F-12C
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年8月7日発売
- 3.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてF-12C docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
GPSだけだと「一時的に現在地を検出できません。」と出て測位が出来ないようです。
外の見通しがいい場所でも測位できません。
無線ネットワーク使用もONにするとちゃんと現在地を特定するのですが。。。
皆さんもそうですか?
それとも不具合なのでしょうか?
1点

実は私も他の機種と比べて位置情報の認識が出来ないことが多くドコモショップに相談しにいきました。結果的には問題ないレベルで他の機種と比べても大差がないとのことでした。
ただアイホン4も持っていますが、恐るべき早さで探査し、その精度も感激物ですのでもう少しアンドロイドにも頑張って欲しい所です(^^;)
書込番号:13381133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無線ネットワークでGPSの補助を行う仕組みを
AGPSといい、iPhone4もこれを採用しています。
精度を求める場合は無線ネットワークも
使用するように設定します。
書込番号:13383643
2点

そうなんですねぇ仕組みが違うんですね。
ちなみにWi-Fiも当然GPSもONにしても位置の測定が出来なかったり、精度がむちゃくちゃ甘かったりで結構地図アプリを使用する事が多い私的にはこの機種の唯一のマイナス面です(T_T)
ほかのアンドロイドも同様なんですかねぇ。。。
書込番号:13383848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
Androidはこんなものなんですかね。
ちょっと残念ですがしばらく使ってみます。
でも、GPSだけだと一度も測位できたことがないです。
無線LANの無いような郊外では測位できないのかなぁ。。。
NAVIには使えないということになっちゃうかも。今度試してみます。
書込番号:13385254
0点

位置情報の取得に使用する無線ネットワークには
無線LANだけではなくて
モバイルネットワークも含まれます。
無線LANが使えない場所でも
モバイルネットワークが利用できるところなら
設定をオンにしておく意味はあります。
書込番号:13385469
1点

A-GPS調べてみました。3Gネットワークと無線LANの双方を補正に使うようですね。
F-12Cではというかみんななのかな、3Gと無線LANを別々に設定は出来ないようですね。
いろいろ教えていただきありがとうございました。
書込番号:13385787
0点

ものは試しでGPSオンリーで1kmほど使ってみましたが
個人差があるものの私的には問題ない程度の測位でした。
機種はアーク場所は山間地で上は開けてます。
書込番号:13388753
0点

Xperia arcですか。機種によってもかなり違いそうですね。
私もF-12Cで近日中に試して報告しますね。
書込番号:13388809
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
どなたか教えてください。
F−12Cを一昨日買いました。わからない事だらけです。
その中でも、最初(買ったときのまま)の状態で、
画面の上に、時計と日付と天気(?)が出ています。
1.昨日、天気を設定しようと思い操作しまいたが、できませんで、今はハテナマークになっています。
2.今朝まで、日付をクリック(タップというのでしょうか?)するとカレンダーが出てきましたが、今はなぜか出なくなっています。
3.時計は、6時31分で止まっています。
そもそも、この時計と日付と天気のこれは、アプリなのですか?
カレンダーが出てくるのはとても便利だなと思ったので、使えるようにしたいのです。
基本的な事がわかっておらず、質問の仕方など見当はずれなことがありましたらすみません。
よろしくお願いいたします。
0点

私も詳しい方ではないのですが…
時計/日付/天気 でワンセットになっているウィジェットですね。
止まっている理由は判りませんが 一旦 ゴミ箱に捨ててから ウィジェットの一覧から立ち上げなおすのが良いかと思います。
1、今 固まってるアプリを長押し→ゴミ箱までドラッグ
2、ホーム”画面”を長押し→メニューからウィジェットを選択
3、一覧の下の方に 時計/日付/天気のアプリがありますからタップ
4、もう一度 設定。
で立ち直らないかな? と思います。
書込番号:13380645
0点

>ten0039さん
3までやってみました。
今度は、茶色い帯はでてきますが、
時計も、日付も、天気も何も表示されていません。
実は、先ほどさわっていて、
メニューボタン→アプリの管理→(かなり下の方)時計/日付/天気をタップ。
「強制停止」か「データを消去」のどちらかを押してしまいました。
これが、何も表示されないことと関係ありそうですか?
あと、Fケータイ応援団に会員登録しようと思いましたが、
ドメイン指定受信をしているので登録できませんでした。
ドメイン指定受信の方法がわかりません。
そちらも合わせて教えてください。
書込番号:13381009
0点

