F-12C のクチコミ掲示板

F-12C

  • 1GB
<
>
FCNT F-12C 製品画像
  • F-12C [Black]
  • F-12C [Rose Gold]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

F-12C のクチコミ掲示板

(2020件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

マナーモードの設定方法

2011/10/04 09:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

クチコミ投稿数:1件

spモードメールを使用しており

・日中は音声着信・メール受信共にバイブありマナーモード
・寝ている間は音声着信のみ音・バイブあり、メール受信はサイレント(バイブもなし)

に設定したいのですが、この場合、メールのバイブを消すには
設定→音→マナーモードの設定だけでなく、
毎回spモードメールのメール設定から「バイブなし」を選択しなければ
いけないのでしょうか?

設定→音→マナーモード→オリジナルマナー→バイブの設定で音声着信・アラームは
バイブあり、通知はバイブなしに設定しておき、日中は通常マナーモード、
寝る時はオリジナルマナーを選択すれば良いのかと思っていましたが、
うまくいかないので・・・。

書込番号:13581433

ナイスクチコミ!0


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2011/10/04 11:16(1年以上前)

アンドロイドの場合、すべての機能はOS上のアプリになっていますから、アプリ動作はアプリ設定が優先される場合が多いですね。
OS基本部の「マナーモード」はネイティブアプリ「電話(の着信音)」にしか適用されないと思っていた方が良さそうですね。

問題のSPモードメールアプリもマナー設定が反映されていないなら、アプリ設定優先になっていると思われます。
この仕様は変えられないので、メールアプリで設定するしかないと思います。

蛇足ながら、私は寝てる時間は機内モードにしてます。(寝てるんだし^^)
機内モードならアプリで自動移行もアプリで出来るので。

書込番号:13581603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/10/10 11:22(1年以上前)

夜の間はメールのみ通知を完全に止めたいという事は、夜はメールを受信しないようにすればいいと思います。

メール設定をWifiでの受信はしないように設定しておいて(3Gのみ受信)、ホーム画面に例えば『APN OnOff』等のウィジェットをダウンロードして貼り付けてみてください。そうしておけば1クリックで3GのOn/Offを切換える事ができますので、夜は電話通知のみにできると思います。メールは朝に3GをOnした時点で受信する事になります。

書込番号:13606243

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

昨日から・・・

2011/10/03 20:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

発売日に購入し途中不具合で新品交換を挟んで使用期間2ヶ月ぐらいになります。

それが昨日から突然電話・メール・各アプリ何も作動していないときに
本体からジジジジーという音がするようになり始めました。

購入してから落下などショックをあたえた記憶もないですし・・・
スリープ状態に入り画面が黒くなると音は一旦消えるのですが
またホームを押して液晶が点灯すると音が聞こえ始めます。

皆様がお使いのF12cはどうでしょう?

書込番号:13579271

ナイスクチコミ!0


返信する
ms-yukkiさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/03 22:57(1年以上前)

一眼レフ初挑戦ママさん 初めまして
当方は、妻と共に1ケ月前に購入しましたが、その様な現象は今のところ無いですね。知らないうちに電源が切れる現象はたまに出てるくらいです。
この現象はdocomoからは「様子見」との事でした。
一眼レフ初挑戦ママさんの事象は、なんかヤバそうなのでdocomoで点検か再交換の方がよさそうですね。

書込番号:13580174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/10/08 12:22(1年以上前)

こんにちは!
自分も同じ症状で交換してもらいました。

画面がつくと、ジジジジーって音がなりますよね??

