発売日 | 2011年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.2インチ |
重量 | 135g |
バッテリー容量 | 1500mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1043スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2012年10月27日 10:04 |
![]() |
10 | 2 | 2012年10月26日 04:23 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年10月23日 08:25 |
![]() |
0 | 4 | 2012年10月18日 08:02 |
![]() |
16 | 21 | 2012年10月10日 23:13 |
![]() |
1 | 3 | 2012年9月23日 10:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
ここ一ヶ月くらいから頻繁に電源落ち、再起動を繰り返します。早ければ半日でバッテリーが無くなります。再起動後はホームアプリが消えるものもあります。電源落としたり電池パックの脱着しても直りません。
原因は何が考えられますか?
ウイルスは検知されませんでした。
1点

私の場合はSDカード(の相性?)でした。
SanDiskのSDカード使っててある日から、日に5〜10回再起動とブラックアウトが発生してました。
SanDiskのカード2枚で現象発生。
(1枚目は4ヶ月ほど、2枚目は10日ほどして現象が出ました)。
他メーカーのSDカード(以前使っていたカード)に交換して直りました。
書込番号:15257333
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
質問なんですが自分もacroを使っているのですがビルド番号が4.0.1.C.1.24とアップデートした状態でのルート化は可能でしょうか?
文鎮化してもいい覚悟があるのでもしよろしければ参考にしたルート化までの詳細を書いたサイトかURLを教えていただけないでしょうか?
1点

自分で調べることもできないようであれば、止めておいたほうがよい
書込番号:15251884
9点

違法ではないにしてもキャリア規約には抵触
しますのでここでの回答は付きにくいかもし
れません。
下記をご参考にされて糸口を見つけましょう。
http://kakaku.com/bbs/K0000251263/SortID=14805795/
書込番号:15252609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
初めて投稿させていただきます。慣れないスマホに苦戦したときいつもこちらのサイトを見て解決してきました。お分かりの方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。よろしくお願いいたします。
10月に入った頃ぐらいからなのですが…Eメールの本文の入力をしていて、絵文字を開くと強制終了になることがあります。その後メールを見ると見送信ボックスに保存されているのですが、肝心の本文が全て消えているのです。せっかく打ったのに…ととてもショックなのですがなにか改善策のある方いらっしゃいますでしょうか?
ちなみに新たにアプリを取ったりはしていません。
またこれは随分と前からなのですが、画面の明るさが安定せず、本の少しの明度差ですがチカチカすることがあります。これはやはりショップに行くしかないでしょうか?
二つも質問して申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:15236152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度バッテリーをはずして、SIMカードを
指し直してみる。
結構これで不安定な動作が解消されること
あります。
(^^ゞ
書込番号:15237170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1.『Eメール』について
アプリをインストールし直してみましょう。
下記のいずれかで解決するかと思います。
(メールデータは消去されるのでバックアッ
プお忘れなく)
・最新バージョン01.10.15でなければアップ
デート
・アプリケーション管理→「データの消去」
・「アップデートのアンインストール」→
再度アップデートし直し
2.画面のチラツキ
「画面の明るさ」を20%前後に設定してると
ライトセンサー(電源ボタンの下)が蛍光灯
のチラツキに反応して画面の明るさを頻繁に
自動調整するために起こります。
試しにライトセンサーを指で隠すとチラツキ
が治まりませんか?
チラツキが無くなる明るさ設定があるので、
「画面の明るさ」を微調整してみましょう。
書込番号:15240426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JUNKBOYさん、りゅぅちんさん
分かりやすい解答ありがとうございました!
今のところSIMカードの差し直しで落ち着いています。もしまたなったら今度はインストールしなおしてみます!
それから画面のちらつきですが、確かにそれくらいの明るさにしています!微調整してみますね!
お二方本当にありがとうございました!
とっても助かりました(*´ー`*)
書込番号:15240613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
URLをコピーし、Googleの文字入力蘭を長押ししても「入力方法」となり、貼り付けなどの表示になりません。
電源を切り、再起動させても同じです。
何か解決方法はありませんか?
0点

Googleサイトの入力欄など特定の場所に貼り付けできないのでしょうか。
それとも、ブラウザに限らず、例えばメール本文など
どの場所にも貼り付けできないのでしょうか。
書込番号:15213933
0点

色々試してみましたが、私が見ているサイトの一部をコピーしたものが、長押しをしても「貼り付け」蘭が出ないことがわかりました。
それはメールやここに入力時も同じです。
書込番号:15214363
0点

サイトによってはスマートフォン表示でのコピーができない
といったようなこともあるかもしれませんが、
User Agentを変更できるブラウザアプリ
(例えばAngel Browser、Dolphin Browser、Boat Browserなど)
で、PC表示(Desktop表示)にして試してみてはどうでしょうか。
書込番号:15214481
0点

遅くなりすみません。
場合によっては出来ないんてすね‥
アドバイスしていただいた事、試してみたいと思います。
ありがとうございました(^-^)/
書込番号:15219314
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo

件のSDXC問題の修正ですね。間違ってもandroid4.0ではないので悪しからず。
書込番号:14945874
0点

そうなんですか。ありがとうございました。
書込番号:14945908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は4.0来ません。
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/so02c/index.html
書込番号:14945912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

