P-07C
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年8月13日発売
- 4.3インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 5 | 2011年8月21日 13:42 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年8月21日 14:26 |
![]() |
9 | 2 | 2011年8月17日 20:34 |
![]() |
10 | 5 | 2011年8月17日 23:13 |
![]() |
8 | 4 | 2011年8月17日 20:39 |
![]() |
10 | 33 | 2011年8月23日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-07C docomo
こんにちは。
先日念願のP07-Cを購入し、日夜格闘(苦笑)しています。
取説本も購入し、頑張っていますが チョイチョイ大したことのない問題に直面しては、取説とにらめっこ。・・・でも。載っていないこと(結構キホンが・・・。)が多く、何回サービスセンターに問い合わせたことか。
・・・初心者のオバサンには結構高いハードルです^^;
さて、前置きが長くなりましたが、お伺いします。
「カメラ」のアプリを開き さぁ、撮影・・・と、思ったら「ズームボタン」が見当たりません。
もちろん本に記載がありません。
このカメラ、もしかして「ズーム機能」付いていないのでしょうか???
・・・そんなことってアリなんですか?
「単焦点レンズ」みたいに、とりたい被写体には「寄って撮れ!」的な!?
どなたか、初心者のワタクシにわかりやすくご教示おねがいいたします。
3点

静止画のデジタルズームは、画像サイズ5M、3.7Mワイドでは使 用できないようですので、他の画像サイズに変更してみて下さい。
操作方法は、カメラを起動し、ズームバー(W-T の表示)をタップ、または左右にドラッグします。
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=sp_p07c_033&c1=12&c2=28
書込番号:13398021
3点

ここでPDF形式の取り説が落とせます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/p07c/index.html
真ん中付近の「PDFダウンロードリスト(取扱説明書)」と言うところですよ。
書込番号:13398028
3点

追伸
最初に下の方の「同意する」をクリックして下さい。
書込番号:13398044
3点

以和貴さん、霞小僧さん、ありがとうございます。
アドバイス通り、画像サイズを変更したらズームアウト出来ました!
お客様サポートのQ&Aはとても参考になりますね。また困ったら、アクセスして調べてみようと思います。
お世話になりました。
書込番号:13400716
2点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-07C docomo
こんにちは(^-^)
P-07Cを買おうか迷ってる者です。
今現在P-01Aを使用していて(今までもPを愛用)、個人的にWオープンがとても気に入ってます。
ただ、そろそろ替えたいなと思っても新モデルでWオープンの製品が出てこず、スマホにも少し惹かれつつ、中々買い替えに踏みきれなくて、何シーズンか見送ってきました。
もし、Wオープンの製品が今後出てくることが見込めないのであれば、スマホに切り替えようと思ってます(^-^;
それと、P製品以外は今のところ考えてません。
もし何か情報知ってる方がいれば、もしくは予測でもいいので、ご意見お聞かせくださいm(__)m
0点

こんにちは
私もmovaのころから、ずっとPシリーズを使用していますが、ダブルオープンも二つ折りの携帯も期待は薄いでしょうね
特に、ダブルオープンは電気接点等の問題がありましたので、短命に終わっていますね
docomoとしても、普通の携帯販売を縮小傾向の様なので種類もあまり望めないと思います(個人的見解ですが…)
書込番号:13396673
0点

こんにちは。
全て噂のレベルですがこのあたりですね。
http://gpad.tv/phone/docomo-lumix-p02d-panasonic/
http://juggly.cn/archives/36728.html
P-02DがLUMIX Phoneとして出るのではないかという噂です。
デュアルコアのOMAP4460やRAM1GBなどハイスペック仕様のようです。
コンパクトタイプがP-01Dでエントリークラス。
来年の春にはモバキャス対応のハイスペックモデルが出るとの噂。
WオープンはP-02C以降出ないですね。スマホ移行重視なので出るかもわかりません。
そういえばWオープンはQi対応にすれば接点のことは気にしないですみますね。
書込番号:13397485
2点

>ハリナックスさん
レスありがとうございます。
確かに普通の携帯は縮小されていきそうですね…
期待しない方が良さそうです(^-^;
>enlumiereさん
登場待ちの製品がすでに待ち構えてるんですね。
とても参考になりました。
ただ、デジカメに特化した製品には抵抗があるので(既にデジカメとしてLumixもってるので)スマホになってハイスペックだとしても、うーん…といった感じです。
そして、やはりスマホ移行重視は否めないですねf(^^;
書込番号:13398056
0点

解決済みにするのを忘れてました(^-^;
とりあえず踏ん切りをつけてスマホの動向を伺うことにします。
ご回答ありがとうございましたm(__)m
書込番号:13400894
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-07C docomo
上部に更新マーク(やじるしが上と下に向いているもの)が常に表示され、アプリが起動しているということはわかりました。それを終了させるのに、設定からアプリケーションを開いて、終了というのをやっていたのですが、もっと簡単にアプリを終了させる方法はないのでしょうか。よろしくお願いします。
3点

