P-07C
- 1GB
発売日 | 2011年8月13日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 1400mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年11月9日 10:14 |
![]() |
0 | 3 | 2011年10月19日 22:17 |
![]() |
7 | 16 | 2011年10月13日 01:06 |
![]() |
4 | 9 | 2011年9月24日 12:54 |
![]() |
1 | 1 | 2011年9月6日 21:50 |
![]() |
1 | 4 | 2011年8月29日 10:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-07C docomo
妻がP-07Cを購入して、元々家に無線LANの環境があったのでWiFiに繋げてあげ様と思ったのですが、「IPアドレス取得中」まで行くのですが、切断されて失敗してしまいます。
ネットで調べて、「動的IPを使用する」を設定したのですが、ダメでした。
ルーターは、NECのAtermWR7870Sです。ルーターが古いからでしょうか?
解決方法を教えて下さい。
宜しくお願いします。
1点

P- 07Cのバージョンアップをされてみてはどうでしょう?
同じく妻がこの機種を買い、同じ事で悩みました。
バージョンアップでいけましたよ。
但し、ルータはバッファローで、aoss 接続です。
書込番号:13735606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三倍のスピードさん、ありがとうございます。
確認したところ、ソフトウェア自動更新の設定がされており、更新しようとしたら更新されてます(?)的なメッセージが表示されました。
その後、試してみましたがやはWiFiに繋がりませんでした。
このソフトウェアのバージョンアップの事ですよね?
書込番号:13742363
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-07C docomo
パソコンとUSB接続し、音楽ファイルをトリセツの通りドラッグ&ドロップしましたが、
音楽 というアプリで再生できません。
たしかにマイクロSDカードにはファイルは入っているのですが
なぜでしょうか?
0点

音楽ファイルの形式は何でしょうか?
自分は、いつもCDからiTunesでエンコードしていて、他の形式を試したことはありませんが。
WMAとかMP3でしょうか? エンコードソフトは何でしょう?
書込番号:13646321
0点

再生できるファイル形式(拡張子)は、取扱説明書によると
3gp、mp4、m4a、mp3、mid、xmf、mxmf、rtttl、rtx、ota、imy、ogg、wav
とのことです。
WMAには対応していないようですね。
書込番号:13646421
0点

panasonicfanさん ありがとうございました。
WMA型式でしたが、itunesでCDを取り込みなおしたら
みごとに再生できました。
まことにありがとうございました。
書込番号:13650026
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-07C docomo
とうとう嫁がスマホデビューいたしました。
私はまだガラケーですのでわからないことだらけです。。。
皆様に質問なんですが以前のガラケーだと個別の携帯着信音を
設定するのは簡単だったのですが、このスマホよくわかりません。。。
プリインストールされている曲は個別の変更が電話帳でできましたが
レコチョクアプリからダウンロードした曲を個別に設定しようとしましたが
できませんでした。
レコチョクアプリから着うた(R)をダウンロードしてサイトにのっていた
やり方で設定したら本体の着信音は変更できたのですが個別に設定しようとしても
曲が一覧に見つからずプリインストールされている曲しか選べませんでした。
文章がへたくそでうまく伝わっていないかもしれませんが
スマホに慣れている方々、どうかご教授ください。
質問には何でもお答えいたします。
2点

レコ直からダウンロードした【着うた】【着うたフル】は携帯に保存される訳ではないようです。
【0】レコ直を起動→ダウンロードした楽曲【着うた】を確認
【1】画面内左下の【プレイヤー】をタップ
【2】 プレイリスト→着うたと進む
設定したい楽曲を長押しすると着信音設定が表示されるようです。
書込番号:13558272
1点

返信ありがとうございます。
別の場所に保存されているならどうしようもないですね。
DOCOMOとパナに聞いて見ましたが明確な答えはもらえませんでした。
この機種ではできないのかもしれません。
ありがとうございました。
書込番号:13568926
1点

レコチョクは機種が変わったら出来ないので、アンインストールしたいです。
書込番号:13582230
0点

レコチョクは機種が変わったら出来ないので、使わないことにします。
アンインストールしたいです。
書込番号:13582233
0点

アンインストールできませんでした。最低。
書込番号:13582257
1点

こんばんは(^-^*)/同じ機種使ってます!個別着信はできましたか?もうできてたならすみません。もしできてなかったら連絡下さいm(__)m文字で説明できるかわかりませんが、やり方あるので教えますよ(^0^)/
書込番号:13618360
0点

波月チャンさん、コメありがとうございます。
いまだにわからなくてもう諦めていました。
もしよければ教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:13618405
0点

