F-12C
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年8月7日発売
- 3.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてF-12C docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2011年8月15日 20:25 |
![]() |
1 | 3 | 2011年8月17日 12:27 |
![]() |
2 | 4 | 2011年8月17日 00:43 |
![]() |
2 | 3 | 2011年8月13日 18:48 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月17日 11:27 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月14日 13:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
明日初のスマートフォンに変えようと思っています。
今arcとF12CとギャラクシーSで迷っています。デザインはあまり気になりません。
サクサク感や使いやすさやバッテリーの持ちが気になります。
この3機種ならばどれが一番オススメでしょうか?
どなたか教えて下さい(;_;)よろしくお願いします☆
0点

私がスマートフォンラウンジで触った感じでは、この機種が最も使い易かったですね。私は今sh-12cを使用しておりますが、正直欲しくなりました(笑)arcは中身はアクロと同じですが、チューニングがアクロのほうが優れてるように感じましたのであげていらっしゃる候補の中からでしたら、この機種が一番ではないかと思います。
書込番号:13376434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

用途が分からないとアドバイスしようがないと思う(´・ω・`)
その3つの中では、この機種はかなりコンパクトです。
私は携帯性が良くて気に入っていますが、画面大きい方が、文字打ちやすかったり、見やすかったりしますので、一長一短です。
レビュー見ても、買った人は皆さん満足されていますので、悪い機種ではありませんが、買ってから後悔されぬように、実機をじっくりいじって決めることをお勧めします。
書込番号:13376536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池の持ちでいうならギャラクシーS2>F-12C>arc
サクサクはギャラクシーとF-12Cは同等レベルかと思います。
arcはインターネットの画像表示が遅いというか・・・
画像が表示される前に、ページ内のリンクをクリックして次のページに行きたいときに、
画像表示がどんどんされてくるとクリックしたかったリンクが画像表示されてきたために
下の方へずれてしまって押し間違えにつながると思います。
防水やおサイフケータイならF-12Cです
ワンセグ見たいならギャラクシーS2
arcは特にこれといった特徴はないのではないでしょうか。
デザインが良い普通のスマホというイメージです。
書込番号:13376633
1点

土曜日に本機を買いましたが、私も同じように迷いました。でもこの機種はかなり良いです。選択は個人の好みや使用の仕方によってセレクトすれば良いと思いますので、これ以上は言えませんが
この機種で後悔することはないと思います。
書込番号:13377816
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
フューチャーフォンからF-12Cに先日変更しました。
取説を見つつ、一通り触ってみたのですが、
下記のことができないように思うのですが、
実際はどうなのでしょう?
方法、もしくは、それができるツールがあれば紹介ください。
・電話帳コピーで連絡先をコピーしたのですが、グループ分けが継承されていません。
連絡先ツールで、グループ分けしたいのですが、ひとつひとつ登録する方法しかないのでしょうか?
メンバーを一括で選択してグループに登録する方法はないのでしょうか?
・タスクマネージャからは終了しかできないのでしょうか?
現在立ち上がっている複数のアプリを切り替えて使用したいのですが、その方法がわかりません。
ホームに戻ってから、新たに立ち上げればそのアプリは立ち上がるのですが、中には初期状態に戻ってしまうものもあり、難儀しています。
・ブラウザは基本的に単一のページしか表示できないのでしょうか?
タブブラウザをインストールするしかないでしょうか?
慣れてくればそれなりに使いこなせそうとは思っているのですが、
デフォルトのアプリではかなり使い勝手が悪いと感じています。
やはり自分にあったアプリを見つけていく(それがAndroidのいいところかもしれませんが)しかないのでしょうかね。。。
0点

ホームボタンの長押しでアプリ切り替えできます
書込番号:13374362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・ブラウザは基本的に単一のページしか表示できないのでしょうか?
>複数のページを切り替えて表示できます。
ブラウザ起動中に[MENU]ボタンを押し[新しいウィンドウ]を実行し、
複数のWEBページを開きます。
ページの切り替えはブラウザ起動中に[MENU]ボタンを押し[ウィンドウ]を
実行します。
書込番号:13375695
0点