交換してもらったのですが、結局は音がでました。(^^;)
富士通さんの仕様なのかな…と。
中の基盤の音じゃないかなと思ってます。

使い勝手とか気に入ってたので、ちょっと残念ですが…

書込番号:13597703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2011/10/08 13:53(1年以上前)

普通に使っているときは全く聞こえなかったのですが、もしかしたらと思って本体に耳をつけてみたら確かにジジジジと鳴っています。

スピーカとか受話部分からではなく本体内部からのようです。

特に危険はなさそうですのでこのまま使おうと思いますが、気に入っているだけにちょっと残念ですね。

書込番号:13597977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/10/08 17:31(1年以上前)

皆さん、こんにちは^^
私もDSで交換になりました。

これで3回目です…何やら自分が悪いような
気がしてきて軽く自己嫌悪になりそうですが…

店頭のホットモックで試してみたのですがやはり音はしておらず、この機種には店員さんも懲りているようで即、新品交換になりました。

しかし不具合が多いですね。
スマフォ自体がまだまだ新しい市場なんでしょうがないと諦めておりますが、さすがに何度も設定し直すという作業は疲れます。

それ以外はサイズ,機能とも気に入っているので気長に付き合うしかなさそうですね^^


書込番号:13598717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

登録した着信音の削除方法

2011/10/03 12:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

クチコミ投稿数:54件

初めてのスマホで設定などでかなり時間がかかりましたが、やっと全体的な機能などが分かり始めました。メール設定やら、フォルダ管理やらかなり面倒でした。


 題名にもありますが、自分で登録した着信音が着信音一覧表から削除出来なくて困っています。
 具体的には、
 1)WMPからF-12Cへ音楽データを転送。
 2)F-12Cの「音楽」 で音楽再生出来ることを確認。
 3)F-12Cの「音楽」 で転送した音楽データを「着信音に設定」にて着信音を追加。F-12Cの着信音一覧表に追加を確認。

 このような手順で着信音を追加したのですが、長押しやMENUボタン押し等をしても削除メニューが出てきません。
 上記で追加したデータは試しにやってみたものだったので、余計なデータは削除したいと思い質問しました。
 よろしくお願い致します。

書込番号:13577787

ナイスクチコミ!5


返信する
LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2011/10/03 12:20(1年以上前)

着信音設定の画面からは削除できないと思います。
アストロ等のファイル管理アプリで削除可能です(^^)

削除したい着信音が入っているフォルダを開き、ファイル長押し選択→編集→削除です。

書込番号:13577815

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:54件

2011/10/03 12:35(1年以上前)

早速ありがとうございます。
メニュー等からでは出来ないんですね。
アストロは使用せず、PCとUSB接続し、一旦F-12Cから削除したら、着信音一覧から登録した音楽が消えました。
そのままでは音楽が聴けないので、再度元のフォルダにデータを戻しましたが、着信音一覧に再び適用されず、うまくいきました。
ありがとうございました。

書込番号:13577875

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ代わりとしては?

2011/10/02 18:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

クチコミ投稿数:392件

wifiルータとipodtouchで楽しんでいましたが、FLASH PLAYERでどうしても観たいサイトがあったので初のスマホ購入予定です。このモデルかSO-01Cのどちらかを買おうと思っていますが(あくまでwifi接続のみ)カーナビが古いので購入してナビの機能にも期待しているのですが本モデルは3.7インチということで使いにくいでしょうか?またカーナビでおすすめのアプリはなんですか?

書込番号:13574673

ナイスクチコミ!0


返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2011/10/02 18:51(1年以上前)

Googleの標準搭載アプリ、モバイルGoogleマップナビが意外と使えたりします。

細かな点を言えば色々ありますが、GoogleナビとGoogle検索を利用しているため情報が最新で探しやすく、最寄りの店情報も検索可能、音声案内に音声入力を備え、有料/高速道路を経路に利用するかの選択が可能、経路候補も複数表示できる等、基本はしっかり抑えていますよ。

とりあえず私はこれで事足りていますが、使ってみて不満があるようでしたら他のナビゲーションアプリも候補に入れればいいと思います。インチ数は大きい方がいいですが、別に3.7インチでも問題はないでしょう。

書込番号:13574752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件

2011/10/02 19:06(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。F-12Cを買う気が出てきました。
でもどこも白ロムは30000円以上しますね。こういう買い方は初めてなのですが
秋冬モデルがもっと出ると値下がりするものなんでしょうか?

書込番号:13574814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:25件 F-12C docomoのオーナーF-12C docomoの満足度5

2011/10/02 20:27(1年以上前)

でも、この機種ってスリープに入って
画面が消えてしまいませんか?