こんばんは(^-^*)/よろしくお願いしますm(__)m
ただ、むっちゃ大変です!他に簡単な方法があるのかはわかりませんが、とりあえず私が知ってるのは、これだけです!スマホは携帯と違って大変ですが慣れれば簡単だし、自分の好きな部分を設定できるので頑張ってください(^0^)/
できれば…スマホを操作の為に旦那さんの携帯を用意してもらえると説明しやすいカナ…
まず…マーケットで『MP3 Ringtone Maker』のアプリをインストールして下さい(0円です)
次にアプリ開いて『Search』で音楽を探します。
お気に入りの曲があるかないかは運です(>_<)
曲が見つかれば、ダウンロード、ダウンロード完了したら、『Library』に曲が入ってると思います。曲名とか文字化けしてると思いますが、後で変更もできますので、とりあえず一曲ダウンロードして
また連絡下さいm(__)m
書込番号:13618531
0点

ありがとうございます!
早速ダウンロードしました(^O^)
libraryに入っています。
書込番号:13618571
0点

次に『Ringtone Editor』開いてダウンロードした曲を選びます。この時に文字化けしてるのが、さっきとった曲だと思います。再生して音楽確かめて、間違いなければ、左上にオレンジで囲ってるバーがあります。これを着信音の始めにしたいところに合わします下の虫眼鏡で+にすれば波形が大きく表示されて合わせやすいと思います。始まりがきまれば、右下にあるバーを着信音終わりのとこに合わせます。全て出来上がったらSDカードのマークを押して保存Typeを『Ringtone』に合わせて、ここで文字化けしてる題名なりを変更して『Save』して下さいm(__)m
夜が遅いので、またいつでも連絡くれたら返事しますよ(^0^)/私は夜行性なんで全然大丈夫ですが…
大丈夫なら、また返事下さい!
書込番号:13618654
0点

こちらこそ夜分にすいません(^_^;
よければ御教授くださいm(__)m
saveまでできました(^O^)
書込番号:13618682
0点

いえいえ(^0^)/大丈夫ですよ!
次に個別にしたい人を表示させて本体の左ボタンおしたらオプションってでます。そこに着信音ってあるので開いてみて下さい!一覧の中にさっきSaveした曲が入ってると思います。これで完了なんですが…
いかがですか?
残念ながら、今のところ
メールに対しての個別はないように思います(>_<)メール着信音は、やり方同じくSaveしたら、SPメール開いてメール設定、受信、着信音で個別にはできませんが、自分が作ってSaveした着信音には設定できますよ!
書込番号:13618722
0点

!!!!!
できました!!!
すごい!!もうできないと思っていたので感激です!!
どうお礼したらいいかわかりませんが、ありがとうございます(ToT)
書込番号:13618743
0点

良かったです(^0^)/文字で説明って自信がなかったので、理解ある方で良かった(>_<)一曲作るのに手間はかかりますが、全て0円だし、ダウンロードした音楽はプレーヤーとしても可能ですので色々楽しんでみて下さいm(__)m
でわ、また機会ありましたら…よろしく(o^-')bです!
書込番号:13618765
2点

いえいえ、すごく丁寧でわかりやすい説明をしていただけたので簡単にできたのだと思います(^O^)
本当にありがとうございましたm(__)m
またわからないことがあれば教えてください(^o^)
書込番号:13618788
0点

はい!
いつでも連絡下さい(^0^)/私でわかるなら全然いいですよ。
私もスマホ初心者なんで
今は触って触って
触りまくって
遊んでますo(^-^)o
触ると色んな発見できて
楽しいです!
是非、奥さんにも
触りまくってって
伝えてて下さいm(__)m
おやすみなさい(^^)
書込番号:13618799
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-07C docomo

ウィンドウズメディアプレーヤで再生出来ますよ。
そのほか、Youtube にアップすれば、
携帯電話でもスマホでもPCでもYoutube対応テレビでも
再生できるのでは?
書込番号:13471970
1点

返事が遅れて申し訳ありません。
いろいろやってみましたが、docomoの人が言ったとおり、quicktimeかrealplayer
でないと再生できません。windows media playerではどうしても無理です。
やり方がまちがっているのでしょうか。
それと、ブルーレイレコーダーに取り込みたいのですが、どうしても静止画になってしまいます。どうやって変換したらいいでしょうか?
書込番号:13504475
0点

そうなんですか。
自分のVAIOではWMPで再生できているので、
QUICKTIMEがインストールされていれば
WMPでも再生できるとか組み合わせのなんか条件があるのかもですね。
DIGAにデータを移したことはまだ無いです。
書込番号:13504535
0点

コーディックが必要と思われます。(XP等)
3GP コーディック 等でググッてください
書込番号:13504552
1点

Windows Essentials Codec Packをインストールすれば聴けるようになります。
書込番号:13504732
0点

自分のPCに上記のやつが入っているかどうかわかりませんでした。
窓の杜とか見るとコーデックはたくさんあるみたいなので
再生できればどれでも良いのではないでしょうか。
書込番号:13509978
0点

ありがとうございました。パソコンではうまくできました。
しかし、このスマホ、自動車内で充電できないそうですね。
私は予備バッテリーをひとつ買い、仕事場用の充電コードをひとつ買いました。
スマホの課題はバッテリーでしょう。
ところで、Gguideの遠隔操作がいまいちうまくできません。ディーガなんですけど
パスワードって何ですか?
書込番号:13516502
0点

