F-12C
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年8月7日発売
- 3.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてF-12C docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年6月4日 22:43 |
![]() |
0 | 2 | 2013年4月19日 00:33 |
![]() |
4 | 10 | 2013年4月9日 18:45 |
![]() ![]() |
8 | 9 | 2013年4月1日 23:07 |
![]() |
5 | 7 | 2013年3月10日 20:44 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2013年3月1日 07:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
p-01dでiijのsimを使っていたのですが急に壊れてしまいこの機種に買い換えたのですが以前使っていたGoogle プレイのアプリがダウンロードできずに困っています。
ダウンロードしようと思ってもインストール済みとでてしまい設定をみても前のp-01dの機種のままになっています。
かなりしらべたのですがお手上げ状態で困っています。
お詳しい方宜しくお願いします。
書込番号:16213302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleアカウントを一度、削除し、入れ直したら、どうですか。
書込番号:16216143
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
F-12Cに最初からついている「連絡先」について教えてください。
グループに分けて分類しているのですが、
1)グループの並び順を変えたい
2)誰がどのグループに属するかを全体的に組み替えたい
と、思っています。
以前使っていたガラケーですと、PCに接続して、PC上で作業が出来たのですが、
F-12Cではどうやったらそれが出来るのでしょうか?
2)に関しては1件1件やれば出来るのですが、効率が悪いし、全体が見えないのは不便です。
自分でも調べたのですが、どうもわからなくて…
どなたか教えて頂けないでしょうか。
0点

どちらも標準の連絡先ではできなさそうです。。
もし他のアプリを使う事に抵抗が無ければこちらのサイトが参考になるかも知れません。
http://android.f-tools.net/Q-and-A/Address-Group-g.html
書込番号:16032206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか…。既存の電話帳では無理なんですね。
電話機としていちばん重要なところに、外部のアプリを持ってくるのはちょっと抵抗があるのですが、よく読んで検討してみます。
コメントして下さりありがとうございました。
書込番号:16032597
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
最近XperiaからF-12Cに機種変更したのですが
ジョルテのデータを移行できなくて困って居ます。
最初にXperia側でデータの出力をしてF-12Cでデータの入力をしても移行できません。
どうすれば移行できるのでしょうか。
書込番号:13515474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データ移行が必要ということは「ジョルテモード」で運用されているんですよね。
メニュー>設定>カレンダーの設定>カレンダーの選択>ジョルテカレンダー
Xperia側で、
データの入出力>ジョルテ→Googleカレンダー
F-12C側で、
データの入出力>Googleカレンダー→ジョルテ
で、どうですかね。
書込番号:13515558
0点

ついんたさん ありがとうございます。
やってみましたがダメでした・・・
もう少しやってみます。
書込番号:13516289
0点

デフォルトのカレンダーに反映されませんか?
もし「ジョルテモード」で運用されていれば、一旦Xperia
側で、
設定>アプリケーション>アプリケーションの管理>全て
>カレンダーの保存>データ消去
の後、↑のジョルテ→Googleの操作でデフォルトのカレンダー
(Googleカレンダー)に反映されませんか?
書込番号:13516338
0点

JSバックアップというアプリで、ジョルテのデータをバックアップ・復元できますので、
これを使って、別の端末に移行することができます。
JSバックアップは、ジョルテと同じメーカーが開発したアプリです。
汎用のバックアップアプリですが、ジョルテのデータも簡単に
バックアップ・復元できるので、便利だと思います。
バックアップ先として、
SDカードやオンラインストレージ(DropboxまたはSugarSync)を選べます。
JSバックアップ
https://market.android.com/details?id=jp.co.johospace.backup&feature=search_result
書込番号:13516506
0点

ついんたさん 度々ありがとうございます。
やってみましたがやはりダメでした。
SCスタナーさん ありがとうございます。
JSバックアップインストールしてやってみました。
Xperia側ではバックアップはできました。
F-12Cでは「機種が違うため一部バックアップできません」とメッセージがでて
復元しましたがジョルテは「取得できませんでした」
とコメントがでてジョルテを開きましたが復元できませんでした。
やはり地道に手動で移すしかないでしょうか・・・
書込番号:13518727
0点

