

以下と同じです
※銀Stさん の口コミが正解です
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251263/SortID=13749588/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83A%83%93%83C%83%93%83X%83g%81%5B%83%8B
いいかげん改悪のアップデートを辞めて欲しい
ドコモ離れが進むのを全く分析してない証拠
アンドロイド4.0にも出来ない
不要アプリは(全て)削除出来ない
容量が大きくSDに移動も出来ない、そして使いにくいSPメールは改善しない
機種は良いけれどドコモが駄目と思う
書込番号:14977453
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)