F-12C
- 1GB
発売日 | 2011年8月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.7インチ |
重量 | 107g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 6 | 2011年10月15日 02:17 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2011年10月14日 23:54 |
![]() |
1 | 3 | 2011年10月13日 19:41 |
![]() |
3 | 2 | 2011年10月10日 11:22 |
![]() |
3 | 0 | 2011年10月8日 21:36 |
![]() |
0 | 4 | 2011年10月8日 17:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
私はスマホデビューしようかと思い何がいいのか迷っているのですが、書き込みで『DS持ってけば』とあったのですが、ドコモSHOPに持って行けば出来るんでしょうか?
教えて頂けると嬉しいです!
1点

何がですか?>ドコモSHOPに持って行けば出来るんでしょうか?
書込番号:13625962
1点

すいません。(ToT)
電話帳やデータの移行がDSで出来る様な書き込みを見たので、どうすればいいのかと思い書き込みました。m(_ _)m
書込番号:13626021
0点

DSって「ドコモショップ」のことですよね?
ニンテンドーDSかと思った(^_^;)
ドコモショップで電話帳の移行はしてもらえますが、
今お持ちの携帯がmicroSDカードに対応していれば自分でも簡単に出来ますよ。
自分はandroidのXperia arc使ってますが、
正直言って知識がある程度ないと今のスマホは使うの難しいと思います。
すぐフリーズしたりするので、結構ストレスがたまります。
その都度自分で調べて解決する気があるのなら良いと思いますが。。。
気楽に使いたいのであれば、もう少しスマホが熟成されるまで待ったほうが良いと思いますよ。
書込番号:13626060
5点

とよたまさんありがとぅございます!とてつもない勘違いをしていました…お恥ずかしい…。
家のPCが富士通なので、スマホも富士通にしょうかな〜?とかって思ってます。超単純(^O^;)
書込番号:13626508
0点

買っても後悔しない機種と思いますが、
とりあえず、ワンセグは付いていません。
電話帳については、私はYAMADAで
購入したのですが、YAMADAの販売員が
やってくれましたよ。
書込番号:13626638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
スマホ初心者です
詳しい方、教えていただけると助かります
今日、使用中に突然フリーズし、ようやく直ったと思ったら、壁紙の画像が勝手に拡大されていました
さらに、今まではホーム画面それぞれが1枚の画像だったのに、画像が拡大された後は、5画面分が1枚の写真をスクロールするような壁紙の設定になっていました
(上手く説明できず、すみません…)
以前のように、1画面1枚の画像の設定にしたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか?
基本的な操作についての質問で申し訳ありませんが、ご回答いただけると助かります
書込番号:13627024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの「MultiPicture Live Wallpaper」を使用されているのでは?
「MENキー」→「壁紙」→「ライブ壁紙」→「MultiPicture Live Wallpaper」
で、壁紙設定ができます。
【MultiPicture Live Wallpaper】
http://andronavi.com/2011/06/96713
書込番号:13627214
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
F−LINKでPC(FMV)から携帯の写真と動画を取り込むことはできるのですが、
PCから携帯(F−12C)に「ダイレクト送信」を用いてデータを転送することができません(;;)。
「送信先」ウィンドウの更新ボタンを押しても携帯端末がリストアップされませんので、認識していないようです。
また、携帯とPCを付属のPC接続用USBケーブルで接続をしても「USBストレージをONにする」という通知がでませんので、データを取り込むことができません。
なお、充電はします。
何が原因なのでしょうか?
ご存知の方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。
0点

F-12CのFlinkはPCへの送信のみしか対応していないようです。
F-09Cだと携帯側に受信設定がついていてPCからの受信も可能でした。
USBがデバッグモードになっているとデータのやりとりが
出来ないようです。設定>アプリ>開発 のところにあります。
書込番号:13524433
1点

VARDIAから乗換さま、回答していただき、ありがとうございました。
F−09Cにできて、F−12Cにできないことないと思い、質問してしまいました。
やっぱりできないのですね。残念です。F−LINKはいかにもデータの送受信ができるように説明されていましたが、注意が必要ですね。
USB接続についてはもう一度DOCOMOさんにいって尋ねたところ、裏蓋を開け軽く吹き再度、電源を入れ、PCと接続し直したところ送受信ができるようになりました。(^^)
お騒がせしました。
書込番号:13526261
0点