先ほど追記の、ドメイン指定受信のやり方、わかりました。
時計/日付/天気 は、引き続きわかりません。
よろしくお願いします。
書込番号:13381435
0点

強制停止か…
もう一度 メニューから アプリ管理へ行ってアプリの強制停止を解除すれば動きませんかね?
時計も日付(ジョルテ)もプリインストールされているアプリで天気もどれかのアプリを利用してたものです。それぞれを単独で起動(アプリの一覧から)できるのなら問題はこのアプリが動いているかどうか?になるので 強制停止は確かに怪しいです。
書込番号:13381607
0点

もし どうしても分からない様ならドコモショップへ持ち込んで設定してもらうのがベストかもしれませんね。
頼りない答えで申し訳ないです。
書込番号:13381617
0点

ten0039さん
教えていただいたように、3までやって、
その時は、帯しかでなかったのですが、
その状態でデンチパックを抜いて、
再び入れたら、表示されました。
たまたま、画面がフリーズしてしまい、
デンチパックを抜きました。
いろいろと、
教えていただき助かりました。
今後の参考にもなります!
ありがとうございました。
書込番号:13381652
0点

遅くにすみません(^o^)
実は私も停止して困っていました。
しかし今日あるサイトで停止回避の方法を見つけました(^_^)ノ
私も先ほど試したばっかりで効果はわかりませんがもしかしたら大丈夫かな、と思います(^。^;)その方法はアプリ一覧にホーム画面切替があります。そこを押しランチャーを選択そのランチャーホーム画面に張り付いてる時計/天気ウィジェットを削除してあげてください。
実は2重起動してたみたいです>_<
もしこれで治ったら嬉しいんですけどね(^^)/
書込番号:13454476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
購入して一週間になります。
質問なのですが
電池残量が左上に表示されるのですが
どれだけ充電しても99%にしかなりません。
99がMAXなのでしょうか。
それとメールを作成する際
手書き入力ができますと表示されるのですが
手書きOFFにはできますでしょうか。
あとみなさんのオススメアプリや好きなアプリ
教えてください^^
0点

通信関係をすべてoffにしないと100%はむりかもしれません
私は100%充電完了と表示されます
書込番号:13380074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キーボードが表示されている画面で。
@文字種切替キー(あ→A→1→)を1秒以上タッチ
ANX!inputの設定をタッチ
Bソフトウェアキーボードをタッチ
C下の方にある 上書き手書き入力のチェックを外す でいけます。
あとはお好みで入力方式を ケータイ入力・ジェスチャー入力(Pro)・フリック入力に。
これらの設定はアプリ NX!input powered by ATOK からでもできます。
確かに99%ではスッキリしないですね。気持ちはよくわかります。
ll23546 さんがおっしゃっているように Wi-Fi Bluetooth GPSを切断してから充電ではどうでしょう。
それでもダメなら 時間があるときにドコモショップで無料点検。
根拠もない個人的な意見というか想像ですが、電池を完全に使い切ってから充電すると100%まで充電できるような気が・・・。
オススメの書籍
できるポケット docomo F-12C スマートに使いこなす基本&活用ワザ150 [単行本(ソフトカバー)]
アプリは好みがあるので書きにくいです。
ご存じのアプリが多いと思いますが僕がインストールしているアプリの一部です。
音声検索
tSpyChecker
DefaultApp Reset
フラッシュライト - Tiny Flashlight
通話終了時の振動
全国病院検索
My docomo checker
radiko.jp for Android v2 (NEW)
BatteryLife
発信確認 Call Confirm
手帳の付録+
Google 翻訳 (Google Translate)
トラブルナビ
救命・応急手当の基礎知識
こんにちは海のHDの壁紙
Angry Birds
aTilt 3D Labyrinth Free
こんな答えでよかったのかな?
書込番号:13380470
3点

私も買って1週間です。
1回も100パーセントを見たことありません。
いつも最高が99パーセントです。
そうは言ってもちゃんとバッテリーはもっています。
今回5台目のスマートフォンです。
最近ではSH-03C、acroを使いましたけど、同じ使い方ではこの機種が一番
バッテリーの持ちが良いです。
書込番号:13381116
1点