書込番号:13575148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件

2011/10/02 20:51(1年以上前)

色々検討中さんありがとうございます。
それってナビ中に画面が切れて、待機状態になってしまうということですか?

書込番号:13575271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 F-12C docomoのオーナーF-12C docomoの満足度5

2011/10/02 20:56(1年以上前)

小生はGoogleナビをバイクで使ってますが、スリープにはなりません。但し、Googleナビは3Gなり何らかの通信手段がないと地図情報等を持ってこれないので動かないと思います。
オフラインのナビソフトあったかなぁ…

書込番号:13575300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件

2011/10/02 21:35(1年以上前)

ジッパー君さん初歩的な質問ですみません。
3G回線は使えませんが、wifiで接続します。問題あるのでしょうか?

書込番号:13575534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 F-12C docomoのオーナーF-12C docomoの満足度5

2011/10/02 22:04(1年以上前)

デザリング等で接続ですか…
スミマセン、そこまでの知識も実験環境も経験もありません。理論的にはイケそうな気がしますが、全く自信なしです。
お役に立てず申し訳ございません。

書込番号:13575713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件

2011/10/02 22:48(1年以上前)

デザリングというんですかね、別途wifiルータ(wimax)を持っていますのでそれを使って通信します。3Gと違って電波の影響を受けそうなのでトンネルの中とかダメなんでしょうけど・・・

書込番号:13575977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 F-12C docomoのオーナーF-12C docomoの満足度5

2011/10/03 01:49(1年以上前)

WiMAXで接続するんですね。
どなたかのスマホを使って実験する事をお勧めしますが、ヘルプ等をみる限り3G回線必須とは読みとれません。位置情報用にGPS必須とは記述があります。
但し、我が家のWi-Fi環境で起動させると、Wi-Fi接続しているにもかかわらず3Gが一度立ち上がります。多分SPモードからの位置情報を取得しているのだと思いますが…

下記にGoogleマップナビβのヘルプのURLを記します。

http://www.google.com/support/mobile/bin/answer.py?hl=ja&answer=165383&topic=25480

書込番号:13576818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/10/05 21:14(1年以上前)

●位置情報は基本的に、GPS(衛星)から取得するので、問題ないと思います。
●地図の情報は、3G、Wifiどちらからも取得できます。(最悪どちらも使えない場合でも、家でWifi 接続中に、通る道順をシミュレーションしておけばその時記憶されている地図情報は呼び出せます)
●Screen On 等のアプリを使えば、ナビ中にスリープしないようにする事ができます。

書込番号:13587419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/10/05 21:33(1年以上前)

書き忘れましたが、Wimaxルータはきわめて通信可能エリアが狭いので都心部などでは良いのですが、郊外のドライブ等ではまったく役に立ちません。ドライブ中に使用するのなら他のWifiルーターへの変更を検討された方が良いと思います。

書込番号:13587514

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件

2011/10/06 21:58(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。wifiルータって例えばどこの製品ですか?
今月々3980円(1年契約)なのでそれ以上高くない方がいいですが。

書込番号:13591731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ワイヤレスゲートへの接続ができません

2011/10/02 11:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

クチコミ投稿数:3件

F-12を購入して1ヶ月弱、自宅ではWifi接続でも使用しています。
ワイヤレスゲート経由でのWifi接続ができず苦戦しており、ヘルプいただけると幸いです。

ワイヤレスゲート用のアプリは使いたくないのでインストールしていません。
アプリを使わない場合は「ブラウザを立ち上げてIDとパスワードを」と説明されていますが、ブラウザを立ち上げてもID/パスワード入力画面が出てこないです。設定しているホームページが見つかりません、のようなメッセージが出てしまいいます。

海外出張に持っていった際に、成田空港ラウンジ、および宿泊したホテルで無料wifiを使用しましたが、その際はブラウザを立ち上げると、設定しているホームページではなく自動的にwifi接続の入り口に転送(?)されて問題なくwifi接続開始できました。

