F-12C
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年8月7日発売
- 3.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてF-12C docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年8月18日 11:06 |
![]() |
22 | 6 | 2011年8月18日 13:10 |
![]() |
0 | 0 | 2011年8月17日 18:27 |
![]() |
2 | 3 | 2011年8月17日 17:40 |
![]() |
4 | 6 | 2011年8月17日 22:40 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年8月17日 00:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
質問です。
どなたか教えて下さい!
今朝起きたら左上に表示されていた電池容量のアイコンが消えていました…
非常に困ってます。どなたか教えて下さい。よろしくお願いいたします。
書込番号:13387581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

左上の電池のアイコンはECOモードというアプリのものです。アプリ一覧からECOモードを起動して、一番上の状態設定でオートかONを選べば、表示されると思います。
書込番号:13387680
0点

マーケットからバッテリー管理ツールをDLして入れるという手もありますよ。
というか、評価の高いアプリ入れた方が便利なことが多いですけど。
ちなみに私は「BatteryMix」というアプリを使ってます。
あとは「風呂ねこ」とか良く見ますね。
書込番号:13387770
0点

battery.mix 私も入れました。
グラフィカルでいいですよ!
書込番号:13388129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
購入された方中心にお尋ねします。
購入したもののタッチパネルの感度があまりにひどくて実用に耐えません。
どうやっても文字入力が思い通りにいかないのでgoogleアカウントも設定できない始末です。
一緒に購入した液晶保護シートのせいかとも思ったのですが、剥がしても変わりません。
これは元々こういうものなのでしょうか?それとも初期不良の類ですか?
ipadなどのタッチパネルを標準的に考えていた私としては予想外の排泄物的性能にまさかという思いです。
2点

不良でしょうね
私のはかなり感度は良いですよ
書込番号:13386244 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種の所有者でレビューもしました。
この機種のタッチパネルの感度で、ネガティブな
指摘は(某巨大掲示板等見ても)ほとんどありません。
それどころか、他機種経験者の方が「非常に絶妙」と
言われるくらいですし、当方もフリックとタップの識別
の肌に合う感じなど、非常に満足しています。
ただし、ひとえに感覚的な問題も孕んでいると思います
ので、他機種のホットモックを触るなりして、どうしても
納得いかないようならドコモショップへ相談に行かれてはいかがでしょうか?
書込番号:13386246
5点

一週間前に購入しましたが、まったく問題なく使っています。
液晶保護フィルムを貼っても、とても快適です。
ipadも使ったことがありますが、遜色ないと思います。
初期不良を疑った方がいいかもしれませんね。
書込番号:13386265
4点

皆様ありがとうございます。この個体の問題なのですね。
シャープ、HTC、ソニエリ、三星など一通り所持していますがこんなひどい操作性が始めてだったもので。
なにしろウィジェットをゴミ箱まで持っていくのも困難、文字入力中も手書き入力に勝手に切り替えられる、
設定しようにも勝手にフライトモードまで進んでしまうという有様で、ひょっとしたら感圧式なのかと思うほどです。これ以上触っていると叩き折ってしまいそうなのでもう電源を落として明日ドコモショップへ持ち込むことにします。
また結果ご報告致します。
書込番号:13386400
1点

交換してもらった方がよさそうですね。そういう個体ありますよ。
私も、発売日の前日に、ドコモショップでこのF-12Cの見本品を触らせてもらった時、
あまりの指運びの悪さに、驚きました。
縦スクロールは良かったけど、横スクロールは3〜4回指を横に擦って
やっと次の画面に移れるような酷いものでした。
F-12Cの購入を楽しみにしていたので、一気にブルーになり、予約をキャンセルしようかと思ったのですが、
購入して持ち帰った商品は、スクロールに何の問題も無く、というか、凄く快適に使えていて安心しました。
書込番号:13387483
3点

先ほどドコモショップで確認していただき即交換と相成りました。交換品は太い指でもしっかり反応します。まだ富士通からも同様の症状報告はないとのことでした。
購入の際にはGoogleアカウントの登録までやって見ても良いかも知れませんね。皆様ありがとうございました。
書込番号:13388543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
F-12CにロジテックのBluetoothヘッドセットLBT-HS02をペアリングして使用しております。
通話自体に問題はないのですが、着信音がヘッドセットのイヤホンからしか聞こえません。
ペアリング中でも着信音はF-12Cから聞こえるようにしたいのですが、可能でしょうか?
Bluetoothの設定を見てもそれらしきものがないようなのですが・・・?
ご存じの方、是非ご教授下さいませ。
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
昨日、F-12Cを購入しましたがわからないことだらけです。
アドバイス願います。
Nojimaの店頭デモ機ではApplicationsボタンを押すとアイコンが一列毎に縦にスクロールしてました。映画のエンディングロールというかドラムが回転しているみたいでした。
一方、購入後のデフォルトではホーム画面からApplicationsボタンを押すとアイコンが横スクロールします。リスト表示にすると縦に一個づつスクロールします。
設定項目にをいろいろ試してもNojimaでみた表示になりませんでした。
アプリが必要なんでしょうか。
どなたか知っているひとがいたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