次の手順を試してみて下さい。
1. Xperia のジョルテのデータを、「データの入出力」でSDカードにバックアップ。
または、Googleと同期(ジョルテ→Googleカレンダー)
2. Xperia のジョルテをアンインストール。
3. Xperia に、最新版のジョルテをインストール。
https://market.android.com/details?id=jp.co.johospace.jorte&feature=search_result
4. 「データの入出力」でSDカードから、Xperia にジョルテのデータを戻し、確認。
または、Googleと同期(Googleカレンダー→ジョルテ)。
5. F-12C のジョルテをアンインストール。
6. F-12C に、最新版のジョルテをインストール。
7. XperiaのSDカードをF-12Cに入れて、
「データの入出力」でSDカードから、F-12C にジョルテのデータを戻す。
または、Googleと同期(Googleカレンダー→ジョルテ)。
書込番号:13519045
2点

↑の補足です。
Xperia側でジョルテのデータがバックアップできていないのかもしれませんので、
まずは、Xperia でGoogleと同期(ジョルテ→Googleカレンダー)し、
Googleカレンダーにデータが全て反映されていることを確認しておいたほうが良さそうです。
書込番号:13519099
1点

ジョルテをPC上のGoogleカレンダーに反映させれば
自動的に移行されると思いますが・・・。
書込番号:13519621
1点

SCスタナーさん ありがとうございます。
教えて頂いた通りにやってみましたらデータ移行できました。
ゆかじさん、ありがとうございました。
書込番号:13522878
0点

ふっるいトピだけどありがとう。f-12c初期化してバックアップデータを取り込もうとしたら取り込めない。なんで?って気がつくまで2日かかった。
初期化後のジョルテで書き込んだらアイコンが指定できない。んっ?バージョンアップした?っと、.csvを比べたらフォーマットが違うじゃん!
急いでジョルテをアップデート。無事にリストアできました。
SCスタナーさん
最新版のジョルテのありかありがとう。
書込番号:15997215
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
F-12C docomo [Black]
こちらの機種は電話とSMSのみの使用は出来ますか?
FOMAのガラケーを持っています。
@モード契約せずに、電話とショートメールだけ
利用しています。
この機種にFOMAカードを挿して
利用できるでしょうか?
ご存知の方、詳しく教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点

docomoのHPで、見た所、iモードの記載は無いです。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/sms/charge/index.html
一度、docomoのサポセンに、聞いた方が、間違いないでしょう。
書込番号:15934563
2点

電話とSMSは、メールなどとは違いパケット交換ではなく回線交換で行うので、SPモードなしでも使えるはずです。
データ通信はできません
書込番号:15937475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MiEVさん、seaflankerさん、
回答ありがとうございました。
遅くなり済みません。
ブックオフで状態の良い中古の白ロムが
格安で販売されてて気になっていたんです。
結局、購入しましてドコモ・ショップで聞きました。
通常のFOMAカードのみ使えるようで、
音声契約のみで、ショートメッセージもOKでした。
wi-fi環境ではネット接続も出来るので、
便利だなと思いました。
面白い端末で、買って良かったです。
回答ありがとう御座いました。
書込番号:15942685
3点

横からすみません。私も同じように電話のみのfoma契約で本機を購入、使用する予定なのですが、そもそも電話のみの契約でソフトウェアのv13からのバージョンアップは可能なのでしょうか?いろんなサイトで見ると3g環境も必要、wifi環境がないと高額な料金がかかるような記載が多いようですが、どういう手順でやっていけば最低限の通信料で済むのでしょうか?ご教示ください。ちなみに、自宅にはwifi環境があります。
書込番号:15961695
0点

ビルドのUpdateは、WiFiで出来ますよ。
出来ないのが、docomoのSIMが無いと、docomo製アプリのUpdateです。
書込番号:15961978
1点