何かコツがあるのでしょうか。



書込番号:13573230

ナイスクチコミ!0


返信する
ms-yukkiさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/02 21:22(1年以上前)

frank_de_jpさん初めまして
まずは確認ですが、ワイヤレスゲートの契約はされてますよね。
そうすると設定できるネット上の接続設定情報から
BBモバイルポイントはESS-ID=XXXXXX WEP(ネットワークキー) =XXXXX
等の記載が見れます。それらを
F-12Cの操作で設定します。
「設定」->「無線とネットワークの設定」の「Wi-Fi設定」でそれらを設定します。
追加設定は表示の最下部にある「Wi-Fiネットワークを追加」でESS-ID、WEPを指定します。
たとえばマクドナルドですとBBモバイルポイントが有りますので、自動スキャンされます。ただしブラウザでなにか表示されていると、IDパスワード画面は出ませんので、MENU->ウィンドゥで全てのウィンドゥをCLOSEすると新たに該当するIDパスワード画面がでると思います。
当然BBモバイルのIDパスワード登録はしてある前提です。
掻い摘んでの説明でしたがちょっとやってみて下さい。

書込番号:13575446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/02 23:32(1年以上前)

ms-yukkiさん、ありがとうございます。
ワイヤレスゲートとは契約しています。
この手動設定が必要だったのですね。
スマホ側の設定は完了しましたので近々マックにいってトライアルして来ます。
PCでは自動設定アプリに頼っていたのでこのあたりの理解が浅い様です。
勉強します!

書込番号:13576263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

電波強度アイコンがグレー

2011/09/29 13:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件

恐れ入ります。この機種を使って、1ヶ月少し。とても気に入ってるのですが、一つ疑問があります。
それは、画面右上の電波強度アイコン、Wi-Fiアイコンがグレーになり、メール受信ができない症状にたまになります。
メール問い合わせを押しても、マイアドレスが確認できません?と出たりします。

家ではWi-Fi運用で使ってるのですが、手動でWi-Fiオンにしたときにグレー化することが多いように思います。
グレー化は確かGoogleアカウントでログインされてない状態?でしたっけ?

なぜアイコンがグレー化されるのか僕はわかりません(>o<)
こういった可能性がある!と思われる方、お知恵を貸してください(;_;)

書込番号:13561812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:25件 F-12C docomoのオーナーF-12C docomoの満足度5

2011/09/29 23:00(1年以上前)

私も手動でWi-Fiを切り替えたときに
グレー表示で上手く切り替わらない
事があります。
まあ、こんなもんなんだなと、
余り機にしないようにしています。
本機種はスリープからの復帰が巧くいかない
など状態設定の切り替わりの割り込み処理とか
が弱いのかもしれませんね?
アプデに期待したいのですが、先日のアプデの
地雷の話もあるので、諦めています。

書込番号:13563915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


WORKLISTさん
クチコミ投稿数:16件

2011/09/30 06:18(1年以上前)

私も同様の現象が起こります。ほかにも通信中に勝手に切断されて再接続時にグレーになって通信不能になります。
私の端末では、たいていこの後フリーズして再起動がかかります。このため1日に10回以上再起動がかかったりしています。
先日のアップデートの不具合が解消されて再度アップデートができるようになったら直ることを期待しています。

無線を使わない分にはきわめて安定してます。

書込番号:13564816

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件

2011/09/30 07:04(1年以上前)

色々検討中さん(^^)/お返事ありがとうございます。
やはり、グレー化しますよね(^。^;)
通信できなくなるんで少しイラっとしますが、パソコンでもうまくネットワークに接続できなく、時間おいたら繋がる時もあるんでこういうもんだと思います(^-^;

先日のアップデートですが、私は地雷を踏むことなく難なくグレードアップしました。
すると、再起動・時間/日付/天気ウィジェットの強制停止がアップデートしてから一切なくなりました。(*^^)v

しかし、今新たな問題を発見しました。
ネット閲覧中やゲーム中にホームボタンをクリックするとたまにロック解除画面が出てきます???
皆さん、こんなことありますか????(;_;)

書込番号:13564880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件

2011/09/30 07:11(1年以上前)

WORKLISTさん お返事ありがとうございます(^_^)ノ

WORKLISTさんは再起動がかかるとの事ですが、私はそのような経験はないですね(^-^;
恐らくアップデートされてないですよね?それが関係してるのかと思います(>o<)

しかし、皆さんも、グレー化されるみたいで安心しました(^-^;笑
割り切って使うしか無さそうです>_<

まだまだ皆さんに質問したい事が沢山あるのでそのさいはよろしくお願いします!