お二方ともありがとうございました。
盆休暇でなかなか返信できずすみません。
以下自己レス含みます。
電話帳のグループ一括登録ですが、
g電話帳を使うことで一括登録できました。
登録時のみ使いましたが、今はいろいろと連絡先アプリを試用中です。
起動中のアプリを切り替える件ですが、
ホーム長押しでは、8件までの履歴からアプリを選択できるのですが、
8件以上前に立ち上げた起動中のアプリは切り替えられず、
また、現在起動中のアプリもわからないので、
現在起動中のアプリが表示された状態から、切り替えできるすべはないものかと。。。
結局、Task Switcherというアプリを入れました。
私の端末では、そのアプリから終了させても、
タスクマネージャ上には残っているのが難ですが。。。
引き続き、検索中です。。。
ブラウザの件ですが、
もともとipod touchを使っているせいか、
ついついメニューボタンの存在を忘れがちです。。。(汗)
いいことを教えてもらいました。
知らずにいたので、同じウィンドウがいくつも立ち上がっていましたね(笑)。
個人的には「進む」、「戻る」がタップでできると便利だと思うので、
別ブラウザを検討中です。
最後ですが、あれからいろいろアプリを検索&試用してみて、
好みのアプリを入れることで使い勝手がずいぶん変わりますよね。
改めて、スマホのよさを感じているところです。
書込番号:13384481
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
ただ今SH-12Cを使用しています。
かみさんも今回スマートフォンに変えようとしているのですが、色々検討して、F−12Cか、SH−13Cにしようとしています。
書き込みやレビューを拝見しますと、やはり、この2機種で迷ってしまいます。
大きさ、形でF−12Cに傾いているのですが、私が使用しているSHのステータスパネルがあまりに便利なので、F−12Cに搭載されているステータスパネルの詳細をおしえていただけませんでしょうか?
特に、「wifi切り替え」「画面の明るさ調節」「ペールビュー」「自動画面切り替え」が重宝
しており、Fでもステータスパネルで可能かどうかを教えていただけませんでしょうか。
また、この躯体単体でのスクリーンショットは、可能ですか?
よろしくお願いします。
0点

デフォルトでは、Wifi、Bluetooth、GPS、マナーモードの切り替えしかないと思います。
アプリで何か良いのがあれば良い
のですが、探しきれていません。
書込番号:13373384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々検討中さん
返信ありがとうございます。
なかなかかゆい所に手が届かないもんですね。
アプリで対応するしかなさそうですね。
ちなみにスクリーンショットは、アプリなしで可能ですか?
書込番号:13373568
0点

スクリーンショットは、デフォでは無理のようです。
多分、秋冬モデルとかでは必要機能として
実装されるんでしょうね。
書込番号:13373732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々検討中さん
回答ありがとうございました。
いつかバージョンアップなどで、変わったりすることを
期待します。
本日注文してきました。
ありがとうございました。
書込番号:13383158
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
ガラケーからの買い換えを考えておりまして、F-12CとAQUOSのfSH-13Cの二択にまで絞っているのですが、今docomoのサイトを見ていたら、F-12Cには「着信拒否設定」「非通知着信拒否」がなくて、あら?と思いました。
スマホの機能にはなくても、後からアプリを入れるなどで拒否設定ができるのでしょうか?
この設定の有無が決め手になるわけではありませんが、どっちにしようかすっごく悩んでます。
御教授、宜しくお願いいたします。
0点

F-12Cでの動作は確認していませんが、「CallFilter」などのアプリがあります。
http://octoba.net/archives/20100430-call-filter-android-591.html
書込番号:13369517
1点

PONちゅけさん、以和貴さん、ご回答ありがとうございました。
CallFilterは無料お試しができるようなので、F-12Cを購入した際には試してみます。
書込番号:13369755
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
私のも同じのが2つ並んでいます。
ダブっていない着信音もあるんですけどね。何ででしょうね・・・?
でもまぁ、あまり影響無いみたいですし、そんなに頻繁に弄る箇所でもないので、私は気にしない事にしてますよ〜
書込番号:13372810
0点

JakeMさんも同じ表示なんですね。
使用には問題ないので、このまま使いたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13384291
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
私はF-12Cの購入を考えていますが、
この機種はインカメラがないんですよね。
インカメラ無しでSkypeを使用すると、
どのようになるのでしょうか??
ビデオ電話はもちろん出来ない思うのですが、
音声だけの利用になるのでしょうか?
F-12Cを使用されている方や、インカメラ無しのスマホを使用されている方がいらっしゃったら、回答お願いします。
0点

F-12CでSKYPを利用しています。
インカメラがなくても「通話」できます。
「ビデオ通話」にしますと、外側のカメラ映像が相手に映ります。
書込番号:13371533
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)