F-12C
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年8月7日発売
- 3.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてF-12C docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2011年8月19日 18:04 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年7月16日 08:47 |
![]() |
40 | 5 | 2011年7月13日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
今までの富士通製品の3G携帯にはプライバシーモードがついていました。
しかし、このF-12Cのサイトにはプライバシーモードの記載が見当たらないんですが、ついているんでしょうか?
0点

F-12Cはスマートフォンだから搭載なしですね。
書込番号:13334280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よこからすいません。
ぼくもF905愛用者です。
そろそろスマホかなとおもっていますが、
スマートフォンはプライバシーモードなしですか?
他の機種もないのでしょうか?
そもそもスマートフォンでは設定でできたりしますか?
書込番号:13389163
0点

プライバシーモードはないよ。
ガラケーでの細かい特殊な機能はスマートフォンにはなく、プライバシーモードは今後登場する可能性低いよ。
書込番号:13389269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気持ちわかるな〜
Fのプライバシーモード非常に便利だもんね
色々隠すには(笑
書込番号:13393030
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
ワンセグ機能は付いているのでしょうか?
スマートフォンを購入予定ですが、防水、ワンセグ、GPS機能、赤外線が付いてるものが希望なんですが、色々悩んでおります。宜しくお願いしますm(_ _)m
0点

ワンセグは付いていません。
防水、ワンセグ、赤外線が付いてるスマートフォンは、
(スマートフォンには必ずGPS機能が付いています。)
2011年夏モデルまででは、
・IS04
・T-01C
・N-06C (MEDIAS WP)
の3機種のみです。
書込番号:13255388
0点

SCスタナーさん
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
今富士通の携帯を使用していたので、富士通のスマートフォンが欲しくワンセグがついていて欲しかったです〜(^-^)
知れて良かったです☆
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:13259161
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
F-12Cのタッチ感度はどうなんでしょうか?ブラウザのカクカクは少しは許容するので、感度が知りたいです。誰か実機触ったりした人感想をお願いします。Touch The Numberをしたいので感度が結構重要なので…
Galaxy S2のタッチ感度はすごいみたいなので、ちょっとそっちに気持ちがいきそうです…
1点

機能を求めるなら韓国勢以外は論外と考えるべきです。スマホに関しては日本は5年遅れてると思って下さい。
書込番号:13098284
1点

5年遅れは言いすぎですが、レグザとは別部署で開発しているようで、展示会ではまともに動いていませんでしたよ。
展示会の時点ではPと並んで最悪な状態でした。
製品版でどこまで持ち直すのか?
書込番号:13099950
8点

>スマホに関しては日本は5年遅れてると思って下さい。
2008年以降にしかAndroid携帯は販売されていないのにどうやったら5年遅れるのでしょうね。
さすがは半島の人間はこういう場面でも捏造がお好きなようで(苦笑)
>日本人だな〜
そうですよ。
捏造好きな半島の人間とは違います。
>機能を求めるなら韓国勢以外は論外と考えるべきです。
だいたい、パーツの寄せ集めで作れるAndroid携帯に技術なんて関係ない。
機能?笑わせるなって感じ。
書込番号:13109253
29点

先日有楽町のdocomoスマートフォンラウンジで実機を触ってきました。
ほかの夏モデルも購入候補に考えていますので、あわせて体験しましたが、タッチパネルの感度は遜色なかったです。
ただこういうのは個人の微妙な感覚もあると思うので、お近くのショップでご自身がお試しになるのがいいでしょうね♪
書込番号:13250392
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)