書込番号:13564898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ginmokuさん
クチコミ投稿数:14件

2011/10/01 22:47(1年以上前)

WI-FIアイコンがグレーになるのは、Googleアカウントでログインされてない時、即ちアカウントの同期でGoogleアカウントがoffの時です。Googleアカウントをonにすればブルーになります。
私の場合は、グレーの状態でも何の不都合も無く使えています。

書込番号:13571659

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件

2011/10/02 16:02(1年以上前)

ginmokuさんこんにちは(^_^)ノ

グレーはGoogleアカウントでログインされてない状態ですよね(^。^;)
これでも問題なく使えるのですか?

僕はできなかったような…

また確認してみますね(>o<)

書込番号:13574128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ginmokuさん
クチコミ投稿数:14件

2011/10/03 00:38(1年以上前)

WI-FIアイコンがグレーの時は、Gmailは送受信出来ません。
GmailはGoogleアカウントがonでないと使えません。
SPモードメールはグレーでもOKです。

書込番号:13576598

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件

2011/10/03 07:51(1年以上前)

そうなんですか(>_<)
でたまに外でWi-Fi繋いでない時も3Gアイコンと電波強度アイコンがグレーになったり緑になったりするのですが、これは問題ないでしょうか?グレーになってもすぐに緑に戻るのですが…アプリとの相性が悪いのかな(;_;)

書込番号:13577177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件

2011/10/03 19:03(1年以上前)

さきほど、またグレーになりました。3Gアイコン、電波アイコンともにグレーで通信が一切できません。><
インターネットを開くと、ドロイド君が上から覗いていて、「ページが見つかりませんでした。」と出ます。
また、メールの問い合わせをすると、「接続できませんでした。」と出ます。

wi-fiがon,offと切り替わるときに、3Gのほうがうまく接続できてないと感じます。

このような状態になれば、一度機内モードにし通信を解除させ、機内モードを解除することでうまく接続されます。
面倒ですが、アンドロイドはこういうものだと割り切って使っていきます!

書込番号:13579009

ナイスクチコミ!0


ginmokuさん
クチコミ投稿数:14件

2011/10/04 00:34(1年以上前)

私は、パケット料を抑える為、通常3GをOFFにしており、メールはWI-FIでSPモードメールのみを使用しています。
また、3GをONにしている時は、GoogleアカウントをOFFにして使っています。
それ故に、yamato21さんの様な現象が発生しないのでよく分かりません。
なんでしたら、ドコモのインフォメーションセンター(0120-800-000)に問い合わせたら如何ですか。
F-12C担当の方に対応して頂けるとおもいますので、何か良い知恵を教えて頂けるかも知れませんよ。

書込番号:13580625

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件

2011/10/04 20:51(1年以上前)

こんばんは(^。^;)本日ドコモショップに行ってきました(^_^)ノ他の用事もあったもので…
ドコモショップのスタッフも悪戦苦闘。
結局店員さんが電話でスマホなんとかセンター?に問い合わせて解決しました>_<

ネットワーク関係か何かを設定画面から初期化して、再び設定をしたら、グレーでもきちんと繋がるようになりました(^_^)ノ

全部店員さんが解決してくれたので、
僕は何をやったか全く見てませんでした…
ごめんなさい(^-^;

もし同じ内容でお困りでしたら、一度ドコモショップに行ってみてください!
治してくれます!

書込番号:13583227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ginmokuさん
クチコミ投稿数:14件

2011/10/04 21:35(1年以上前)

問題、解決して良かったですね。
おめでとうございます。

書込番号:13583414

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

F-12C

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)