F-12C
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年8月7日発売
- 3.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてF-12C docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2011年12月12日 09:22 |
![]() |
0 | 3 | 2011年12月7日 20:33 |
![]() |
2 | 2 | 2011年12月6日 19:54 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2011年12月6日 15:40 |
![]() |
2 | 4 | 2011年12月4日 20:18 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年12月2日 21:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
デザインに惚れて、初スマホとしてF-12Cデビューしました。
なかなか便利に使っています。
最近アップデートが再開されたんですね。
私のビルト番号は例のV13ですが、
今のところ再起動などの問題はありません。
それでもアップデートしておいたほうがいいんですか?
そもそも、簡単に出来ますか?
ちょっと不安です。
2点

スレ主様
アップデートはやっておいた方がいいと思いますよ。
完璧に不具合が直るとは断言出来ませんが、細かいところも改善していることがありますからね。
やり方は簡単ですよ。
ドコモHPを貼り付けておきますので参考にしてください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/f12c/index.html
現在のバージョンによっては一度で最新まで上がらない場合もあるようです。
バージョンが[V20]になるのを確認してくださいね。
書込番号:13861450 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とんぴちさん
ありがとうございました!
無事にアップデートできました。
これでひとまず安心です♪
書込番号:13882009
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
初めまして。
今回の質問はFー12Cのメールについてなんですが、中々文章にしずらいので伝わるかわかりませんが、メールを見ていた画面でまた新たに新着メールが届いた場合普通は左にスライドさせると新しいメールがみれるはずなのですが、右の古いメールしかみれません。。
新しいメールを見るためには一旦バックしてから選び直すしかありません。
どなたか対処方法などしらないでしょうか??
書込番号:13860970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じです。(/_;)
それは、Spモードメールの出来の悪さではないでしょうか?
左スライドで新着メール見れる方いるのかな?
書込番号:13861558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
SPモードメールは現状では見れないですね。
今後のアップデートを待つほかありません。
書込番号:13861654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二人とも返信ありがとうございました!
SPモード自体がこのような仕様なんですね、、、。
とても悲しいですね。
今後に期待しましょう。
書込番号:13862485
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
この端末(F-12C)のFOMAカードの形状は、
今までのフィーチャーフォンと同じ大きさのものでしょうか。
現在、F-09Aという携帯を使用しているのですが、それに差してある
FOMAカード(白色)と入れ替えて交互に使用できないかと
思っているのですが、そういった使用方法は可能でしょうか?
※本当は、LTE端末への変更を検討していたのですが、FOMAとは
契約プランが変わってしまうらしく、上記のような使用が
難しそうなので、LTEではない端末を考えています。
ご回答をお待ちしております。
0点

こんばんわ。
スマホはSH-12Cを使っていますが、たまにFORMカード差し換えてN704iμでiモードを使ったりしています。
添付明細のようにiモードとSPモード両方契約するとセット割引で、実質iモードの300円がタダになりますよ。
iモードでのパケットもパケ・ホーダイ フラット定額で対応しています。
詳しくはdocomo総合お問い合わせ(ドコモ携帯で151)または0120-800-000で確認してみて下さい。
書込番号:13858250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F-12Cは、通常サイズのFOMAカードを使用しますので、そのままフィーチャーフォンとスマートフォンとに入れ替えて使用できますよ。
【参考】
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/14/news111.html
書込番号:13858298
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
4.0になると、何がどうなる?
書込番号:13851229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Androidのversionは、スマホの2×、Tabletの3×、統合される4×。
GoogleのUpdateは早く、小刻みに上がります。
しかし、最新のversionは、必要ですか。
自分の使い方で、必要ですか、とよく思います。
自分的には、センサーが、G(重力)・加速度・GPS・明暗が、付いていればいいです。
最新のversion搭載より、内蔵メモリが最低でも1GHz、出来れば2GHz欲しいですね。
その方が、快適で使い易いですよ。
書込番号:13851875
0点

最新のOSの方がいいという気持ちはわかるけど、こういう人ってパソコンのOSもすぐ最新にするのかな?
最新にすることよりも、安定性を求めた方がいいと思うのですが。
書込番号:13852020 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同感です。
知り合いでもいますね、ブラウザを意味も無く、Updateがあれば、直ぐ入れる人が。
色々話すと、ほとんどデホォルトのままで、使っています。
使い慣れた環境や、使いやすくカスタマイズが、出来る事が、一番だと思います。
書込番号:13852300
1点

アップデートしたのち、私の端末も反応がスムーズになりました。ますます快適に使えそうです。
書込番号:13857392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは、今日から再開された、FUJITSUのUpdateですよね。
OSのUpdateでなく。
スレ主さんは、若葉マークですので、ただ単に「Update」と書くと、端末の修正プログラムのUpdateと、GoogleのAndroid 2.3から、最新へのUpdateを混同されるかもしれません。
今日現在、日本で発売された、ここ1週間以内で、販売予定のスマホやTabletで、Android 4.0は、docomoのGALAXY Nexusだけだと思います。
今日docomoは、F12Cを含む3機種で、Updateがありました。
書込番号:13857468
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
ファイル名がカナ文字の添付ファイルをPCからSPモードメールに送信したとき、受信記録から添付ファイルが削除されていました。
同じファイルを英数字のファイル名に変えて送信した時は、正常に受信出来ました。
dokomoの相談窓口に質問したのですが、原因は判明しませんでした。
原因が分かる人がいたら、教えて頂けませんでしょうか。
0点

カナ文字が入ったことで、ファイル名が拡張子まで含めて文字化けしてしまい、
対応していないファイル種別と判断され、削除されたものと推測します。
書込番号:13849328
1点

SCスタナーさん、返信ありがとうございます。
日本語ファイル名に関し、macのメールソフト(mail)とSPモードメールとの相性が悪くてこの現象が起こっているではないかとおもいます。
@nifty-WebメールからSPモードメールへ同じデータを送信すると正常に受信。また、macのメールソフト(mail)から
PCのGmailへ同じデータを送信しても正常に受信していますので。
書込番号:13849655
0点

以下のような文字コードの違いによって、ファイル名が文字化けしたものと推測します。
Mac UTF-8
Gmail UTF-8
Nifty Web Mail Shift JIS
SPモードメール Shift JIS
書込番号:13849702
1点

そうですか、コード系の違いによるものですか。
そういえば、MAC,Gmailはアメリカ製、nifty,SPモードは日本製ですね。
SCスタナーさん、ありがとうございました。
書込番号:13849870
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

SIMカードの交換で直ったという事例があるようなので、
ドコモショップに行って、SIMを交換してもらったほうがよいかもしれません。
以下が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251266/SortID=13425600/
書込番号:13841064
1点

情報ありがとうございます。確かにやたらと、フリーズとブラックアウトが増えたきがします。
明日にでも駆け込みます。助かりました!
書込番号:13841224
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)