>自動車内で充電できないそうですね
ドコモ純正オプション
FOMA 補助充電アダプタ 02…3,465円
ACアダプタケーブル P01…840円
ポケットチャ―ジャ― 01…1,890円
電池パック P24…1,995円
ドライブネットクレイドル 01…14,070円
というのが無かったでしょうか?
あ、高いから売れなかったりして。
電池付き充電器と言えばサンヨーが有名ですが、P-07C対応状況が不明です。
http://jp.sanyo.com/eneloop/m/?category_name=mb1_docomo_ps
書込番号:13534985
0点

自動車内で充電できないのは、
充電されてるように表示されているけど、実際には充電されていない、
ということですよね?
これ、騙されますよね。
私も困ったので、USB充電のスレッドで聞いてみたのですが、それと同じ
ことのように思います。
結局よい方法はなく、純正品を買う、ということで落ち着いています。
あと、いろいろ聞いてみたのですが、Xperiaも昔はそうだったらしいです。
何とか言う規格に対応していないのが原因で、日本製のスマホはみんなそう、
という話でした。
Xperiaはソフトウェアのバージョンアップでいつの間にか充電できるように
なったそうですので、待っていれば充電できるようになるのではないでしょうか。
書込番号:13541369
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-07C docomo
アドレス帳に登録されているのに、電話がかかってきて、電話に気付かずでれなかったり、メールを打っている時に着信があったりすると、勝手に切れてしまい、着信履歴に残りません。
その代わりに、上部にお知らせが載るところに、電話番号だけ表示されていて、それを下にスライドすると、番号も消えてしまいます。その電話番号は、たまたま覚えているものだったので、自分の電話帳に入っている人だとわかりましたが、名前が表示されないのはとても不便で、ドコモショップに持っていったところ、そのような機能はないと言われ、試しにドコモショップから電話をかけてもらい、メールなど作業中でもちゃんと電話の着信が受けれたため、故障扱いにされませんでした。同じような状況になる方はいませんか。またこれはどうしたらよいのでしょうか。電話帳もショップでチェックしてもらい、特に問題なかったです。
0点

パソコンと一緒なので、メモリ(RAM)が満タンだったとか
そういうときにそういう現象が出るのかもしれません。
タスクビューアプリで使用していないアプリは停止しておきましょう。
メモリをたくさん消費するアプリとかも。
といいつつ自分もチェックしたら、同時に5つもアプリ開いてました。
同時にたくさん開きすぎに注意。
書込番号:13467584
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-07C docomo
2日前にP-07Cを購入しました。
Wi-Fi接続について質問させてください。
無線LAN環境にいる時はWi-Fi接続を使って通信しているのですが、
バックライト消灯すると、右上のアイコンが3G通信に戻ってしまっています。
画面復帰するとまたWi-Fi接続に切り替わるのですが、そういう仕様なのでしょうか?
バックライト消灯している間はアプリを使っていないので、
特に通信はしていないとは思いますが、バックグラウンドで動いているものは
3G通信されているように思います。
現在はバックライト消灯中に通信されないように、設定で「データ通信を有効にする」
のチェックをはずしていますが、消灯中もWi-Fi接続が切れないようには設定
できないでしょうか?
取説を見てエコナビや設定を試してみましたができませんでした・・・
また取説で、BluetoothとWi-Fiは同時接続できないと理解したのですが合っていますか?
ご存知の方がおられましたら、ご回答よろしくお願いします。
0点

当方のXperia arcでは
設定>無線とネットワーク>WiFi設定>メニューキー>詳細設定
>WiFiのスリープ設定>スリープしないが選択出来ますが、
P-07Cには無いですかね?
もし、上記のような設定項目が無いのであれば、以下アプリを
お試し下さい。
「Advanced Wifi Lock」
https://market.android.com/details?id=opotech.advancedwifilockfree
書込番号:13427762
0点

>また取説で、BluetoothとWi-Fiは同時接続できない と理解したのですが合っていますか?
同時"接続"というのが、どういうイメージなのか分かりませんが、一般的には同時に"利用"することは出来ます。
一般的な使い方としては、WiFiでルーターと接続(パケット節約や高速通信のため)、Bluetoothヘッドセットも接続(通話や音楽を聴くなど)。
書込番号:13427778
0点

BluetoothとWiFiは、同じ周波数帯を共有している為に、
もしかしたら取説への注記があるのかも知れないですね。
(干渉を考慮)
友里奈のパパさんが仰る通り、私の場合も実使用上は問題なく
共存出来ていますよ。
http://ednjapan.cancom-j.com/content/issue/2005/11/content03.html
書込番号:13427804
1点

ご回答ありがとうございました!
>ついんたさん
ついんたさんの言うとおり詳細設定ができました。
取説にはスリープ設定のことは書いてなかったのに・・・
ありがとうございました。
>友里奈のパパさん
Wi-Fi接続しながらBluetooth接続ヘッドフォンを使用できないかと思い質問しました。
取説には接続が切れるというようなことが書いてありましたので。
同時に利用できるか試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:13432400
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)