タスクビューアのアイコンをクリックすると、
起動中のアプリが表示されますので、
×をクリックするとそのアプリを
終了することが出来ます。
書込番号:13385992
2点

ちなみに写真はこちら
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/445/488/html/p07c_16a022.jpg.html
書込番号:13386015
4点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-07C docomo
ユーザではないのですが、ずっとパナ機を使っていて
この機種に期待していた者です。
この機種はブルーレイレコーダ連携機能がありません。
今、対応しているのはSHARPの機種だけみたいです。
ですので、ブルーレイレコーダにUSBケーブルでつないで
データ持ち出しをすることができないと思われます。
この機能があればP-07Cを買いたかったのですが、
無いことがわかり、ついでにデザインが好きになれずに
他の機種に決めてしまいました。買ったものもブルーレイ
レコーダ連携は無いのですが、手持ちのブルーレイレコーダ
(DIGA)がスマホのMicroSDを取り出してブルーレイレコーダに
直接挿して(アダプタ必要です)番組持ち出しができるので
それでいいやと思って使っています。
そういうやり方がソニーレコーダのお出かけ転送でできるので
あれば、持ち出しできるかもしれませんが、ソニーレコーダを
持っていないのでわかりません。ごめんなさい。
書込番号:13376623
0点

ドコモのスマホで、ブルーレイディスク連携機能を装備しており、録画番組を持ち出しできるのは、SHARPのスマホしかありません。SH-12CをDIGA にUSB ケーブルで接続して録画番組をスマホで楽しんでます。
書込番号:13376663 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

■ソニーのお出かけ転送もほとんどの携帯に対応していますが、
スマホはシャープだけ。
http://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/
■DIGA持ち出しにほとんどの携帯が対応していますが、
スマホはシャープだけ。
DIGA持ち出し
http://panasonic.jp/diga/onesegment/operation.html
対応機種一覧
http://panasonic.jp/support/bd/connect/index.html
書込番号:13386070
2点

なぜ ほとんどの機種が対応してくれないのでしょうかね
次期モデルで、対応したりとか ないのでしょうかね
皆さん 回答ありがとうございました
書込番号:13386634
0点

世界大手のノキア、サムスン、アップルにそんな機能はないので
世界標準ではない機能です。
世界標準の端末にはワンセグすら付いていないですから。
日本のスマートフォンは、世界標準に向かうのか
やっぱりガラパゴスな機能をてんこ盛りにするのか
どっちに向かうんでしょうね。
書込番号:13386845
2点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-07C docomo
発売日にP-07cを購入しました。話題のマルチタップは特に気になりませんでしたが、題名のように以下の現象が複数回起こりました。
@ 電話をかける
A 通話する (数分)
B 通話を相手側から終了
C 画面ブラックアウト
D 電源ボタン、ホームボタンなど本体に付いている全てのボタンを押しても(長押し、複数回押しも試行)画面はブラックアウトしたまま
初回にこの現象が起きた後、電池を抜いて再起動しました。
また、ブラックアウトした状態で充電を開始する、もしくはPCとつなげると何事もなかったかのように画面が出てきます。
上記現象は、昨日一日で数回確認。数十秒から1・2分程度の通話なら問題は発生しませんでした。
今日は仕事なので明日にでもドコモショップに行ってみますが、とりあえずここでもこれは仕様なのか、それとも個体の不具合かを知りたくて投稿しました。
非常に安易な解決方法があるのかもしれませんし、説明書を(読みましたが)理解できていないだけかもしれませんが、よろしくお願いします。
1点

私は買った当日、メールを打っていても途中で画面が消えてブラックアウトしてました。
私の場合ですが、
設定画面から「表示」→「バックライト消灯」で初期の設定が短かったので10分に設定してからは
ブラックアウトしなくなりました。
書込番号:13375891
0点

受話口の左側に近接センサーがあります。
近接センサーは、通話中にディスプレィ(タッチパ ネル)の誤動作を防ぐためにディスプレィを消灯します。
この近接センサーを何らかで覆ってしまうと、誤作動の原因になり、通話終了後もディスプレィが消灯したままなっている可能性があります。
近接センサーを覆っているものがないのでれば、初期不良の可能性もありますので、ドコモショップへ 相談された方がいいと思います。
書込番号:13375918
3点

>k.kyasarinさん
レスありがとうございます。
バックライト消灯は、購入後すぐに10分に設定しました。初期設定はすぐに消灯してしまうので使いづらいですよね!
>以和貴さん
レスありがとうございます。
近接センサーですか。実は、保護フィルムを貼っているのですが、もしかしたらその影響があるのかもしれません。一度、保護フィルムをはがして使ってみます。
書込番号:13375987
3点

設定→表示→バックライト消灯
15秒、30秒、1分、2分、10分、30分
の6種類設定できます。電池の持ちと深い関係があります。
書込番号:13386038
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-07C docomo
私も発売日が気になり毎日、HPをチェックしてます。
早期予約済みなので発売日に入手は可能と言われているのですが…
7/29発売日というのは何所のサイト情報ですかぁ
気になるぅ。
書込番号:13283693
1点