知ってはいましたが、アップデートでナンバーが4.0だったのでつい‥お騒がせしました。
書込番号:14945927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんな馬鹿な・・・
絶対に使う事のない「Google+」(13MB程)なんぞがインストールされ、
しかもアンインストールできない。なんの嫌がらせだろうか・・・
書込番号:14946960
7点

私も、残り少ない空き容量と苦戦しながら使用してきました…
ところが本日、アップデートしたところ不要追加アプリのてんこ盛り(汗)
もうビクビク残りの容量確認が馬鹿らしくなりました。
ドコモは最新機種のユーザーにしか目がいってないのかな…
書込番号:14947139
1点

私も同感です。しかも更新しても問題のSDは使えないんですよね。完全に改悪だと思います。アップデートは見送るつもりです。
書込番号:14947155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドコモは最新機種のユーザーにしか目がいってないのかな…
そうではなくて、買い替えの強要かと。。
# バージョンナンバーが "4.0" ってとこが悪質かも。
書込番号:14947627
1点

>バージョンナンバーが "4.0" ってとこが悪質かも。
ビルド番号は前回より4.0〜なのでさすがにそこは被害妄想の域かと。
書込番号:14947766
3点

ドコモもついに終わったなwww
自分の端末はroot化してあるので、影響はないですが・・・
一般ユーザーをなめてますね・・・
多分これはドコモからのroot化してくださいメッセージじゃないですか?
もう自分はそう捉えました。
書込番号:14956511
1点

ステータスバーに
[4.0.1.C.1.24
インストールの準備が整いました]
の通知が出たまま消せません。
邪魔なので消したいです。
書込番号:14964066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

root済みなら更新センターをtitaniumbackupで凍結してみたらどうでしょう?
書込番号:14964075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

rootはやってません。
通知は消せないのですか?
書込番号:14964110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ステータスバーに[4.0.1.C.1.24 インストールの準備が整いました]の通知が出たまま消せない問題についてドコモに質問したところ、
「誠に申し訳ございませんが、ソフトウェア更新通知のアイコンを表示させたくない場合には、上記ソフトウェア更新を完了していただく必要がございます。」
との回答でした(怒)。
強引にアップデートさせてゴミアプリを押し付け、少ない内蔵メモリを更に圧迫させる・・・。
これはユーザーに対する「い・じ・め」ですよ(泣)。
ところでスレ主さんはアップデートは見送るつもりだそうですが、通知は出っ放しのまま我慢されていると言うことでしょうか?
書込番号:14971912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出しっぱなしで放置ですね。消せるなら消したいけど方法が無いみたいなので我慢してます。たまーに通知が来てますけど無視してます。
書込番号:14971971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も通知は放置しています。
そう言えば、常に表示されているのに見慣れたせいか正直気にならなくなってきました(笑)
書込番号:14972640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

[設定]-[アプリケーション]-[アプリケーションの管理]-[更新センター]を開き
"データを消去"するとステータスが消えました。
でも放っておくとまた出てくるので強制停止をしてしまっています。
書込番号:15013433
0点

設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→更新センター→データ消去
更新センター→メニュー→設定→通知からチェックをはずせば来なくなるはずですが・・・
書込番号:15014588
0点

Ryota12228さん
ありがとうございます!
邪魔な通知が消えました。
書込番号:15015710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

更新センターのデータ消去し通知からチェックを外しても暫くすると通知が復活してしまい、その都度更新センターのデータ消去してましたが面倒なので結局アップデートしてしまいました(^^;
別スレ見ますと残り容量が少ない状態でアップデートすると再起動を繰り返して止まらなくなる深刻な状態になる恐れがあることが分かったので極力使わないアプリは削除し100MBの容量を確保した状態でアップデートを実施しました。
実施後、Google+とかメッセンジャーなど消せない不要アプリが増えましたが、消せる不要アプリを全て削除し残り容量100MB以上確保しました。
アップデートの恩恵としてはメモリが綺麗になったのか端末の起動が早くなり操作のサクサク感も増したような気がします。
書込番号:15174327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
Xperia acro SO-02Cなんですけど…またまた用量不足とかでFacebookが更新できません。
履歴を削除したり、キャッシュも消したり、電源を落としてみたりしたのに…
最近 Xperia acro SO-02C に不満が…。それまでは機嫌良く使えてたのになぁ〜。
Xperia acro SO-02Cを使っておられる方も更新はスムーズですかー?
書込番号:15098882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

更新してません(笑)!
LINE もタイムライン導入されてからしてませんし、SP モードメールもしてません。
容量がないので、アプリの口コミ見ながら、更新しなくてもよさそうなのはしないのがいいかと(;´▽`A
書込番号:15098925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tomにゃんさん
…更新されてないんですね(^^; そういう事もアリですね〜
けど、今の残容量で更新出来ないのもなんかイケてないょーな…
書込番号:15099974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はroot取ってLink2SDというアプリでほとんどのアプリをSDカードに入れてしまってるので
空き容量での悩みはないのですが、当然保証外のイレギュラーな使い方です。
白ロム購入だからできるようなもので、真っ当な購入なら恐ろしくてとても・・・
でも、そうでもしないと2年縛りの間すら使い続けられない、しかもたかがたかが容量不足でと
いうのは、商品としてどうなのかと思いますよね〜〜
せめて、システムに影響しない不要なプリンストールアプリは、ユーザ判断で削除できるように
して欲しいものですね。
書込番号:15108442
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)