Mievさん
ご返信ありがとうございました。
白ロムなんですが、まだ本機が届いていないので正確なビルドはわからないのですが、
spモードもiモードも契約していないので、とりあえずfomasimを差して家のwifi環境で
やってみます。何か注意点とかありますか?
縄オヤジさんの参考にもなると思いますので、よろしくお願いします。
書込番号:15963497
0点

特に気にする事は、無いと思います。
F-12Cに、docomoのSIMでの、利用ですから。
書込番号:15963582
0点

> りんちょすさん
ご親切にありがとう御座います。
ビルドのUpdate って?
という具合に、私はその辺り詳しくはありません。
この機種が電話とショートメッセージだけでも使えたら
面白いだろうなと、軽い気持ちで購入したもので。
ネットが出来るのは儲けモノみたいなものです。
でも、音声契約( @モードなし )だけで、
高額請求はされないので大丈夫ですよ。
ネット接続はwi-fi環境下でしか接続出来ませんから。
アプリなどのUPDATEも大丈夫です。
ショートメッセージは、1回の送信に3.15円かかるので
気をつけて下さいね。
たいしてお役に立てませんが、
ご参考までに。
ありがとう御座いました。
書込番号:15966825
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
F12-Cの購入を検討している者です。
目的は、格安SIMを利用してのテザリングです。
過去レスを拝見しますと、IIJmioやEmobileでテザリングが
できそうだと判断しました。
他に、楽天ブロードバンドLTEエントリープランのサービスを
最近見つけて、よいと思ったのですが、HP上ではF12-Cについては
「テザリングできません」と脚注がありました。
ルート化などで使える可能性もあるのかなぁと考えたのですが、
素人なのでわかりません。
お使いになっている方やその辺の事情に詳しい方いらっしゃいましたら、
どうか教えて下さい。
0点

おそらく、ドコモMNVOのSIMの場合(楽天ブロードバンドLTEも含めて)は、
F-12Cをソフトウェア更新しないようにすれば、テザリングは可能と思われます。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005237/SortID=13867017/#13867017
書込番号:15807914
0点

ご返信ありがとうございます。
推測の域は出ませんが、やはり可能なような気がしますね。^^
どなたか実際お使いの方がいらっしゃるとありがたいのですが。
ひとまず、端末は買ってしまおうかと思っております。
書込番号:15808708
0点

こんばんは。先月オンラインショップでClassic買ってスマホデビューしたばかりの者ですm(_ _)m
使用歴からしたらスマホ初心者の類ですが、インターネットで得られた情報のおかげでF-12C受け取って
電源入れてはじめにしたことはルート化とCMWインストール(recoveryパテ用bootパテ用共に)です。
私自身は一切テザリングしてないですがざっとググってみたところrootとれればV21でもドコモMVNOのSIMでテザリング出来そうです。
イーモバイルはroot化しなくてもテザリング可能なようです(要SIMロック解除)。しかもイーモバイルの機種よりも感度良いらしい(笑)
ここの掲示板では何だかroot化の話は御法度らしいので私もそろそろここらへんにて終・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005237/SortID=15196475/
あ。2ちゃんねるroot化スレの方々もいろいろ教えてくださいますよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333028466/
書込番号:15811751
1点

> ・・・CMWインストール・・・
あは、‘CWMインストール’です^^ClockworkMod Recoveryです。
書込番号:15811774
0点

>kakakakunさん
返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
いろいろと難しそうなことをご存知なんですね。^^
root化の話はネット上で散見していましたが、最終的には自己責任と
いうことで、詳しくない自分としては自重したいと思いました。
そのためのF-12Cだと考えております。^^
「パテ?」とかのことも調べたのですが、私には荷が重そうですね。。。^^;
ひとまず本体を購入し、IIJMIOを導入。
ROOT化なしでも無事テザリングできました♪
今後安定化するかどうかは、様子見ですが。
いろいろとありがとうございました!
書込番号:15867100
1点