私もここで、29日発売を見て早速ネットを見ました!3〜4サイトで見ました!
「Pー07C 7月29日発売」で検索かけたら出てきましたよ!
書込番号:13284287
0点

別の板に8月じゃないかと書いたのですが、本日会社帰りに、家の近所のDSに立ち寄り頑張って聞いてみました。「パソコンで検索すると7月29日発売って出るんですが」と聞くと「分かりませんねー」と言われ、「商品はもう店内にあるんでしょ」と聞くと「あるみたいですねっ、へへっ」だって。
可愛くねー!
個人的に7月29日ありですね(と願いたい)
※以上の内容は、結局未確認情報となります。
書込番号:13284691
0点

未確認情報でも、DSで頑張って聞いてくれたんですねっ!!はははっ☆おもしろかったです。店内にはすでに商品が待機してるんでしょうか…!私も今日電話して聞いてみたところ、予約開始日が未定とのことで、また電話していただきたいとのことでした。明日?明後日?まだ先?って聞きたかったんですが、勇気なかったです、、、。
書込番号:13284922
0点

みなさんありがとうございます。
どこのサイトかはあまりにハシゴしすぎて忘れちゃいました汗
でも今日予約しちゃいました!
普通の携帯ショップに問い合わせて予約したいんですって言ったら
普通に予約させてくれましたよ〜!
いつ発売とかはやっぱりまだ分からないので入荷次第連絡と言われましたが…
早く出てほしいですね!!
書込番号:13284961
0点

えー!予約できたんですか!?いいですねぇ涙。どうして違うんでしょうか…違うとこでも聞いてみるべきですかね。毎日毎日電話するのも恥ずかしいですよね(笑)全国統一してくれたらいいのにぃ!
書込番号:13285752
0点

sonabisさん
ちなみに、価格.comの基本、価格はどうなんでしょう?
月々サポートで2万円代後半と言う噂があったり。
私は月々サポートがどんなサービスかよく分からないのですが。
価格で何か情報があれば、宜しくお願い致します。
書込番号:13288556
0点

やっぱり予約できない所もあるんですね!
私は今回予約できた販売店にしか電話していないので、どこでも予約できるんだとばかり…
価格についてはまだ分からないそうですが、昨日、家族が変えたエクスぺリアの場合だと、約53000円の本体価格を24ヶ月で契約した場合、月々840円のサポート?で、実際の本体の価格が約35000円くらいになるみたいです!
書込番号:13288775
0点

sonabisさん
情報提供ありがとうございます。
29日ならそろそろ発表してもいい時期なのに。
良く見ると価格.com、P-07Cの「価格情報の登録はありません」←赤字の下に
発売日8月って書いてますね。
これって正しい情報なのでしょうか???
書込番号:13292250
0点

7月29日発売はp-06cでしたね(>_<)
07cはやはり8月ですかね
早く出て欲しい〜
書込番号:13302531
1点

ですね………
やっぱり8月ですよね。なんの情報だったんですかね(泣)まだまだ先なのかな、、
docomoのHP毎日何回も確認してます(笑)なのに変化ないし…発売日だけでも教えてくれたらいいのに!
書込番号:13302551
0点

07cのCMが流れ始めましたね
発売日が近い…って事ですかね♪( ´▽`)
早く発売して〜♪( ´θ`)ノ
書込番号:13317199
1点

テレビCMで発売が8月って書いてありましたね。
書込番号:13317320
0点

ソフトバンクの同機種は8月末発売から、8月中旬に繰り上がりましたね。
ドコモも同時期なのでは・・・???とワタクシふんでおります。
どうでしょう?
書込番号:13317486
0点

DSに電話で問い合わせしたところ
今、デモ機準備中で本日中には
デモ機公開とのこと。
ということは
8月上旬には発売でしょうか?
書込番号:13318369
0点

正式な発売日は8月12日に決定したそうです。
社員の父から聞きました。
書込番号:13325771
1点

ついでに申しますと
docomoの定価は4万5千円くらい、
ショップの販売価格はまだ決まってないそうですが
3万7千円前後だそうです。
今から発売が楽しみですね♪
書込番号:13325783
1点

teruteru1017さん
情報ありがとうございます。
12日ですかぁ。これから帰省、旅行にお金を使おうって時に、
お盆時期に発売って何か狙いがあるんですかね。
私は7月中だったら即購入する勢いでしたが、
ここまできたら購入はもう少し後に(我慢)します。
その間、ユーザーから何か使い勝手の情報も入るでしょう。
価格が情報通りであれば、うちの購入者は学生なので\5,250引きで、
3万2〜3,000円ってとこですかね。
書込番号:13330657
0点

Pが最終発売ですか…。
それも夏休みで家族旅行中の発売なんて。
せっかく予約してあるのに発売日入手できないじゃない(>_<)
もっと早く発売して欲しかったです
書込番号:13331515
0点

昨日HPで予約開始と発売日が製品ページで発表されたのに
今朝になって削除されてました(涙)
まさかの延期ですか?
書込番号:13334413
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)