F-LINKのアップデートで受信機能と共有が追加されました。
便利になりますね。冬モデルの発表も近いのでF独自の
アプリに力を入れてほしいですね。
書込番号:13621485
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
spモードメールを使用しており
・日中は音声着信・メール受信共にバイブありマナーモード
・寝ている間は音声着信のみ音・バイブあり、メール受信はサイレント(バイブもなし)
に設定したいのですが、この場合、メールのバイブを消すには
設定→音→マナーモードの設定だけでなく、
毎回spモードメールのメール設定から「バイブなし」を選択しなければ
いけないのでしょうか?
設定→音→マナーモード→オリジナルマナー→バイブの設定で音声着信・アラームは
バイブあり、通知はバイブなしに設定しておき、日中は通常マナーモード、
寝る時はオリジナルマナーを選択すれば良いのかと思っていましたが、
うまくいかないので・・・。
0点

アンドロイドの場合、すべての機能はOS上のアプリになっていますから、アプリ動作はアプリ設定が優先される場合が多いですね。
OS基本部の「マナーモード」はネイティブアプリ「電話(の着信音)」にしか適用されないと思っていた方が良さそうですね。
問題のSPモードメールアプリもマナー設定が反映されていないなら、アプリ設定優先になっていると思われます。
この仕様は変えられないので、メールアプリで設定するしかないと思います。
蛇足ながら、私は寝てる時間は機内モードにしてます。(寝てるんだし^^)
機内モードならアプリで自動移行もアプリで出来るので。
書込番号:13581603
2点

夜の間はメールのみ通知を完全に止めたいという事は、夜はメールを受信しないようにすればいいと思います。
メール設定をWifiでの受信はしないように設定しておいて(3Gのみ受信)、ホーム画面に例えば『APN OnOff』等のウィジェットをダウンロードして貼り付けてみてください。そうしておけば1クリックで3GのOn/Offを切換える事ができますので、夜は電話通知のみにできると思います。メールは朝に3GをOnした時点で受信する事になります。
書込番号:13606243
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
F-12Cが初めてのスマートフォンです。
普段はマナーモード(バイブあり)にして、
胸ポケットに入れて携帯しています。
電話の着信時は早めのバイブパターン、
メールの着信時は遅めのバイブパターンにして
いちいち取り出さなくても判別できるようにしたいのですが、
電話着信時のバイブのパターンを設定するメニューを見つけることができませんでした。
もしくは、そのようなアプリをご存じではないでしょうか?
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
発売日に購入し途中不具合で新品交換を挟んで使用期間2ヶ月ぐらいになります。
それが昨日から突然電話・メール・各アプリ何も作動していないときに
本体からジジジジーという音がするようになり始めました。
購入してから落下などショックをあたえた記憶もないですし・・・
スリープ状態に入り画面が黒くなると音は一旦消えるのですが
またホームを押して液晶が点灯すると音が聞こえ始めます。
皆様がお使いのF12cはどうでしょう?
0点

一眼レフ初挑戦ママさん 初めまして
当方は、妻と共に1ケ月前に購入しましたが、その様な現象は今のところ無いですね。知らないうちに電源が切れる現象はたまに出てるくらいです。
この現象はdocomoからは「様子見」との事でした。
一眼レフ初挑戦ママさんの事象は、なんかヤバそうなのでdocomoで点検か再交換の方がよさそうですね。
書込番号:13580174
0点

こんにちは!
自分も同じ症状で交換してもらいました。
画面がつくと、ジジジジーって音がなりますよね??
交換してもらったのですが、結局は音がでました。(^^;)
富士通さんの仕様なのかな…と。
中の基盤の音じゃないかなと思ってます。
使い勝手とか気に入ってたので、ちょっと残念ですが…
書込番号:13597703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に使っているときは全く聞こえなかったのですが、もしかしたらと思って本体に耳をつけてみたら確かにジジジジと鳴っています。
スピーカとか受話部分からではなく本体内部からのようです。
特に危険はなさそうですのでこのまま使おうと思いますが、気に入っているだけにちょっと残念ですね。
書込番号:13597977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、こんにちは^^
私もDSで交換になりました。
これで3回目です…何やら自分が悪いような
気がしてきて軽く自己嫌悪になりそうですが…
店頭のホットモックで試してみたのですがやはり音はしておらず、この機種には店員さんも懲りているようで即、新品交換になりました。
しかし不具合が多いですね。
スマフォ自体がまだまだ新しい市場なんでしょうがないと諦めておりますが、さすがに何度も設定し直すという作業は疲れます。
それ以外はサイズ,機能とも気に入っているので気長に付き合うしかなさそうですね^^
書込番号:13598717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)