root化の話はここじゃ御法度?でも違法じゃないし…ということで私のしたことを書いてみます。
ファームウェアのビルド番号がV21で困ってしまってたらご参考ください。(PCはWindowsです)
1)root化しました。
・F-12C用USBドライバインストール http://smartgoods.me/2011/11/f12c_for_usb_driver/
・AndroidSDKをインストール http://smartgoods.me/2011/10/special_android_sdk_install/
・にゃののんさんのrunme-F12C.batでバッチ処理 http://d.hatena.ne.jp/nyanonon/20120419/p5
(3.4.と6.の一部の手順は上記のインストール作業で既に完了してるので行いません。
私の場合local.propはバッチ処理に従ってちゃんと自動的に削除されてました。)
2)CWMをインストールしバックアップをとりました。
・v5.0.2.8のf-12c_cus_rec_v0.2.rarを使用 http://d.hatena.ne.jp/nyanonon/20121031/p4
root化は文鎮化リスクと背中合わせなので、ここまでしておけばまず大丈夫だと思います。
SDカードに何やらいろいろ作成されますがclockworkmodフォルダ以外は全部削除しました。
後は検索してみるとテザリングできそうな情報が http://blog.mamimu.me/fishblue/?p=128
因みにパテというのはパーティションをネットでよく見かけるのでパテと略しました。
bootパテ用CWMはインストールしたというよりUV+OCのカスタムカーネルを焼いたので
(f-12c_kernel_cwm_v0.2.rar)必然とbootパテ用CWMを導入したかたちとなりました。
にゃののんさんのinstall_boot.batのf-12c_custom_boot.imgをf-12c_boot.imgに編集して
便利にバッチ処理させてもらいました。 http://d.hatena.ne.jp/nyanonon/20121102/p3
UVやOCについては他機種ですがSC-02Cのwikiページが簡潔でわかりやすいかな?と思います。
http://www18.atwiki.jp/sc-02croot/pages/13.html
書込番号:15875693
2点

あ。
ドライバインストールの前にAndroidSDKをインストールしてます。
順番逆に書いてしまいました。。。。
書込番号:15875748
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
家では光回線でパソコンとタブレット(nexus7)を使っています。
自宅メインです。携帯はガラケーで電話とメールのみです。
旅行で低速でもいいので使えたらとこの機種の購入を検討しています。
b-mobileのsimカードを挿す予定です。
この機種にデザリング機能はありますが、アンドロイドのバージョンが低いものでアンドロイド4.2.1が繋がるのでしょうか?
全く分かっていないのでご存じの方がみえましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

F-12Cをソフトウェア更新しないようにすれば、
ご希望のことが出来る可能性は高いと思われます。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005237/SortID=13867017/#13867017
(実例) F-12CとNexus7をテザリングでつなぐ
http://futureanddream.blogspot.jp/2012/12/f-12cnexus7.html
書込番号:15784617
1点

ソフトウェアの更新が大事な意味があるなんて知りませんでした。
ありがとうございます。
URLも知りたいと思っていたことなので参考になりました。
ありがとうございました。初めてのスマホ楽しみです。
書込番号:15786276
0点

F-12Cを1年ほど使用しています。b-mobile、DTI、BB-exciteで家族用に4台所有しています。3社のsimどれもテザリングできます。1台目は当初知らずにバージョンアップしたため、V20(その他はV13とV15です)にしてしまいテザリングができなくなりました。そのためroot化したら、パソコンにはテザリング出来ましたが携帯やiPodには無理みたいです。したがって、nexus7にはV13、V15をおすすめします。相手の機器にワイヤレスアクセスポイントとして認識されれば利用できます。認識された実績としてF-12C、P-07C、P-01D、SH-12C、SO-02C、SC-02E、iPod、iPadmini、sonytabletです。
書込番号:15831033
2点

rootedV20ですがBT-PANで回線共有させるやり方は試されたでしょうか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333028466/935-937
書込番号:15831996
0点

返信ありがとうございます。
結局xperia.ray so-03cをかわいいサイズにひかれて買ってしまいました。
ご報告が遅くなってすみませんm(__)m
書込番号:15832515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)