質問スレを立てたらそれっきりはやめましょう。
ゆちゃたんまん さんは3度目です。
スレ主さんの過去スレを確認してから書き込むべきでした。
まじめに答えていた自分が恥ずかしいです。
私も掲示板ルール&マナー集 を読み直し、気をつけなければならない事を再認識しました。
スレ主さんもこれを読んでこれからは気をつけて下さい。
書込番号:13383051
2点

充電中だと満タンで100%ありえるけど
充電満タンで充電器外すとその時点で電気使ってるので
100%はありえない。
こんな解釈で納得できないでしょうか。
このレスみて自分も確認してみたけど
充電中だと100%になってて
充電中でないと99%になってました。
一度確認しただけなので信憑性は低いですけど。
書込番号:13410628
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
F12C(ブラック)を使い始めて約1週間。
小型なのと、上品な質感がとっても気に入っています。
スマホ生活を始めるにあたって、いい機種に出会ったと喜んでいます。
ケースを買った方がいいのかなとビックカメラに探しに行きましたが、なかなかいいのがありません。
ケースはやっぱり全体を覆ってしまうものばかりですよね。
ブラックの裏面のプラスチックぽくない質感がいいので、隠してしまうのは良さを殺すようで、もったいない気がしています。
みなさんはどんなケースを選ばれていますか?
ケースなしで使うのは、避けた方がいいでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いいたします。
1点

土曜日に本体を買ったのですが、早速昨日梅田のヨドバシで赤⇒黒のグラデのものを買いました。
質感も良く非常に気に入っています。充電のクレードールにも対応しています。ただ、その場で外装を捨てたのでメーカー型番は覚えていません。価格は¥1500〜¥1000位だったかな。同時に気泡が入らない保護シートも買いました。こちらも¥1000位しましたが良かったです。あんまり参考に
ならなくてすみません。
書込番号:13377784
0点

f-12cってケ−スつけると充電スタンドに載せれないと
口コミ等で書かれていたのですが今日いいのないかなと
探しに入ったのですが
レイアウトのハ−ドコ−ティングシェルジャケット ケ−ス厚0.8mm
って言うやつだけ充電スタンドに載せる場合には取り外す必要がある
と言う様な一文が書かれていませんでした。
これを購入しましたがケ−ス着けたまま充電スタンド載せて充電できました。
色もいろいろあったのでこのケ−スから選ぶのが良いのではと思います。
初めての口コミです。なんか緊張する。
書込番号:13377807
2点

大事な事が抜けてました。
自分は素地のピンクな質感を残したいと思ってたので
透明のケ−スがあったのでそれにしました。
書込番号:13377834
0点

とりあえず、@Fケータイ応援団で、キャンペーンのハードケースを頼みました。
画像から、ケースに充電の穴が見えたので
そのまま使えるのかな?と思っております。
書込番号:13378056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま
お忙しいところ返信をいただきありがとうございます。
金魚屋様
ありがとうございます。赤から黒へのグラデーション、かっこよさそうですね。ネットで探してみます。ケースをつけると、手になじんだ大きさは感触が変わるのでしょうか。
おにぎりはごましお様
初めての口コミ書き込みとのこと。アドバイスをいただきありがとうございます。
透明のケース、ピンク(ローズゴールドでしたっけ?)だと色が見えた方がきれいでいいですね。商品は質感も大事ですよね。
私のブラックは、ザラザラした手触りの質感がいいので、ケースに入れると結局、質感はダメになってしまうのかなとちゅうちょしてしまいます。
色々検討中様
キャンペーン、すでにストラップを応募してしまいました・・・・。
すてきなケースでしたよね。どっちにするか、2日ほど悩みました(笑)
今日、ビックカメラで透明のプラスチックケースを買って来ました。取り付けてみると、ピカピカ、テカテカで今ひとつでした。外そうとすると本体の裏カバーと引っかかって、裏カバーも一緒に外れそうになり、外すのに一苦労しました。
機種選びも大変ですが、カバー選びも大変ですね。でも、これが楽しいのかも。
もっと探してみようと思います。
ネットの書き込みを見ると、ドコモショップなのか、量販店か分かりませんが、購入時に専用のケースがもらえたところがあったみたいです。どんなケースだったのでしょうかね。
書込番号:13381462
0点