おそらくホーム画面がLauncher Proに設定されていたのだと思います。マーケットから購入出来ますよ(無料)(^o^)
設定はAdvanced Setting > App DrawerのUse 3D drawerにチェックを入れるでOKです
。
書込番号:13384853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでにインストールされている[ホーム画面切替]という
アプリで切り替えます。
現在は[ホーム]設定のようですので
[ランチャー]に切り替えてください。
その時、[常にこの操作で使用する]に
チェックを入れておきます。
書込番号:13384884
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
一晩寝て起き(5時間ぐらい)
ecoモードアプリで電池残量を確認すると
80%になっていました。
これだと、日中何もしなくても
電池をだいぶ使うと思います。
教えてください。
これって、何もしていないつもりですが、
フルブラウザのウインドウを全て閉じたり、
ツイッターもログアウトしなければ、
裏で動いているのでしょうか?
そのような事をせず、ただホームキーで戻るだけだから
電池が減るのでしょうか?
電池の持たせ方について、
詳しく分かる方がいらっしゃったら
アドバイスお願いします。
0点

アンドロイドのアプリでホームキーは、ホーム画面へ戻る(アプリ終了しない)なのでアプリは総て起動したままとなり、メモリ/バッテリーには影響があると思います。
ホームキーを使用するのであれば、まめにホームキー長押しで稼働中アプリを表示して×ブタンで終了、もしくはタスクキラー等アプリの導入が必要です。(タスクキル系アプリは設定をしっかりしないと電話や時計等止めたくない物まで止めてしまうので注意しましょう)
ちなみに私は、「バック」キーで終わらせるとアプリ終了しますので、通常はバックキー終了(マルチタスクはしない)、意図的にマルチタスクしたい時のみホームキーを使うのが習慣になってます。
書込番号:13383831
1点

レビューでは、このソフト自体のバッテリー
消費が大きいみたいですよ。
寝る前は、ホーム長押しで、タスクを総て
終了でよいかと思います。
書込番号:13383881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-Fi/Bluetooth/GPS/データ通信等は
使用しないときは、こまめにOFFにしますと
結構バッテリーがセーブされます。
これらは画面上側のタスクパーまたはウィジットで
設定できます。
書込番号:13384448
1点

F−12C自体に自動で液晶の明るさ調整に自動消灯にスリープモードもあります
ecoモードアプリ不要ではないでしょうか?
タスクアプリADAOTASKでスリープ状態になった時に
不要なアプリを全て自動で終了してくれるのがあります
私の場合は通信を全て切っておれば待ち受け5時間で3%消費します
書込番号:13384968
1点

みなさんへ
ありがとうございます。
やっぱり、起動中だったんですね。
ホーム長押しで、
タスクを全て終わらせるのと、
ecoアプリを止めることにしました。
本当に、ありがとうございました。
助かりました!!
聞いてよかった♪
書込番号:13386637
0点

アプリの自動同期を止めると、だいぶ電力消費が減りますよ。
具体的にどこと言われるとすぐでてこないのですが、アドレスとかメールだった気がします。
書込番号:13386673
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
はじめまして。
携帯を買い換えたいのですが、F-12Cは車で音楽は聞けますか?
ちなみに今Fー06Bでトランスミッターできいてますが、携帯電話の調子が悪いので買い換えようと考え中です。
Bluetooth、GPS、防水は必要です。
オススメの機種あれば教えてください。
0点

カーナビもしくはカーオーディオにAUX端子があれば、どのスマートフォンでもOKです。
肝心なのは、スマートフォンの機種よりもカーナビカーオーディオにAUX端子もしくは、USB端子があるかないかになります。
スマートフォンのおすすめは、音楽プレイヤーとして主に使われるのでしたら、Desire HDがおすすめです。ヤマダで新規一括が安価で手に入るのと、音質が(スマートフォンの中では)良いからです。
書込番号:13382810
0点

返信ありがとうございます。
確かに良い機種だとおもいます。
勉強不足ですみませんがDesire HDは防水のスマートフォンですか?
書込番号:13383201
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)