昨日F12CをDOCOMO SHOPで購入し、ケースは。
家電量販店とDSで探してみましたが、デザイン、充電性から、Ray-Out製のグラデェーションハードコートケースにしました。画面用の表面保護シートも付いていて、最初のセッティングにはちょうど良いと思います。
書込番号:13381612
0点

とりあえず、エレコムのシリコンジャケット
から、ラスタバナナのハードケースに変更
しました。
充電スタンドも使えるので丁度イイですが、
黒だと傷が目立つのが難点です。
とわいえ、まあ、いいと思います。
あとはこの仕様で、表面がお洒落な物が
発売されると嬉しいのですが(^^)v
書込番号:13389325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず、エレコムのシリコンケースに取り換えました。
充電スタンドは使えませんが、透明なのでそれほど見た目は変わりませんが、手触りは変わってしまいますね。
カバーを付けると、周囲の反応はいま一つでした。
いっそのこと、液晶画面だけ保護フィルム貼って、カバーなしで裸で使おうかなと思ってます。傷ついたら裏面のカバーだけ買い替えればいですしね。
書込番号:13390422
0点

アマゾンで ¥680円也の F-12Cケース 購入しました
充電スタンド用の 穴は ありますが 実際スタンドに立てても 接触しません
多分 ケースが 厚い からでしょう!
それ以外は 特に支障なし です。
書込番号:14556364
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
初スマートフォンでこの機種を購入しました。
おおむね、満足して使っていますが1点不満があります。
ICロックなのですが、おサイフケータイアプリでロックが掛けられますが、毎回暗証番号を
設定しなければならない、ロック、ロック解除のスケジュール設定ができないなど
使い勝手が悪く感じます。マーケットでアプリを探してみたのですが
見つけることができませんでした。
どなたか、「こんなアプリがあるよ」とか、情報をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
裏蓋の赤外線の真下辺りがいくら押し込んでもプカプカ浮いてしまいます。
みなさんはどうでしょうか?
このような症状の場合
ドコモショップで交換してもらえますか?
書込番号:13376574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度自分でリアカバーの脱着をしてみてください。
購入時にリアカバーにシールが貼ってあり、ココをしっかりと押し込んで
リアカバーをはめてくださいと書いてありましたが読まれていますか?
書込番号:13376607
0点

私のは幸いにしてスレ主さんのような症状ありませんが、某巨大掲示板で似たような報告例が幾つか上がっていました。
あまり気にしない方が良いような気もしますが、それでも気になるならば!docomoショップに持って行かれる事をお勧めします。
書込番号:13376843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろ試してみましたがやはり赤外線辺りが浮いてきてしまいます。
2台とも同じ症状がでましたので本日ドコモショップへ持って行ってみます。
お二方とも回答
ありがとうございました。
書込番号:13379399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモショップへ持って行った結果を報告させていただきます。
まずこのように蓋が完全に閉まらないという報告は現時点ドコモでは1件のみでメーカー側も具体的な対策や改善はできないということになりました。
今後このような不具合の具体的な解決法が見つかるまで現状のまま我慢するしかないようです。
新品に交換はしてもらえませんでした。
書込番号:13385397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フレームが歪んでいる場合はどうしようもないですが、
裏蓋が歪んでいるだけなら
裏蓋を買い替えれば解決するかもしれませんね。
書込番号:13385452
0点

私も黒カバーがパカパカするのでショップに相談してきました。
店で黒と金のカバーを借りて自分のスマートフォンでためしたところ、
金のカバーは問題なく装着できました。(何回やっても問題なし)
違う黒のカバーだとやはりパカパカしました。
店の金のスマートフォンに自分と店の黒カバーをつけると、何故かちゃんと装着できました。(3回に1回はパカパカする。)
カバーの相性があるかもしれませんね。
交換はしてもらえませんでした。
書込番号:13386442
0点

私の場合はカバーをいくら変えてもパカパカ浮いてしまっていたのでおそらく本体側に原因があるのかなぁと思っています。
早くなんとかしてもらいたいものです。
せっかくの防水機能が台無。
書込番号:13387124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別件で致命的な不具合が起き本体を新しいものと取り替えてもらいましたところ新しい方は蓋が綺麗に閉まり例のプカプカ蓋が浮く現象が起きなくなりました。
どうやら当たりハズレがあるようです。
書込番号:13544816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)